PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これって買い?

2003/10/06 12:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

ソフマップで、PM-970Cのアウトレット品が19,800円、PM-930Cが14,800円で、山積みになっていました。
全て、インク無しで1ヶ月保証だそうです。
ヤマダ電機などのお買いあげありがとうございますのシールなどが貼ってあるところを見ると、修理上がり品とかかな?って感じです。
インクを別途買うことを考えると微妙な気がしますが・・。

書込番号:2005408

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2003/10/06 13:04(1年以上前)

インク代入れると新品とタメですね。
微妙以下です。こんなの買っちゃだめだね。
買うなら、インク代入れても15,000位じゃないとね。
ソフマップじゃ新品もっと高いのかな?

書込番号:2005421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 13:21(1年以上前)

インク代だけで7000円近くしたりしますからね・・・ インク代が5000円から7000円とみると新品と同じ気が・・・

書込番号:2005456

ナイスクチコミ!0


インクはここさん

2003/10/10 02:34(1年以上前)

インクのコストがすごく安くなるのありますよ!注文したけど、もうまともに買う気はありません。http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/今までの5%ほどのコストにびっくりというか、良く考えたらエプソン儲けすぎ。

書込番号:2015419

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2003/10/10 15:17(1年以上前)

インクはここさん こんにちは
友人と詰め替えインク購入を検討したことがあるのですが、そのときは現行のカートリッジに穴を開けインク注入、小さなネジで穴を塞ぐとかで、面倒くさいので諦めました。
今では、こんなカートリッジがあるんですね、どうせならカートリッジを透明にして欲しかったです、半透明でも良いけど。
又検討してみようかな。
>エプソン儲けすぎ。
ヒューレットパッカード曰く、このような社外品のインクによる損失は年間数億(円、ドル?)とかメーカーもたいへんです。

書込番号:2016341

ナイスクチコミ!0


noah1234さん

2003/10/18 01:00(1年以上前)

ink77さんの詰め替えインクを購入しようと思うのですが、インク自体は
EPSONの純正インクと同じ品質、発色なのでしょうかね。
その辺についてはink77さんのHPを見ても触れられていないようです。
あるところでは、目詰まりするのは純正を使っていないからという書き
込みもありました。
すでに使っている方の使用感などをお聞かせ願えれば助かります。

書込番号:2038554

ナイスクチコミ!0


インクはここさん

2003/10/25 03:49(1年以上前)

noah1234さんへ 純正と比べても私的には、まったく違いを感じません、かなり神経質に見てみましたが。

書込番号:2060082

ナイスクチコミ!0


阿部まさん

2003/10/25 19:19(1年以上前)


神経質に見れば見るほど違いが分かると思うんですが・・・(^^;

ま「インク詰替え」て自体、完全に自己責任な行為ですんで、カラーバランスも自分で調整して楽しんでしまうという考え方もありますね

渡辺果樹園さんのようにプリンタドライバの色補正を利用したり
http://kinddo.ddo.jp/PM-970/PM-970C.html

なぽちゃんさんの水割り・カクテル法(スゴっ!)
http://www.geocities.jp/hirai_kjp/printer_Color.html

などは一見の価値ありですね

書込番号:2061659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品質問

2003/09/28 14:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ごちになりますさん

PM700からPM880の3台目も使ってきましたが、どの機種でもインク詰まりで困っています。
キヤノンはインクにキャップがあって、インク詰まりしにくい機構になっていると伺っています。

新機種に期待していたのですが、HPやパンフレット見る限りでは、インクキャップらしき機構はなさそうです。
買い換えようかと思っていますが、エプソンではまたインク詰まりに困りそうなので、そろそろキヤノンに乗り換えようかと思っていますが、
新機種のエプソンでもインク詰まりは解消されそうでしょうか?
また、「つよいんく」はインク詰まりと関係はあるでしょうか?

宜しくお願いします。

追伸
そろそろ次世代のプリンターは発売されないのかな?
以前何かの雑誌で読んだことがありますが、「熱に反応する紙を使って写真画質を実現する」とありました。
これならインク詰まりもないし、にじみや色あせもしにくく、いいとこどりだとおもいます。
いったいいつ発売なんだろ?
でおも、普通紙やCDラベルなども対応できるために、いずれにせよインクも残さないといけないと思いますがね。

書込番号:1983685

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/09/28 14:38(1年以上前)

>そろそろ次世代のプリンターは発売されないのかな?
>以前何かの雑誌で読んだことがありますが、「熱に反応する紙を使って
>写真画質を実現する」とありました。
以前からありますし、最新機種にはこのようなものがあります。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1117.html
必要なところにインクを噴射するインクジェットと違い、発色しないところにも既にインクが塗ってあるわけですから用紙コストが非常に高くなるのが欠点ですね。

書込番号:1983747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごちになりますさん

2003/09/28 20:10(1年以上前)

shomyoさん貴重なレスありがとうございます。
すでに製品化されていたんですね。
次世代だと読んだ記憶があったため、まだまだ先のことだと思っていました。

書込番号:1984500

ナイスクチコミ!0


なつみだよさん

2003/10/02 10:46(1年以上前)

でもエプソンのインクってすぐ無くなるし値段高すぎ!

書込番号:1993908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごちになりますさん

2003/10/05 10:36(1年以上前)


やっぱりインクすぐ無くなりますよね。
しかも、すぐに根詰まりするし(しかし、3機種すべてだから私の環境が悪いのかな?)。

6色交換で6千円、4回交換したら本体超えてるし。こんな馬鹿な話ないですよ。
そこら辺非常に気になるため、乗り換えはキヤノンに傾いています。

書込番号:2002131

ナイスクチコミ!0


インクはここさん

2003/10/10 01:54(1年以上前)

インクのコストがすごく安くなるのありますよ!注文したけど、もうまともに買う気はありません。http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/

書込番号:2015341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM770Cなんですけど!

2003/09/25 22:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ☆チャキ☆さん

こんにちは!はじめて投稿します
私の持ってるいるプリンターは5年ぐらい前のPM770Cなんですけど
L版で印刷することができないんです。
任意の設定でサイズ指定しても全部が入りきらず             その部分だけ拡大されちゃって、機種が古いからL版の印刷は無理なんですか?

書込番号:1976501

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/27 21:07(1年以上前)

PM-770Cはハガキサイズ〜A4サイズまでなので、ハガキサイズより小さなLサイズには印刷できません。
これは機器特有の紙送り機構や印刷可能範囲が決まっているためです。

書込番号:1981804

ナイスクチコミ!0


slash@保険屋さん

2003/09/28 11:50(1年以上前)

770C使ってますけど、ユーザー定義サイズで89×127mmに設定すればOKですよ。(^_-)

それでもダメなら印刷ソフト側の設定が間違ってるのかも。
Photoshopだと画像解像度の設定のところで印刷サイズの設定ができます。
確認してみてください。

それから、プリンタドライバーの印刷プレビューにチェックを入れて使うと印刷ミスが減るのでお勧めです。

書込番号:1983421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに新製品発表?

2003/09/24 20:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 Yama136さん

明日、25日に新製品の発表があるようです。出荷は10月初旬です。

書込番号:1973156

ナイスクチコミ!0


返信する
katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2003/09/24 20:52(1年以上前)

例年より4,5日早いですね。
どちらにしても楽しみです。

書込番号:1973214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

耐久性

2003/08/12 23:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 Phenixさん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは。

機種はPM-900Cなのですが、どこに書き込みをすればよいのか
わからなかったので、ここに書き込みをさせていただきます。

2000年の12月に5万円弱でPM-900Cを買いました。
その後、3回年賀状を印刷し、それ以外はロール紙で数十枚
写真を印刷した程度です。
自分では印字頻度は多いとは思いませんが、先日突然かすれ
はじめ、まともに印刷できなくなりました。

何回もヘッドクリーナー(?)を行い、努力はしてみたので
すが、、、

詳しい人に聞いたら、エプソンのプリンタはヘッダーが本体
に付属しているので、他社製品に比べるとどうしても耐久性
が劣るとのこと。

5万円も出してこの耐久性だとしたら怒りたくなりますが、
皆さんはいかがでしょうか?

さて、プリンターの買い替え、もしくは修理を考えており
ますが、最新の機種でも耐久性自体は変わらないのでしょ
うか?もし変わらないならば、PM-900Cの印字品質・速度
を気に入っているので、修理に出そうと思っています。

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:1850022

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/12 23:46(1年以上前)

2年8ヶ月程度の間に3回+アルファ程度という使い方は使用頻度はかなり少ないほうでしょう。これだけ少ないと却って良くないと思います。
非動作時はインクが乾かない仕組みになっていますが、ヘッドとインクが空気に触れた後ですし、インクの科学的変化も進むでしょう。

個人的には週一回程度印刷するのがよいように感じています。

ちなみにインクカートリッジは交換してみたのでしょうか?

書込番号:1850085

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/12 23:50(1年以上前)

Phenix さんこんばんわ

ヘッドクリーニングはインクが溶け出すまで時間が掛かりますから、ヘッドクリーニングを行って半日位置いてから、もう一度テストパターン印刷を行ってみて、かすれが出るかチェックしてください。

EPSONの場合、確かにヘッド一体ですから、修理や交換はメーカーに送ることになります。
ただ、EPSONの場合、修理はとても早いほうで、ヘッド交換でしたらおそらく3日で戻ると思います。

丁度、夏季休業に入りますので、休み明けにならないと修理受け付けは難しいかもしれません。
http://www.i-love-epson.co.jp/information/2003summer.htm

書込番号:1850096

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/08/13 00:09(1年以上前)

私もその使用頻度では仕方ないと思います。

また、古すぎるインクカートリッジは中が劣化してる場合があり、新品カートリッジへの交換で直るケースもあります。(もちろん直らないケースもあります。)

> 最新の機種でも耐久性自体は変わらないのでしょうか?

わかりません。同じ使用頻度で3年くらい待たないと不明だと思います。

書込番号:1850179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Phenixさん
クチコミ投稿数:36件

2003/08/13 00:18(1年以上前)

早々に返事をいただきまして有難うございます。

インクカートリッジは新しいものにしたのですが、
結果は変わりませんでした。

新製品の耐久性について質問してもわかるはず
ないですよね。。(反省)

修理代が数千円程度であれば、修理に出そうかと
思います。
とりあえず、見積もりを出してもらうことにしま
す。1万5千円以上だったら新しいものを買うつも
りです。

また、今後は毎週末に1回ほどは印刷するクセを
つけようかと思います。

色々とアドバイス有難うございました。

書込番号:1850207

ナイスクチコミ!0


スレ主 Phenixさん
クチコミ投稿数:36件

2003/08/14 11:24(1年以上前)

追伸
 ケーズ電気に行ったら8000円ぐらいで修理可能とのことだったので、
 そのまま修理をお願いしました。

書込番号:1854044

ナイスクチコミ!0


kettoさん

2003/09/14 15:32(1年以上前)

PM920でも同様の症状が発生しカートリッジを交換しましたがダメでした。新品を買えかえるつもりでカートリッジをはずして本体のトゲの様なデッパリを綿棒で掃除したところ正常に戻りました。修理に出すと¥8000〜¥10000位するそうです。

書込番号:1942015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-970Cがかなり安く、在庫処分?

2003/08/29 20:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件

今日、朝刊の折り込みチラシ(石○電気)に、PM970C「19,800円」で出ていましたね。
台数限定、とは書いてありましたが何台だかは記載されていませんでした。

書込番号:1896353

ナイスクチコミ!0


返信する
地方からこんにちはさん

2003/09/13 10:09(1年以上前)

都市部ではそんなに値崩れが!?
私は地方に住んでまして、
某有名リサイクルチェーンのハー○オフにて、
23,000円で見つけたので、
買いかどうかを調べていたのですが…驚きました!

これならPM-980Cの後継機種が出てから
PM-980Cの値崩れを期待する方がよさそうですね

書込番号:1938252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング