
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
押入れにPM-970Cをしまっていることを思い出し、
15年ぶりに出してドライバをインストールして使ってみました。
コントロールはできるものの、何度ヘッドクリーニングしてもノズルチェックは白紙状態です。
当時のインクだったせいなのかなと思い、
新たにインクカートリッジを注文しました。
まだ届いてはいません。
新しいインクカートリッジを取り付けてもノズルチェックは出ないんじゃないかなと危惧しています。
たぶん出ないですよねぇ〜。
ヘッドクリーニング以外にノズルの復活方法をご存知の方、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
>ヘッドクリーニング以外にノズルの復活方法をご存知の方
洗浄剤を使う。
ヘッド外して、お湯につけて融解。
書込番号:21718552
0点
>パーシモン1wさん
コメントどうもありがとうございます。
> ヘッド外して、お湯につけて融解。
ヘッドって外れますか?
外し方がわからないんですがー。。。
書込番号:21718619
0点
スーパーサラリーマン2さん、こんにちは。
ヘッドのクリーニング液というのがありますので、それを使ってみてはどうでしょうか。
書込番号:21718643
0点
>ヘッドって外れますか?
壊すつもりで分解していかないと無理ですy
目詰まりを解消するというなら、洗浄液=クリーニング液を使ってインクを溶かす方法があります。
これが手頃な方法です。
それでダメとなると、お湯や薬液に漬け込んでインクを融解させることになるので、その場合はヘッドを外すところまで必要になります。
書込番号:21718781
1点
同時期のプリンタのインクのヘッドが完全に詰まってほとんど印刷されなくなったことがあります。
現状、ほとんど真っ白でインクが出ない状態ですので、おそらく皆さんの言うように分解して洗浄しないと復活は難しいでしょう。
書込番号:21719248
0点
>secondfloorさん
>パーシモン1wさん
>kokonoe_hさん
コメントどうもありがとうございます。
専用の洗浄液/クリーニング液があるんですね。
いずれにしろ壊れることを覚悟して分解ですか。。。
まあ、壊れてもそんなに悔いも無いので分解してみます。
分解したらまた書き込みたいと思います。
どうもありがとうございます。
新しいプリンタがほしいなぁ。
書込番号:21721922
0点
昨晩にプリントヘッドを取り出しましたが、
組み付けできなくなり、終わってしまいました。
ちゃんちゃん!
書込番号:21727893
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






