PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 検討中です!!さん

現在PM950を使用していますが、速度面とA3印刷をしたくて
PM-4000PXを購入したのですが950でPM光沢紙に印刷した時の様な
光沢感がなく色々と試してみましたがダメでした。
それでA3は諦めて今回は速度面だけを重視して970に変更しようと
思っております。(950のインクが大量に残っているのもあるのですが)
■さて2つ気になり質問させて頂きました!!
(1) 970は950と同印刷設定で同用紙に印刷した場合
仕上がり感は同インク使用しているからほぼ同じでしょうか?!
(2) 970-950と同等の印刷性能でA3及びCDレーベル印刷が可能機種は
こざいますか?!それと近日発売予定ございますでしょうか?!

書込番号:1523003

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字さん

2003/05/05 03:05(1年以上前)

レスがつかないようですが。。。
とりあえず、現在で、超光沢の950並の画質機というものは無いでしょう。

キヤノンがいくつか出しましたが、エプソン機の変わりとはならないと思います(詳細はここではふれませんが)

予想できる範囲と、個人的な希望で答えますが・・・
エプソンはA3機の大幅な変更を4000PX以降行っていません。
染料系に関しては、マイナーチェンジのみで、放置状態です(速度UPと、ドライバによる解像度アップのみ)
また、A3ではなくA4機ですが、4000PXと同等のA4も出てないということも、不可解です。

なので、そろそろ大きな動きがあるのでは?とおもっているのですが、
超光沢のPXを開発中なのでは?とおもうのです。
どうなんでしょう?

書込番号:1550368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

退色進行対策について

2003/05/01 18:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 獅子十六さん

小生は現在、キャノンBJ−F870を使用しており、フチナシ写真の美しさ
には文句のつけようもありませんが、いかんせん退色が早すぎ、最近縦じま
が出るようになり清掃しても改善されない事から、10-20年画質を謳っている
エプソンPM-970Cあたりに買い替えようと思っています。

両者の退色進行の比較に言及したものが見当たりませんので、質問させて
いただきたいのですが、キャノンのHPでは未だに画質保持を謳っていません
ので、未改良ですか?だとすると、画質保持はエプソンが断然優れている
と思っていいのでしょうか?

書込番号:1540102

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/01 18:28(1年以上前)

>いかんせん退色が早すぎ
ラミネートや、密閉できる額にいれることである程度防ぐことができるはずです。
あとは暗いところに保管するぐらいでしょうかね。

書込番号:1540131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/02 01:14(1年以上前)

CANONの950iとEPSONの970Cで印刷したものに、それぞれ紫外線を当てて退色程
度の比較をしたものを見たことがありますが、かなり差がありました。染料系プ
リンタの退色の程度に関しては、現時点ではEPSON の方が優れているようです。

書込番号:1541419

ナイスクチコミ!0


SLIMさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/02 02:05(1年以上前)

私もEPSONの方が優れていると思います。

私はBJ F870の黒インクの色の薄さと退色の早さに耐えられずPM-970Cを購入しましたが、黒インクに関してはPM-970Cの方がいいと思います。

PM-970Cはインクコストが超高いため、通常の印刷物はBJ F870、大切なものはPM-970Cと使い分けています。

書込番号:1541520

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/05/05 02:32(1年以上前)

キヤノンの店頭サンプル、結構悲惨ですね。。。
プリントに耐久性があれば買うのにっ!

書込番号:1550321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドクリーニング

2003/05/03 22:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 レベッカさん

電源ON時に自動でヘッドクリーニングされるというのは本当なのでしょうか??

書込番号:1546427

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/03 22:27(1年以上前)

レベッカ さんこんばんわ

インクジェットプリンターは電源ONの時に、ヘッドが移動すると思いますけど、その時にクリーニングしています。

書込番号:1546438

ナイスクチコミ!0


スレ主 レベッカさん

2003/05/03 22:36(1年以上前)

あもさん、早速のレスありがとうございます!!
ということは、定期的に電源をいれておけば、しばらくプリントしなくてもインクの詰まりは起きづらいのでしょうか?

書込番号:1546462

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/03 22:44(1年以上前)

そうですね。時々電源を入れてあげればヘッドが詰まることはすくないとおもいます。
ただし、それだけインクは消耗しますけど、仕様ですからある程度しょうがないと思います。

書込番号:1546488

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/03 22:46(1年以上前)

ちなみに私はPM−800Cと言ういまや骨董の部類のプリンターですけど、一度もヘッドが詰まったことがありません。

PC起動と同時に電源が入りますので、ほとんどいつもクリーニングしていることになります。

書込番号:1546497

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/04 12:36(1年以上前)

折角PM-970Cの板に書き込みしてあるので、PM-970Cについてレスします(笑)。
PM-970Cは電源ON時にヘッドクリーニングし、結構な量のインクを消費してくれているように感じます。なので、ずっと電源を入れっぱなしにされている方もいらっしゃるようですが、私の場合それほど頻繁に印刷するわけではなくそういうわけにも行かないので、かといってその都度起動してもクリーニング時のインク消費がもったいないので(インク代高いですから)、印刷するものをためて置いて、週末等のまとまった時間に、電源を入れたときにまとめて印刷するようにしています。
このような使い方が多いですが、少なくとも私の場合、目詰まりはいままで一度もありません。未使用時はカバーを掛けてあります。

書込番号:1548048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷うなぁ

2003/05/02 19:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 かきりりさん

PIXUS950imかPM970cで迷っています。皆さんのスレを見てどちらも、どちらもすてがたく結局は好みなのかなと・・・写真は綺麗にあげたいしコストも安いほうが良いでは、どっちもどっちなんですよね。来週中には買いたいのですが未だ悩み中です。

書込番号:1543063

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/05/02 19:59(1年以上前)

>どちらもすてがたく結局は好みなのかなと・・・

ハイ、その通りです。
アナタがお金払ってアナタが使うんですから、
好みで選んでも誰にも責められません。

書込番号:1543111

ナイスクチコミ!0


まだ指痛いさん

2003/05/02 22:39(1年以上前)

2001年頃の常識?
EpsonならばSHOPの3年とか5年延長保証をつけることでインク目詰まりも無償修理対応に、Canonだと消耗品扱いになるので無償修理にならず・・結果たまにしか印刷しない目詰まりし易いユーザーはEPSONというのは、今でも常識なのかな?
最近プリンター使う機会が減っているので良く解らんですが。

書込番号:1543608

ナイスクチコミ!0


はかいさん

2003/05/03 00:53(1年以上前)

コストとはいかに?

コストを押さえて、インクを薄く出して、そこそこ綺麗でーすぐに色あせてしまう印刷物と、多少コスト高(数円?)で綺麗に色あせが遅い印刷結果、あなたなら、どちらを選びますか?
わたしは、後者ですねf^_^;

書込番号:1544077

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/03 03:50(1年以上前)

PM-970C発売から一ヶ月後くらいに購入してこれまで使用してますが、私の場合、インク目詰まりは一度もありませんでした。
ところで、これまでの熱きバトルを見逃す手はないでしょう(笑)。
良い選択になるといいですね〜。


PM-970C板における 歴代 vs950iスレ一覧(新着順)

[1543063]迷うなぁ ???
[1421772]音について
[1331792]どっちにしようかな?
[1288027]迷
[1265315]同じ価格だったら
[1248212]おきまりのパターンですが…
[1226598]写真画質
[1187920]どちらがいいのでしょうか
[1165627]教えて下さい
[1146112]PM-970C or Pixus950i
[1109879]一番綺麗に印刷できるプリンタ希望
[1102457]どっちが良いのか迷っています
[1070313]どっちにするか
[1067868]迷ってます
[1060146]相性について
[1039693]どっちにしょうか?
[1024485]年賀状印刷どちらが・・・・
[1020872]インクコスト
[1020135]人物の印刷について
[1016908]インク代
[1013760]悩むぅ〜〜
[1004272]熱いねえ(^^;)
[1003090]970C vs 950i

それにしても、題名が自己中心的なものが多いですな。

書込番号:1544427

ナイスクチコミ!0


スレ主 かきりりさん

2003/05/03 22:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。エプソンのほうが良いみたいですね。

書込番号:1546451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インクの目詰まりについて

2003/05/03 14:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 daraco大好き!!さん

度々失礼します。
先日PM-970Cを購入したのですが、私はそれほど使用頻度が多くありません。ですので、インクが詰まるのが心配です。
ここのレスで定期的に電源をいれれば、詰まりづらいとの書き込みがあったのですが本当でしょうか?もしそうなら、どれぐらいに1回は電源
を入れてあげればいいのでしょう?

書込番号:1545228

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/05/03 14:14(1年以上前)

この質問を見て正直『やばいよなぁ…』、本気でそう思った。


なので自宅のプリンタを8ヶ月ぶりに起動(笑)、そして印刷。
結果は何も問題なし。

というのはCANONのBJF300での話なんですけれどね。

書込番号:1545239

ナイスクチコミ!0


ken papaさん

2003/05/03 14:24(1年以上前)

私は最長2ヶ月と11日間印刷しない(電源も入れない)で、目詰まりしてませんでした。
設置は固定してないので、普段は包装されていた袋を被せてタンスの上に置いています。

書込番号:1545254

ナイスクチコミ!0


ken papaさん

2003/05/03 14:26(1年以上前)

↑私はPM-970Cです。

書込番号:1545261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/03 14:31(1年以上前)

PM-880Cなら去年の年賀状印刷以来かれこれ半年近く電源さえ入れてないな
足元に転がってます。やっぱやばいかなー、帰ったら印刷してみよ。

ダメなら買い替えダー<ちょっと期待してるかも(笑)

書込番号:1545266

ナイスクチコミ!0


ペロリン2GHzさん

2003/05/03 16:26(1年以上前)

私のはPM-920Cなので、あまりアテにならないんですけど。
3日で詰まるコトもあれば1ヶ月でも詰まらないコトもよくあります。
ノズルの細さは関係あるか知りませんが770Cよりマシな感じです。
そうそう、ここ何回かインク交換の度に右奥にあるキャップにね、
ワリバシの先にティッシュを巻いたのを押し付けてインクを吸い取っり
してるんですね。(←初回は大漁でした。)
気のせいか、というか実際詰まりは減った感じです。
あんましオススメ出来る方法じゃないし実際の効果も証明出来ませんが、
スポンジが変形しない程度になら害は無いと思います。
ちなみにPM-970Cも似たような構造かは確認してませんけど...(あせ

書込番号:1545488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM写真用紙(光沢)の印刷について

2003/04/26 12:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

PM-950Cの掲示板が無くなってしまったので、後継機種の掲示板に書き込みをさせていただきました。

PM写真用紙(光沢)にデジカメで撮影した画像を印刷すると、全体的に黒味が強く、しかもにじみます。
元の画像はもちろん綺麗にディスプレイで表示されています。
今まではディスプレイ表示の通りに印刷されていたのですが、ある日突然こうなりました。
ノズルチェックでは目詰まりを起こしていませんし、普通紙の印刷結果も今まで通りです。

サポセンに電話したところ、プリンタドライバとPhoto Quickerの再インストールを指示されたので試しましたが、直りません。

どなたか同じ様な症状が起きて、直った方いらっしゃいませんか?

書込番号:1523662

ナイスクチコミ!0


返信する
Can39さん

2003/04/26 21:15(1年以上前)

修理出したことありますか?
950Cはリコール品なのではじめての修理なら
保障期間過ぎてても無償みたいですよ。

書込番号:1524845

ナイスクチコミ!0


PM−950C使用者さん

2003/04/28 09:05(1年以上前)

私もPM−950Cを使用しています。
ポンプユニット無償交換のハガキが着ていたのですが、ついつい面倒くさくてメーカーに頼まないでいたのです…
しかし、メーカーのサイトで会員登録をしたついでに、ポンプユニットの交換を電話で依頼してみました。
すると、私はコードを外すだけで、後はすべて宅急便の人が梱包してくれて、2日後には手元に返ってきました。
エプソンの対応の早さには驚かされましたし、電話の応対も丁寧でした(正直言って、アフターケアの良さにちょっと見直しました♪)

書込番号:1529405

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkm07さん

2003/04/28 09:11(1年以上前)

ポンプユニットの無償交換に出しました。
実はこの後から、光沢紙の印刷がおかしくなったのです。
普通紙での印刷では何の問題もなかったのですが、光沢紙の印刷では全体的にグレーがかっています。

サポセンに電話した際も、その旨を伝えたのですが、こちらのパソコンの不具合と思っているらしく、取合ってもらえませんでした・・・。でも修理前と修理後の間に、ハードウェアもソフトウェアも増やしていないんです。

ポンプユニットの交換の際は、修理に出してから帰ってくるまでが想像以上に早かったし、梱包や運賃までエプソン持ちで感動していたのですが。

書込番号:1529412

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkm07さん

2003/05/03 12:35(1年以上前)

修理センターに連絡をして、もう一度見てもらえる事になりました。
しかも代替機も貸して頂けて、送料はEPSON持ちでした。
こういうサポートが嬉しく、次もEPSONでと思うんでしょうね。

早速、代替機で印刷してみたところ、以前のような綺麗な仕上りでした。
途中からパソコンの不具合の可能性も疑っていたので、プリンタの不具合とハッキリ分かっただけでもよかったです。

皆様、お騒がせ致しました。

書込番号:1545074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング