
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年1月12日 06:05 | |
| 0 | 5 | 2003年1月9日 10:42 | |
| 0 | 4 | 2003年1月6日 18:03 | |
| 0 | 0 | 2003年1月6日 13:26 | |
| 0 | 0 | 2002年12月26日 16:50 | |
| 0 | 6 | 2002年12月25日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前に各インターフェースでの転送速度について質問がありましたが明記してあるとこを見つけましたのでご参考までに掲載しておきます。
http://e-words.jp/p/r-speed.html です。ちなみにパラレルポート(ECP)が2M・USB 1.1が12M・IEEE1394が400M・USB 2.0が480Mでした。やっぱパラレルが遅いんですね!
0点
2003/01/08 19:34(1年以上前)
記述に間違いがありますね
パラレルポート(ECP)は2メガバイト毎秒です
少なくともUSB1.1よりは高速です
しかし、パラレルポート(ECP)はWindowsNT系で使用する場合、仕様により極遅になります
(Win95/98/Meで使用するには問題無し)
昔の慣例では、パラレル接続の速度はバイト毎秒、シリアル接続の速度はビット毎秒で表記します
現在は雑誌でさえ混同していますが・・・
書込番号:1199162
0点
2003/01/11 14:02(1年以上前)
チャシャさん、ご指摘ありがとうございます。危うく間違った情報を印象づけるところでした。でも、単位が違ったら全然話になりませんよね。ちなみにパラレルは何ビット毎秒に相当するのでしょうか?よろしければお教えください。
書込番号:1206548
0点
2003/01/12 03:07(1年以上前)
簡単な説明で済まします
8ビット=1バイト
つまり8で乗算除算するだけです
ですので、パラレル(ECP)の転送速度は・・・
2Mバイト毎秒×8=16Mビット毎秒となります
ちなみに、これらの転送速度はあくまで理論値
実効速度はUSB1.1が6Mbps、パラレル(ECP)が1.2MB/S程度の筈です
シリアルとパラレルは全くの別物
同じ土俵に並べる事自体が不自然だと思うのは私だけ?
書込番号:1208614
0点
2003/01/12 06:05(1年以上前)
チャシャさん、勉強になりました、ありがとう
調べたら、確かにそうですネ
パラレルが、USB 1.1 より、速いなんて...
書込番号:1208734
0点
WD400さんにお願いです。
プリンタがプリントの途中で止まってしまい、お釈迦ばかり出来て困っているものです。サポセンにも電話して色々とやってみましたが改善されません。
過去の書き込みを見ていたら、”WD400さんが〔1123119〕の書き込みが参考になるかもしれない。”と書き込んでいらっしゃったので、探してみましたが見つけられません。
ご面倒をおかけしますが、もう一度〔1123119〕の書き込みの内容を書き込んで頂けませんか?宜しくお願いいたします。
0点
2003/01/09 10:18(1年以上前)
散々やってみましたが、”書き込みはありません。”しか出ませんので・・・
お願いをしています。宜しく。
書込番号:1200767
0点
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1123119&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=0&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
ログの整理中で古いログはこ〜しないと出ない(涙。
書込番号:1200781
0点
2003/01/09 10:42(1年以上前)
みなさん、色々とご教授頂き有難う御座いました。ようやく〔1123119〕が読めました。掲示板全体から検索しないといけないのですね。知りませんでした。ひとつ勉強になりました。
プログレスメータのチェックを外す。常にRAWデータをスプールするにチェックを入れる。を早速に試してみます。
書込番号:1200811
0点
この間3万円を切ったかと思えば、年末商戦売上の追込みをかけるように値戻りしてしまった。。。
それでも、購入投稿や全体的な投稿数が多いのは、やはりそれだけの価値があるってこと?
値が再び下がるのを期待して年明け待ち。。。
0点
2002/12/28 23:00(1年以上前)
ですねw 価格抑えたほうが 売れると思うのですが・・・
駆け引きむずかすぃー
書込番号:1170446
0点
2002/12/29 21:09(1年以上前)
やはりボーナスもらって懐のあたたかい人は、少しくらい高くても
買うのではないでしょうか。
一年で自分の好きな物を買えるのは、夏と年末位という人も多いのでは・・・
この時期を過ぎると、懐の寒い人も多くなるので在庫を処分する為に
安くなるのですが、人気のあるものは売り切れ人気の無い物しか残っていません。
皆さんご存知のように、価格コムの場合は最安値の店から売り切れていくので
値上がりしているように見えます。
書込番号:1172896
0点
2002/12/30 18:59(1年以上前)
「最安値のところから売り切れるから、価格が上がっているように見える」って、納得!
書込番号:1175349
0点
2003/01/06 18:03(1年以上前)
年明け一発目では、まだまだですね。
やはり3万円を割るのは次の機種が出るころまで、引っ張られるかな。
でも、それだったら結構問題も多いようだから、改善された新機種の方がいいなんてことも有り得るかも。
今までのEPSONの経緯から違う問題が発生する可能性は十分にありえるけど。。。
結局、優柔不断な自分だったりする。。。
書込番号:1194109
0点
先週、友人とともに購入しました。
ですが私が買った物は、2L写真用紙(半光沢)で印刷中、残り3〜4cmで止まってしまいます。
今まで、30枚ほど印刷しましたが、昨日あたりから現象が起きました。
友人に聞いてみると、全然問題無く使えてるそうな......
インクの減りが早いのは承知でしたが、製品個体差が、こうもひどいとは。
完全なハズレを掴まされたんでしょうか?
それとも、私の取り扱いが悪いんでしょうか?
0点
2002/12/23 16:38(1年以上前)
こんにちは
私の970は、部数を10枚以上(おおよそ)にセットすると10枚を超えた
あたりで同じような現象になります。(年賀状を印刷していて気がつきました)10枚以内なら快適に動いています。(なんか転送エラー起きたと云うメッセージが出ます)
書込番号:1155369
0点
2002/12/24 12:00(1年以上前)
何かドライバ臭いですね。ハードウェア的な問題とは別の気もします。エプソンに相談しては?
書込番号:1158155
0点
2002/12/24 17:45(1年以上前)
昨日からおかしくなった、ということであれば、その「昨日」に何か変化はありませんでしたか? 新しいソフトを入れたとか、アップデートをしたとか、ハングアップして強制的に電源を切ったとか・・・
推測ですが、プリンタ本体よりもドライバとかOS関連が怪しいように思います。ドライバの再インストールで直ればいいですが、OSの再インストールなんてことも考えに入れたほうがいい場合もあります。
書込番号:1158977
0点
2002/12/24 22:14(1年以上前)
過去の経験で、同じ様な事が有りましたので、参考の為に。。。
印刷しようとしている画像データ(ピクセル数)と、プリンターのモード(普通紙とか、スーパーファインとか・・・)によって変わりますが、500万画素のデジカメで撮影した画像を、最高画質で印刷しますと、Cドライブに想像を絶するスプール領域を必要とします。
あまりに基本的な事なのですが、ついつい忘れてしまいがちです。
Cドライブの空き容量が最低でも数百メガバイト残っているか調べてみては如何でしょうか!?
また、同じ画像を4パスでは無く2パス程度(普通のスピード)での印刷モードで試して見るのも一つの手です。スプール容量も半分で済みますから、最後まで印刷出来るか確認出来ると思います。
書込番号:1159680
0点
2002/12/24 22:36(1年以上前)
過去ログの
> [1123119]印刷が途中で止まってしまう。
が参考になるかもしれないし、ならないかも知れないし?
書込番号:1159755
0点
2002/12/25 20:39(1年以上前)
皆様、ありがとう御座います。
ドライバ再インストールしたり、あれこれやってみましたが、
若干は良くなったものの、完治までには至りませんでした。
紙代も馬鹿にならない(PM写真用紙2L)ので、明日、サポセンに電話してみます。
書込番号:1162427
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





