PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて 何時の価格ですか?

2002/12/17 21:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

ぷららでは、PM-970C+筆王+USBケーブル=41,800円となって
いますが(12月17日21時20分現在)、31,800円は何時の価格ですか?

書込番号:1140619

ナイスクチコミ!0


返信する
rawさん

2002/12/17 21:42(1年以上前)

31,800円は、ぷららユーザーのみの価格です。
さっきメールできていたので間違いないと思います。

初カキコです。よろしゅうに〜

書込番号:1140650

ナイスクチコミ!0


やっちゃったパパさん

2002/12/17 21:44(1年以上前)

はい、今現在ですが〜
ぷらら会員限定です・・・

書込番号:1140652

ナイスクチコミ!0


やじ夫くんさん

2002/12/17 21:54(1年以上前)

会員以外でも買えるんだっけ?以前URI晒されたけど…。

まっ秘密にしときましょう…すぐ売り切れて会員が被害被るし

つかっ、970C売り切れで930C残り一台だよ、今




     (このURLはぷらら会員限定でお知らせしております)
┌─────────────────────────────────┐
 【ぷらら得々メール」について】
  「ぷらら得々メール」は、「ぷららを利用していてトクだね」と思って
 頂けることを願いとして、「ぷらら会員様限定」の「見ないと損」な各種
 お得情報(会員限定のプレゼント企画やショッピング限定割引情報)を配
 信させていただくものです。

書込番号:1140673

ナイスクチコミ!0


rkiさん

2002/12/18 18:00(1年以上前)

もしお安く買いたいのであれば、ナニワ電機で買うのは如何ですか?情報は幾つか下のスレに出てます。私もそれを見て直ぐ注文しましたが、土日限定で29800円です。今度の週末もやるかどうか判りませんが、ナニワ電機であれば大阪では有名ですし、送料もタダですよ(私は都内在住ですが勿論タダ)。現時点ではこれが一番安いのでは? 

※もし、先週末迄であればごめんなさい。

書込番号:1142421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2002/12/18 20:10(1年以上前)

ナニワ電機、安かったよね。
親父用に1台購入しちゃった。
安さにも一寸驚きだったけれど、それ以上に朝一で振り込んで
翌日には商品が手元に届いた事が印象に残るね。

書込番号:1142688

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2002/12/18 21:10(1年以上前)

いいですね、
僕なんか
日曜の朝一に振り込んで
未だに届きません、
何ヤッテンノやら…

書込番号:1142856

ナイスクチコミ!0


Chrysanthemumさん

2002/12/18 22:05(1年以上前)

お店から届いた納期確認のメールでは振込後翌日発送となってましたけどね。
私の場合であれば、明日には届く筈なんだけど、simeo-nさんのレスを見てたら心配になってきました。出来れば早く欲しいですからね。

書込番号:1143035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2002/12/19 01:24(1年以上前)

私の場合は
14日夜、注文・受注確認メール(自動返信メール)
15日夜、納期確認メール(12月中は振込確認の翌日配送手配との記述)
16日朝、振込
17日夕方、商品到着
18日以降になると思っていたので、一寸驚きでしたね。

暫く立っても届かない場合は、発送のお問い合わせを
読んだ上で問い合わせてみては。

書込番号:1143488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PM-970CとPM-930C、どちらが「買い」?

2002/12/17 20:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

くにくに2さんには申し訳ないのですが、ぷららで
PM-970C+筆王+USBケーブル=31,800円
PM-930C+筆王+USBケーブル=21,800円
を買うことができるみたいですので、どちらを買うかまよっています。
今まではCANONの「BJC420J」を使ってきました^^;
用途は、猫の写真をたまーに印刷したり、CD-R印刷もしてみたいと
思っています。
でも、CD-Rラベルプリンタも持っているので、直接CD-Rに印刷できるのが
良いのかどうかはわかりません。
価格も1万円違いますし、安いPM930Cを購入した方がいいのでしょうか。
今とても迷っています。
(OSはWINDOWS ME、USB2.0は付いていないみたいです)

書込番号:1140402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mimioさん

2002/12/17 20:06(1年以上前)

修正です・・。
CD-Rラベルプリンタ→CD-Rラベル印刷ソフトでした。

書込番号:1140412

ナイスクチコミ!0


やじ夫くんさん

2002/12/17 20:37(1年以上前)

予算あるなら970Cでしょうけど930Cで十分な気がする

独立インクで各色のカートリッジ代を勘案してみると870Cや850iがお薦めかもね

二者択一なら930C

書込番号:1140474

ナイスクチコミ!0


のぶりんこさん

2002/12/17 20:40(1年以上前)

やっぱりPIXUS950Iでしょう!!

書込番号:1140482

ナイスクチコミ!0


やっちゃったパパさん

2002/12/17 21:15(1年以上前)

オイラ〜今PM−970C買っちゃった。
最初はPM−930Cにして差額でインクの予備を買おうと思ったけど・・・
残りあと○○台!
が一桁になったの見てPM−970C買っちゃった・・・
その後また50台追加!!
ぷららの商売上手!!
で!どっちが買い?
高速自慢したけりゃPM−970C!
別によければPM−930Cでいいんじゃないかな?

ツレに自慢しよ〜・・・(TT)

書込番号:1140597

ナイスクチコミ!0


やじ夫くんさん

2002/12/17 22:11(1年以上前)

迷われるうちに…100台以上あっという間に売り切れているという罠

こわ〜

書込番号:1140705

ナイスクチコミ!0


canonに寝返りさん

2002/12/21 22:23(1年以上前)

pixus950iでしょう。主に、デジカメ写真を印刷していますが、十分きれいです。実は、私も970Cを発売日に買おうとしていました。もうずいぶん前の10月18日、world pc expo2002を見に行き、そろそろCD-R印刷もやりたいし、PM770Cではフチなし印刷も出来ないし・・・と思いつつ、エプソンのブースへ。第一印象970C・・・なんじゃこの大きさは?
印刷サンプル・・・950Cとどこが違うの?って感じ。(あくまで個人的意見)そのあと、canonブースへ行き、pixus950iを見て、しばらく説明員との会話「エプソンは1.8ピコリットルだよ!2ピコで勝負できるの?」
「お客さん、ピコは1兆分の1ですよ!目で見た位じゃわかりませんよ。」
「970Cは、7色インクだよ!」「ウチのは、6色でも綺麗に印刷できるんです。ほらね!」とサンプルを見せられ、「あまりかわらないじゃん」と思っていいるうちに、「デジカメはお持ちですか?」ときかれ、「power shot S30を。」と言うと、「それなら、950iですよ!マッチングも良いですよ。」といわれました。
帰りに、あきばへ直行しpixus950iを買って帰りました。
PM970Cより2,000も安かったし、考えてみれば、インクの数が多ければ複数インクが無くなった時大変だな?なんて言い訳を考えながら・・・
正直言って、スピード、画質、静粛性共に満足しています。
canonのほうに書き込めって言われそうですが、エプソンにはいい思い出がありません。インクつまりも頻繁でした。ヘッド交換もやったし・・・
長くなりすみません。もっと迷いましたか?

書込番号:1150014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スプールの時間が遅いのですが。

2002/12/16 11:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ひろりんぐさん

こんにちわ。
PM-950CからPM-970Cに乗り換えました。
が、これまで感じなかったスプールの遅さが気になっています。

印刷自体のスピードは変わりないような気がするのですが、
印刷が始まるまでにやたらと時間がかかっています。
例えば、写真を使って作ったはがきを印刷するのに印刷が
始まるまでに約3分〜5分かかるという始末です。

OSはXP Home EditionでUSB1.1で繋いでいます。
最初に「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」
というメッセージが出てしまいましたが、これが原因でしょうか?

これまでのものを参考に検索しましたが、これというものが
見当たりませんでしたので教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1137056

ナイスクチコミ!0


返信する
みかんミケネコさん

2002/12/16 19:46(1年以上前)

こんにちは、ただ単にドライバの調子が悪いだけかもしれません。
この場合は、ドライバを再インストールすればよくなります。
うちは、PM-900Cを使っているのですが、つい最近これと似たようなことがおきたので
(「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」というメッセージは出ません)
「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」より、
ドライバを削除した後もう一度ドライバのセットラップをしたら、正常になりました。
もし、それでもだめならOSの調子が悪い(見た目は正常でも)かもしれません。
その場合、OSの再インストールまたは上書きインストールをしたほうがいいかもしれません。
実際この機種を使ったことがないので詳しいことはわかりませんが、
一度ドライバの再インストールだけでも試してみてはいかがでしょう。

書込番号:1138077

ナイスクチコミ!0


画質最高!さん

2002/12/17 00:23(1年以上前)

私のパソコンに繋いだときも同じく
「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」
がでました!
実家のパソコンで接続したときなのではっきり覚えていませんが
4つのUSBのなかで高速に対応しているのが1つだけでした。
他のUSBに差し込んでみてはどうでしょうか?出無くなったらあたり!
ちなみに家のはLaviで一番内側のスロットでした!

