PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macで980Cのドライバー使用

2003/06/20 23:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 Mac もG3さん

どなたかMacで試された方いませんか?
自分でちょっと真似してやってみましたが、上手く行きませんでした。
やっぱり駄目かな。

書込番号:1686920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Tシャツプリント

2003/06/19 15:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 テルボーズさん

このプリンタの購入を検討しておりますが、この機種だけではなくエプソン全製品についてなんですが、Tシャツモード(反転印刷モード)って搭載されているのでしょうか?

書込番号:1682965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/06/19 16:11(1年以上前)

全製品では無いですが、個人向け機種の場合は「アイロンプリント」などを選ぶと自動的に反転印刷になる事がほとんどです。

書込番号:1683008

ナイスクチコミ!0


スレ主 テルボーズさん

2003/06/20 12:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
後は財布と相談してみます。

書込番号:1685269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM−920Cの赤みについて

2003/06/15 14:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ぽっぽちゃんさん

私は、PM−920Cを使用していますが、書き込むところが
ないのでこちらに質問させてもらいます。

デジカメはニコン「COOLPIX880」
を使用です。

カメラ屋さんで現像してもらうときれいに赤みもなく印刷
されているのですが

プリンタでフォトクイッカー3.0
を使用しオプションをいじらずに印刷すると

赤みがきついように思います。

何とかなりますか?

書込番号:1670462

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/19 01:06(1年以上前)

赤みを押さえるように調整すればいいと思いますが。
ドライバーで調整するのも一つの方法だし、他のソフト、たとえばPhotoShopElementsで調整する方法もありますね。

書込番号:1681723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

12cm×12cmの四辺フチなし印刷

2003/06/11 17:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

12cm×12cmの四辺フチなし印刷をしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
四辺フチなしを選ぶと、用紙サイズが決められたものしか選べません。
用紙サイズをA4にして、12cm×12cmの画像を、12cm×12cmの用紙に印刷をしたら、用紙の右と下に2mmほど空白ができてしまいました。

書込番号:1661377

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/11 18:29(1年以上前)

>用紙サイズをA4にして、12cm×12cmの画像を、12cm×12cmの用紙に印刷をしたら、用紙の右と下に2mmほど空白ができてしまいました。
当然。
設定できないなら、A4の紙の中央に印刷して切り取るとか.

書込番号:1661601

ナイスクチコミ!0


みかんミケネコさん

2003/06/12 12:12(1年以上前)

フチなしできる用紙は限られています。
この機種の場合 A4,L,2L,ハガキ にフチなし印刷できます。CANONなども大体同じです。
これは構造上の問題なので、どうしてもフチなし印刷したい場合は
A4などに印刷して切り取るしかありません。
12cm×12cmのサイズに印刷して何をするんですか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:1663792

ナイスクチコミ!0


vow wowさん
クチコミ投稿数:51件

2003/06/12 16:55(1年以上前)

おそらくCDのジャケットだと思います。

書込番号:1664300

ナイスクチコミ!1


みかんミケネコさん

2003/06/12 18:38(1年以上前)

CDジャケットならフチなしじゃないほうがいいと思います。
フチなしだと少し拡大されて印刷されますから。

書込番号:1664520

ナイスクチコミ!0


スレ主 toitoiさん

2003/06/13 10:32(1年以上前)

無理のようですね。
用途はvow wow さん の書いているとおりCDジャケットです。
どうしても全面に印刷をしたかったのです。
少し拡大するようだったので、調整をして、用紙を12.3cm×12.3cmに変更して、フチなしを選んで印刷してみました。
そうすると、画像は12cm×12cmで印刷され、右と下の余白だけカットすれば良いというのが分かりました。

書込番号:1666626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チップリセッター

2003/06/06 12:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 xxインクxxさん

エプソンのインクは、残量があってもチップの判断で
半強制的に、インクエンドとみなされるようですが
たとえば、インク残量が半分くらいの時に
チップリセッターで、リセットをかければ
より効率的に使えるのでしょうか?

さすがに、インクエンドの認識をしてから
リセットをかけるのは怖いと思いますが・・・・

どなたか、そのようにされておられる方おみえですか??

書込番号:1645279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/06 18:37(1年以上前)

そこまでするんですか、私はダークイエローが切れましたが、そのまま放置です。でも、いんさつできますね。まだ。

書込番号:1646021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/06/07 16:28(1年以上前)

チップリセッター買って最初のうちはそういうふうにしてました。
でも、管理が面倒で、チップリセッターの元を取り返す前に使うのやめちゃいました。(^^ゞ
インクカートリッジを抜き差しするだけで強制クリーニングが実行されて、そのたびに、多量のインクが消費されます。7色あるので、頻繁に抜き差しする羽目になって、なんか、バカバカしくて、やめちゃったんですよね。
チップリセッターの本来の目的は詰め替えインクを補充したときにリセットするためなので、ほとんど詰め替えのできない、このカートリッジには無駄な投資になると思いますよん

書込番号:1648720

ナイスクチコミ!0


淺生さん

2003/06/12 02:54(1年以上前)

チップリセッター成る物を今知った所です それで的外れの書き込みになるかもしれませんが、インクの予備を常時1つは用意してインク残量のランプが点いてもプリンターが止まるまで使っています このランプが点いてからプリントできる量が又すごいんです 気づくのがもう少し早ければ良かったのですが・・・。

書込番号:1663204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/12 03:41(1年以上前)

そうですよね、ちゃんとランプ無視すれば印刷できますよね

書込番号:1663252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンターとスキャナ

2003/06/10 14:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 こここいさん

プリンターとスキャナを買うなら同じメーカーの方がいいんでしょうか?プリンターはCANONの方が良くてスキャナはEPSONの方がいい気がするんですが、個人的には。

書込番号:1658029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/06/10 16:04(1年以上前)

違っても気にしないでいいんじゃないの。
レタッチのソフトが2種類になったりします。お気に入りのほうをどうぞ。

同じメーカーにした場合に限り、使える機能も若干あるようですが、会社では全く気になりません。

書込番号:1658204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/10 17:35(1年以上前)

プリンターはHp、スキャナーはキヤノン。
ただ自分が使っているだけですが。お好きななのどうぞ。σ(^_^;

書込番号:1658402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/06/10 18:11(1年以上前)

カラーコピーする時は同じメーカの方が便利に感じます。

書込番号:1658473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング