
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年10月19日 05:22 | |
| 0 | 9 | 2002年10月21日 05:20 | |
| 0 | 2 | 2002年10月21日 05:23 | |
| 0 | 2 | 2002年10月18日 22:32 | |
| 0 | 2 | 2002年10月17日 08:25 | |
| 0 | 1 | 2002年10月16日 16:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/10/18 19:18(1年以上前)
誰でも好き勝手にできるから
書込番号:1008981
0点
2002/10/18 20:49(1年以上前)
もう発売されているからじゃないの?
書込番号:1009152
0点
2002/10/19 05:22(1年以上前)
前評判という事で、別にいいのではないでしょうか?
書込番号:1010056
0点
2002/10/18 17:11(1年以上前)
静岡県浜松市のコンプマートに入荷してました。
手が出そうになったけど、店頭価格に不満があったので今日はパスしました。
書込番号:1008779
0点
2002/10/18 18:10(1年以上前)
近くにコンプマートあるから見てきます。まだ様子見ですね。
書込番号:1008849
0点
2002/10/18 18:26(1年以上前)
豊橋のグッドウィルに入荷してましたが、
やはりサイズ大きいね。
買われた方いますか?
使用感等の報告お待ちしてます。
書込番号:1008878
0点
2002/10/18 19:14(1年以上前)
先ほど行ったら、東京都八王子市内のム○ウチに置いてありました。
他社の製品と比べると、やはり大きいですね...。
同じ画像のプリントで他社との比較してみたいですが。
書込番号:1008969
0点
京都のニノミヤ京都本店で見てきました。
キヤノンPIXUS 950iと並べて置いていました。
価格44800円
大きさはキヤノンに比べて大きいですが、デザインはエプソンの方が好き。
PIXUS 950iは上部のステンレスが安っぽく見える。
CD-R印刷する時のセット方法は圧倒的にエプソンの方が良いです。
サンプルがなかったので画質のチェックは出来ませんでした。
書込番号:1009042
0点
2002/10/18 22:10(1年以上前)
宇都宮のヤマダとコジマ値段がよく分からない。
書込番号:1009291
0点
2002/10/19 04:55(1年以上前)
m-yanoさんへ
私はエプソンの方が安っぽく見えました。
PIXUS950iの方が、高級チックでコンパクトで
デザインも部屋に置いてもかっこいいと思います。
印刷時の静粛性は光ります!
書込番号:1010047
0点
2002/10/19 16:00(1年以上前)
今回も目づまり出るのかな?
書込番号:1011028
0点
2002/10/21 05:20(1年以上前)
↑は?どんな機種でも、目詰まりはありますが?
っていうか、ちゃんと名前書いたらって気もする。
書込番号:1014558
0点
今年のフラッグシップ機はエプソン・キャノンとも例年以上に大きく進歩しているようですね。現在F870を使用していますが、不満点として少人数旅行等の集合写真をL版に印刷するようなとき、人物の眼の白色部分が滲んで潰れてしまうというとがありました。WPC ARENAに今年の両社フラッグシップ機のレビューが載ってましたがキャノンは白抜き文字が潰れずクッキリ印刷されていました。エプソンのサンプルは白抜きが不得意なのか滲んでいましたが、これはピエゾ方式がインクの粒が二つに割れて着弾するのが原因なのでしょうか?(もしかしてエプソンの粒状感のなさはそのため?)こうなるとダークイエローよりも白インクを搭載した方がよいかも。
0点
2002/10/19 04:39(1年以上前)
>キャノンは白抜き文字が潰れずクッキリ印刷されていました。エプソ>ンのサンプルは白抜きが不得意なのか滲んでいましたが、これはピエ>ゾ方式がインクの粒が二つに割れて着弾するのが原因なのでしょう>>か?(もしかしてエプソンの粒状感のなさはそのため?)こうなると>ダークイエローよりも白インクを搭載した方がよいかも。
私も同感です。エプソンのインク吐出方式は、キヤノンに比べ着弾点が不正確な為、よって上記のような事は考えられると思います。
エプソンを5年以上使用していましたが、Canon PIXUS950iに
乗り換えました。
やっぱ、乗り換えて正解でした!
最高ぉ〜〜〜!”
書込番号:1010043
0点
2002/10/21 05:23(1年以上前)
あの記事は、テスト環境の説明不足で、参考程度にしかなりません。
どっちが良い、というより、単なる画像処理方法の違い、と思って良いのではないでしょうか。
書込番号:1014559
0点
今回のE社C社両方の新機種導入を期待して買い替えを考えています。
現在、エプソンのPMー850PTを使用していますが。 速度&画質的には比較サンプルを見るからには両方とも満足できるレベルなんですが、問題は「目詰まり」なのです。 現在のPM−850PTでは目詰まりにマジでまいっています。 この為、PM写真用紙を何枚無駄にしたことか・・・。 970Cの目詰まり報告については時間がかかると思いますが、今後使用したかたでアドバイスがあれば宜しくお願いします。
0点
2002/10/18 22:14(1年以上前)
ヤマダとコジマ見たけどよく分からない
書込番号:1009302
0点
2002/10/18 22:32(1年以上前)
ピエゾ方式は目詰まりなくならないよ。ノズルがサーマル方式よりかなり長いから詰まりやすいし、インクの噴射力も弱いから。そのため、クリーニングにもいっぱいインクを使ってしまう。
書込番号:1009332
0点
おいらは950Cのトラブルに悩まされてC社に鞍替えしたものです。
基本的には画像のきれいなエプ派なのですが、せっかくの綺麗な画像も日々のメンテナンス代の多さに我慢できなくなりました。
でも新しい970Cの出来具合によってはまたエプ派に戻ろうかと思いを寄せております。
明後日から発売の970Cを購入予定の皆様がんばれ〜!!
追申:製品評価よろしくお願いします。m(__)m
0点
950Cから乗り換えてみます。
現状、エプソンの機械全ておかしくなっている。
何か影響しているのだろうか。
書込番号:1006190
0点
以前購入経験のある送料無料ナニワ電器の 39,249円に惹かれていたんですが
ソフマップ・ドットコムの予約特典PMA4RAC2 ロール紙オートカッターに
USBケーブルサービスに ポイント10%還元で 44,800円にしてしまいました。
キャノンと熱い事になっていますが、まずは、エプソン新製品が発売されて
から 熱くなる方がフェアだと思います。この製品が手に入ったらいろいろ
報告したいと思います。(950Cを基準にキャノンの950iと比較してエプソン
批判するのはどうかと思いますが・・)
0点
2002/10/16 16:09(1年以上前)
私も同じところで予約しました。
ここの書き込みではキヤノン優勢になりつつあったので、不安を抱えておりました。
が、仲間がいて心強く感じます。
届きましたら、私もいろいろ報告したいと思います
書込番号:1004872
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