あとプリンタにかかわらず、画像を編集するソフトによって
プリンタが動くまでの速度が変わるみたいです!

付属の写真プリントソフトなら問題無く数秒で始まると思いますよ!

書込番号:1138594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

きれいな印刷は?

2002/12/16 06:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 zigazisanさん

ここにこんな質問を書くのが正しいのかどうかはわかりませんが、以下の機能を満足するメーカ・機種は何でしょうか?
@4辺ふちなし印刷可能(常識か?)
A4辺ふちなし印刷時でも裏側にインク汚れが発生しない
B4辺ふちなし印刷時でも最後の部分のむら(すじ)が発生しない
ハガキに写真印刷するという皆さんが使用する最も基本的な使い方ですが、エプソン、キャノン共に気になるコメントを見つけています。汚れ・むらの発生しないプリンターを望むのは無理なのでしょうか?

書込番号:1136624

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/16 06:13(1年以上前)

縁なし未対応でも結構大きく印刷されます
高い機種だとインクも高いのでBJS300使ってます

書込番号:1136628

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/16 07:24(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

書込番号:1136705

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/12/16 08:16(1年以上前)

>エプソン、キャノン共に気になるコメントを見つけています。

どっちのコメントもその製品に100%発生する現象ではなく、
どちらかというと個体差に分類されるモノだと思うけれど。

個体差による事象を回避するには、
「アタリ」を引くまで根気よく買い続けるか、
もしくは、優良個体を高値で買い取るか(この場合は中古になるけどね)。

書込番号:1136752

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/16 10:15(1年以上前)

紙の印刷はしない、メールのアニメーションeカードで済ませます
便利、簡単、、楽しい、無料

書込番号:1136941

ナイスクチコミ!0


mattsuさん

2002/12/16 23:31(1年以上前)

エプソンもキャノンもそうかもしれませんが、4辺ふちなし印刷で、L版または、はがき印刷の時に最後にインク漏れ、すじなどが発生しやすいようです。A4などではほとんどそれはありません。この対策に、私は2L以上の場合を除いて、特にはがきのときは必ず、印刷するはがきのうしろに当て紙(ちょっと厚いボール紙のようなもの)をあてておきます。
そうすると汚れ・むらの発生が押さえられることが多いです(確実とは言えませんが)

書込番号:1138498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PhotoshopでPIM

2002/12/15 13:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 お出かけさん

PM-970Cを買いました。
Photoshop用のPrint Image Matchingプラグインをダウンロードしたのですが、
メディアプロファイルがPM-950Cとかの世代までしかありませんでした。

PhotoshopでもExifprintやPIMを使ってみたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
PM-950C用を使うのでしょうか?

書込番号:1134858

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 お出かけさん

2002/12/18 15:11(1年以上前)

ドライバもアップされたようですが、こちらも出ていました。
これでPhotoshopとPIMが両立できます。

書込番号:1142140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ヘッドの動きが遅くなる

2002/12/14 16:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

L判フチなし印刷をしていて気づいたのですが、残り3cmくらいの所で一度ヘッドが止まり、紙送りがジリジリとすごく遅くなります。
そのせいかわかりませんが残り3cmくらいの所に2mm間隔くらいの縞が出易くなるのですがこんなものでしょうか?

WinXP、USB2.0接続、PM写真用紙(L判)、詳細設定(スーパーフォト、双方向印刷)

みなさんのところも同じですか?

書込番号:1132827

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷっくぷぷーさん

2002/12/14 17:28(1年以上前)

縁なしのラストは遅くなるのは普通なので、大丈夫ですよ!
ただ、次の2mmほどの縞というのはわからないのですが・・・。

こんな程度の返信ですみません。

書込番号:1132895

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bosanさん

2002/12/14 17:38(1年以上前)

ラストで遅くなるのは普通なんですね、安心しました。
でも最後まで同じように印刷出来ればもっと早く終わるのに・・・。

縞っていってもほとんど気にならない程度です、青空などのベタの部分でよく見るとわかる程度です。

書込番号:1132919

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bosanさん

2002/12/14 17:41(1年以上前)

ごめんなさい、「残り3cmくらいの所に・・・」じゃなくて残り3cmくらいの所から最後までです。

書込番号:1132924

ナイスクチコミ!0


ぷっくぷぷーさん

2002/12/14 17:43(1年以上前)

それなら普通だと思います。目を凝らしてなんとなく縞が見える程度ってことですか?

ほかの部分に目立つ縞が無ければ、目詰まりではないと思うので。

書込番号:1132931

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/12/14 19:44(1年以上前)

最後の部分は用紙が奥の抑えから離れるとき紙送り精度が落ちます。
そのためゆっくりとしているのでしょう。

書込番号:1133165

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bosanさん

2002/12/14 22:39(1年以上前)

ぷっくぷぷーさん 、Kx Kyoさん、ありがとうございました。

精度の問題ですね、そうかな?とは思っていましたが、みなさん同じなら問題ないですね。
確かに目を凝らさないとわからない程度です、単色ベタの部分以外は目を凝らしてもわかりません。
ありがとうございました。

書込番号:1133478

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/14 23:14(1年以上前)

>残り3cmくらいの所に2mm間隔くらいの縞が出易くなるのですが

私はPM-970Cを実際に持ってないのでわかりませんが、
デジタルフォト専科12号には、高精細時は淡いシャドーにムラが
出る傾向があるとの記述があり、双方向を切れば全く問題が無いと書
いてましたが、これと一緒ですかね?
試しに双方向印刷を切ってみてはどうでしょう?同じでしょうか?

もし双方向時のみに問題があれば、ギャップ調整で回避でき
るとの情報も記述されていました。

書込番号:1133526

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/12/15 01:22(1年以上前)

写真を縞が気にならない方向に(前後)に変えると少しはましかも

書込番号:1133789

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bosanさん

2002/12/15 11:27(1年以上前)

WD400さんありがとうございます、
ギャップ調整はしてあるんですよ、一度双方向を切って試してみます。
でも双方向でないと遅くて・・・・。

そうでんねんさん、データの向きを変えるのは考えていました、どーもです。

書込番号:1134608

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/12/16 06:49(1年以上前)

考えてましたか(笑
持ってないからなんとも言えませんが
それにしても三センチは大きいような
旧機種ではニセンチ 未満(14ミリか17ミリ位)は印刷品質が落ちますってのがあったと記憶してるが増えたのかな
ちょうど年賀状のクジ番号の場所に印刷出来ない→出来るが印刷品質が落ちる→縁無しと改良されていたと記憶してるが
間違いならすんません

書込番号:1136660

ナイスクチコミ!0


とおり すがり その2さん

2002/12/16 15:15(1年以上前)

PM-950Cとはヘッドの大きさが違うからね。
だから、その分紙送りが変わる位置が変更されてる。

書込番号:1137520

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2002/12/16 20:23(1年以上前)

ありゃまそうなの
すんませんでした

その切り替え部分から片方向印刷に切り替えが設定で選べたらと考えましたが三センチもあるとあんまりメリットないか…
駄レス失礼しました

書込番号:1138156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bosanさん

2002/12/17 01:18(1年以上前)

みなさんすいません、「残り3cmくらいからの縞」の原因がわかりました、
どうやらライトシアンのノズルに問題があった様です、ノズルチェックではすべての線が印刷されていたので気づかなかったのですが、ライトシアンのパターンの一番下の線に黒が混じっていました、クリーニング直後は綺麗なんですが、しばらくするとまた黒が混じります。
結局向かって右側のスポンジやゴムヘラ?あたりのインクを綺麗に拭き取ったら黒もまじらなくなり縞もほとんどわからなくなりました。
(本体に付いたインクを拾っていたのかな〜。)

ちなみにたまたま今回印刷した画像が残り4cmくらいのところから青空があったので勘違いしたようです。

大変お騒がせいたしました。

書込番号:1138772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング