
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日,八○代ム○ン電機で購入しました。Canon-BJF600からの買い替え
です。44,800円でポイント18%還元(8,064円),USBケーブル(1.8m),上質普通紙+純正写真用袋のセットでした。
早速,A4スーパーファイン用紙にデジカメ写真をフルで2枚(キレイ設定),テスト印刷1枚,テキスト・図の混在印刷(キレイ設定)を印刷しました。画質は満足ですが,もうすでに黒が8分の1ぐらい減少してます。ちょっと早すぎかな。今後OHPなども印刷してみたいと思うのですが,この調子で行くとインクのコストがかなり高くつきそう。
0点
PM−970C買ってしまいました。昨日、PM−950Cを修理&OHをしてもらうため近くの電気屋さん(セ○ド)へ出向いたついでにプリンターのコーナーをのぞいてみたら、44,800円の掲示。そして店員を捕まえて値段交渉したところ、USB2.0ケーブル&5%ポイント還元付きで37,000(税別)までしてくれたので思わず買っちゃいました。(もちろん店員は、かなり泣きが入ってましたけどね(笑))
0点
PM−970C買ってしまいました。今日っていうかもう昨日になってしまいましたが、別の用事で近くの電気屋さんへ出向いてプリンターのコーナーをのぞいてみました。44800円の2000円引きでさらに7700ポイント還元っあったので、田舎の電気屋さん(全国チェーン店)にしては安いかな、買っちゃおうかなと思っていたら、お姉さんがよっきて「今、キャンペーン中で買い得になっています。私たちエプソンから応援にきているんです」。私「キャンペーン中って何かサービスしてくれるの」と聞いたらお姉さん「・・・・それじゃインクをサービスします」。私「インクって何本?」、お姉さん「もちろん7本です」。私「でもそれってみんなにサービスしているんでしょ?」、お姉さん「いえいえ、あなただけです。私たちがデモ用にもらっているものを差し上げます」。私「じゃ、あとロール紙1本つけてくれたら買います」、お姉さん「ロール紙はもう全部使っちゃたんでもう残ってないんです。そのかわり、ケーブルと普通紙とCD−Rをお付けします」。っなわけでお姉さんとの会話が楽しかったので、買っちゃいました。でも、みんなに同じように言っていたのかも。サービスのインクは、たしかに店の商品ではなくて、自分たちの荷物の中を引っかき回してさがしてつけてくれました。考えてみたら安い買い物だったような。でもでも、我が家には900Cがまだ2台残っているのに。早めに処分しなきゃ。
0点
めちゃくちゃ、お買い得でしたね、うらやましいですわん
7色インクだって、それだけで、6000円ぐらいしますもんね。
あたしが買ったときなんて、なにかおまけは?って聞いたら、EPSONから販促用として提供されてるUSBケーブルだけですっていわれてもらってきました。でも、USB2.0対応ではないので、結局、USB2.0対応のケーブルを買いなおしました。まあ、対応と書いてなくても長さが短いので大丈夫とは思いますが、それが原因で意味不明のトラブルになるのもいやでしたので・・・
書込番号:1060697
0点
2002/11/12 23:34(1年以上前)
ヤマダ電機です。でも、インクをくれたのはエプソンのお姉さんでした。
書込番号:1062375
0点
2002/11/14 00:51(1年以上前)
都城という田舎です。
書込番号:1064758
0点
2002/11/14 20:55(1年以上前)
あら、まっさんと同じ値段設定だったので、ヤマダ電気にいって買ってきました。
しかしエプソンのお姉さんはいなかった(TT
インクはもちろんUSB2.0ケーブルも貰えませんでした
でも、安いからいいや
ちなみ僕がいったヤマダはつくば店です。
金曜日までのキャンペーンみたいです。
書込番号:1066185
0点
11/3
Bic Pkan池袋本店にて
\44,800の表示価格から何故かジャイアンツ優勝記念セールで\2,000引きの上ポイント20%還元で(現金のみ)\42.800+消費税でした。
その場で携帯から.comと見比べてみたところ最安値よりも安かったので即決で買いました。
ポイントは嫁さんのカードにとられてしまいましたが…
0点
2002/11/05 15:40(1年以上前)
補足
つまり、実質価格が\34,240で、消費税は\42,800の5%なので\2,140、税込み\36,380だったわけです。
ややこしくてすんません;
書込番号:1046948
0点
2002/11/05 17:00(1年以上前)
20%還元と20%引きは違いますよ。
1万円の商品を買うとすると1万円支払って1万円の商品と2000円分のポイント(将来的には商品になる)計12000円のものが買えるわけです。
つまり12000円のものを10000円で購入するわけです。
ということで約17%引きになります。
このポイントという方法は店側のトリックですね。
書込番号:1047050
0点
2002/11/05 23:16(1年以上前)
ははは。みんなこんなに安く買ったんだぞーって言いたくて云いたくて。
書込番号:1047828
0点
あたしも、これで買いましたぁ
ま、ポイント還元をどう評価するかですが、どうせインク代とかに消えていくことを考えると、大型量販店にしてはずいぶん安かったかな?と思ってます。
そういえば、インクのパッケージが変わりましたね。横長になったおかげで、店側としては場所とってしょうがないでしょうね〜エプソン側は目立つからいのでしょうが(笑)
950cと比較すると、最新型を買った満足感以外はないですね〜
CMでは2倍2倍って宣伝してますが、最高画質同士の勝負では、ほとんど差がわかりません。
ただ、CD−Rの切り替えが排紙トレイと連動になったので、レバー戻し忘れによるヘッドの目詰まりトラブルは激減するでしょうね。排紙トレイ戻し忘れはさすがに少ないでしょうから。
しかし、排紙トレイをぐっと持ち上げるとヘッドもぐっと上がったのには、笑っちゃいました。エプソンの設計者も苦労したんだろうな〜と思うと同時に、レバー戻し忘れによるトラブルが多かったので、よくぞがんばって改善したと評価してあげたいですわん。
書込番号:1048289
0点
ところで、もうずいぶんと下の方に流れてしまったので、ここに書きますが、ほんとに黒インクの無くなる速度が速いですね。
L版を20枚ぐらい印刷しましたが、もう、75%ぐらいになってます。他のインクは、ほぼ100%近くというのに・・・
あと、給紙時の、ガチャガチャ音は、壊れるんじゃないかと思うほど大きいですね。深夜だと、気が引けちゃいます。
こういうのって、エプソンの設計者は平気なのでしょうかね〜、もうちょっとデリカシーってものがあってもいいと思うのですが・・・
書込番号:1048298
0点
2002/11/06 12:36(1年以上前)
fukufukuchanさん>本当だ。所詮、だまされるバカな消費者といったところですかね。でも安かったからいいや。
まあ、探せば安いところは結構あるぞ、と言うことで。
安く買ったぞー、と言いたかっただけです(^^)
大きさは言われているほど大きくなかったです。
以前はPM-800Cだったのですが、幅が少し大きくなって高さがどーんと高くなりましたが、置き場所は以前といっしょです。
ちときついですが。
作動音、うるさいですね。
黒インク、うちのも減り早いです。
文句言わずにインクを買いだめしとこっと。
文句ばかり言ってもしかたないっすよ。
後は写真プリントとCDプリントが楽しみです。
書込番号:1048825
0点
2002/11/06 23:13(1年以上前)
fukufukuchanさん>
確かに20%還元と20%引きは違いますが、fukufukuchanさんさんの比較では10000円の物買って20%のポイントが付いた場合、
次の買い物で12000円の物買った場合前のポイントで2000円引きに出来るので、17%引きになるように見えますが、
例えば20000円買った場合だったら10%引きにしかなりません。
なので今買った物のポイント還元と、次回購入時にポイントを使った値引きでは分けて考えなければいけません。
あくまでも10000円の20%還元はこの10000円に対して物で、次回購入時のポイント値引きの割合は関係ないです。
書込番号:1049945
0点
2002/11/07 20:42(1年以上前)
ユウ助
今回の10000と次回買う商品の2000を払えて
現金10000で買うから17パー引きだろ
次買うのはいくらでもそこから2000引かれるわけだから
関係ないだろ
書込番号:1051644
0点
R16相模原付近、NジマvsY田vsPデポの値引合戦で36,300円(キャッシュバック無し)取りあえず、4日まで。
Nジマで、Pが36,280円と伝えたら、36,200円にすると言っていました。
0点
2002/11/03 20:35(1年以上前)
本日Pデポにて¥35,000で購入しました。
770からの買い替えなのでどの位綺麗に印刷できるか楽しみです(^^ゞ
書込番号:1042809
0点
2002/11/04 17:06(1年以上前)
Pデポに行って来ました。下取り込みの価格ですね。
単体だと36,×××円でした。
Nジマに行ったら、39,800+現金払いは10%還元(実質35,820円)の表示が出ていました。
書込番号:1044809
0点
2002/11/04 18:04(1年以上前)
下取り無しだったんですよ。単体です。
地域が違いますから比べられませんがね・・・
その購入したPデポのそばにも大型量販店があり
そこの値引きを言ったらすんなり¥35000を
提示したので即決しました。
VAIOマスターさんもPデポに「Nジマは実質35,820円だけど
ポイントいらないんだよね」ともう一押ししてみては?
書込番号:1044938
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





