PX-V700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PX-V700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

PX-V700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PXインクの実力は?

2003/02/20 10:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 Caラリオさん

Canon850iのインクとPX-V700のPXインクではどちらが鮮明な印刷ができるのでしょうか?
私は写真専用紙での印刷はほとんどしていません。
普通紙かスーパーファイン用紙をよく使用しています。
特にモノクロ印刷時(モノクロでは特に字のにじみなどがあってほしくない)できればカラーも。
とにかくはっきりと鮮明な印刷ができるプリンタが欲しいです。
4色インクはコスト面で評価すべき。
6色も7色ものインクを使って高画質を狙うより
4色程度で高画質なプリンタがよい。
HPも気になりますが・・・。

書込番号:1324316

ナイスクチコミ!0


返信する
アクト君さん

2003/02/20 18:51(1年以上前)

キャノンの850iもスピード、画質も良い様です。PXインクはまだ分りませんが、同等ではないでしょうか?
私も4色と6色の考えは同感です。
やはり、通常普通紙に使用する場合と写真の画質を求める場合では、2台のプリンターが必要になると思います。よって、一台にするにはどちらに重心を置くかで選択が決まるのではないでしょうか?
その点で、今回の700Vは楽しみです。
出来れば、CD印刷が出来たら私は買おうと思います。
HPの2150も考えているのですが、4辺縁なしが出来ないこと、インクのランニングコストがかかることがネックになっています。

書込番号:1325295

ナイスクチコミ!0


めのつけさん

2003/02/20 21:11(1年以上前)

PX-V700は明日発売ですが,フライング(?)で今日展示しているお店が
ありました。サンプルもあったので見ましたが,普通紙でもかなり鮮明
でした(ただしサンプルはエプソン純正の「上質普通紙」か「両面上質
普通紙(再生紙)」だと思うので,もともと鮮明に見えやすい)。

専用紙もありましたが,専用紙が得意のエプソンらしく,4色ではトップ
クラスだと思います。

スピードでキヤノンの850iに負けること,CD-R印刷ができないこと,
4辺フチなしが遅いことを除けば,実売価格で1万円以上安いので,
結構買いかもしれません(550iとの比較では,画質はV700,書類の印刷速度は
V700,4辺フチなしの速度は550i,コンパクトなのは550i,カラーも顔料で
保存性に優れるV700,という感じで,4辺フチなしも,肝心の画質は550iはあまり実用的
でないことを考えると,結構V700は意欲作と言う感じがしました)。

メーカーサンプルを一瞥しただけなので,明日以降もっと詳しいこと
分かったら教えてください。

書込番号:1325683

ナイスクチコミ!0


デコポン001さん

2003/02/20 21:56(1年以上前)

850iのコピー再生紙にモノクロ印刷を試みたところ、とても鮮明に印刷できました。しかし、蛍光ペンで一回なぞると、ブラックインクが流れてしまいます。850iのカタログにも注意書きされていました。PX-V700のカタログには、注意が書かれていないので、エプソン相談室に問い合わせたところ、「そのような事例は報告されていないので大丈夫です」と回答がありました。実際サンプルで確認して購入を考えたいと思っています。楽しみだ〜。

書込番号:1325854

ナイスクチコミ!0


884さん

2003/02/20 23:41(1年以上前)

今日、大坂本町のエプソンスクエアに行ってきました。サンプルを見せていただきましたが、やはり顔料系インクには染料系インクほどの鮮やかさがありませんでした。しかししっとりとしていてより写真らしいとも言えます。1440dpiということで粒状感が気になるかなと思いましたが、これについてはそれほど気になりませんでした。このあたりは人それぞれに判断基準が大きく違うので見る人それぞれかと思います。
気になったのはPM4000PXのサンプルの方がはるかに鮮やかであったことです。PM4000PXのサンプルにはPM写真用紙(光沢)が使われていました。V700の方はPM写真紙(半光沢)が使われていました。顔料系インクには光沢紙は使えないと思っていましたが、(カタログの上でも使えないことになっている)ショールームでは使っていました。係員いわくわV700でも光沢氏を使えば4000PX同様鮮やかになるだろうとのことでした。
普通紙には文句なしにくっきり鮮やかに仕上がってました。(染料系に比べて)
多分、少し待てば2800dpiくらいでCD印刷も出来る上位モデルがでるのでしょうけど待ち切れません。私は今まではアルプス電気のMDプリンター(顔料系で昇華印刷まで出来てしまう)を使っていたので染料系インクのプリンターはとても使う気になりません。顔料系インクの良さは使ってみれば染料系に戻れません。
私はこのプリンターを週末に買いに行きます。

書込番号:1326285

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/02/21 00:12(1年以上前)

884 さん

詳しい情報ありがとうございます。

PM-4000PXのPXインクとPX-V700のPXインクは性質が違うらしいの
で(PX-V700は普通紙特化なPXインクらしい)、写真印刷は
PM-4000PXとは仕上がりが全く異なるのかもしれませんです。

まだ実機を見てないので何とも言えませんが。
でも普通紙でクッキリは良さげですね。耐水性もあるからチラシにも使えそう。

書込番号:1326417

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caラリオさん

2003/02/21 12:57(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
インク自体を変えてしまった点と合理性で、V700に軍配が上がりそうです。
CD-R印刷ができれば最高のバリューモデルと言えるかもしれないの
ですが、ビジネスモデルのように、CD-R印刷を省いてしまったのは合理的だと思います。使わない多機能をもてあますよりはいいです。

書込番号:1327491

ナイスクチコミ!0


所詮さん

2003/02/22 02:01(1年以上前)

速度的には550iの方が速くないか?

書込番号:1329681

ナイスクチコミ!0


よくしらんけどさん

2003/02/22 03:02(1年以上前)

モノクロでは同速
カラーでは550iよりもV700の方が速いってデータが
どっかにあったような。

書込番号:1329762

ナイスクチコミ!0


プロトタイプさん

2003/02/22 09:22(1年以上前)

聞いているところによると、
(モノクロ)
  ・最高速度  PXV700=850i>550i
  ・デフォルト PXV700=850i=550i

(カラー)
  ・最高速度  850I>PXV700=550i
  ・デフォルト 850i>PXV700>550i

つまり速度に関しては、550iはPXV700に普通紙印刷において、
カラー・モノクロ両方とも勝てない。
PXV700と速度で比較するべきなのは、850iだといえる。

書込番号:1330080

ナイスクチコミ!0


所詮さん

2003/02/27 01:57(1年以上前)

実物見てきたけど、遅いよ・・。
特に縁なし写真は、ありえない速度でした。

あと、いつものことだけと、最低解像度が、低すぎ・・・。
計測用に用意しているって感じですね。

550iと比べたら550iが、かわいそうですね。
320iと比べる製品じゃないかな?

全色顔料だから、文章品位と耐水性は、良いと思います。
それだけです。

書込番号:1345203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複合機との比較

2003/02/23 18:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 meiji001さん

今回パソコンをXPに買い替えたため、以前のプリンターが使用できなくなったので、買い替えを考えています。
スキャナーも持っていなかったので、今回複合機にするか、単体で買うかを迷っております。
これまでのレスを見ると複合機では性能は期待できないようなことが書かれております。確かにコピーの頻度が多い場合は複合機が良いと思いますが、その他の点を比較しても、今回の600でも印刷性能は変わらないと思いますが、複合機の短所はあるのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:1334624

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2003/02/24 13:04(1年以上前)

このV700と複合機では画質の差はほとんどないと感じます。(メーカーによる色合いの差は、購入者の好き好きです。)
テキストやキャラクター画像程度のスキャン&印刷や、ホームページの印刷等がメインとお考えなら、複合機が貴殿には便利でしょう。コンパクトなところは良いですよね。テキスト印刷がメインなら、私はhp社の複合機をお勧めします。但し、hp社の複合機で気に入らない構造が一つあります。上部スキャナーの蓋を開けると、右側の操作板部分と段差ができるために、大きな紙面を置くと蓋ができない点です。

写真印刷を視野に入れるのであれば、V700も、他の複合機もあまり期待しないでください。スキャナー機能も中堅クラス以上の専用機よりは劣りますし、印刷機能も写真印刷メインのプリンターには及びません。

ご参考まで・・・。 <(_ _)>

書込番号:1336816

ナイスクチコミ!0


初デジカメ☆さん

2003/02/26 23:22(1年以上前)

今回でた複合機の600はV700のエンジンをそのままつんでるので画質的にはV700って感じみたいですね。
私も、サイフォンさんと同感で、複合機のスキャナに関してはあまり良いとはいえないと思います。一まとめに出来ると言う点では凄く複合機って便利だとは思いますが、綺麗に画像などを出したいとお考えであるならば単体で買われたほうがいいと思います。
複合機の短所としては、大きさが大きいのと、スキャナ・プリンタ両方の機能が上級ではない事くらいですかね。

書込番号:1344650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外モデル?

2003/02/25 13:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 永遠のリフィラーさん

これって海外で以前から売られているStylus C82とよく似ているなぁ、と思うのですが、別物でしょうか?
確かに解像度とかは低めに抑えられて、値段は高いけど・・・(C82は定価で$149です)
インクもPXとDURABriteでネーミングは違うし。
これってまったく別の技術?とも思うのですが、説明読むと同じ顔料インクじゃないのと思ってしまいます。
個人的には旧モデルのC80を使用して、とても気に入ってます。
(但し、カートリッジの入手が困難なので)

もし海外モデルの焼き直しなら、買い換えてもいいかなと思ってます。
どなたか詳しい方が居られたら、情報を下さいまし。

もし海外モデルの国内版という位置付けならなら6色インクは望めそうに無いし・・・。
ということで宜しくお願いします。

書込番号:1339916

ナイスクチコミ!0


返信する
観察者さん

2003/02/25 20:21(1年以上前)

Stylus C82の日本仕様と考えてもいいのではないかと思います。
もともとEPSONは海外モデルと日本モデルで、少し仕様を変える傾向があります。
今回も若干の違いこそあれ、基本性能は一緒ですので、同じ製品と考えてもいいかと思います。
また解像度の表記方法は、日本と海外では違うので、この数値は同じ国の同じメーカー内での判断基準にしかなりません。

細かな違いはありますので、海外モデルの焼き増し……と考えるよりは、全世界で発売する予定だった商品の、海外向けにアレンジしたものがC82、日本向けにアレンジしたものがPX-V700と考えたほうがいいのではないかと思います。

書込番号:1340795

ナイスクチコミ!0


ウォッピンさん

2003/02/25 20:25(1年以上前)

永遠のリフィラーさん、欧州に住む者ですが、そうですね、よく似ていますよね。外見は同じですし、どちらも顔料インクですから。あまり参考にならないかもしれませんが、V700とその海外モデルと思われるC82との比較についての私の書き込み(質問?)が書き込み番号1336150にあります。プリンター全体の掲示板に書き込んだのでお目に触れなかったのでしょう。ご親切にコメントを下さった方の見解なども付いていますので興味がおありでしたらご覧ください。

書込番号:1340809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDへの印刷機能

2003/02/22 23:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 出るかな?さん

3月か4月に出れば待つんだが
出なければ850を買います。どなたか、ご存知の方いらしゃらないでしょうか?

書込番号:1332236

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2003/02/24 10:49(1年以上前)

金曜日発売だったこともあり、この週末の某大型電気店の売場にはEPSONの営業のおねえさんが数名張り付いていました。
目的は、V700の半光沢紙への最高画質印刷が、類似PXインクの4000PXの半光沢紙への印刷と比較して、どの程度“見劣り”するものなのか確認したかったためです。(ちなみにV700と4000PXのPXインクは違うそうで、対応用紙も若干異なるそうです。)“普通紙印刷”狙いということもあり、写真印刷を期待するのはやっぱり無理ですね。半光沢紙では4000PXと比べて、少しくすんで見えるし、粒状感もはっきり確認できてしまいます。EPSONのおねえさんの話しては、対抗馬は顔料系ブラックインクを採用しているC社の550iやH社のようです。(写真は期待していないようでした・・・)

前置きが長くなりましたが、CD-R印刷対応上位機種の話もしてきました。
営業のおねえさんも“普通紙印刷ユーザー”には強気で押していましたが、“写真画質ユーザー”に対しては中途半端な商品なので困っていました。そのおねえさんも4000PXの下位機種として、A4でCD-R印刷のできる6色ぐらいのPXインクタイプを、技術部門に期待しているそうです。
「あまり春〜夏のボーナス商戦に新商品を出すことは少ないので、出るとしたら秋〜年末ではないか」と言っていました。(絶対無いとは言い切れないそうですが、今のところ新商品は何も聞いていないそうです。)また、「仮にこのV700がヒットしなくても4000PXの下位機種は出るでしょう。」とも言っていました。

書込番号:1336559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A5横の印刷方法

2003/02/22 11:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 まさちゃん(win98)さん

発売日に買って、早速使っています。印刷がきれいなのは良いのですが、このプリンタは「A5横」の用紙設定ができないのでしょうか?A5用紙は、コンパクトで、好きなのですが、A5を縦に置くのでは、印刷も遅いし、A5の意味がありません。このプリンタはA5を横置きにして使えないのでしょうか?

書込番号:1330273

ナイスクチコミ!0


返信する
カスタム用紙さん

2003/02/22 11:39(1年以上前)

用紙設定でカスタム用紙でA5横とおなじ寸法のものをつくれば
できるとおもいますよ。

書込番号:1330338

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさちゃん(win98)さん

2003/02/22 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。早速ユーザー定義設定をやってみました。「A5横」という名前を付けてサイズを決めて、設定できました。しかし、このプリンタは、画像の90度回転が出来ないのでしょうか?つまり、A4縦をA5横に縮小印刷が出来ない感じです。回転させて縮小率70パーセントで印刷したいのですが、回転できないので縮小率44パーセントで印刷されてしまいます。

書込番号:1330380

ナイスクチコミ!0


プロパティさん

2003/02/22 16:58(1年以上前)

他のエプソンプリンタでは,プリンタのプロパティで「A5」を指定し,「印刷の方向」で「横」を指定すればお望みの印刷ができますが,V700のドライバではできないのでしょうか?

書込番号:1331050

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさちゃん(win98)さん

2003/02/23 12:17(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみましたが、出来ませんでした。私も他のプリンタで同じことをやったことがありましたが、このプリンタの現在のドライバでは出来ないようです。可能な場合、「拡大・縮小のプロパティ」のところに、「90度回転」というチェックボックスが入ります。つまり、90度回転と拡大縮小を組み合わせた印刷が出来ないということです。IEなどアプリケーション側で、A4縦の設定のまま、ドライバでA5横に変換することが出来ないということです。現在は、IEなどアプリ側で、「A5横用紙」「印刷の向き横」と設定して使っています。でも、これだと、縮小印刷が出来ません。。新しいドライバに期待します。。

書込番号:1333699

ナイスクチコミ!0


プロパティさん

2003/02/23 15:43(1年以上前)

V700を購入予定なのですが,A5横が設定できないというのはつらいですね。
私はタイムシステムの手帳を使っているのですが,そのリフィルがA5サイズなんです。
対応済みのドライバが早く出てほしいです…それにしても,A5横の設定ができないドライバをEPSONともあろう会社がよく出したものです。

書込番号:1334177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

複合機とくらべて

2003/02/21 16:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 アクト君さん

複合機のcc-600pxと700Vでは印刷のレベルはカタログ上では同じですが、実際同等なのでしょうか?
スキャナを持っていないので、コピー機能もある複合機にしようか、別々に購入するか、迷っています。
スキャナの解像度700dpiはレベルは低いでしょうか?
使用目的は文書の印刷、コピー、年賀状程度です。

書込番号:1327954

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/02/21 18:27(1年以上前)

スキャナのdpiは等倍で読み込みをする限りでは400dpiあれば十分です。それ以上が必要なのは原寸よりも出力を大きくするときですから、アクト君さんが拡大して使うかどうか、そういう機会がどのくらいあるかによります。
>文書の印刷、コピー、年賀状程度
では、光学的に600dpiがクリアできればまったく問題ないと思います。

書込番号:1328184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-V700
EPSON

PX-V700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PX-V700をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング