PX-9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:B0ノビ インク色数:8色 PX-9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-9000の価格比較
  • PX-9000のスペック・仕様
  • PX-9000の純正オプション
  • PX-9000のレビュー
  • PX-9000のクチコミ
  • PX-9000の画像・動画
  • PX-9000のピックアップリスト
  • PX-9000のオークション

PX-9000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • PX-9000の価格比較
  • PX-9000のスペック・仕様
  • PX-9000の純正オプション
  • PX-9000のレビュー
  • PX-9000のクチコミ
  • PX-9000の画像・動画
  • PX-9000のピックアップリスト
  • PX-9000のオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-9000」のクチコミ掲示板に
PX-9000を新規書き込みPX-9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ドライバ

2003/08/23 22:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 パノラマ職人さん

8月20日にPX7000 PX9000 用の(Windows)ドライバ Ver.5.34 が出たようです。

書込番号:1880285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PX-9000での屋外広告について

2003/07/23 12:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 junko-creationさん

広告全般の仕事をしています。今まで屋外看板用インクジェット出力を外注していましたが、自社生産に切り替えようと思い、PX-9000の購入を考えています。
室内POPは問題ないと思いますが、屋外広告の場合はやはりラミネートが絶対的に必要なのでしょうか。
またラミネーターの情報がまったくありません。どなたかメーカーやオススメの機種などありましたら教えてくださいませんか?

書込番号:1789075

ナイスクチコミ!0


返信する
白銀 武さん

2003/07/23 19:39(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%E9%A5%DF%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC
とりあえず”ラミネーター”で検索してみました。
なにか参考になれば。
その他の部分は無知なので勘弁してください。

書込番号:1790059

ナイスクチコミ!0


papillon_rougeさん

2003/07/23 20:59(1年以上前)

これで屋外看板はできないことはないだろうけど専門メーカーのに比べるとちょっとなぁ ラミネートは絶対ひつようだよ 白銀さんの出してるのは素人用の小型ラミパック 大判の我々業務用じゃない ラミネーターはPX9000の倍の価格するけどさぁ 所詮これは水性顔料だろ ソルベントでなきゃ屋外使用はきついぞ それでもラミかけたほうがつよいもんなぁ 最低価格で大型出力できるが 標準材寸法の1270ミリかけられんよカットしなきゃ 私は殆ど屋内物多いからこれでもいいかなとおもってるけど屋外用重視するならせめてローランドのマイルドソルベントタイプにすればどうかな 溶剤型ではこれの次に安い ミマキは本物のソルベントだけどまた倍額こいつの7倍ほどするね

書込番号:1790292

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/07/23 22:49(1年以上前)

半年くらいなら平気そうな気もします。(PM写真用紙なら耐水性も
ありますし)

どのくらいの期間、屋外展示したいのでしょうか?
数年にも渡って屋外展示するような用途だと厳しいと思います。

書込番号:1790769

ナイスクチコミ!0


となりはカンバン屋さん

2003/07/24 01:37(1年以上前)

PXインクってのがどのくらいのものかは知りませんが、水性顔料だってメディアとラミを吟味して、エッジ処理なりきちんとすれば1〜2年は大丈夫でしょ。
屋外だとメディアは塩ビ(短期だとユポもなんとかなる)になりますねー。
#PM写真用紙はチョット無理かな?

ラミネータはラミゴリラやラミーマンあたりを使ってるところ多いと思います。

いまでこそラミレスだJV3だソルジェットだってでてきたけど、たいていの看板屋は今でも水性顔料しか持ってない。
本格的な長期屋外物だったらアリゾナかラミレス外注、安い仕事は水性顔料て感じじゃないのかな?

って書いたけど、PX-9000じゃ耐久性に難ありかも?
あと、ランニングコストは溶剤系が圧倒的に有利(メディアが安い)なので、数こなすつもりなら無理してでもそっち買った方がいい気がしますよ。

書込番号:1791497

ナイスクチコミ!0


スレ主 junko-creationさん

2003/07/24 11:28(1年以上前)

白銀さん、papillon_rougeさん、WD400さん、となりはカンバン屋さん、解答ありがとうございました。 この分野については無知なのもので大変参考になりました。
やはりこの機種で屋外看板は無理がありそうですね(ちょっと甘かったかな?)
ローランドも検討しているのですが高額なので購入には勇気が入ります…でも、それなりの理由があったのですね。
8月にビックサイトで展示会があるということなので、他の製品も見て
もう一度考えてみようかなと思っています。

書込番号:1792217

ナイスクチコミ!0


盛市洋紙店 松本さん

2003/08/07 09:43(1年以上前)

屋外看板であれば例えば弊社の耐水光沢であれば水ははじくので
ラミネートは不要です。糊付きもあるので どのくらいの期間にも寄りますが数ヶ月は問題ありませんね。実際、屋外ポスターやパチンコ店などで使われています。

書込番号:1833735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トラブル・・・

2003/07/18 23:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 d&dさん
クチコミ投稿数:121件

皆さん、お久しぶりです。d&dです。PX9000印刷時のトラブル発生しました。
どなたか、解決法ございましたらご教授ください。
症状:印刷が画像全体を印刷完了する前に終了してしまう。
メモリ不足で上記症状が発生するとのことなのですが、当方の器材のスペックは以下のとおりです。
CPU P4 1.8GHz Memory PC133 1GB ECC Registered x 3枚(合計3GB積んでます) HDD 20GB
なんでかねぇ〜

書込番号:1773871

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 d&dさん
クチコミ投稿数:121件

2003/07/18 23:51(1年以上前)

すみません、補足です。画像の大きさは550MBで症状発生です。解像度を落として300MBにすると、最後まで印刷して無事終了します。

書込番号:1773887

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/07/19 00:24(1年以上前)

こんばんは。

550MBとは巨大なデータですね〜。メモリは十分過ぎると思いますが
HDDが 20GBの方は空き容量は十分にありますでしょうか?

PhotoShopからのプリントでしたら、「環境設定」から仮想記憶ディスクやメモリの容量や割合を変更することができます。

イラストレータの場合は、プリント時に「ビットマッププリント」にチェックが入ってると最後までプリント出来ない場合がありました。

他には・・・ドライバの環境設定で「常にRAWデータをスプールする」にチェックを入れると、もしかしたら改善されるかも知れません。

あてずっぽうで書いてみましたが、全然関係なかったらごめんなさい。

書込番号:1774020

ナイスクチコミ!0


スレ主 d&dさん
クチコミ投稿数:121件

2003/07/19 15:52(1年以上前)

WD400さん、早速のご返事有難うございました。無事、解決しました。ご指摘のとおり、ドライバのデータ転送系をいじって解決しました。参考までに解決法を記しておきます。
スタート→設定→プリンタ→PX9000→プロパティ→詳細設定
とたどり、そのウィンドウ内の
「印刷ドキュメントをスプールし、プログラムの印刷処理を高速に行う」のチェックを外し、「プリンタに直接データを送る」にチェックを入れたら
ばっちり印刷できるようになりました〜

書込番号:1775663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種選定について意見聞かせて

2003/05/30 08:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 たていさん

こんにちは
現在使用中のHP DJ−350Cが
修理の必要が出てきて最悪15万かかるということで
新規に購入もあわせて検討しています。

対象はPX9000とグラフテックJC8000,HP DJ−500です。

CADプロット中心で、使用頻度は少ないほうです。
使わないときは半年とか使いません。
使っても月に10枚程度と思います。

希望は、ちょこちょこ壊れてメンテナンスで費用がかからない。
できれば初期投資、ランニングコストともに
少ないものがいいんですが・・・。
HPは紙詰まりでも強引に動き続けて駆動用のタイミングベルトが
磨り減って切れるとか、制御上?な設計思想。
ごつくて丈夫そうなんだけど内部の駆動部分に糸が使われていて
劣化で切れるとか・・・。

大型プロッターはコスト上これらが常識的なのでしょうか?
(でもキャンペーンで安いんで次も有力候補。)

上の各機種ご使用の方コストや癖などよろしかったら教えてください。

書込番号:1622441

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たていさん

2003/07/11 12:15(1年以上前)

レスがつかない!
買い替えキャッシュバックがある別のメーカーのものを
選定します。
失礼しました。

書込番号:1749574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPSON純正 PX-9000/7000ドライバが出ました

2003/05/15 17:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 PM(PX)-9000の個人ユーザーですさん

本日付でEPSON MAXART PX-9000/7000のドライバが出ていました。
他のプリンタと同様に各種制限事項はありますがそれは下記にて
ご確認下さい。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/apple/osx_n_classic.htm#printhikaku

書込番号:1579373

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PM(PX)-9000の個人ユーザーですさん

2003/05/15 17:12(1年以上前)

一言忘れましたがMacOSX版です。

MacOSX 10.2以降

USN、FIreWire、TCP/IP(PRIFNW3S等)対応

書込番号:1579376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

耐水光沢ロール

2003/04/28 18:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 盛市洋紙店 松本さん

今度、光沢紙の耐水紙を販売しようと思っているのですが
914mmではなく A3ノビの329がイイ!とか
457mmがいい!とかそういうサイズの要望って皆さんあるのでしょうか?
PM9000もMCもPXもすべて対応しているので
サイズもいろいろできればな・・と思って
皆さんに質問です。
光沢フィルムの素材がPETではなく合成紙っていう感じの商品です。

書込番号:1530556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-9000」のクチコミ掲示板に
PX-9000を新規書き込みPX-9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-9000
EPSON

PX-9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

PX-9000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング