
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年12月21日 20:10 | |
| 0 | 1 | 2002年12月21日 06:23 | |
| 0 | 2 | 2002年12月17日 19:08 | |
| 0 | 7 | 2002年12月17日 05:28 | |
| 0 | 3 | 2002年11月26日 21:51 | |
| 0 | 6 | 2002年11月20日 10:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ぷららで、PM-970C+筆王+USBケーブル=31,800円(送料無料/税別)だって。
ついでに、PM-930C+筆王+USBケーブル=21,800円(送料無料/税別)
メールが届く度に数千円単位で安くなっていく...
1ヶ月前、これより6千円高で買った私って...
もう、ぷららでは買う気失せた。
てゆうか、来年からは違うプロバに乗り換えるつもり。
さよなら、ぷらら。
0点
2002/12/17 18:44(1年以上前)
それは、単にあんたの見極め不足ってことでしょ?
何を血迷ってんだか。(呆)
書込番号:1140192
0点
発売間もない商品って、結構高かったりするんだよね。
最初っから安い物もあるけれども・・・。
おまけに初期の頃は不具合とかも結構あったりして・・・。
んなもんで、おいらは3ヶ月位は静観しつつ安くなり動作にも
概ね問題がない事が分かってから、購入に踏み切る。
そんなときに、ここの価格推移や掲示板での書き込みが参考に
なったりするね。
書込番号:1140264
0点
かなりショッキングな値段ですね。930Cを27800円(18%ポイント付)で買った私は…
何せ、930Cと970Cの印刷速度は倍違いますからね。その値段なら迷わず970C買ってたでしょう。
ヨドバシは逆に2千円上げてポイントも少なくなってるのが不思議です。
書込番号:1132391
0点
2002/12/14 18:10(1年以上前)
今日さっそくナニワ電機へ行ってきました。たしかに店頭でも土日限定で、¥29800で売ってたので迷わず購入しました。私はPM820Cからの買い替えだったので今回のPM970Cには、なにひとつ不満ありません!
書込番号:1132988
0点
2002/12/16 08:00(1年以上前)
>ユーイチby osakaさん
僕も現在、PM-820を使用しています。
PM-970をご購入されたそうですが
画質面において、一目で違いが分かるほどPM970は
向上していますでしょうか?
書込番号:1136738
0点
2002/12/16 12:37(1年以上前)
アマデウスさん、
当方、PM−800C(820C−UG)からPM−970Cに乗り換えましたが、粒状感は明らかに改善しています。当然ですが、写真インデックスなどの細かい描写では、その差が特に顕著です(ウットリします)。Lサイズの出力を前置き無く友人に渡すと、プリンタの出力とは思わずに受け取ってくれます(後で話して驚いてくれるとニヤリ)。
A4サイズの出力だと、粒状感もさることながら、全体の色調に目がいきます。これは好みもあるので一概に善し悪しを言えませんが、黒を締めつつ積極的に色を乗せる感じで、見栄えのする色調です。同じ写真で比べると、暗部の描写で従来は黒くツブレていた部分が見えるようになってきています。それでも黒が浮いたりしないところは、流石にエプソンといった感じでしょうか。一方、暗部に色を乗せる副作用か、肌色のグラデーションでトーンジャンプの起きる場合が時々あります。頬の影などが強調される感じです。同じ写真でも出力設定で起きたり起きなかったりします。PIMが使える場合は使った方が良いように思います。
まだ使い始めたばかりですが、ファーストインプレッションはこんな感じです。PM−970Cには満足しています。PM−800Cは職場へ引っ越して活躍していますが、これで写真出力することは今後無いと思います。
書込番号:1137194
0点
私はPM820Cから930Cへの乗り換え組ですが、色の出方が変わったような気はしています。以前はガンマ値を1.5にしても、暗部がつぶれがちだったのが、今回は割と暗部も出してくれるようになった感じです。少しねばり強くなった気がしますね。
書込番号:1137431
0点
2002/12/16 23:12(1年以上前)
昨日ヤ○ダ電機にPM-970Cを買いに行ったのですが、購入時に使う予定であった同社の商品券を忘れてしまい、来週出直すか等と思ってたところにこの情報が目に入りまして、思わず注文してしまいました。ポイントは別として、商品券を使ってもまだ安いこの価格には驚きです。BONBONjさん、貴重な情報を有難うございました。お蔭様で、余った商品券でOPのロールカッターと用紙を買う事が出来ました。(実は同OPまでコ○マと競合させて、値引きではなくロール用紙を貰っちゃいました。)
書込番号:1138473
0点
2002/12/17 05:28(1年以上前)
うーんさん・spa055さん、レスありがとうございます。
やはり、買い換える価値のある「差 」があるようですね。
早速・・といきたいところですが、土曜日にPM820のインクを
購入してしまいました。・゚・(ノД')・゚・
なので、とりあえず、今回のクリスマスカードと年賀状で
せっせとインクを使い果たして、PM-970を購入しようと思います。
有意義なご助言、ありがとうございました
書込番号:1139048
0点
2002/11/25 01:25(1年以上前)
安い!それは、何県ですか?
書込番号:1088038
0点
2002/11/26 20:04(1年以上前)
神奈川県大和市(相模原市との境)です。東急田園都市線つきみの駅近辺。
もしくわ東名横浜町田ICから。近くにマイカルつきみのがあります。
書込番号:1091454
0点
2002/11/26 21:51(1年以上前)
了解です!ありがとうございました。
書込番号:1091659
0点
ぷららモノデジで、筆王付きのキャンペーンをはじめたみたいですよ。USBケーブルもついてきました。
そろそろ、年賀状かな〜なんて思ってたことと、代金引換の手数料と送料が無料だったので決めました!
筆王が3,980円位、USBケーブルが500円位として、
39,800円-3,980円-500円=35,520円か。
http://monodigi.com/foryoulink/eppr970c.html
0点
2002/11/18 16:49(1年以上前)
筆王なんかいらないし、USBケーブルなんてたいした値段じゃない。
って言う人は本体のみ安く買った方がいいね。
書込番号:1074564
0点
2002/11/19 02:42(1年以上前)
冷静な判断かもしれませんが、いちこくさんは筆王が欲しかったんだし、良いと思います。
わざわざ、本体のみ安く買った方がなんて書く必要もないと思いますが。
みんなで情報を提供しあう場所なんですから、みんなで盛り上げていきたいですよね。。。
書込番号:1075687
0点
2002/11/19 02:56(1年以上前)
私もいちこくと同じです!
今のプリンタももう3年前のモデルだし、そろそろ買いどきかなあ、と思っていて、しかも今のプリンタ、高画質で安価じゃないですか。
それにおまけ(?)で年賀状作成ソフトが付いているなんて、ラッキーですよ!そう思いません?
だって、年賀状作成ソフトだってそんなに安いものじゃないし、毎年新しいものを買わないとサンプル画像が使えなかったりしませんか?
そういう意味で私はモノデジさんのキャンペーンはとってもお得だと思います。ソフトがいらない方は本体だけ素直に買えばよいんじゃないでしょうか?
書込番号:1075708
0点
2002/11/19 10:00(1年以上前)
ほほう。今度は別の人間を使って来たか。
上の二人とスレ主は店員だろ?スレ主本人のコメントがないのもアヤシイが、
違ってたら失礼。
でも「抱き合わせ商売」て言葉知ってるかな?
プリンタもソフトも別々に吟味して購入された方が後悔せずに済むと思うんだ
けどなぁ。
書込番号:1076015
0点
2002/11/20 00:42(1年以上前)
あらあら。こんなことになってしまっているなんて。そうだなー、僕の場合には、筆王が欲しかったというのもあったので満足してますよ。(すごい画像の量でした。厚いマニュアル本まで入っていて使いこなすほうが大変そう!)
ただ、書き込みをしたのは、ちょっと勇み足だったかもしれません。
僕の発言で不愉快な思いをした方もいるようで申し訳なかったです。ぱーくまんつぁーさん、みゆたんさん、レザレクションさんすいませんでした。
でも、別に僕は店員ではないですよ。ぷららで買い物はよくするので、ぷららびいきというのは確かにありますが。
さーて、そろそろ年賀状つくろ!
書込番号:1077318
0点
2002/11/20 10:00(1年以上前)
いちこくさん、失礼しました。
いちこくさんは筆王も欲しかった、ということで満足されている様ですので良
かったですね!
読み返すとちよっと大人げなかったかと少し反省。
書込番号:1077907
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





