PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/07/19 19:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 新潟人さん

パソコンにあまり詳しくありませが、よろしくお願いいたします。プリンターを買おうと考えていますが。私が、やりたいこととして、CD-ROMへの直接プリント、葉書や、紙のふちをなくして印刷することがあります。そのほかのことはよくわかりませんが、インク等のコストパフォーマンスも気になります。今現在PM770を使っています。インクは、たぶんカラーはだめだと思うのですが、黒も共有はできないものでしょうか?人気ランキングを見たところCanonのPIXUS9?? が一位になっていましたが、比べての違い等があったら教えてください。

書込番号:1776226

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPS MDさん

2003/07/20 23:41(1年以上前)

1)メーカー毎の色調があるので好みの色調を選ぶ
2)Canon の方が印刷速度が速い
3)CDプリントは両方賢いです。エプソンのPM−870は
  あまり賢くないです(ここでは関係ないです)
きめ細かさとかの写真の画質は「所詮はインクジェット」と割切れ
ば充分綺麗です。新潟人ならALPSのマイクロドライを・・・とか

書込番号:1780287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-970C買いました

2003/07/15 12:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 マサシーロさん

7/10に地元のカメラ屋でPM-970Cを購入しました。価格は9800円でした。(展示品ですが、本体以外は未開封)有名電気屋等を探すのも、良いのかも知れませんが、カメラ屋、ホームセンター等も掘り出し物があるかも知れませんね。ちなみにPM-3500CというA3サイズのプリンタも9800円でした。

書込番号:1762839

ナイスクチコミ!0


返信する
stremer064さん

2003/07/15 16:38(1年以上前)

安くで手に入れられて、よかったですね。
PM-3500Cも安かったんですか、どこのお店ですか
私も、買いたいです。

書込番号:1763260

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサシーロさん

2003/07/17 00:00(1年以上前)

返信有難うございました。購入先はカメラのキムラ 下館店(通称:PAC)というチェーン店です。茨城県になります。

書込番号:1767852

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/07/17 00:28(1年以上前)

PM-970Cが9800円ですか!?
欲しいけど展示品ってことは1台だけですよね。
まだありますか?

書込番号:1767992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最高画質のフチなし印刷

2003/07/14 12:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 TRANSCOさん

御多分に漏れず980Cドライバをインストールしてみましたが、
 スーパーマイクロウエーブ:ON
 双方向印刷       :OFF
での4辺フチなし印刷は可能ですが、
 スーパーマイクロウエーブ:スーパー
 双方向印刷       :OFF
だと1辺に余白が残ります。なぜなんですか?画質的には
 スーパーマイクロウエーブ:スーパー
の方がきれいな気がします。

書込番号:1759355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2003/07/17 11:34(1年以上前)

はみ出し量を調整してみてはいかがですか。

書込番号:1768950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

980Cドライバ使用

2003/07/13 22:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 デンパパさん

静音給紙モードに魅力を感じ、ここの書き込みを参考にして970Cに980Cドライバを使用しています。静音性には満足しているのですが、インク残量確認のために970Cドライバを開けなければならない点が不満です。普通にインク残量を表示する方法はないのでしょうか?

書込番号:1757547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件

2003/07/14 12:31(1年以上前)

多分、970Cの正式ドライバーバージョンアップがされないと無理でしょうね。
980Cのドライバーでプリンターウィンドウの非表示以外大体クリアできているので、メーカー側も技術的には準備出来ているのでしょうが、980Cの売れ行きが落ちるので、メーカの営業戦略上もうしばらく970Cのドライバーバージョンアップはしないでしょうね。
この辺、サポセンに多くの970Cのユーザから問い合わせが行けば、プレッシャで早期のバージョンアップを実現できるかも。
因みに、私は先般既にエプソンのサポセンに、プレッシャーかけておきました。

書込番号:1759304

ナイスクチコミ!0


スレ主 デンパパさん

2003/07/14 16:04(1年以上前)

自作OZ〜さん ありがとうございます。

書込番号:1759729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

色が赤すぎませんか?

2003/07/08 18:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

pm970cを買って感激したのは、オートカットの正確さ、cd印刷の素晴らしさです。買って良かった。でも、写真印刷は赤みが強いような気がします。自然な色合いに設定すると少しはマシになるけど。みなさんは、「推奨」のまま使ってますか? それともマゼンタなどの色を調整してますか? 私の好みは人肌の自然さです。参考までに、人肌の自然さを保つには、どのような設定が良いのか教えてくれませんか? デジカメは320万画素です。

書込番号:1741363

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TONJIさん

2003/07/11 11:04(1年以上前)

過去ログを読んでみると、どうもエプソンは、見た目が派手で赤っぽい傾向のようですね。撮影状況にもよるんでしょうが、顔が赤っぽく印刷されるのです。ちゃんと肌色に印刷される場合もありますが……。インクはライトマゼンタの消費がブラックと同じぐらい早いです。詳細設定でライトマゼンタをマイナスにする時、他のインクも同じように設定した方がいいのでしょうか? また彩度や明るさも同時に設定変更してみた方がいいのでしょうか? 自分で試すしかないとは思いますが、マイナス10程度では大した変化がないので、みなさんの経験値など教えて戴けると、助かります。

書込番号:1749454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/07/11 12:42(1年以上前)

私は、エプソンとHPしか使ったことがないので、キャノンは分かりませんが、赤が強いとは感じていませんよ。
デジカメ色々使っていますが、キャノンのデジカメ先般買い足したらやたらと赤が強く印刷されました。
これも、カメラの彩度、ホワイトバランスなど調整しましたら直りました。
カメラのせいって事ないですか?

書込番号:1749621

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/07/12 08:30(1年以上前)

ぼくはphotoshopで印刷しているのですが、色はカラースペース次第ですね。印刷設定は同じでも青かったり、赤かったり、薄かったり、濃かったりと全然違います。
僕の場合はAdobeRGBでもsRGBでもなく自分のモニター用のプロファイルを使うことでおおむね満足しています。
同じプリンターでもパソコンやソフトが違うだけで色が変わったりするので自分の環境で最適の設定を探すしかないですね。

書込番号:1752071

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONJIさん

2003/07/15 23:54(1年以上前)

色々とご教示をありがとうございました。
自分なりに試してみた結果、詳細設定でsRGBにすると自分の求めている
色合いに近づきました。

書込番号:1764695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お助け下さい

2003/06/29 16:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ノロノロ亀さんさん

2月に『PM970C』買いました。早いし綺麗だし大満足でしたが
インクの減りが早いのと高価なのに驚き何か?対策をと詰め替えインクを見つけてインク問題が解決したら今度は用紙は『詰まりました』になりました。縁なし印刷にすると『用紙は詰まりました』となり普通印刷なら動きます。取り替えインクのせいではないと思うのですがどなか、解決法を教えて下さい。サポートセンターに電話がつながらないので
お助け下さい。

書込番号:1713715

ナイスクチコミ!0


返信する
エテ公さん

2003/06/29 21:43(1年以上前)

機種を問わず機会である以上ハードウェア的なトラブルに見舞われることはありえます。
給紙ユニット周りのセンサートラブルで発生するエラーに見えます。
2月なら店頭購入であればまだ保障期間中のはずですので
自分で何とかしようとする前にメーカーへ見せたほうが確実でしょう。

ちなみに、メーカーへ送る際に純正でないインクや
詰め替えしたことがあからさまにわかるインクをつけて出すと
問答無用でヘッド交換されて有料修理にされることもありますので
ご注意を。

書込番号:1714538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノロノロ亀さんさん

2003/06/30 09:48(1年以上前)

エテ公様、早速のアドバイス有り難うございます。
昨日も色々と印刷テストしたのですかやはり『縁なし印刷』にすると
『用紙が詰まりました』の表示が出てしまいます。
今日、サポートセンターにねばって、ねばって電話を繋ぎ最終的には
修理に出すようになるでしょう。梱包は大変のなので気が滅入りますが頑張ります。有り難うございました。

書込番号:1715907

ナイスクチコミ!0


不十分ですが、ですさん

2003/06/30 15:31(1年以上前)

ヘッドの下に用紙センサが付いていて、それが汚れていたりすると
電源入れた時点で、用紙ありと判断して、そのようなメッセージに
なることがありえると思いますよ。確か、ヘッドは四箇所ネジで
留まっていたと思うのですが、それはずしてヘッドを取り外して
下面を拭いてみてはどうでしょう。

書込番号:1716457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング