PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

寝た子を起こす騒音

2002/11/16 00:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 zzz2001さん

本当に給紙音でかいです。印刷中は結構静かですが・・・
L判写真を中心に印刷していますが現在のところ黒、ライトシアン、ライトマゼンダ、イエローの順でインク交換しました。黒は2本目になってからは消耗量が落ち着いたような気が??すべて主観なので正確なデータではありません・・・
ヘッド不良今のところありません。っていうか何故かインク詰まりすらおきません。ヘッドクリーニングを自発的にしたことはありません。まあ、たまに勝手に動いてますが・・・
双方向印刷ONでもカット紙でのふちなし印刷でも高いクオリティの写真を出力するので満足してますが、表題の通りうるさいのが難点です。
写真の質自体は920Cから買い換えましたが確実にUPしていますね。個人的には以前の最高設定が準最高設定並みになり余裕ができたといった印象です。
CD-R印刷はデフォルト設定を変更しさえすればかなりきれいに印刷できました。ジャストサイズの印刷もできるようになり気合の入ったレーベルが作りたくなります。
オートカッターは境目できっちりカットされますがたまに設定がずれることがあるのでロール紙プリントを始めるたびに誤差の確認で少し用紙を無駄にしています。ただし付属ソフトのフォトクイッカーでないと1枚ごとのオートカットは不可能。手持ちのデジカメで同時プリント6はサポートに確認を取ってみましたができないとのことでした。しかしフォトクイッカー自体がなかなか満足(自動画質補正機能や日付印刷もOK)なのでまあOK。
とりあえずご報告までに・・・

書込番号:1068523

ナイスクチコミ!0


返信する
Ogamiさん

2002/11/16 19:22(1年以上前)

給紙音は確かに950Cよりちょっと大きいかもって感じですね。
ただオートカッターが切断する音は950Cのより全然静かになりました。
インクの消費はL版で70枚A4で4枚L版幅のロール紙で8メートル
ぐらいの印刷をしましたがまだインク交換には至っておりません。
減っている順はライトマゼンタとブラックが残り25%ぐらいで
ライトシアンが残り60%ぐらいイエローとダークイエローとマゼンタが
残り80%ぐらいシアンに至っては5%も使っていないぐらい満タンに
近い状態です。
ヘッド不良に関してはこちらも問題ありません。というか前に使っていた
950Cですら3ヶ月ぐらい放置した後でも詰まったことはありませんでしたが。
CD−Rに関しては今プリンタブルなのを持っていないのでまだ試していません。

書込番号:1070274

ナイスクチコミ!0


porcoさん

2002/11/18 19:56(1年以上前)

770Cから買い換えましたが、本当に給紙音がデカイですね。ぶっ壊れて
しまうのではと心配になりました。770Cの時と違い、本当に壊れてしまい
そうな音がすごく嫌です。

書込番号:1074947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2002/11/10 18:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 6年ぶりさん

6年間使用していた昇華型のプリンターが壊れてしまい、本日購入しました。LAN環境で使用するため、パラレルポートを有するこの機種に決定しました。印刷速度、品質は驚異的ですね。ただ文字印刷は向いていないのでしょうね。壊れたプリンターは1200dpiでしたが、比較になりません。カラーのプレゼン用資料作成に適した用紙をご存知でしたら、お教えください。

書込番号:1057919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MEでのUSB2,0とIEEE 1394接続について

2002/11/04 09:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

下でMEに関してUSB2,0接続について質問していた者です。

MEでも USB2,0接続いけそうですね。ドライバのインストール時に 小路さん の言うとおり確かにHiSpeed のドライバがインストールされてます。
私の場合は メルコのボードを使用しています。問題なさそうです。

IEEE 1394接続についてかなり疑問が沸いてきました。というのは どうも毎回電源を入れると クリーニングしているように感じるんですが・・。(だからさらに インクの減りが早い)
USB接続にはない 動作音がしませんか?

そのこともあって IEEE 1394ボードも増設したにもかかわらず MEのUSB2,0接続に変えてしまったわけですが・・・この辺みなさんどうですか?

しかし、黒インクは減りが 早い。今までの他のプリンタは 黒がなかなか減らないのが全てだったんで びっくりです。早速黒インク注文しました。

書込番号:1043908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2002/11/04 12:42(1年以上前)

>IEEE 1394接続についてかなり疑問が沸いてきました。というのは どうも毎>回電源を入れると クリーニングしているように感じるんですが・・。(だか>らさらに インクの減りが早い)
私もそんな気がする

書込番号:1044291

ナイスクチコミ!0


LARK009さん

2002/11/05 04:27(1年以上前)

E社はインクで稼ぎたいからね!

書込番号:1046210

ナイスクチコミ!0


頭つかいなさいさん

2002/11/05 05:54(1年以上前)

インクで稼ぎたいのはプリンターならどこのメーカーも一緒。もちろんLARK009 さん大のお気に入りのキヤノンも例外じゃないよ。まさか知らなかったの?ってワザと書いてるでしょ君。

書込番号:1046244

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2002/11/05 07:20(1年以上前)

ちなみに、私はエプソンを、ダメだと言ってるわけではありません。
印刷に関しては 大満足です。プリンタ新製品において IEEE 1394接続はこれだけ?(珍しい)ので 気になったもので・・

ところで LARK009 さん お気に入りのキヤノンでも WinMEで USB2,0接続は O,Kなんでしょうか?

キヤノン派の方々、私もスキャナはキヤノンなんで、悪く言いたくないんですが、なんでそんなに 小者が多いんでしょう?本当に良ければ、エプソンの掲示板にきて、ピーチクパーチク 言わなくても良いんでは? 言わない方が 本物っぽいけど。大物になりましょう!言えば言うほど 私には、負けを認めているようで、悲しい感じがします。

書込番号:1046288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/05 19:49(1年以上前)

>(だからさらに インクの減りが早い)
これが発端でしょ?
クリーニングでインクの減りが分かるほど吸ってたらすぐ使えなくなっちゃうでしょ。
こういう事でも、買おうかどうしようかと悩んでいる方は疑心暗鬼になると思うけど・・・つっこむ方は、つっこみやすい!?
しかし、最近のプリンターはクリーニングぐらいでそんなにインク消費するの?自分は信じられませんが。メーカー問わず。
私は4000PXを今週購入するのに不安だなー。インク代がもっとするのに・・・と言いつつ買いますが。
自分も誤解?(自分が誤解?)を招いてたらスイマセン。

書込番号:1047381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なんで評価低いの?

2002/11/03 10:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 webravoさん

確かに印刷体感スピードも色の精彩も、そんなりびっくりするほどじゃない。C社に比べて稼動音も高い。しかしこの評価の低さは何なの!?ここでこのクラスを投入する意味が希薄だったんじゃないの。買っちゃったから負け惜しみ言わせて。

書込番号:1041689

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2002/11/03 10:32(1年以上前)

別に他人の評価なんてどうでもいいじゃん。
自分が納得できれば。
他人に
「よかったね、いいもの買ったね、貴方には見る目がある」
って言われたいの?
大体あんな評価、
誰がどれだけ確実に商品の概要をつかんで評価しているか
疑問だよ。

書込番号:1041717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/03 10:40(1年以上前)

ここの評価のグラフは当てになりません。
何度も出来るしね。

書込番号:1041736

ナイスクチコミ!0


野次馬100号さん

2002/11/03 11:21(1年以上前)

ユーザー評価なんて相対的なものですからね。
今年はキヤノンの企業努力が勝ちってコトでいいんじゃないスか?(^^)
個人的には、「おぉ〜、イェ〜ィ」のCMがバカバカしくって好きなんですが(^^;;

書込番号:1041807

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/03 12:44(1年以上前)

本当に性能が良いのならここの評価もおのずと上がるはずなのでは・・・。
ここでも非常に評価の良い製品もありますし。

書込番号:1041947

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/11/03 12:55(1年以上前)

PM950を購入した方々の怨念が…いやいや、○ャ○ンのユーザーの組織票…いやいや〜

書込番号:1041967

ナイスクチコミ!0


はくなまたーたさん

2002/11/03 14:17(1年以上前)

評価バランスですね、評価は、こじんまりとしていますが、バランスは均等ですね
強いて言えば、静寂製がへこんでいるように思えますけど、
工作隊は(がいるとすれば)すべての項目にNGをつけていたみたいですね(^^)
こんな投稿をすると、自分の馬鹿さかげんに気が付いて、
バランスがかわったりしてね、工作隊の皆さん、とりあえず、
コストと静寂性で攻めたほうが懸命だと思いますよ。
今後のチャートの動きが楽しみですね。

書込番号:1042112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2002/11/02 17:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

少し迷っていたけど、今日福岡市近郊のヤマダ電気で18%ポイントで38800円だったので買ってしまいました。そのため、今もっている9PM950は中古屋行きです。確かに速度は2倍程度速くなっている。また、CD−R印刷も簡単になっていた。綺麗さもぱっと見で違いは確かにわかる。満足!

書込番号:1040198

ナイスクチコミ!0


返信する
ケロコロさん

2002/11/03 00:15(1年以上前)

たしか、ヨドバシカメラ(博多店)でオープンセールのチラシ見なかったんですか?41000円ちょっとで、ポイントが7100円だったはずですよ・・・

書込番号:1040926

ナイスクチコミ!0


celineさん

2002/11/03 10:15(1年以上前)

おまけに2千円のクーポン使えるので今が買い時ですね!

書込番号:1041677

ナイスクチコミ!0


スレ主 izuniさん

2002/11/04 10:14(1年以上前)

実質、交通費やその後のアフターケアーのことを考えるとあそこで買うのはね?

書込番号:1043981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/11/02 17:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 画像関係統一性皆無さん

950iと悩んだんですがこっちを買いました。

購入は梅田ヨドバシで\44,800-(税別)ポイント18%でしたので
標準ですかね?

画像データで激しいモノを数点PM光沢で印刷してみたりしましたが、
満足できる印刷品質ですね。

まぁ最初のテスト印字で不出ノズルが結構あり,さらにヘッドギャップ
もずれてましたがここでネタ拾いしてたおかげで「ふ〜ん、こんなもん
か」で済みましたし。
(ずれたまま印刷するのも面白そうだったんですがさすがにスペアの
 インクは一組しか買って無いのでさっさと調整してしまいました)

CDラベルの印刷も用紙設定変えれば(レーベル→PM写真用紙)かなり
綺麗に印刷できますね。

ここでネタ拾ってなければかなり苦労したかも?という印象は拭え
ませんが買い物としては成功だと思います。

先人の皆様に感謝。

書込番号:1040151

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/02 18:23(1年以上前)

>画像データで激しいモノ
どのようなものなのか、気になる。

書込番号:1040241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング