PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac OSX10.2には970Cか950iか

2003/02/20 18:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 マリネロさん

今まで920Cを使っていましたが、パソコンをMacに替えOSXでプリンタソフトもOSX用にしたが、ウィンドウズの時より品質がかなり悪い。プリンタを変えてiPHOTOを使いたいが、PM-970Cかキャノン950iのどちらが、OSXに最適かアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1325252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/20 18:38(1年以上前)

MACを使うようになるなら、機種依存文字に気おつけるようにしましょうね。

書込番号:1325265

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/20 20:59(1年以上前)

950iのインターフェイスはUSBのみ。
PM-970Cのインターフェイスは、IEEE1394、USB2.0、パラレルの3っつ。
このうち、MacではIEEE1394接続できる機種。
で、選択肢は1つですね。

書込番号:1325629

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリネロさん

2003/02/22 13:48(1年以上前)

て2くん、mizumoto2さん有難う。小生は970Cを第一候補に考えておりますが、Macでデジタルフォトのプリントが画面の色に近く再現できるのはどちらか、これからヨドバシあたりでみてきます。

書込番号:1330614

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/22 19:48(1年以上前)

モニタの色温度を6500K(ケルビン)にしておけば、970Cのドライバ→「詳細設定」の「設定変更」からICMに設定するか、モニタがsRGB対応なら(対応していなくても)、sRGBに設定すれば、モニタ近似値の出力になります。
僕が試してみた結果です。
950iで、このような設定ができるかどうか分かりませんが。

書込番号:1331517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

紙のよごれが、、、

2003/02/20 20:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 しらゆきひめさん

はじめましてっ。
どうしても気になってしまって困っています。
よろしくおねがいします。
買ってからまだそんなにたっていないのですが
プリントすると紙のはじにインク(黒だと思うのですが)
付いてしまいます。
一番最初に気付いたのははがきサイズでの印刷の時だったと
思うのですが、その時はたまたまかなって思っていたのですが
また同じように出てきました。
確認しようと思って普通紙A4で印刷をかけたところ
何回かに同じように出てきました。
紙はいたって普通の紙です。とくにまがったりはしていません。
で。プリンタカバーを開けて印刷してみたところ
紙を吸い込む時の勢いで紙の先がカートリッジにあたるみたい
でインクが紙に付いてしまうみたいなんですが、、、。
写真ばかり印刷している人には気付きにくいぐらいのものなんですが、、、。
気になってしかたありません。
そういう症状の方いらしゃいませんか????

書込番号:1325533

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/20 20:49(1年以上前)

アジャストレバーの位置は、左になっていますか?。
排紙トレイは、下段になっていますか?。
あと、排紙トレイの奥、本体蓋を開けた中、左手前下辺りの保護テープなどは除去していますよね?。

書込番号:1325611

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらゆきひめさん

2003/02/20 22:06(1年以上前)

はい。
ちゃんと設定はしてると思います。
保護テープなどは除去しているとおもいます。

書込番号:1325890

ナイスクチコミ!0


2003年末顔料インクモデルに期待さん

2003/02/20 23:55(1年以上前)

PM-970/930ユーザーでこの症状が出てる人は私の周りでは多いです。
それも昨年11〜12月に買っている人には、高い確率で起こっています。
修理に出せば直りますよ。
修理に出すのが面倒であれば、アジャストレバーを右にスライドさせれば症状は起きないはずです。

この件といい、バンディングの件といい2002年モデルまだ熟成されていないようです。
エプソン製品は発売されてから半年経ってから買うのが最善かもなのかも。

書込番号:1326341

ナイスクチコミ!0


BLACKSUNさん

2003/02/21 00:21(1年以上前)

私も同じような現象がたまにありました。
また、下記のようなかすれの状態がありましたのでおかしいなと思っていた矢先に、
エプソンよりメールにて連絡(商品登録していました)がありました。
リコール修理後、2週間ほどですがいまのところ、以上はありません。
一度、修理に出されてはいかがですか。

修理にだして1週間ほどで戻ってきました。

--------------------------------------------------------------------------------------

http://www.epson.co.jp/osirase/osirase0.html

カラーインクジェットプリンタ 「エプソン カラリオ PM-950C/PM-4000PX」
をご愛用のお客様へ

 日頃より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 
 さて、弊社が販売いたしましたカラーインクジェットプリンタ「エプソン カラリオ PM-950C/PM-4000PX」の一部の製品において、プリンタのヘッドクリーニング機構の一部であるポンプユニットが正常動作せず、クリーニングをしてもインクが出ない、かすれる等の症状が回復しない、または インク交換後に同様の症状が発生する可能性があります。(高温環境下にてご使用の際に発生する可能性が高くなります。)

 つきましては、万一このような現象が発生した場合、無償でポンプユニットの交換をさせていただきたく、以下のフリーダイヤルまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 なお、他のカラーインクジェットプリンタのポンプユニットにつきましては問題ございません。 

 お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。今後このようなことがないよう品質向上・管理に一層努力を重ねてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2003年1月27日
セイコーエプソン株式会社
エプソン販売株式会社


PM-950C
PM-4000PX


■受付窓口

「エプソン PM-950C/PM-4000PX無償部品交換専用窓口」
フリーダイヤル 0120-018-949

受付時間:
 9:00〜20:00 (月〜金曜日)
10:00〜17:00 (土曜日)   *祝祭日・年末年始は除く

お願い:
 本件以外のお問い合わせ(例:PM-950C/PM-4000PXのご使用方法など)につきましては、お手数ではございますがカラリオインフォメーションセンターまで、お電話にてお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

書込番号:1326468

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらゆきひめさん

2003/02/21 00:32(1年以上前)

やっぱり多いんですかぁ。
なんかエプソンに電話してもそんなことないって言われちゃうし、、、。
アジャストレバーを右にスライドさせれば症状は起きない
かもしれないんですけど、そこまでしてやらなくちゃだめなんですかね、、、。
せっかく買ったのにがっかりなんだぁ。

BLACKSUNさん
それってPM-950C/PM-4000PXだけですよね、、、?????

書込番号:1326509

ナイスクチコミ!0


桃から生まれたももじろうさん

2003/02/22 10:29(1年以上前)

用紙をセットする際、始めと終わりを反対方向に軽く反らすと黒ボタを回避できます。とEPSONの修理センターに持ち込んだとき担当者に言われました。
この症状をEPSONが認識してるなら、ユーザーに解決策をまかせず、ヘッド周りを改良するとか回収修理してほしいです。

書込番号:1330189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

淵なし印刷ができない

2003/02/17 13:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 かまさんさん

写真を取り込み、プリンタをマニュアル通りに設定し、淵なし印刷しましたが、出来ません。何か心当たりがあったら教えてください。因みにPhotoQuickerではjpegのファイルを読めるもの、読めないものがあるので、Canon Photo RecordとArcSoftPhotoBaseで読み込んでいます。

書込番号:1316244

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字さん

2003/02/17 15:56(1年以上前)

具体的に、どのようにできないのかわからないので、アドバイスがしにくいのですが、
写真の比率は大丈夫ですか?
あと、どのように設定をしておられるのか、書いたほうがわかりやすいですよ。
取り込んだとありますが、スキャナですか?

書込番号:1316459

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまさんさん

2003/02/17 19:05(1年以上前)

よの字さん、ご忠告有難うございます。スキャナーで取り込んだのはPhotoQuickerでもみれます。デジカメで取ったのをJpegでPCにとりこみます。それと写真の比率ということがよくわかりませんが、比率は特に意識していません。

書込番号:1316899

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/02/18 01:24(1年以上前)

写真の比率ってのはLC系(89x127)かDSC系(89x119)かってことです。
デジカメの場合大体3:4の比率になっているので、DSC系で設定しないと
縁がつくかリサイズされて画面が切れるかどちらかですね。

書込番号:1318288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フォトクイッカー

2003/02/14 01:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 素人30さん

970買いましたがフォトクイッカーを立ち上げるとメモリー不足とかアプリケーションのメモリー領域をあげてとか出るのですが素人なものでどうしたらいいのか?メモリーは512積んでるのですが。
素人のつまらない質問かと思いますがどなたかお教え下さい。

書込番号:1306014

ナイスクチコミ!0


返信する
WD400さん

2003/02/14 02:58(1年以上前)

ご使用のOSは何ですか?
Windows系のOSでなく、MacOS系の事例に思えるのですが。
とりあえずご使用のOSとバージョンを書いた方がレスがつきやすいと思います。

書込番号:1306215

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人30さん

2003/02/14 12:33(1年以上前)

すみませんOSはXPですアップデートもやっております。ちなみにPCは
NECLAVE700/3Dです。一度削除して入れなおせばいいのかなー?

書込番号:1306778

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/14 13:31(1年以上前)

一度アンインストールし、再インストールしてみればいかがですか。

書込番号:1306889

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/14 13:43(1年以上前)

>フォトクイッカー
削除して、こちらでDLしたのを入れてみたら。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/3.31/02602.html
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/3.32/03340.html

書込番号:1306918

ナイスクチコミ!0


MR.XXさん

2003/02/14 13:45(1年以上前)

>削除
アンインストールね。

書込番号:1306926

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人30さん

2003/02/15 00:52(1年以上前)

再インストールして最初は立ち上がるのですけど設定を2つ以上触るとまた同じになってしまいます。3度して同じです。1つだけ設定を変えると何とか立ち上がるのでそのままにしてます。
ちょっと不便だけどしょうがないのかな?

書込番号:1308579

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2003/02/17 03:35(1年以上前)

>OSはXPですアップデートもやっております。
アップデートって、SP1のことですか?(でもIP欄見るからにはノーマルなXPですよね?)
後、今出てる画面の右下のほうにある常駐ソフトは何個起動してますか?あまりたくさん起動させるとメモリを大量に食いますよ
でも自分が考えるにはメモリー不良かと・・・
Memtest86を実行してみてください
関連リンク:http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html

書込番号:1315524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インク残量について

2003/02/16 01:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 うん〜?さん

PM-970Cを最近買いました.OSはWinXPで、USB2.0ポートに接続し印刷をためしましたがインク残量が表示できません。ドライバーは最新のものをしようしてます。一応、普通に印刷はできるのですが...カードリッジはまだ付属のものを使用中ですが、どなたか解決方法わかる人いませんか?

書込番号:1311755

ナイスクチコミ!0


返信する
asamin☆さん

2003/02/16 02:11(1年以上前)

プリンタウインドウ!3はインストールされていますか?

書込番号:1311895

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/02/16 08:51(1年以上前)

[1146529]プリンタウィンドウ!3について
[1188178]エプソンウィンドウ!3
のスレッドを参照して下さい。

書込番号:1312333

ナイスクチコミ!0


110さん

2003/02/16 10:53(1年以上前)

ウィンドウ3が転けてますね
msconfigを起動し、スタートアップを切った設定で再起動
そしてインストすればいけますよ
私もこうしないとみられません

書込番号:1312572

ナイスクチコミ!0


スレ主 うん〜?さん

2003/02/16 10:56(1年以上前)

プリンタウィンドウ!3.01をインストールしてみたら表示されるようになりました。asamin☆さん、みにあひるさん、助言ありがとうございます。

書込番号:1312589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マック用CDR印刷ソフトについて

2003/02/15 14:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 やまとやしきさん

PM970Cの購入を考えてるのですが付属のCD?R印刷ソフトはWin 用のみのようですが、マックでCD?R印刷できるソフト(市販を含めて)はあるのでしょうか?

書込番号:1309934

ナイスクチコミ!0


返信する
けたけたさん

2003/02/15 14:37(1年以上前)


スレ主 やまとやしきさん

2003/02/15 14:50(1年以上前)

PM970Cの対応製品でお願いします。

書込番号:1309968

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/15 15:46(1年以上前)

http://www.aplix.co.jp/cs/products/DoubleSaucer/environment.html
ちゃんと見ました?対応してますよ。

書込番号:1310081

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/02/15 15:59(1年以上前)

もう1つ別のソフトを

以下のソフトがメーカーの言い分としてPM-970Cへの対応をしていることに
なっているようですが、実際に完全に対応しているのか当方は責任もてません。
また、検索で調べただけので、ソフトの細かな使い勝手については不明。
購入前に必ずソフトメーカーのページで詳しいソフトの紹介を読んでおいた
ほうがいいかと。

Power Mac G3/G4/iMac/iBook Mac OS8.1以上、OSX(Classic)対応なら、
らくちんCDラベルメーカープラス
http://www.medianavi.co.jp/product/cdmac_plus/cdmac_plus.html
アップデートすれば、PM-970CのCDダイレクトプリントに対応できる?との記述
ソフトメーカーのサイトにあり。

書込番号:1310113

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/15 16:07(1年以上前)

このソフトも一回目のレスのページにあったはずですが。
自分でもある程度はきちんと調べてほしいものです。

書込番号:1310137

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/02/15 16:30(1年以上前)

けたけたさんが紹介したページにのってますね。
失礼しました。

書込番号:1310179

ナイスクチコミ!0


けたけたさん

2003/02/16 02:59(1年以上前)

グラスさんに言ったのではないですよ。誤解なきよう。

書込番号:1312006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング