PX-9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:B0ノビ インク色数:8色 PX-9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-9000の価格比較
  • PX-9000のスペック・仕様
  • PX-9000の純正オプション
  • PX-9000のレビュー
  • PX-9000のクチコミ
  • PX-9000の画像・動画
  • PX-9000のピックアップリスト
  • PX-9000のオークション

PX-9000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • PX-9000の価格比較
  • PX-9000のスペック・仕様
  • PX-9000の純正オプション
  • PX-9000のレビュー
  • PX-9000のクチコミ
  • PX-9000の画像・動画
  • PX-9000のピックアップリスト
  • PX-9000のオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-9000」のクチコミ掲示板に
PX-9000を新規書き込みPX-9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PX-9000の新品を探しています。

2005/10/03 12:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

クチコミ投稿数:2件

1台持っているのですが、運用上どうしても同じ商品が欲しいのです。新製品のPX−9500では駄目で、メーカーに問い合わせたところ、「販売終了でありません」との返事。どこか売ってるところ無いかとあちこち問い合わせしているんですが…。なにせ、あの大きさで在庫を持って営業されるのは難しいみたい。どなたか新品に近いものでも検討しますが、お心あたりありましたら教えていただきたい。

書込番号:4475603

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/03 20:20(1年以上前)

http://www.hardoff.co.jp/index.html
は持っていないですかね?他社プリンタですが、意外と未使用品が流出しているようでした。

書込番号:4476438

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/10/04 01:26(1年以上前)

んんーーーーーPX-9500の発表が早かったせいで、
7/8月生産調整が早めに入って、8月初頭には既にメーカからの
出荷が終了していましたから、量販・一般小売店では難しい
でしょうね(−−;

中古・・・というのもあんまりお勧めできないし。
PX-7000は結構出てきますが、9000となると・・・
一応、プロッタ・中古・販売 でgoogleやYahooで検索すると
数社は出てきます。タマ数が多いのは、Designjet2500や800、PM-xxxx
ですから期待薄ですけど聞いてみては如何でしょうか?

書込番号:4477484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/16 11:50(1年以上前)

RHOさん、TAILTAIL3さん、返事大変遅くなりまして申し訳ございません。書き込みしながら諸事情でパソコン触れず今になりました。情報有難うございます。実は、印刷関連業界の方から奇跡的に新品あるとの連絡が入り何とか確保することができたのです。情報ご提供有難うございました。しかしPX-9000て、ある人に言わせると駄作だ!ていわれちゃいました…。故障が多いから、て。確かに何度もサービス呼んでるけど。大判初めて使った最初のマシン。けなされるのは何だか寂しいですね。

書込番号:4507530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Linux でソフトリッパー

2004/12/12 10:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 pirokundesさん

以前、Linux + Gimpprint + CUPS + GhostScriptでソフトリッパーまがいの事ができたと書き込んだ者です。最近、システムを再構築したところ、以前やったときよりも簡単に設定できました。とりあえず、構築順序を書き込みます。

adobe のページより

AI7.0/8.0/9.0/10:長尺印刷、大判印刷を行う場合の注意について

まとめますと、Adobe Illustrator は PostScript に対応していないプリンタ
へ印刷する場合、大量のメモリーとハードディスク容量を利用して、PostScript
コマンドから OS の印 刷コマンドへ変換を行います。

変換によってメモリーとハードディスク容量は消費されていますが、このような
状況で、 プリンタドライバはプリンタへデータを送信します。ここでも複雑な出
大容量なデータの 取り扱いにより問題が発生しやすくなります。


最近、Windowsプリンタドライバも性能が上がり、ちょっとした印刷なら
エラーは発生しないのですが、大看板などの細かいデザインの印刷を
行うと、印刷処理中にエラーが発生します。

そこで、普通は、20万円ほどかけて PostScript 処理のできるRIPサーバ
を購入するのですが、それをフリーのLinuxサーバで構築する方法です。
色の再現性や、印刷詳細のプロパティはRIPサーバには敵いませんが、
お金をかけずに大判印刷を行う事ができます。

今回構築した方法
1.Knoppix3.6(以下はKnoppix で自動インストール)
Linux は Debian ベースです
必要なモジュール
ii cupsconfig-kno 0.5-7 Minimalistic cups configuration script for K
ii cupsys 1.1.20final+rc Common UNIX Printing System(tm) - server
ii cupsys-bsd 1.1.20final+rc Common UNIX Printing System(tm) - BSD comman
ii cupsys-client 1.1.20final+rc Common UNIX Printing System(tm) - client pro
ii cupsys-driver- 4.2.7-4 Gimp-Print printer drivers for CUPS
ii cupsys-driver- 4.2.7-4 Gimp-Print printer drivers for CUPS
ii samba 3.0.7-2 a LanManager-like file and printer server fo
ii samba-common 3.0.7-2 Samba common files used by both the server a
ii sambastart-kno 0.1-3 adds an sambastartup script to knoppix
ii sambastart-kno 0.1-1 Fixed sambastart-knoppix for japanese.
ii gs-common 0.3.6-0.1 Common files for different Ghostscript relea
ii gs-esp 7.07.1-9 The Ghostscript PostScript interpreter - ESP
ii gs-ja 7.05-1.2 The Ghostscript Postscript interpreter


2.プリンタドライバのインストール
apt-get install foomatic-db-gimp-print

foomatic-db-gimp-print - linuxprinting.org printer support - database for Gimp-Print printer drivers


3.CUPS(プリンティングシステム)の設定
Linuxサーバでブラウザからローカルを指定
http://localhost:631
プリンタを追加する。ネットワークプリンタ(TCP/IP)なので、lpd 印刷
ドライバは、2をしておくと Epson で、PX9000 が表示される
(以前は、PX9000 のドライバが存在しなかったため、大変苦労した)


4.Sambaサーバの設定
CUPSで設定したプリンターを共有プリンタとして公開する
Samba の設定方法は、以前メーリングリストに流しています。
[PX9000]
comment = Epson PX9000
path = /var/spool/samba
writeable = Yes
printable = Yes
printer name = PX9000
printer admin = root,@root,@wheel
oplocks = no
use client driver = Yes


5.ppd ファイルをクライアントにコピーする
ppd ファイルは、CUPSでプリンタを設定すると自動的に生成されます。
プリンタの設定情報がかかれており、Windowsクライアントにプリンタを
追加する際に使用します。
/etc/CUPS/プリンタ名.ppd


6.AdobePSプリンタドライバ Windows版 の設定
ポストスクリプト対応でないプリンタをポストスクリプトプリンタとして
認識される(リップサーバに直接PSを投げるため)ようにします。
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/pspwin.html
からダウンロードします。


7.PSプリンタドライバの設定
Windowsクライアントでの操作
ppd ファイルを C: ルートにコピーします
Sambaサーバにログオンします(ログオンしないと、プリンタを使わせてもらえません)
 6 でダウンロードした実行ファイルを実行し、Sambaサーバのプリンタを指定します。
この時、ppd ファイルも指定します。

8.Illustrator で印刷します。
7で設定したプリンタを選択します
PostScript が有効になるのでそのまま印刷します。


処理の流れ
1) WindowsクライアントからPSデータをRIPサーバに投げる(Samba)
2) CUPSサーバでスプールする
3) ghost script (postscript のオープン版)でpostscript 処理をする
4) プリンタに印刷データを投げる
5) プリンタから印刷される

現在の問題点
印刷するときに、用紙の大きさをカスタムにすると、指定したい場所が
印刷されない。B0や、A0 など印刷用紙の大きさを指定すると問題は
発生しません。

ここは、サーバの設定に何かあるのか、プリンタドライバに何か問題
があるのか、クライアントの設定に問題があるのかはよく分かりません。

書込番号:3620361

ナイスクチコミ!0


返信する
sambabaさん

2004/12/18 00:56(1年以上前)

大変貴重なお話ありがとうございました。以前書き込みのあった記事が見れなくなったのでどうしようかと思っていました。Knoppixって確か1CDのLinuxでしたね。当方まだ購入前の者です。
色の再現性はどんなものでしょうか?
長尺印刷は難しいということでしょうか?

書込番号:3647834

ナイスクチコミ!0


スレ主 pirokundesさん

2004/12/19 15:49(1年以上前)

はい、長尺にすると変なところが印刷されます。
どこかに何かの設定があるのかもしれないのですが・・・。
私は印刷業界の者ではないので色の再現性などについて細かい事は言えません。素人目には「十分きれいに見える」くらいです。

書込番号:3655490

ナイスクチコミ!0


sambabaさん

2004/12/24 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:3680806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先日px-9000を購入しました

2004/11/03 16:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 urakoubouさん

マンションの9階ということもあり7000にするか9000にするか迷いましたが結局9000にしました。
予算がぎりぎりな為メーカー搬入の5万円ケチり自己搬入を試みましたが、・・・とっても大変でした;;。
今後自己搬入で購入を考えている勇気のある方の為に少しレポートします。
まず輸送されてきたダンボールは2mx1mx1mくらい。底が木枠になっています(これが重い)。
ダンボールを開けると2層になっていて上にスタンドが入っているダンボールがお目見えします(2mx1mx30cmくらい)。
今回自宅のエレベータの入口は約2mx86cm。本体は60kg170cmx70cmx55cmくらいなので3人で下に毛布をひき縦にして入れました。
中に搬入のしおりが入っていたのですが、設置は通常4人必要みたいです。(今回3人でなんとかなりましたが、多分2人だとキツイというより無理な気がします。)

ほんとに予想以上の大きさでした(たかがプリンターと考えていた自分が甘かったw)。購入前には一度ショールームなどで実物を見学することをお勧めします^^;。

書込番号:3455733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

来ました

2004/06/17 11:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 MASA-ISAさん

待ちに待ったPX9000が今来ました
組み立て設置も終わり一言
「でか!!!」
丸々畳一畳ほどを占有します

相談に乗っていただいた方々ありがとうございました
これからもよろしくお願いします

今から接続します

書込番号:2930756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エレベータ篭が小さいのでは

2004/05/11 11:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 hhstyle5さん

MASA-ISAさんはじめまして。
当方PX-7000ユーザですが7000の箱の大きさでおおよそW800mm×L1350mm程度ありました。梱包している箱はPX9000の場合1500mmを超えると思いますので、そのままではご自宅マンションのエレ篭ではPX9000は入らないのではないでしょうか? 
開梱して本体のみ運ぶように業者に依頼すると別途費用がかかるかも知れませんね。 当方業務でPOPや長尺バナーなど出力しますが、趣味で家で飾るプリントはA1程度でも十分迫力がありますよ。
大は小を兼ねるのでB0に惹かれますがA1サイズが無難かと思います。
(実は当方も迷いました)
アフターサービスはEPSONサービスに加入することをお勧めします。
なにかあったら契約期間中は気にしないですみますし。
趣味でもたれる場合は専用PCはいらないのでは? 当方はPen4 2.6GHZのノートWinPC(XP)で純正ドライバから出力していますが特に急ぎでもない限り出力しきるまで待ってます。結構早いですし。
ちなみにPhotoShop,Illustratorで出力してます。(PSリップなし)

書込番号:2796089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

共同購入

2003/12/20 19:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 ベジェ嫌いさん

下記スレとも関連するのですが、余りにもインクの消費が激しいのでコストを下げる為に社外品の代用インク使用なさった方おられませんか?
もっとも顔料系のPXインクは難しいらしく2社ほどしか発売されていないようですが、、、
純正インクの場合2.5割引で購入しているのですが、それ以上安価な購入先ご存知ありませんか?
また数がまとまれば3割程度のディスカウント可能らしいので興味のある方はメール下さい。

書込番号:2252293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-9000」のクチコミ掲示板に
PX-9000を新規書き込みPX-9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-9000
EPSON

PX-9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

PX-9000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング