
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2002年12月25日 22:53 | |
| 0 | 4 | 2002年12月23日 17:37 | |
| 0 | 2 | 2002年12月21日 05:31 | |
| 0 | 9 | 2003年1月5日 09:02 | |
| 0 | 7 | 2002年12月24日 12:13 | |
| 0 | 2 | 2002年12月18日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDのノンリニア編集を初めまして、オリジナルディスクが急激に増えてきました。 そんな時に、「インクジェット対応」と書かれたDVD-Rを見付け、これだ!!と思ったのですが、私の古〜いPM-770Cでは、対応出来る筈も無く・・・。
そこで皆様から情報を頂きたいのですが、メインがCD-Rへの直接ラベル印刷で、あとは年賀状、たま〜にデジカメからの印刷程度に使用する場合、最低限CD-Rに対応した PM-870C にするべきか、 この際だからと、 PM-970C にするべきか・・・悩んでます。
専用紙に印刷した場合の画質の差は歴然と思いますが、インクジェット対応CD-Rに印刷した場合の画質の差は2万円強の差額分を補っても余るほどの物なのでしょうか!?
どなたか情報をお願い致します。
0点
2002/12/24 18:37(1年以上前)
メーリングリストに登録
ここで常駐するのもいいよ
いろんなコトわかるから
書込番号:1159111
0点
2002/12/24 21:56(1年以上前)
さらに追加のお願いですが・・・
PM-970C と PM-870C では、ディスクのローディングも若干違うと思うのですが、「操作性」「位置だし精度」「トラブルの有無」等、どちらに軍配が上がるか等も情報が有りましたら、お願い致します。
出来れば、年内に購入したいと考えています。
書込番号:1159634
0点
CD-Rへの印刷がメインなら、画質の差は大して無いと思います。
お好きな方をお選びになったら?
ただ、デジカメプリントを重視ポイントの1つにするなら、
間違いなくPM-970Cをオススメします。
※PM-930Cでも良いかと思いますが・・・。
書込番号:1159650
0点
2002/12/25 01:56(1年以上前)
メインがCDR印刷なら絶対CANON製品です。
私は930C→950iにして幸せになりました。
書込番号:1160524
0点
私はPM950Cユーザーです。CD-R印刷をメインに考えて頻繁に使うなら絶対フロントローディングが便利です。背面から差し込むタイプだと、とても面倒くさいと思います。またデカイプリンタの背後にスペースも必要です。
という事を考えると前面トレイ式の970Cの方がオススメですね。もしくはCD-R印刷だけならもう少し安い930Cが一番いいかな。背面トレイの870CはCD-R印刷のみを考えると不便と思いますよ。
そして、全ての速度バランス、設置面積等を考えるとCANONの950iという選択肢もあると思いますよ。CD-R印刷だけならEPSONとの差はないでしょう。
書込番号:1160573
0点
2002/12/25 09:52(1年以上前)
しまんちゅーさん、く〜っさん、tabibito4962さん、貴重な情報をありがとうございます。
870Cが背面から入れなければ成らない事には気づきませんでした。これで970Cに決定かと思った所に、伏兵が現れてしまいましたね。。。
Canonの950iもなかなか良さそうで、益々迷ってしまいました。
970C vs 950i さてさて・・・決定的な何かが有れば、即決なんですが。。。
印刷スピードとかはどちらが早いんでしょうね!?
使うとすれば、デジカメプリントでの最高画質と、DVD-Rダイレクトプリントの2モードでの比較と成ります。
書込番号:1161061
0点
こんにちは
私はイラスト印刷メインで550iを検討しております。
970Cと950iの比較でしたら下の方で皆さん比較されてますから観ていただければよろしいかと。
私の意見としては同等と判断してます。
しいてどっちというならば、770Cをお持ちのようですから、970Cが使い勝手が良いと思います。
見慣れた設定やソフトで面倒でないと思いますよ。
とりあえず、過去の掲示板を観られてはどうでしょうか?
もっと奮発して顔料の4000PXなどが1番おすすめですが・・・これは余計かな?
書込番号:1161553
0点
2002/12/25 21:52(1年以上前)
ミチャポンパパさん、ありがとうございます。
スペックとか見比べてみましたが、結局切り札的な違いは無く、好みの問題と言う結論に達しました。
4000PXはさすがに予算が許しませんが、ちょっと無理してPM-970Cに決めたいと思います。近くの量販店で、手渡し税込みで\36000-と言う価格も悪く無い条件でしたし。。。
みなさん、ご意見ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:1162633
0点
良い買い物が出来ますように・・・
私も新機種買う時は沢山悩みましたし、この掲示板がとても参考になりました。
今は満足してます。性能を使いきれてませんが。
書込番号:1162831
0点
こんにちは。
初めてデジカメを買ったので喜んでHP5551で印刷したところ、正直あまりキレイと思えず、970Cを購入しました。大きさと音についてはアラアラという感じですがその画質にはとても満足しています。
さてせっかくCDへダイレクトに印刷できるのならと、付属ソフトでやってみたら、これまた思った以上にキレイ!(ちょっと滲むときがありますが)
ならばこれまで使ってきたMedia Navigation の「らくちんCDラベルメーカー」でと思い(歌手名とか題名とかが取り込めますから)、最新の用紙ファイルもダウンロードしたのは良いけれど、トレーに乗せてダイレクト印刷する方法が分からない(泣)。
マニュアルは日頃の整理が悪く見つからない(泣)。
どなたか「らくちんCDラベルメーカー」でCDへダイレクトに印刷されてる方いらっしゃいますか?
位置とか自分で調整しないとだめなのでしょうか?
970C用に出てくる用紙サイズは圧倒的に小さいものしか出てきません。
ご教授ください。よろしくお願いいたします。
0点
らくちんCDラベルメーカーで用紙情報をアップデートしているのでしたら、ダイレクト印刷の設定は各機種とも大きく分けて2種類出てくるはずです。
それは、8cmと12cmCDです。
小さいものしか出てきませんと云うことは、8cmのものを選択しているのではないでしょうか。
12cmを選択すればよいはずですが。
もし、用紙選択で12cmCDガ出てこなければ上手く用紙のアップデートが出来ていないとか、他に原因がある様に思います。
もう一度その辺の確認と用紙選択でよく見てください。
(plane)
書込番号:1154260
0点
2002/12/23 16:25(1年以上前)
こんにちは、夜間飛行さん、
あれ?あの12CMというやつで、そのままダイレクトに印刷できるのですか?用紙のアップデートはインターネット経由でも、マニュアルでもやって間違いないと思います。8cmと12cmの両方の設定が出ますから。。。ただ用紙サイズというのも出ていて、これはトレーの大きさであるA4ではありません。
ためしにやるのは怖かったので、A4の紙を入れて出力してみたらトレーに乗せた場合のCD位置とはやっぱり大きく違っていました。
トレーに乗せると印刷位置が変わるということなのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:1155332
0点
2002/12/23 16:33(1年以上前)
はじめまして、困った49歳さん。
僕は920CでらくちんCDラベルメーカーを使ってCDへダイレクト印刷しています。
やっぱり、位置調整を行った方がきれいに印刷出来ると思います。
良かったら下のサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/
僕もCD-Rでダイレクト印刷を始めたときに、どうしてもうまく印刷できずその時見つけたサイトです。
らくちんCDラベルメーカーを使用してのCDダイレクト印刷の位置調整やコーティングの方法などが分かりやすく記載されています。
もちろん970Cの設定も載ってましたよ。
この設定で印刷するとCD-Rの印刷面いっぱいまで印刷出来るので見栄えもきれいで僕は気に入っているのですが。
良かったら参考までに。
書込番号:1155356
0点
2002/12/23 17:37(1年以上前)
こんにちは、ST205さん
おぉぉ!情報ありがとうございます!
世の中には、やはりこだわっている人がいるのですねぇ(感心)。
今ご紹介いただいたサイトをのぞいてきました。
吹き付けまでするかどうかは別として、設定ありますねぇ。
早速トライすることにします。
情報本当にありがとうございました。
書込番号:1155555
0点
2002/12/21 05:31(1年以上前)
キヤノンのカタログとエプソンのカタログから推察するに、
PM-970CはPM-950Cより安くなってるみたいです。
書込番号:1148058
0点
ここで、質問して良いのか迷ったのですが
(エプソンのサービスに聞いても解決しなかったので)
PM-970Cを使用してて、印刷は出来るのですがインク残量がまったく出てこないのです。
ドライバーを何度か入れ直してみても同じでした。
(ちなみに前に使っていたPM−750Cでは問題なく表示してます。)
パソコンはバリュースターNXのWIN95を98にアップグレードした物にメルコ製のUSB2.0インターフェイスでプリンタと接続してます。
(同インターフェイスに接続してるCD−RW機は問題なく作動しております)
WIN98プリインストールモデルでないので表示しないかと思ったのですがパラレルケーブルで接続しても同じでした。
どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら是非とも教えて頂きたいのです!宜しくお願い致します!!
0点
>ドライバーを何度か入れ直してみても同じでした
インク残量表示はドライバは関係ありません
PM-970C EPSONプリンタウィンドウ!3Ver.3.01ははいってますよね?
ダメなら、ここでダウンロードしてもう一度ユーティリティを入れなおしてみては?
書込番号:1146534
0点
2002/12/21 10:54(1年以上前)
当方の使用OSはWindowsXP Pro SP1 ですので、
ご参考までに。
私もプリンタドライバをVer 5.35 for 2000/XPにしたら
☆★サクラ さん と同様にインク残量が出てこなくなりましたが、
PM-970C EPSONプリンタウィンドウ!3 Ver.3.01を再インストールしたら
直りました。
書込番号:1148441
0点
2002/12/21 16:41(1年以上前)
少し前、富士通のパソコンXPを購入してPM-950Cのプリンタードライバー
が最初から入っているのに又CD-ROMから入れて、プリンターウインドが
出なくなった事があります。削除して再起動で出るようになりました。
これとは関係ないですね
書込番号:1149129
0点
私のも時々、プログラムから印刷しているとインクの残量が時々出てきません。PM-900Cの時はこんなことは無かったのですが。私もメルコ製のUSBを使用しています。OSはXP HOME EDITION です。ドライバやプリンタウィンドウ!3は最新版を入れています。コントロールパネルのプリンタから印刷設定で内容を見るとほぼ100%残量が見えます。エプソンに聞いたら、印刷中はパソコンの能力と負荷の問題で出ない場合があると言っていました。(本当かなと思いますが)。
書込番号:1150584
0点
2002/12/22 01:52(1年以上前)
早速の沢山のレス有り難うございます!!!!
新しいバージョンのドライバーを入れてみても同じ結果でした(泣)
パソコンの方は、CPU以外はカスタマイズしておりますので(メモリー500以上 HDD 30GB以上)・・と、パソコンの仕様上は
問題ないかと思われるのです。
引っかかるとしたらOSのバージョン?かなぁと。
あぁ〜ん・・・何故!?更なる情報お待ちしてますm(_ _)m
書込番号:1150728
0点
2002/12/22 04:01(1年以上前)
たかろうさん、みにあひるさんの言われているとおり、
ユーティリティの問題だと思います。
だまされたと思ってもう一度、手順通りにドライバとユーティリティ(プリンタウィンドウ!3)を、再インストールしたら直るはずです。
プリンタの電源off→ケーブルを抜く→ドライバとユーティリティの削除
→パソコンの再起動→ドライバとユーティリティ(プリンタウィンドウ!3)のインストール
の手順でされましたか?
書込番号:1150982
0点
2003/01/05 02:38(1年以上前)
ご無沙汰してます〜申し訳ないです。
Claireさんの言った通り〜の手順でしても駄目でした・・。
なんどやっても、未だに出ません。
何時インクがなくなるのかが不安です。
今のところ、年賀状50枚ほどと、CD−R5枚程度だけなのですが。
新しい、パソコン買うしかないのかなぁ・・・。
書込番号:1189787
0点
2003/01/05 09:02(1年以上前)
問題点の切り分けとして、まずパラレルのみでプリンターそのものの削除からやり直してみたらいかがでしょうか?
友達のPCに接続してみれたらって無理かなぁ?
インク残量でなかったとしても1010998を見ると「PM970cもインクがなくなるとインクボタンが点灯し、インクボタンを押すと切れたインクのところを印が指します。ですからそんなデメリットありませんよ。」との発言があります。私が確認したわけではありませんが。
書込番号:1190155
0点
PM-970C or Pixus950i どちらを買おうか迷っています。
使用目的は主にデジカメ画像をプリントアウトすることと、文書印刷です。
EPSONの970Cは目詰まりが多いと聞きますが・・・。
みなさんアドバイスお願いします。
0点
2002/12/20 18:54(1年以上前)
私も、主にデジカメ画像のプリントアウトと文章の印刷です。
今までに買ったプリンタは、NECのページプリンタPC−PR1000/E4(型番に自信なし)その後エプソンPM−700C、PM−900Cで今は、PM−970Cですが、エプソンで目詰まりは全く起きていません。今回のこのプリンタの良いところは、印刷スピード、CDラベル印刷(前面挿入)、独立インクで、悪いところは給紙の最初の音が若干うるさい。この位ですね。給紙の音は慣れたのでそんなに気にならなくなりました。(エアコンやPCのファンの方がうるさい)これからもエプソンを愛し続けます。(サポートの対応が速くて、最高なので)以上。
書込番号:1146772
0点
2002/12/21 02:06(1年以上前)
実際お店で印刷してもらったらどうですか?私はやってもらいましたが、写真の速度はそこまで大差なかったけど、普通紙の文書印刷のPM970の速度には驚かされました…はっきりいって想像以上の速さです。。。950Iの方が速いと思ってて先に950Iの方の印刷デモを見てしまったからなおさらなのかもしれないんですが…ちなみにお店のPCとはUSB2.0でつながっていました。。。両製品とも…。
書込番号:1147898
0点
はっきり言って目詰まりは なし!
デジカメ印刷するなら 一番。
さらに、最新のドライバに更新すればなお良し。
黒インクの消耗は速いけど・・・。
書込番号:1147971
0点
2002/12/22 11:33(1年以上前)
目詰まりしませんか。いいですね。
こちらはしばらくほっておいたら詰まってしまいました。
クリーニングしても取れないので電気屋さんに持ってきています。
インターネットにつないでないのでドライバーももらえないし・・・
ここのパソコンから取らせてもらえないかなあ・・・
書込番号:1151485
0点
2002/12/23 10:32(1年以上前)
知人との話。ネットで見かける範囲や所有している知人達から聞いた範囲での話だが、エプソンの利用者で目詰まりする人間は機種を変えても目詰まりするとのこと。それで、原因はプリンタの使用状態にあるのではないだろうかと。それは使用頻度や使い方の問題か、設置場所の気温湿度の環境要因なのか、その複合なのか。その辺りは判然としないが、恐らく目詰まりする人間は、どうしても気になるなら機種を乗り換えるしかないだろうという話に。
根拠を示すのは恐らく不可能とは思うが、一般的に、機械を使う際にそれぞれに癖の様なものがあって、その癖が割とピーキーなものは普通に使っているつもりでも使用者によってはどうしてかトラブルが発生する、といったことはある。
トラブルが発生するかしないかの差は割と無意識レベルの動作や一寸した環境要因に起因しているので、逆に解決の道が無いことも。あまりに詰まるとか、印刷ミスが多いとか、そういう場合は、機械と自分との相性があると疑ってみても良いのかもしれない。
書込番号:1154498
0点
2002/12/24 01:08(1年以上前)
うむ、確かにPM-950Cを使い続けている友人は、未だに目詰まり無し。
これは不思議だ。一週間に一度程度の印刷頻度だが。
製品のロットに依るのであろうか。
PM-970Cに関して、目詰まりの報告を聞いた記憶は無いが。
どこからの情報であろうか?
書込番号:1157390
0点
2002/12/24 12:13(1年以上前)
自作パソコンの話で恐縮なのですが、新しく買ったマザボがしばらく使ったあとに安定せず、買った店に持っていったことがあります。しばらく預けた後、連絡が入って、直りましたとのことで、行って話しを聞いてみると、何と埃がたまって不安定になっていたとのこと。エアダスターできっちり掃除してもらったマザボは何事も無かったかのように安定して動いています。私も以後は掃除をこまめにするようにして、トラブルは今のところありません。
使用者の環境に左右されるということはこういうことなのかなと、思った次第です。
まあ、そのあたりの環境の差異をおりこんでの製品作りと言ってしまえばそれまでなのですが。ぎりぎりの高画質設計の製品でしょうから、逆に環境の変化に弱いかもしれませんね。
埃っぽい部屋にお住まいの方は気をつけてみるといいかもですね。
書込番号:1158180
0点
2002/12/18 19:02(1年以上前)
PM-930/950/970のインクは同じ型番です。
買い置きのインクも970で使えますよ。
書込番号:1142555
0点
2002/12/18 19:53(1年以上前)
早々に有り難うございました。安心して買い換えることができます。 (^o^)/
書込番号:1142660
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






