
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月23日 01:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月18日 09:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月17日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月25日 22:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月15日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月10日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




注文しました♪
届くのはもう少し先になりそうです・・・・・
妻と2人で持ち上がるか・・・・ とても心配です♪
ラミネート液について語られたと思うのですが
試された方いらしゃいますでしょうか
ぜひ ぜひ 試してみたく思ってます。
使用感など教えて頂けませんでしょうか
また、外に張ることが多いので、フィルム紙を買おうと思ってるのですが
やはり、純正を買わないと、インク馴染まないでしょうか?
聞いてばかり、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
0点





良い情報ありがとうございます。とても助かりますね。
ところでダウンロードページのアドレスは何処でしょうか?
探してみたけど見つかりませんでした。教えて下さい。お願いします。
0点


2003/03/18 09:20(1年以上前)





皆様の書き込み参考になります。PX-9000を使い始めて半年になります。メンテナンスタンクのICチップは初期化は可能ですかね?まだまだ使えそうなのに交換サインが点灯しています。資源(経費)の無駄ですよねぇ・・・。
0点


2003/03/16 11:47(1年以上前)
すみません、便乗質問させてください。
何方かPX−9000用インクカートリッジのICチップを初期化する方法をご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:1397761
0点


2003/03/17 13:36(1年以上前)
購入する為調査しました。
インクのチップ初期化機械は存在します。
数種類あります。私の持っているのはアメリカ製です。
40〜50ドルくらいです。
PX-9000は購入予定なので試してませんが
PC-950の同等チップのリセットはできました。
メンテナンスチップの見たことがありませんのでわかりません。
当方は、詰替えインクを探してます。
ご存知の方いらっしゃいましら、教えて頂けませんでしょうか
よろしくお願い致します。
書込番号:1401526
0点


2003/03/17 23:45(1年以上前)
以前にとあるwebでリセッターの共同購入を企画したものです。
仕事でPX-9000を使っています。
結論から言いますと「現在は未対応」です。
やってみましたが出来ませんでした。
共同購入したリセッターの販売元の情報では、ラージフォーマットプリンタももうじき対応予定のようですが、はっきりした時期までは分かりません。
現状では、4000PXで再利用出来てますので無駄にはなっていませんけどね。
ちなみに、メンテナンスタンクに限っていえばリセットする裏コマンドがあります。
残念ながら、コマンド自体は知りません。
インクについては不明。
書込番号:1403533
0点




2003/02/25 20:25(1年以上前)



2003/02/25 22:11(1年以上前)
d&dさん さっそくのご案内ありがとうございました。さっそくあたってみます。
書込番号:1341197
0点





はじめまして、プリンタの購入で悩んでいます、
みなさんならどちらにしますか?
MC-10000とPX-9000のどちらか購入するか迷っています。
MC-10000は中古で35万円
PX-9000 は新品で38万円
用途はお店の垂れ幕、横断幕などを作る予定、
環境はMac G4-500DP OS-9 イラストレーター8
印刷時間 耐久性(耐光性?) インクのコスト この3点がどう違う
のでしょうか?
どちらを購入するか迷っています。新品の保証も魅力的ですし、どうしたらいいのか???
0点


2003/02/19 08:50(1年以上前)
初めまして、インクジェット初心者さんが個人として購入須rのであれば
PX-9000を垂れ幕等の印刷を本業とし毎日何十枚もの印刷をするのであれ
ばMC-10000をお勧め致します。MC-10000Cは純粋な顔料系でPX-9000より
も更に大容量のインクタンクを搭載可能で基本的にはランニングコスト
は安いのですがその分インクが無くなった時に一組揃える時の金額は個
人では大変ですので安定した印刷の仕事が有る場合のみ個人的にはお勧
め致します。スピードに関してもMC-10000Cの方が有利化と思いますが
その他維持費、保守料等業務用系の料金となりますのでもし個人で仕事
の合間にお店の垂れ幕等を作ると言うことであればPX-9000をが良いと
思います。
実際私はPM-9000C、PX-9000を個人で利用しておりますがインク代、用紙
代だけでも年間数十万かかりPX-9000であれば消耗品代だけでもう1台
買える程です。
最後に、画質に関してはPX-9000のほうが有利です。耐光性、耐久性につ
きましても使用するメディア(紙)、設置する場所によっても異なります
が1枚のものを1年間張り続けるよりシーズンによって作り直すという
事を、またMC系に関しましては個人的には現在のシリーズ以降開発はさ
れないと思いますので将来性の有るPX系がやはりお勧めです。
インクのコスト、メディア等についてはここの書き込みを参考にすれば
色々な情報がありますのでご参考にしていただければと思います。
メディアに関しましての一番のお勧めは「盛市洋紙店」さんでよい商品
を納得できる価格で提供していただいて尚且つお店の店長さんの対応も
良く好感を持てるところです。
書込番号:1321501
0点



2003/02/24 23:56(1年以上前)
PM(PX)-9000の個人ユーザーです さん、ご返答ありがとうございます。
まだ気持ちが煮詰まってないのですが、今のところは、ランニングコストを考えてMC-10000にしようかと考えています。
また、メディアの件ですが、屋外の7m位の幟の作成にはどういった
メディアが適応するのでしょうか? その場合、耐光性は半年〜1年位
持ちますか?? わかるようでしたら合わせて教えていただければ
幸いです。
書込番号:1338724
0点


2003/03/11 11:02(1年以上前)
屋外なら「ユポクロス」がよいかと思います。強度があるので敗れにくいですし、完全耐水のロールです。耐光性に関しては顔料なので問題ないと思いますよ。
書込番号:1382181
0点



2003/03/15 00:14(1年以上前)
盛市洋紙店 松本さん、ご返答ありがとうございます。 ホームページ見せていただきました、購入の際はよろしくお願いします。
書込番号:1393242
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





