PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちを買えば良いの?

2003/07/26 16:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 カランコロンさん

N電器店で970Cの購入しに行ったら店頭に無く980Cが有りました。
そこで店員さんに違いを聞いたら980Cは970Cのマイナーチェンジだと言ってました。970Cより980Cを買ったほうが良いのですか?ただし970Cのほうが安いからいいんですけど!?

書込番号:1798741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/26 16:56(1年以上前)

970Cを基準にした980Cの評価はこんな感じです
(記事にするためのデフォルメはあるかもしれませんが)
差は無い!と思ったら「970の値段で980にならないか」聞いてみて
駄目なら970を買えば良いでしょう

書込番号:1798790

ナイスクチコミ!0


とざわんさん

2003/07/29 20:08(1年以上前)

秋葉原ソフマップでEPSONのジャンパー着ていた人に違いについて聞いたら
「最大サイズで縁なし印刷ができるかできないか」と言ってました。
あとは特に変わるところも無いということです。
私自身A4でできればそれで十分ですし、こちらの最安値より安かったので
こっち買っちゃいましたけど。
ちなみに値段は24799円でした。

書込番号:1808638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/29 20:40(1年以上前)

記事貼り忘れですね・・・

書込番号:1808742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内部機器の調整が必要です・・とは?

2003/07/24 19:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 愛知970Cユーザーさん

昨日から970Cの電源を入れてもインクランプと用紙ランプが交互に点滅したままでプリンタが使用できなくなりました
プリンタウィンドウ!3に表示される内容は「プリンタ内部の部品調整が必要です(販売店またはエプソン修理窓口にご連絡下さい)」となっております
この状態になる少し前に「内部調整の時期が近づいてます」とのメッセージが表示されておりましたがそのまま印刷を続けていたところ印刷不能になりました
ごく普通に使用してきたのですが、ここでいう「内部調整」というのは定期的?に必要な事なのでしょうか?
どなたかご経験のある方がおられましたらお教え下さい
お願いします

書込番号:1793209

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字@10D入院中さん

2003/07/25 11:32(1年以上前)

エプソンプリンタの掲示板すべてを検索すると、同じ症状の方が見つかると思いますよ

書込番号:1795105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で恐縮です

2003/07/22 13:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 退職老人さん

みなさま初歩的な質問で非常に恐縮なのですが、年寄りの質問として教えて頂きませんか。
先日PM-970Cを購入致しまして、取説に基づきましてセット途中なのですが、電源を入れ、インクカートリッジをセットし、インクボタンを押したのですが電源のボタンの点滅が消えません。取説には、インクボタンを押すとヘットが移動し2分半ぐらいすると点灯に変わりますと書いています。カートリッジは、2回ほど入れ直しました。これは、初期不良なのでしょうか。
電源を切って再び同じ事を行った方がよろしいのでしょうか。
スミマセンがどなたか教えて頂けませんか。

書込番号:1785803

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/22 18:05(1年以上前)

点滅が消えない状態で蓋を開けてみてください。
インクカートリッジが中央辺りで止まっていませんか?。
中央辺りに、本体に印が付いていますが、丁度そこに止まっているインクカートリッジに問題があるときに、そのようになります。

僕の場合も最初、同じような状態で数回インクカートリッジを差し直ししました。
結果的に、僕の場合は黒インクが印のところに止まるので、念のため、予備で買っておいた黒インクに交換したら正常動作するようになりました。
つまり、最初に同梱されていた黒インクのチップに問題があったようです。
購入店に持参して、そこの展示マシーンに入れてみましたが、やはり同じように止まるので、新しい黒インクカートリッジと交換はしてもらいましたが。

退職老人さんも、もしかしたら同じような状況かもしれませんね。

書込番号:1786415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/07/22 23:00(1年以上前)

昨日オークションで手に入れて、未開封状態にある私にはとてもためになるお答えです。

書込番号:1787512

ナイスクチコミ!0


RGV250Γ-SPさん

2003/07/23 00:50(1年以上前)

私も970C使ってますが、セットアップ時に退職老人さんと同じ状態で少し悩みました。
私の場合は、インクカートリッジが正しく装着されていなかったのが原因で、自分ではきちんとセットしたつもりだったんですが、さらに強くインクカートリッジを押すとガチッっともう一段階深く押し込めました。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0239-6127.htm
一度お試しあれ。

書込番号:1788063

ナイスクチコミ!0


スレ主 退職老人さん

2003/07/23 08:31(1年以上前)

いろいろありがとうございました。電気屋さんへ持っていったところたぶんインクカートリッジじゃないかな?と言ってましたが結局、本体を新しいものと交換して頂くことになりました。

ありがとうございました。

書込番号:1788582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/07/19 19:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 新潟人さん

パソコンにあまり詳しくありませが、よろしくお願いいたします。プリンターを買おうと考えていますが。私が、やりたいこととして、CD-ROMへの直接プリント、葉書や、紙のふちをなくして印刷することがあります。そのほかのことはよくわかりませんが、インク等のコストパフォーマンスも気になります。今現在PM770を使っています。インクは、たぶんカラーはだめだと思うのですが、黒も共有はできないものでしょうか?人気ランキングを見たところCanonのPIXUS9?? が一位になっていましたが、比べての違い等があったら教えてください。

書込番号:1776226

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPS MDさん

2003/07/20 23:41(1年以上前)

1)メーカー毎の色調があるので好みの色調を選ぶ
2)Canon の方が印刷速度が速い
3)CDプリントは両方賢いです。エプソンのPM−870は
  あまり賢くないです(ここでは関係ないです)
きめ細かさとかの写真の画質は「所詮はインクジェット」と割切れ
ば充分綺麗です。新潟人ならALPSのマイクロドライを・・・とか

書込番号:1780287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最高画質のフチなし印刷

2003/07/14 12:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 TRANSCOさん

御多分に漏れず980Cドライバをインストールしてみましたが、
 スーパーマイクロウエーブ:ON
 双方向印刷       :OFF
での4辺フチなし印刷は可能ですが、
 スーパーマイクロウエーブ:スーパー
 双方向印刷       :OFF
だと1辺に余白が残ります。なぜなんですか?画質的には
 スーパーマイクロウエーブ:スーパー
の方がきれいな気がします。

書込番号:1759355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2003/07/17 11:34(1年以上前)

はみ出し量を調整してみてはいかがですか。

書込番号:1768950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

色が赤すぎませんか?

2003/07/08 18:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

pm970cを買って感激したのは、オートカットの正確さ、cd印刷の素晴らしさです。買って良かった。でも、写真印刷は赤みが強いような気がします。自然な色合いに設定すると少しはマシになるけど。みなさんは、「推奨」のまま使ってますか? それともマゼンタなどの色を調整してますか? 私の好みは人肌の自然さです。参考までに、人肌の自然さを保つには、どのような設定が良いのか教えてくれませんか? デジカメは320万画素です。

書込番号:1741363

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TONJIさん

2003/07/11 11:04(1年以上前)

過去ログを読んでみると、どうもエプソンは、見た目が派手で赤っぽい傾向のようですね。撮影状況にもよるんでしょうが、顔が赤っぽく印刷されるのです。ちゃんと肌色に印刷される場合もありますが……。インクはライトマゼンタの消費がブラックと同じぐらい早いです。詳細設定でライトマゼンタをマイナスにする時、他のインクも同じように設定した方がいいのでしょうか? また彩度や明るさも同時に設定変更してみた方がいいのでしょうか? 自分で試すしかないとは思いますが、マイナス10程度では大した変化がないので、みなさんの経験値など教えて戴けると、助かります。

書込番号:1749454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/07/11 12:42(1年以上前)

私は、エプソンとHPしか使ったことがないので、キャノンは分かりませんが、赤が強いとは感じていませんよ。
デジカメ色々使っていますが、キャノンのデジカメ先般買い足したらやたらと赤が強く印刷されました。
これも、カメラの彩度、ホワイトバランスなど調整しましたら直りました。
カメラのせいって事ないですか?

書込番号:1749621

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/07/12 08:30(1年以上前)

ぼくはphotoshopで印刷しているのですが、色はカラースペース次第ですね。印刷設定は同じでも青かったり、赤かったり、薄かったり、濃かったりと全然違います。
僕の場合はAdobeRGBでもsRGBでもなく自分のモニター用のプロファイルを使うことでおおむね満足しています。
同じプリンターでもパソコンやソフトが違うだけで色が変わったりするので自分の環境で最適の設定を探すしかないですね。

書込番号:1752071

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONJIさん

2003/07/15 23:54(1年以上前)

色々とご教示をありがとうございました。
自分なりに試してみた結果、詳細設定でsRGBにすると自分の求めている
色合いに近づきました。

書込番号:1764695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング