PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

おどろいた

2003/04/23 21:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 qqq1834さん

きょうエプ950Cがぶっ壊れたんで急遽写真屋にいってきました
初めて写真屋で出したんだけどその店の機械は400dpiだって
言うから全然期待せずに取りに行ったら
「なんじゃこりゃ」って位に綺麗に仕上がった・・・
今までシコシコとマイエプソンでやってたのはなんだったんだ・・・
なんで400dpiであんなに出るんだ??

書込番号:1516606

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/23 22:11(1年以上前)

当然ですね。
写真屋の使ってる出力機、いくらすると思いますか?
1000万ですよ。
数万で買える、スキャナとインクジェットプリンタとは、桁が3つ違います。

理屈から説明すると、銀塩の出力機は1ドットで1670万色表現できるんですよ。
インクジェットの2880dpiだの4800dpiだのといったところで、あくまでノズルから出るインク滴の解像度にすぎないのです。
差は歴然。
400dpiといっても、インクジェットの2880dpiとは意味合いが違うわけです。

書込番号:1516765

ナイスクチコミ!0


スレ主 qqq1834さん

2003/04/23 22:20(1年以上前)

そうなんですか、初めての経験だったもんでちょっとびっくりです
ちょうど新しいのに買い換えたいなと考えてて、やっぱり高性能なモデルに
しようと考えてたんですが、40枚を30分であんなに綺麗に仕上げて
くれるんだったら自分でやるのをためらいます。
安いのにして写真は写真屋に出そうーかな〜って。
ちなみにL判で25円でした、ランニングコストもむこうの方が
安いんだな〜、ほんと衝撃を受けた日でした。

書込番号:1516799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/23 23:54(1年以上前)

なめらかさは歴然ですよね。950Cをかってもちょっとした写真とかCDRばっかりですねぇ。

書込番号:1517214

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/04/24 00:22(1年以上前)

大概中古で安く買ってたりするんですけどね。>写真屋の出力機

>L判で25円
サイズが大きくなるとどんどん高くなりますが、L版でいいなら
写真屋に持っていくのがお得ですね。ただし色合いについては
自分で思っていたものとはまったく違う仕上がりになることが、
間々あります。
機械を操作する人間の腕にもよりますが、家庭用のプリンタで
出力したものを色見本として持ってくるような人もいるのは、
困ったもので。

書込番号:1517325

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/24 10:26(1年以上前)

そうですね。
画質はいいんですが、自分の思い通りの色が出るとは限りません。
そこが問題点ですね。
それに、伸ばしは高いですから、A4サイズはインクジェットのほうがコストパフォーマンス高いです。

書込番号:1518148

ナイスクチコミ!0


MAWASIMONO?さん

2003/04/24 16:36(1年以上前)

ほんとにPM-950Cを使っていました?
PM-950Cは,安め(25円レベル)のDPEショップを超えていると思います。

写真屋さんの営業活動かと疑ってしまいそうです…。
(いろいろな所で投稿されているようですし,ほんとに営業かも
しれませんけど。)

書込番号:1518748

ナイスクチコミ!0


木曜日の昼下がりさん

2003/04/24 16:49(1年以上前)

> 「写真屋はつらいよスレ」
> 407 名前: 名無しさん@あたっかー [sage] 投稿日: 03/04/23 22:23
> きのうから2chのインクジェットスレや価格コムのエプソンのところで
> 写真屋に行ったらものすごく綺麗に仕上がった、写真屋の方がいい!
> ってレスを素人の振りして書き込んでしまった
> こんな営業はありですか??

> 410 名前: 407 [sage] 投稿日: 03/04/23 22:51
> >>408
> お褒めにあづかり恐縮です
> でもね・・・あまり反応がないんだ
> 予定では「え!写真屋で焼くとそんなに綺麗の!」とかって
> 反応を期待してたんですが、無視されるスレも多々あり
> これにめげずまた営業がんばってきます

> 411 名前: 407 [sage] 投稿日: 03/04/23 22:57
> 連続カキコ
> 営業するのにはどんなスレや板がいいですかね
> まちがってもこのスレを読みに来る人がいない所で
> なおかつ微妙に写真と繋がりがあるとこでないといけないんですがね
> お勧めはありますか?
> 飛び込み営業に行きますよ。

> 412 名前: 名無しさん@あたっかー [sage] 投稿日: 03/04/23 23:07
> 育児版どうよ、3人ぐらいでやれば完璧カモ


題名どおり、「おどろいた」ね、こりゃ・・・

書込番号:1518762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/24 21:55(1年以上前)

わはは。

書込番号:1519470

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/04/24 23:56(1年以上前)

あほくさ。
腕がないんじゃないの?
写真屋として恥ずかしい。。。

書込番号:1519931

ナイスクチコミ!0


最低さん

2003/04/25 13:01(1年以上前)

最低だね。
親切丁寧に答えてくれた人に失礼だと思います。

書込番号:1520987

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/26 10:23(1年以上前)

外出していて、まる2日空いたけど、おもしろいレスついてますね。
ここは全国から投稿があるし、反論は大いに結構。
エプソンPM950C,970Cやキヤノン950iなどのプリンタの色は確かにいい。
根本的に色の出方が銀塩とは違うから、そのプリンタの色目が気に入っている場合は写真屋不要という意見も分かる。
また、写真屋もひどいところが沢山あって、主に勉強不足によりせっかくの機械の性能を発揮できていない。
お住まいの環境次第では、まともな写真屋がないということもあり得る。
そうなってくると、最新のインクジェットプリンタで工夫したほうが、仕上がりがよくなるのも道理。

ま、しかし、わけわからんところから引用して勝手に結びつけて貶める、というやり方はルール違反ですね。

私はメーカーの人間ではないし、写真屋の営業でもないです。
もちろんエプソンともキヤノンとも関係ありません。
だいたい、ここに投稿したからといって、どうやったら営業成績があがります?
それに、営業の人間だと排除するわけですか?
営利目的やメーカー誘導の発言は厳に慎むべきですが、営業や販売での経験を活かした投稿というのは、有益な情報となるのでは?
そして、その情報が有益かどうか見極めるのは、質問者であり、この掲示板を参考にする人たちであるわけです。

繰り返しになりますが、写真出力は写真屋のRGB銀塩プリンタのほうがいい、というのは、私の意見です。
もちろん反対意見はあるでしょう。
反対なら反対と書けばいい。議論はおおいに結構。
私は自分の意見が普遍性を持っている、などと思っているわけではありませんから。

書込番号:1523429

ナイスクチコミ!0


Ogamiさん

2003/04/26 14:02(1年以上前)

ichigigaさんへ

匿名掲示板ですからね、書き込まれた内容が事実・真実だと決められるのは
読み手側にしかありませんから、他所の匿名掲示板のこととはいえタイムリーな内容だと
それを引用して真偽の程を指摘されるのは別にルール違反でもないでしょう。
その他所の匿名掲示板に書かれている内容が事実・真実なのかを決められるのも
やっぱり読み手側にしかないことには変わりありませんから。

>それに、営業の人間だと排除するわけですか?
>営利目的やメーカー誘導の発言は厳に慎むべきですが、
排除する必要は無いでしょうし、営利目的やメーカー誘導であっても
有益な情報ならば慎む必要はないと思いますが、営業成績云々の前に
営利目的だと平気で嘘をつきかねないというイメージがあるからでしょう。
まあたまにあまりに??な投稿があるのも確かですから。

結局は匿名掲示板ですから(投稿IPもやろうと思えば幾らでも隠せますから)
そう片意地を張らずに”私の書き込みを信じてくれる人だけ読んでくれ”
程度で投稿される方が精神衛生的にも良いですよ。

で本題の写真屋さんでの印刷の件ですが、不勉強の他に印刷機が消耗しているのに
コストの問題からまめにメンテをしないで使い続けるお店もあるので機械本体の性能より
そのお店の体質が一番の問題かと思われます。
ですので写真屋さんとの仕上がり比較は議論する前に近所の写真屋さんの腕前を
自分自身で確かめるしかないことと私は思います。
お店が使用している機械の年式にもよりますが、単純な機械的性能比較による画質差ならば
写真屋さんの機械の方がichigigaさんの書かれている通りで高性能でしょう。
でもそれも家庭用のプリンタも使う人しだいで結果はどうでもなるわけですし
その結果に対する満足度もその個人個人で違いますからね。

書込番号:1523913

ナイスクチコミ!0


MAWASIMONO?さん

2003/04/26 19:20(1年以上前)

自分の未熟さを反省しています。

私の発言はqqq1834さんへ対してのものであって、かなり写真屋さんの
営業活動だとの確信をもって書いていました。つまり本当には950Cを
もっていないqqq1834さんが、写真屋さんのプリントがいいとプロモート
するための(虚偽の)発言だと理解していました。

それに真摯にお応えになっていた、他の回答者の方にも失礼だと思いましたし。

自分のなかでichigigaさんの発言にも否定的にとられる可能性について
吟味がたりない表現でした。すいません。

私自身は「おどろいた」というほどの絶対的な違いはないかと思って
いますが、PM-950Cの印刷品質が全国ほぼ一定であるのにくらべれば
写真店のクオリティは環境次第で千差万別と言えますので、その点で
950Cの方が優れていると絶対的に主張するものではありません。ichigigaさんの他のご意見をみてみても、かなりご見識をおもちと
お見受けしますし、ichigigaさんのご意見をよくよく受け止めてみると
私自身写真店の出力について追求してみようかという気にも
させられます。

いずれにしてもご気分を害されてしまったようで大変申し訳ありません
でした。

これに嫌気をさしてしまわれることなく、これからも有益な情報を
ご提供いただけると、ご気分を害した原因である私としても気が
少しははれます…。本当にすいません。

書込番号:1524562

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/26 23:54(1年以上前)

わざわざ訂正の書き込みありがとうございます。
私としましても、「使われたかも?」という思いもあり、過剰反応ぎみだったかもしれません。

それから、もし写真屋のプリントに出されるのなら、写真屋を吟味してください。
不勉強、不誠実な写真屋は数多いです。

書込番号:1525463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2003/05/01 23:01(1年以上前)

プリントの仕上がりに不満なら写真屋さんに焼きなおしてもらいましょう。私が、よく行くお店では、イメージを伝えておくと2,3パターン
焼いておいてくれます。その中から選ぶか再度修正して焼きなおしてもらっています。 
焼き直しが出来ない、要望の聞いてくれない店は、次回から行かないようにしましょう。

書込番号:1540943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクの連続注入成功!

2003/04/22 00:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

クチコミ投稿数:216件

プリンターのランニングコストの改善案を発表します。
カートリッジの詰め替えではありません。バルクフィードを自作しました。製作はきわめて簡単、制作費も恐らく1色あたり56円プラス瞬間接着剤代など100円かかりません。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/2579/
のインク詰め替え作戦の一番下に写真を取り急ぎ載せました。
後日、詳細な製作要領を書きます。印刷も綺麗!カートリッジ詰め替え時のすべての問題をクリアしました。

書込番号:1511640

ナイスクチコミ!0


返信する
CFIさん

2003/04/22 05:27(1年以上前)

お、新しいスレ発見です(^^)

勝手に950iの書き込みにリンクを貼らせて頂きました。
向こうでも、エプソンのインクのお話が出ていたもので・・・

フロントカバーは開けたまま使用ですよね?
プリンターのカバーもあった方が良さそうですね。

今後の展開が楽しみです(^^)

書込番号:1512064

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/22 21:39(1年以上前)

こんばんわ(^^)

950iの方になぽちゃんさんが書かれていますが、まさしく
気泡による不吐出でしょう。
通常の使用であれば、インクの吐出にインクの供給が追いつかないことはないのでしょうが、連続して印字をしていると起こることもあるでしょう。
スイトウサ?なるものがインクの供給に関係しているのでしょうが、
なぽちゃんさんのようにカートリッジの位置を既製品で合わせているので、問題はないと思います。

あくまで推測であり、本当の事は分かりませんが(^^;

書込番号:1513690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

製品評価

2003/03/08 14:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 製品評価さん

相変わらずの異様な製品評価は、統計に理解のある方であれば異質に
思えるのではないでしょうか。(某国の選挙の投票率のごとく)
正当な評価を妨害するようなことは、結果としてエプソンブランドの
失墜に繋がりかねないと危惧します。
この製品評価を正当と反論する方もいると思いますが、私はあえて
反論を控えます。
今回の書き込みで、不当な製品評価を躊躇する方が1人でも減ればと
思っています。

書込番号:1373025

ナイスクチコミ!0


返信する
YKGさん

2003/03/08 19:24(1年以上前)

異様だと思います。
 それぞれの製品に長所も短所もあり、その目安となるのがレーダーチャートと思いますが、あれでは用を為していません。買う人それぞれが製品を良く研究すべきだと言われればそれまでですが、非常に多くの人の目に触れる以上、問題だと思います。私の周囲にも、この製品評価を信じて購入の目安にしている人が結構います。価格.comは投票システムを改善すべきではないでしょうか。

書込番号:1373816

ナイスクチコミ!0


通りすがり…さん

2003/03/08 21:05(1年以上前)

発売前から沢山の悪い票が投票されてましたからね…
今でも異様に高いですよね

ところがところが私がとある機種に投票しても反映されないのですよ
投票する人の少ない機種で確かめてみましたら、全くおかしな事です

試しに数十票くらい入れてみても変化ないので、何か疑問を抱いております

書込番号:1374135

ナイスクチコミ!0


ままらららさん

2003/03/12 10:15(1年以上前)

このプリンターのダンボールの箱にはMADE in ○○と記載されていなくてチャイナーWITHジャパンとなっていますが本体はどこの国で作られてのでしょうか?

書込番号:1385212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入力間違いでした

2003/02/25 20:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 たうたんさん

shotshop=photoshop

書込番号:1340760

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/25 20:19(1年以上前)

どこの返信かな?

書込番号:1340789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/02/25 23:16(1年以上前)

[1340752]カラーマッチング
への返信みたいですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。

書込番号:1341499

ナイスクチコミ!0


スレ主 たうたんさん

2003/02/26 14:27(1年以上前)

すみません、これも返信にしたつもりが・・・
ややこしくてもうしわけありません

書込番号:1343040

ナイスクチコミ!0


スレ主 たうたんさん

2003/03/03 23:48(1年以上前)

ありがとうございます
さっそく参考にさせてもらいます

書込番号:1359887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

場違いですみません。

2003/02/18 09:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 けたけたさん

以前この板でグラスさんを批判してるようなレスを書いてしまったんですが、あのレスはグラスさんではなく質問者の方にあてたものです。グラスさん書き方に配慮がなくて大変申し訳ありませんでした。他の方々、関係ないこと書いてすみません。

書込番号:1318771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/02/02 09:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ATSUN 7さん

mizumoto2さん、ご親切にありがとうございます。用紙の指定という初歩的なことで解決しました。投稿直後に「頭悪い」と返信されガックリきてこのコーナーを見ていなくてお礼遅れました。その悪意的な返信も消されており、今後も皆さんに助けてもらえると喜んでいます。過去ログや取説を熟読せず安易に質問していた自分に大反省しつつ貴重なご意見を大いに参考にさせていただきます。mizumoto2さん ほんま感謝しています。

書込番号:1269684

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ3購入者さん

2003/02/02 10:38(1年以上前)

解決してよかったですね!ところで「悪意的な返信」って削除されるんですね。初めて知りました。どこにも心無い人っているから困ったもんだね。まあ、無視するのが一番だけど。ここは情報交換の場だから気持ちよくしたいものです。

書込番号:1269875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング