『パラレルとUSBの速度差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

『パラレルとUSBの速度差』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

パラレルとUSBの速度差

2002/10/08 20:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 クリクリンさん

今は、PM-800Cを使用してまして、パラレルケーブルで接続してます。
ちなみにUSB1.1とパラレル接続ではどちらが早いのでしょうか?

書込番号:990111

ナイスクチコミ!0


返信する
チャシャさん

2002/10/08 21:18(1年以上前)

NT系OSでパラレル接続をすると不具合が発生します
(注:MSではコレを仕様と言ふ。。。)

現在のパラレル接続(プリンタ端子)は、DMAが有効なら規格上USBより高速に転送が出来ます
しかし、NT系OSではプリンタ端子のDMAを有効に出来ません
その結果、転送速度が遅い上に、システム全体が重くなるというオマケが付きます

USB接続を選んだ方が無難です

書込番号:990148

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリクリンさん

2002/10/08 21:42(1年以上前)

チャシャさん こんにちは。
NT系OSとは、Win XPもそうですか?
現在、Win XPでPM-800Cにパラレルで接続してますが、問題なく動いている様な気がしますが・・・。
実は、実家が最近PCを買って、そのプリンターがUSB接続になっており、なんとなく転送速度が遅いような気がしました。
Win XPとPM-890Cの組み合わせです。
USBの方がなんとなく遅く感じたので質問させて頂きました。

書込番号:990175

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:490件

2002/10/08 23:19(1年以上前)

今回からEPSONがNTの対応をしなくなったのですよ。
決してMSの仕様では無いですよ。
XPはNT系とは別物と考えていますから、XPは対応しています。

書込番号:990293

ナイスクチコミ!0


sayunayuさん

2002/10/08 23:25(1年以上前)

こんにちは
WindowsNT4.0、2000、XPHome、XPProがNT系OS
Windows95、98、98SE、Meが9x系OSです

私はWinXP&PM−920CユーザーですがパラレルからUSB1.1に変えた時
劇的に軽くなりましたし、倍ぐらいの速度になりました
USBケーブルは1000円以下でありますしNT系OSを使う方がかなりお勧めです
ただプリンターによって多少、違いはあるので・・・・・

書込番号:990306

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/08 23:42(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1010

NT系の仕様みたいです。みなさんが仰るように、USBにした方が吉です。

書込番号:990326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/09 01:46(1年以上前)

パラレルで接続しているとCPU負荷がかかりヘッドの動きがたまに遅くなるのでUSBの方が速いと思われます

書込番号:990529

ナイスクチコミ!0


にちゃんねらー西園さん

2002/10/09 01:57(1年以上前)

いまどきパラレル接続の人なんているんかいな

蒸気機関車で通勤してんだろーなー

書込番号:990557

ナイスクチコミ!0


$poiさん

2002/10/09 03:31(1年以上前)

うちのPM−800CはUSBだと調子わるいのでパラレルで使っています。
10BASEのAXISのプリンタサーバにつないでいます。

書込番号:990657

ナイスクチコミ!0


キヤノン王国の復活!さん

2002/10/09 11:09(1年以上前)

USB1.1と2.0では印刷速度に違いはあるんでしょうか?
950i(紛らわしい名前PM950を連想してしまう)には、1.1と2.0の2つのポートがついていますよね?
2.0のポートでも1.1上位互換だから1.1をつける必要があるのですか?
つけないといけないような状況があるのでしょうか?(相互接続、相性の問題???)
950iをお愉快の方、1.1と2.0で印刷時間が違うか試してみてくださいな!
ところで、マックって1.1のみだったよね?

書込番号:990971

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/09 11:49(1年以上前)

雑誌にUSB1.1と2.0の速度比較が載っていましたが、USB2.0のほうが若干速いですが、大して変わりません。

書込番号:991025

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/09 11:49(1年以上前)

雑誌にUSB1.1と2.0の速度比較が載っていましたが、USB2.0のほうが若干速いですが、大して変わりません。

書込番号:991027

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-970C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング