PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足

2002/10/31 17:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

950Cからの買い換えです。
キヤノンと比べましたが、キヤノンは色が不自然なのでこっちにしました。
速度、画質とも満足です。
950Cの時はとろくてとても印刷する気になれませんでした。
ただ非常にやかましくなった。これは残念です。夜だと気が引けます。

縁なし印刷していますが、これで満足です。
最高画質の時は、若干赤くなりますね。
でも縁なし印刷の時と違いがほとんどわかりません。

インクの減りは相変わらず早いですね。

ところで縁なし印刷の時の解像度はいくらでしょうか?

書込番号:1036136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/10/31 23:50(1年以上前)

あたしも、買い替えを検討してるのですが、
フチナシ印刷時の最高画質設定時での画質は
どの程度向上したのでしょう?

書込番号:1036804

ナイスクチコミ!0


Macあおりんごさん

2002/11/01 07:35(1年以上前)

LARK2さん、解像度の数値は気になりますよね。
大体、メーカーも数値をウリにしているわけだから、この設定ならコレ、と分かるようにしてもらわないと。。。知れたら、まずいのか?
よく「気にする必要ない」とか言われますけど、その意味は分かりますが、やはり知りたい。
エントリー機なら、表示させる必要ないかもしれないけど、ハイエンド機は使用している人のレベル考えても表示させるべきでは。
ずーっと↓でもカキコミさせてもらったのですが、この設定でこの解像度、というのを知っていらっしゃる方がたくさん見うけられます。
店員に聞いた、というお答えをいただきましたが。
それ以外に、知る方法はあるんですかね?

書込番号:1037346

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/02 14:41(1年以上前)

真、縁なしにしても十分満足です。
あら探ししても見つかりません。
それより、最高解像度でやったら赤っぽくなります。

画質は950Cでほぼ完成しているので、劇的な向上は望めませんが、スピードが速くなって、印刷する気になるまでになりました。
950Cは縁なし印刷あまりやっていないので、ちょっとわかりません。

ああ、インクの減りが早い。

書込番号:1039863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM-970Cが届きました。

2002/10/28 10:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

ソフマップ・ドットコムで予約していたPM-970Cが 26日に届きました。
ソフマップ・ドットコムHPで確認すると31日予定日になっていたので
少し早く届いたことになるんですが・・・

今までは920Cを使用してきたんで、それとの比較ですが
1、印刷時の音は静かです。
2、給紙音は 確かにでかい。インク補充音もでかい。
3、IEEE 1394接続ですが、速いんですが期待値よりは遅い。
  (本来、USB2,0接続できると 喜んでいたんですが なんとWinMEは対応していないので IEEE 1394ボードまで増設した。)
4、カラーは 赤が少し強いかも。それから確かに 黒の減りが速い。これなら黒インクの容量だけ2倍でもいいかも

明らかに 言えることは、920Cより写真印刷は速くて綺麗です。あとは付属ソフトもエプソンHPのより最新版でバージョンアップしていていい。

ところで 今回届いた箱部分に プリンタソフトウェアCD-ROMのDISK VOL1,1が付いてきました。プリンタ準備ガイドなどと一緒にVOL1,0もあります。
比べると 個々のバージョンは全く一緒なので、VOL1,0のCD-ROMに不具合でもあったのかナ〜。

さらに、WinMEでUSB2.0接続をチェックした方、おられますか?(これはキヤノンの製品も対応していないらしい)
MEの場合 USB2.0ボードに接続しても、強制的にUSB1,1になるだろうか?
WinXPパソコンもあるんですが、以外に不安定というか、癖があるというか。メインとして使っていません。MEも問題あるんですが、それなりに設定すれば結構軽いし安定しています。って話が逸れてる。

ロール紙オートカッターやCD印刷は まだチェックしてませんので また後ほど、報告したいと思います。ということで、今のところの情報です。
満足度は 大です。

書込番号:1029804

ナイスクチコミ!0


返信する
たけたんやでーさん

2002/10/28 13:01(1年以上前)

WIn MEにメルコ製IFC-USB5Pボードを追加しUSB2.0として使用しています。
但しUSB1.1との比較をしていないため、早いかどうか判りません。
但し以前使用していたPM-820Cと比べるとダントツの早さです。

書込番号:1030029

ナイスクチコミ!0


小路さん

2002/10/28 17:28(1年以上前)

ノートPCでOSはWinMeです。IO-DATAのUSB2.0カードを使用しています。
WinMeではUSB2.0は使えないとありましたので確認してみました。
デジカメ写真画像(サイズ2.5M)を、USB2.0とUSB1.1で印刷時間を計ってみました。
用紙サイズA4、PM写真用紙で超高精細を選択してます。
給紙が始まってから排紙が終わるまでの時間です。

USB1.1 → 8分22秒
UAB2.0 → 4分45秒 と短縮されているのを見ると、USB2.0は機能しているのではと思っています。

またUSB1.1のときは、印刷中に度々ヘッドが止まっては動いていたが、USB2.0では一回も止まりませんでした。

IEEE1394で接続してみたのですが、もう1台のPCとLANでプリンタの共有が出来ないので(説明書にも書いてあるが)やめました。

今のところ、前の900Cと比べてインクの詰まりもなく画質、スピード共満足しています。

今度は900Cとの比較ですが、葉書の宛名印刷の時間について。
昨日1360枚の宛名印刷をしました。普通紙で速いの設定で行いました。30枚をセットして給紙開始から排紙完了までの時間です。

900C → 4分59秒
970C → 2分30秒 と半分の時間でした。

昨年も宛名印刷を900Cで4000枚近くしましたが、途中でかすれたりして度々クリーニングをしたことを思うと、この970Cは楽になりそうです。

以上参考までに。

書込番号:1030427

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2002/10/29 05:11(1年以上前)

たけたんやでー さん、小路 さん 情報ありがとうございます。
と、言うことは、動作保証はしないだけで MEでも USB2,0モードで 作動するんでしょうか? エプソンやキヤノンのHP等では USB2,0はWin2000とXPしかチェックされていなくて、しかもマイクロソフトのドライバでないとダメな風に書かれていたと思うんですが・・勘違いなのかナ??

スキャナはキヤノンを使っているんですが
ドライバソフトでUSB2,0で作動していることがチェックできるんですが、
プリンタの場合は、この機能はないんでしょうか?

いずれにしても、スピードは かなりアップしてますね。

書込番号:1031533

ナイスクチコミ!0


小路さん

2002/10/29 09:32(1年以上前)

NARU927 さんと環境が似てますね。私もスキャナはキヤノンです。
スキャナをUSB2.0で動作させたいので、カードを購入して使っていました。
WinMeでのUSB2.0対応については、動作保障しないということでしょうね。

確かにスキャナについてはUSB2.0で動作しているのが確認できますが、プリンタではわかりませんね。
あと気がついたのは、ドライバをインストール中に接続の確認でプリンタの電源を入れた後、Hi-speed USB接続が表示されたと思っています。
USB1.1につないでドライバの再インストールをして、これが出るかどうかでわかるかもしれません?

書込番号:1031705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-970Cの感想

2002/10/28 07:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

クチコミ投稿数:28件

発売2日後に手に入れほとんど毎夜使用しています。気が付いた点をレポートします参考になればと思います。
1.デザインは太っちょですがすつきりしています。
2.カット印刷紙をロードする時のソレノイド?の音がびっくりするほどおおきいには驚いた。
3.その反面印刷中のおとは非常に静かでグット。
4.印刷面についてはカメラ、プリンタ説定、によって微妙に変わるのでいちがいには言えないが、やや赤色が強い様に思われる。
5.デジカメde6では、ロール紙がカットできない。

書込番号:1029633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

970C概ね良好

2002/10/28 01:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 zzz2001さん

昨日EPSONのPM970Cを購入しました。地方なので値段はとても人に自慢できる金額ではありませんが使用内容をレポートしておきます。
はみ出し量について・・・画像の周りがカットされるのは3段階に調整ができるように。さすがにはみ出し量ゼロだと用紙のちょっとしたずれで白いふちがくっきり出たりするが、ちょっとだけはみ出る設定でこれまでのサイズより一回り大きめな範囲で印刷可能。
速度と2880dpi・・・最高画質じゃなくても十分満足な画質。双方向印刷ONでもクオリティ高い。横線も全然目立たないので極小ドロップ化は正解?カット紙でのふちなし印刷も我慢できるレベルにスピードアップ!
カット紙だと最高画質が選択できないがそれでも良好な印刷で特別気にかからない。
色合い・・・使っていた920Cと比べて色合いが強くなった。赤みが強く表現されたり今までより派手目に出力されるので設定変更の必要があった。全体的な発色は上質で良好。純正ロール紙、PM写真用紙を愛用してるが画質は満足。
インク消費・・・黒のノズルが多いのが関係あるのかないのか、とにかく消費は黒がダントツ。PM930Cとちがってお買い得7色セットがあるので総合的にインク代は安いのでは?
騒音・・・920Cのときから比べると進歩。振動も少なくなったし印刷中は明らかに静かになってる。給紙時はあいかわらずうるさい。
オートカッター・・・すべてのソフトで1枚ずつのカットをできるわけMではないのが残念。フォトクイッカーはOKでデジカメde同時プリントは不可なのはちょっとマイナス。
設置面積・・・920Cからだとあまり変わらず。外箱も同じくらいのサイズだし。ただしオートカッターつけるとかなりでかく感じる。
CD-R印刷はまだなのでほかの方のレポートをどうぞ。

書込番号:1029399

ナイスクチコミ!0


返信する
inkさん

2002/10/28 07:43(1年以上前)

最新のプリンタは性能もいいけどインク代やはり高い感じですね。このレポートを読む感じほかの書き込みにあるトラブル関連以外デメリットは感じられないんだけど。書き込みにあるインク7色セットも期間限定みたいだし、買おうと思っているもののまだちょっと手がでないかな(^^;;;

http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/ink_cartridge/inkjet/pm950c970c_button.html

書込番号:1029631

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/28 13:57(1年以上前)

zzz2001さん、こんにちは。
PM930Cですが、6色インクのお買い得セットがあります(^^)
値段は6500円。ちなみにヨドバシでは5530円でした。インク単色が960円だったので、バラで買うと、960円×6=5760円とわずかに安いだけです。
セットも2割引にしてくれるといいんですが、どうやら15%引きの模様。

5色一体インクの時は2個セットで2割以上お得だったのに…

書込番号:1030118

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzz2001さん

2002/10/28 23:32(1年以上前)

spa055さんありがとうございます。私は地方なのでまだ見かけたことがなくて・・・少なくとも私の買った時は7色セットのみで6色は単品購入みたいでした。
でも私の購入したお店では930Cのほうが売れているそうです。コストパフォーマンス考えると930Cは非常に優秀ですし。実際、サンプル写真見る限りでは価格差と画質の差は比例していないですね。6色と7色の差はほとんど感じられませんし、1.8ピコリットルやオートカッターオプションや独立式インクなど同じ筐体ですから共通点が多いですね。差は7色インクとスピードですか(使わないインクチェンジシステムとIEEEなども)。

書込番号:1031043

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzz2001さん

2002/10/29 00:35(1年以上前)

追加レポートです。
CD-Rプリントですがドライバの標準設定だとかなりの荒い低画質で印刷されます。ほかのスレッドにもありましたがCD-Rボードの設定をPMマット紙などに変更すると上級の印刷オプションが選択できるようになりかなり精細に印刷されます。裏技と言うほどのものでなくただドライバが不親切というか不適切というか、まあEPSONはCD-Rのレーベル面の質をかなり軽視していますね。CANONのサンプルCD-Rレベルの印刷は十分できるようです。
フロント給紙、いいですねえ。920Cのように後ろに回らなくていいのはとても楽ですし光学式で調整後はズレも出ませんミリ以下単位での調整はできませんが内径・外径の拡大縮小もOKですので余白なしの印刷は十分可能です(内径は最低20mmまで)。CANONや以前の950Cのように余計なオプションを取り付けての給紙ではないのはうれしいポイント(ただでさえオートカッターを取り外さなければならないのにこれ以上の負担は使用頻度に影響してしまう)。

書込番号:1031177

ナイスクチコミ!0


ミューたんさん

2002/11/13 04:11(1年以上前)

今頃ですが(笑)

>オートカッター・・・すべてのソフトで1枚ずつのカットをできるわけMではないのが残念。フォトクイッカーはOKでデジカメde同時プリントは不可なのはちょっとマイナス。

デジカメde同時プリントでも、1枚ずつカットできましたよ!
ドライバで設定出すので他のソフトでも出来ると思います。

書込番号:1062961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

2002/10/28 00:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

やっぱり 970最高です。
今日 いじっていたら 綺麗に印刷出来ました。
画像みて (⌒▽⌒;) オッドロキーだったぁ〜
楽しくて 名刺とかたくさん作ってしまいました。
これからもドンドン 使いたいぃ〜

書込番号:1029139

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/28 00:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。今度はCD-Rプリントをしてレポートしてください。(^_^)v

書込番号:1029223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2002/10/28 08:13(1年以上前)

>ビア さん
>楽しくて 名刺とかたくさん作ってしまいました。

文字品質は、オフセット印刷レベルなんでしょうか。
最高品質でのテスト結果を教えて下さい。
誰も文字品質を語ろうとしない・・・

書込番号:1029652

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビアさん

2002/10/28 17:07(1年以上前)

文字品質って何ですかぁ?
オフセット印刷レベルってのもわかりません・・・
すみません。もっと詳しく教えてください。

書込番号:1030390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2002/10/28 17:51(1年以上前)

>ビア さん
>文字品質って何ですかぁ?
>オフセット印刷レベルってのもわかりません・・・

雑誌などの文字と同等の品質(綺麗)かということです。
インクジェットの場合、拡大して見るとガタガタの文字に
なっている場合が多いです。

書込番号:1030457

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/10/28 20:29(1年以上前)

黒が染料である限りにじみが出ることは否めません。
滲まないのがお望みでしたら顔料系インクのプリンタをお勧めいたします…

書込番号:1030743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビアさん

2002/10/28 23:20(1年以上前)

文字の印刷は 買うときにやってもらいましたが 
にじんでました。これが実際の印刷時と一緒ですかぁ??と聞きました。私は なんじゃこりゃと思ったから・・・
でも私は文字印刷は 読めれば良いと言うくらいにしか
思ってないので 970を買いました。
写真は マジに綺麗です。
最初は設定がおかしかったのか 画像までもガックリしてしまったけど。今は大満足で 何か印刷したいと言う気持ちで ((o(> <)o))うずうずっしてます。年賀状とか作るのホント楽しみです。

書込番号:1031025

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/28 23:48(1年以上前)

過去の書き込みから察するに、プリンターマニア さんが知りたいのは普通紙印刷時の文字品質ではなく、写真印刷時の写真に入れる文字品質について質問されてのだと思いますよ。

プリンターマニア さん

他のところでも書きましたが、写真用紙上では文字は拡大してもガタガタになることはありません。仮に文字がガタガタになった写真サンプルをご覧になられて心配されてるのだとすれば、その写真サンプルは文字をビットマップ(文字ではなくグラフィック)として処理して印刷されたからガタガタになってたんだと思いますよ。写真の解像度が低かったので文字もガタガタになったのです。

プリンターマニアさんはPM-4000PXをお持ちですからご存知だと思いますが、写真用紙使用時の文字品質には満足でしたでしょ?PM写真用紙使用時の文字品質は染料インクのPM-950Cと顔料のPM-4000PXは殆ど変わりませんて。厳密に見れば多少の差はありますが肉眼じゃ差なんてわかりませんし、オフセットとの差もわかりません。

書込番号:1031073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2002/10/29 06:19(1年以上前)

>WD400 さん
>文字品質は染料インクのPM-950Cと顔料のPM-4000PXは殆ど変わりません>て。厳密に見れば多少の差はありますが肉眼じゃ差なんてわかりません>し、オフセットとの差もわかりません。

970Cの印刷サンプルに名刺があったので、それを見る限りは、肉眼でも
わかるようなガタガタの文字でした。
(ビットマップではないと思います。)

写真に関しては、補正と印刷テクニックでEでもCでも変わらないと思っています。
あとは文字品質が良くて、高速なものを探しているのです。

毎年、二台くらいの新製品を試しているのですが、今年はすでに
三台を試したので慎重になっています。
(4000PXには満足しています。)

書込番号:1031552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2002/10/30 08:54(1年以上前)

>自己レス
>あとは文字品質が良くて、高速なものを探しているのです。

950iを貸し出してもらってテストしました。
文字は、見た目は綺麗だが品がない。
速度も特に感動なし。

4000PXは、見た目は太めの文字だが品がある。
ある意味スムージングがうまいのかもしれないが・・・

ともに書体はモトヤ正楷書

あとは、Eさんに頼んで970Cをテストしてから決めたいと
思います。

書込番号:1033534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よいわ〜

2002/10/27 16:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 楽観主義さん

先日このプリンター購入しました!
私も今回買うにあたって950iと迷いましたが色々とカタログ及び此処の書き込みを参考にしつつこれに決めました。(性能、デザイン等々)
よく、此処でインク詰まりの報告が出てましたが自分が前使用していた770Cでは6年近く使用していてそんな事は無く快調に動作していたのも決定打でしたね!
使用した感想ですけど、確かに給紙時の音はでかいですね。
しかし、770Cと比べると大して変わらない様だし、それよりも印刷時の音の静けさには感動すら覚えました!(770Cとの比較ですけど)
ま、写真のプリントも報告にあった様なラインは無いし、綺麗だし早い!!。
何よりもオートカッターの便利な事!(もー手放せん)
自分的には満足ですね、買って良かったと思う今日この頃です。
ま、この手の物って自己満の世界ですけどね〜(笑)

書込番号:1028191

ナイスクチコミ!0


返信する
グッチータさん

2002/10/27 23:35(1年以上前)

ホント、自己満足です。
僕の970Cには「エプグランド」と名付け可愛がってます!?
だって、前面を閉じて右45°で970C見ると
日産エルグランドの新型に似てるんだもん!!
http://www.nissan.co.jp/ELGRAND/E51/0205/EXTER/index.html
ね!似てるでしょ!
あと、天板のふたが静かにスーーって閉まるのも
なんかとても良い感じ\(^_^)/

書込番号:1029049

ナイスクチコミ!0


くれをさん

2002/10/27 23:49(1年以上前)

似てますね。エルグランドに。
NISSANの業績の伸びに、あやかろうとしたんでしょうか、ね?

書込番号:1029091

ナイスクチコミ!0


グッチータさん

2002/10/28 00:01(1年以上前)

実はホントにそうかも・・・( ̄ー ̄)

書込番号:1029130

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽観主義さん

2002/10/28 00:16(1年以上前)

おおー!確かに、なにげに似てますね〜。
自分、日産ファンで密かにエルグランドに恋ゴゴロ抱いてる(高くて買えんけど・・)から何となく二重に嬉しいですね〜(笑)
あっ、だからこれに惹かれたのかな?
でも、確かに天板といい、細かい所に気を使ってるって感じでいいっすね〜

書込番号:1029169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング