
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月19日 15:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月20日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月20日 17:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月26日 18:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月9日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん、お久しぶりです。d&dです。PX9000印刷時のトラブル発生しました。
どなたか、解決法ございましたらご教授ください。
症状:印刷が画像全体を印刷完了する前に終了してしまう。
メモリ不足で上記症状が発生するとのことなのですが、当方の器材のスペックは以下のとおりです。
CPU P4 1.8GHz Memory PC133 1GB ECC Registered x 3枚(合計3GB積んでます) HDD 20GB
なんでかねぇ〜
0点

すみません、補足です。画像の大きさは550MBで症状発生です。解像度を落として300MBにすると、最後まで印刷して無事終了します。
書込番号:1773887
0点


2003/07/19 00:24(1年以上前)
こんばんは。
550MBとは巨大なデータですね〜。メモリは十分過ぎると思いますが
HDDが 20GBの方は空き容量は十分にありますでしょうか?
PhotoShopからのプリントでしたら、「環境設定」から仮想記憶ディスクやメモリの容量や割合を変更することができます。
イラストレータの場合は、プリント時に「ビットマッププリント」にチェックが入ってると最後までプリント出来ない場合がありました。
他には・・・ドライバの環境設定で「常にRAWデータをスプールする」にチェックを入れると、もしかしたら改善されるかも知れません。
あてずっぽうで書いてみましたが、全然関係なかったらごめんなさい。
書込番号:1774020
0点

WD400さん、早速のご返事有難うございました。無事、解決しました。ご指摘のとおり、ドライバのデータ転送系をいじって解決しました。参考までに解決法を記しておきます。
スタート→設定→プリンタ→PX9000→プロパティ→詳細設定
とたどり、そのウィンドウ内の
「印刷ドキュメントをスプールし、プログラムの印刷処理を高速に行う」のチェックを外し、「プリンタに直接データを送る」にチェックを入れたら
ばっちり印刷できるようになりました〜
書込番号:1775663
0点





こんにちは
現在使用中のHP DJ−350Cが
修理の必要が出てきて最悪15万かかるということで
新規に購入もあわせて検討しています。
対象はPX9000とグラフテックJC8000,HP DJ−500です。
CADプロット中心で、使用頻度は少ないほうです。
使わないときは半年とか使いません。
使っても月に10枚程度と思います。
希望は、ちょこちょこ壊れてメンテナンスで費用がかからない。
できれば初期投資、ランニングコストともに
少ないものがいいんですが・・・。
HPは紙詰まりでも強引に動き続けて駆動用のタイミングベルトが
磨り減って切れるとか、制御上?な設計思想。
ごつくて丈夫そうなんだけど内部の駆動部分に糸が使われていて
劣化で切れるとか・・・。
大型プロッターはコスト上これらが常識的なのでしょうか?
(でもキャンペーンで安いんで次も有力候補。)
上の各機種ご使用の方コストや癖などよろしかったら教えてください。
0点



2003/07/11 12:15(1年以上前)
レスがつかない!
買い替えキャッシュバックがある別のメーカーのものを
選定します。
失礼しました。
書込番号:1749574
0点





powerpointなんて使う素人の方は少ないと思いますが、すみません。
1m×3.7mの印刷を試みたのですが、大きな”幅””高さ”の設定ができません。
小さくして、”用紙サイズに合わす”にして印刷するのですが
PX-9000のプレビューで半分しか出てきません。
どなた様か、アドバイス頂けませんでしょうか
宜しくお願いいたします。
0点





メモリー増設 メモリー交換された方いらしゃいませんでしょうか
速度が遅く感じるので、メモリーを増設したいのですが
どんな種類のメモリーを入れればいいのか悩んでます。
宜しくお願いいたします。
0点

なんか勘違いされてませんか?
PX9000のメモリ増設?
RIPならわかるけど。
書込番号:1498667
0点



2003/04/20 17:22(1年以上前)
増設になるのか、交換になるのかわかりませんが
内蔵メモリー 64Mとなってますので、128Mや256Mにすれば
早くなるのかな?と安易に考えたのですが
書込番号:1507156
0点





当初からイラストレーターに馴染めずdeneba社のcanvasというソフトを長年使用していますがpop使用目的でA1出力を前提とした場合(月に10枚程度の少量枚数)どのような機種構成が好ましいのか教えていただきたいのです。特に(PX)-9000の個人ユーザーです さんは同じソフトをお使いだということで親しみを覚えていますが、ポストスクリプトが必要でなければイラストレーターでなくとも、と思いますがツルータイプ使用で何か大きな懸念があるのでしょうか?具体的にはHPのデザインジェット500かPX-7000、9000で迷っています。
0点

別に、IllustratorだからPSプリンタが要るというわけではないんですけどね。
Turetypeフォントで普通にプリントアウトできますよ。
印刷物の耐久性にはふれられていませんけど、PX7000でいいんじゃないですか?
安いし。
書込番号:1486156
0点


2003/04/14 02:44(1年以上前)
ベジェ嫌いさんへ
同じCanvasユーザーで実際にPX-9000を利用しているものとしましては
PX-9000をお勧めします。購入時のコストの件では確かにichigigaさん
の仰る通りにPX-7000の方が有利なのですがこのような大型プリンタの
場合はイニシャルコストよりランニングコストの方を重視されます。
この事に付きましてはこのメーリングリストに書き込んでおりますの
で御覧頂ければと思います。
また、ベジェ嫌いさんは少量印刷との事ですが本業(商売)としてご利
用の予定でしょうか。それでしたら尚更PX-9000をお勧めします。
それはお客さまに対して要求以上のサイズのものも提供できると言う
事をアピールできる事です。通常はA1程度が多いのですが突発的に一
般的なポスターサイズのB1やA0、B0の出力をしたいとの要望が出た時
に迅速に対応出来それがお客さまからの信頼に繋がり、口コミで広げ
て頂けます。実際に私は本業ではないのですが口コミで聞いたと言う
事で依頼してくる方が増えてきております。
話はそれましたがTrueTypeでの出力でも問題はありませんしこのメー
リングリストにも書き込んでおりますがフリーウェアを使いまして
PX-9000対応のポストスクリプトサーバーを構築すればCanvasからも
ポストスクリプトで出力出来ます。
Canvasでの大版出力は色々と問題ありますがその時はPhotoShop等の
データーに一度変換してから出力するとキチンと出力出来ます。
その様な問題があってもCanvasは手放せないソフトです。
用紙に付きましてはこのメーリングリストで皆様のご質問に快く対応
して頂いております「盛市洋紙店」さんがお勧めです。
良い商品を納得のいく価格で提供して頂けます。
印刷物の耐久性に付きましても盛市洋紙店さんではユポ紙などがあり
ますので問題ないかと思います。
色々と余計な事も書き込んでしまいましたが何かのご参考になれば幸
いです。
書込番号:1487987
0点



2003/04/14 23:45(1年以上前)
ichigigaさん、PM(PX)-9000の個人ユーザーです さん、早速の返答ありがとうございます。
商用利用ではないので、厳密な色合わせ等は目をつぶれるのですが、コスト面は気になります(自社店舗でのPOP作成に使用します)。
MacからWinへ移行して数年経ちますが、POP専用に新たにPC共追加導入するなら、Mac使用でのPS環境が適しているのかと考え始めています。
また、皆さんの書き込みでは比較対象としてhpについての記述が少ないように思いますがどう思われますか?
書込番号:1490499
0点

DJの3桁シリーズは使ったことないんでコメントできないんですよ。
DJで使ったことあるのは、2500CPや5000ですんで。
両方ともハードリップ付きですし。
このクラスなら、EPSONだと思いますけどね。
書込番号:1490767
0点


2004/03/26 18:58(1年以上前)
HPはプロ用途というイメージが強いんではないんですか?キンコーズとかは、全店舗HPでEPSONは1台もないっていってました。
書込番号:2631422
0点





みなさんにお聞きしたいのですが、L判写真をフラペッドスキャナ(es8000)で取り込んでa1サイズの出力をしたいと思っているのですが、良質な画像を得ることができるのでしょうか?
0点


2003/04/02 23:00(1年以上前)
物理的に無理でしょう。
書込番号:1453037
0点


2003/04/03 10:22(1年以上前)
初めまして、私も ibi2152さんと同じスキャナを持っておりまして
同様の処理を行いますが基本的には EXNETさんの仰るとおりそのま
までは良質と呼べる出力は得られません。やはりスキャナがどんな
に良くても元の素材が悪ければそれより良く出力できるということ
にはなりません。ですが最低限、フォトショップ等で調整すること
によって多少の修正は可能かと思います。
基本的に「良質」という事をどの程度求めるかによって変わります。
芸術性の高い写真と同じものであれば元の素材もフィルムスキャナで
取り込むか外部でドラムスキャナ等で取り込んでもらいそれを印刷す
る事によって希望に近い出力になるかと思います。
単純な拡大出力の場合でもA4やA3程度のプリンタ出力では目立た
ない部分でもA1まで拡大することにより目に付くものが出てきます
ので多少の修正が必要になります。
また、印刷するメディア(用紙)や用紙のメーカーによっても色見が大
幅に変わりますのでその点も注意が必要です。また同じメーカーの同
じ製品でも変わった事例もありますのでご注意下さい。
用紙につきましてはこの掲示板でアドバイスをして頂いております
「盛市洋紙店」さんのホームページをごらん頂いて店長さんへご相談
されることをお勧めします。
私も実際にこの書き込みをしているこの時に昨日取り込んでこれから
拡大する予定の写真の修整を行っております。このような手間をかけ
ても受け取った人の満足を得られることによりその苦労も報われると
思います。
書込番号:1454200
0点



2003/04/05 21:21(1年以上前)
EXNETさん、PM(PX)-9000の個人ユーザーです さん、ありがとうございます
私は、基本的にできあがったものを展示してお客さんに見てもらおうと考えています。
>私も実際にこの書き込みをしているこの時に昨日取り込んでこれから
>拡大する予定の写真の修整を行っております。このような手間をかけ
>ても受け取った人の満足を得られることによりその苦労も報われると
>思います。
ということは、es8000+px-9000+photoshopでの修正で、PM(PX)-9000の個人ユーザーです さんは、十分満足されているということですか?
ちなみに、L判をスキャンされているのですか?
ある人に聞くと、最低2L判からじゃないと厳しいと言われました。
書込番号:1461972
0点


2003/04/07 01:54(1年以上前)
最終結果物の満足と言うのは依頼をしてきた方の満足の事ですが
依頼主本人が用意した写真で本番の拡大出力する前にA1サイズに
リサイズしてその一部をA4に出力し一般の写真ではこの程度になると
説明しましてPhotoShop等で修正可能な部分は修正してから出力をし
ております。
とは言っても私の場合は本業ではないので紙代+インク代程度の代金
で出力を行っており、PhotoShopでの加工費や本体の機材費やその他
経費などは頂いておりませんがそれでも少しでも良いものに仕上げ
てお渡ししたいと思って日々出力を行っております。
それと、依頼をしてくる方々の多くはL版で持ち込む方が多いです。
最終的には持ち込まれた素材をどれだけ良い状態で出力するかと言う
事になるかと思います。元の素材があまり良くなくてもある程度の事
(明るさ、カラーバランス等)はPhotoShopで加工できますのでその作業
を行うだけでも出力結果に大きな影響を与えます。
セミプロカメラマンの知人はフィルム自体も高性能なものを使い
それを印刷屋さんのドラムスキャナで取り込んできたものの出力
もしますがここまでくるとPX-9000の本領を発揮しているなと思い
ます。もちろん最高画質での出力です。
書込番号:1466487
0点


2003/04/07 01:56(1年以上前)
細かい事ですがアイコンの年令が違っていました。
書込番号:1466493
0点


2003/04/09 07:04(1年以上前)
es8000は最新のドライバはかなりいいように感じます。やる必要があるなら
Paint Shop Pro 8のベータ版(無料)で
enhance photo → one step photo fix を押すだけで
全自動で明度彩度、もろもろ調整を一気にやってくれます。
http://www.panda.co.jp/psp8beta/index.html
http://www.jasc.com/pbeta/psp/download.asp
同じやるならこれが最も簡単でまずまずよい結果が得られます。
書込番号:1472788
0点



2003/04/09 17:52(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
PM(PX)-9000の個人ユーザーさん、wrote
>それと、依頼をしてくる方々の多くはL版で持ち込む方が多いです。
持ち込まれる方は、L版のa1出力で納得されているんですね。
もちろん、PM(PX)-9000の個人ユーザーさんの編集技術が巧みだから
ともいえますけどね(笑)
es8000さんwrote
>es8000は最新のドライバはかなりいいように感じます
具体的にどんな点でしょうか?教えてください
書込番号:1473800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





