PX-V700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PX-V700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

PX-V700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PhotoQuicker Vr,UP

2004/02/05 21:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

PhotoQuickeが3.5にバージョンアップされてリリースされています。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PX-V700.html
からダウンロードできます。
設定モードで「エプソンフィルム調」を選択できるので色調が少し鮮やかになるかも?

書込番号:2431689

ナイスクチコミ!0


返信する
]b]bさん

2004/02/05 23:03(1年以上前)

所詮はV700。
・・・。

書込番号:2432095

ナイスクチコミ!0


スレ主 gw884さん

2004/02/05 23:52(1年以上前)

されどV700・・・。

書込番号:2432391

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2004/02/06 02:23(1年以上前)

デザインはV700の方が、好みです。

書込番号:2432887

ナイスクチコミ!0


]b]bさん

2004/02/06 20:16(1年以上前)

まあ、実売価格7000円程度と安いのでコストパフォーマンスはいいかな。

書込番号:2434956

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/07 16:05(1年以上前)

早速DLしてフォト光沢紙/顔料専用にプリントアウト。
う〜ん、期待以上の仕上がりかも〜〜。サブで使うにゃ必要十分。

書込番号:2438433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真画質

2004/01/06 20:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

PX-V700の写真画質にはガッカリされている方も多いことと思います。何しろ普通紙くっきりですから。
しかし,ドライバーの設定次第ではかなり画質の向上を期待できます。
「基本設定」で「詳細設定」を選ぶ。
「設定変更」をクリック。手動設定ダイアログに移ります。
用紙種類で「MC光沢紙」を選択。
印刷品質は「フォト(マルチサイズドット)」を選択。
マイクロウェーブ「スーパー」にチェックを入れる(紙送りを細かく制御するので,印刷は遅くなる)。
「双方向印刷」のチェックをはずす。(一方向からしか印刷しないので,印刷は遅くなる,粒状感はかなり低減する)
ここまでは印刷品質を上げるため。

つぎに顔料インクのくすみを撮ってメリハリを出すための設定。
カラー調整で「オートフォトファイン5」にチェック。
色調は「硬調」(コントラストが高くなります)暗部が沈んでしまう場合は「標準」に。
効果は「シャープネス」「ハード」に。アンシャープマスクのような効果が得られメリハリがつく。

用紙はフォト「光沢紙/顔料専用」を使います。写真用半光沢より発色が綺麗です。

この設定でそれなりに(あくまでそれなりに)品質向上が望めますが,印刷速度は相当遅いです。品質的にも満足できるかどうかは個人差があると思います。写真によって設定を変えた方がいい場合もあります。

ほんとはPX-G900を手に入れられればいいのですが,そうも行かない理由があります。

PX-G900を選択できない理由。
値段が高い。
パラレルポートがない。無線LANで使ってるのでパラレルポートがないと今の環境になじまない。
本体が大きすぎる。

で,PX-V700をとことん活用。写真画質でどうしても満足できないときは,近くのラボにお願いする。

ところでPX-V600は少しは画質向上してるんでしょうか。

書込番号:2313265

ナイスクチコミ!0


返信する
MN2000さん

2004/01/07 19:57(1年以上前)

PX-V700も持っていますが、どの程度画質が向上しているか興味がありPX-V600も買ってしまいました。
PX-V600の写真画質ですが、確かに向上しています。
PX-V600では、印刷品質に「スーパーフォト」が追加されており、あとはgw884さんと同じ設定、用紙で印刷すると個人的には十分な画質と思います。

PX-V700との違いは、次のとおりです。
(1) PX-V700で目立った横筋がほとんどわからない程度で印刷できる。
(2) 絹目で印刷してもV700ではくすんだ感じであったのが改善されて、鮮やかに感じるのと、手などのこすりにも強くなっている。

印刷品質は向上していますが、問題があり、ふちあり写真印刷すると、左右で余白の幅が違い(L版で片側2mm、反対側5mm)、ずれて印刷されます。V700であったセンタリングのチェックがありません。年賀状の宛名に印刷しても、郵便番号の枠の上に印字されてしまいます。V700ではこんなことはありませんでした。

EPSONのサポートにTELしてみましたが、ソフトが悪い(エプソンのフォトクイッカ、年賀状ソフト)とか、パソコンが悪いとかまともに取り上げてくれず、最後には販売店に持っていき、そこで印刷してくれと言われました。

ということで、プリンタを持って販売店に行き確認してきました。
まず、展示用でふちあり写真印刷すると、やはりずれました。次に持参したプリンタで印刷すると当然のごとくずれました。ただずれ量はわずかですが展示品の方が少なかったので、個体差があるという判断で、交換してもらいました。

持ち帰ってテストしてみましたが、0.5mm程度改善されているかという感じで、ずれ自体は改善したとは言えません。

印刷性能が向上しているのに残念です。ドライバのバージョンアップに期待しようと思っています。


書込番号:2317177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Canonの950iと比較して

2003/09/24 00:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 山のクジラさん

CanonのPiuxs950iと比較して
印刷速度はほとんど同じですね。インク代はPX-V700が半分くらいですか
非常にPX-V700は経済的です。

 色は好みですね。Piuxs950iは染料インクなので、水彩画の様な感じで
PX-V700の色は油絵の様な感じです。もっとも画像処理ソフトで加工すれば関係ないのかもしれませんが、、、4色インクなので少し特徴が
ある様な感じがします。

 ただ、この4色の感じも良いので使い分けて
います。

書込番号:1971301

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 山のクジラさん

2003/09/24 01:16(1年以上前)

続きを書き忘れてEnterを押したので

もう1つスゴイ利点が有ります。

 顔料インクなので水分量が少ないから紙がよれない!!!
 (紙が写真を印刷してもボコボコにならない)
写真を写真専用紙でなくA4で1枚20円以下の紙に印刷すると
よく判ります。色はとりあえずかまわないから、紙の両面に印刷して
パンチの効いた資料を作りたい時に最適です。

書込番号:1971343

ナイスクチコミ!0


よこよこたてさん

2003/09/24 23:53(1年以上前)

なぜPIXUS950iとの比較なのかが分からない…。
その意図も分からない。

書込番号:1973900

ナイスクチコミ!0


スレ主 山のクジラさん

2003/09/30 11:04(1年以上前)

しょうがないでしょう。Canonの950iとこのPXV-700がなぜか
有るんだから。このPXV-700はキャンペーンでお姉さんがきれいだったので思わず買ってしまったんですが重宝しています。

 和室に飾る絵だったら、絶対に染料インクで洋室には顔料インク
が似合うと思います。

書込番号:1988863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一昨日買いました!

2003/09/16 12:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 マックでエプソンさん

ソフマップ有楽町店で9/14に買いました。
購入ポイントは安いプリンターである!ということでしたが、
おまけに滲まないという点も気に入りました。

以前使っていたのが、アルプス製のMD5000だったので、
全然静かで、早いと思いました。

給紙や排紙トレー周りの作りのまとめ方も
うまく仕舞いやすくていいです。

インクはまだ交換していませんが、結構持ちそうですね。

書込番号:1947906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってよかった・・・

2003/08/23 03:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

エプソンのちょっと特殊な機種ということで少し不安でしたが
買ってみて大正解でした

自分はウェブページを印刷することが多いため、顔料系インクだと助かります
キャノンの550iもいいのですが、耐水性を持たせるためにはモノクロで印刷しなきゃならないため、こっちを選択しました

別に印刷スピードをそこまで求めるわけでもないし、写真を印刷するわけでもないし

はっきり言って1万数千円だったら損はないと思います



ただ、インクが高く感じる・・・
容量が多いのかもしれないけど、黒4000円って・・・
容量少なくても安いほうが安く感じますよね・・・

例えばセガサターンのパワーメモリーよりもプレステのメモリーカードのほうが買いやすかったように・・・(かなり古い例だけど)

書込番号:1878412

ナイスクチコミ!0


返信する
夜更かし中さん

2003/08/24 05:07(1年以上前)

私も購入しました。Y電機で14,800円だったかな。ポイント13%還元。
それまでPM-770Cを使用していましたが、インクノズルの詰まりが頻繁に起こりヘッドクリーニングでインクを消費していた状態でした。それが原因だと思いますがインク代がやたらと高く感じて・・・。
その様な状況でしたので、ランニングコスト低減のつもりで購入しましたが、黒インクって4,000円もしましたっけ?当方の記憶が正しければ、Y電機とかで4色セットでそのくらいだったと思いますが・・・。自分が間違っていたら少しショックです。それだったらノズル付きで割高インクのHPプリンタでも良かったのですが。

使用してみての感想
印刷画質ですが、普通紙で比較する限りではPM-770Cと違って見えません。顔料インクだと思わせるものは特ないように思えます。黒もそれほど引き締まっては見えないし。大きな違いは印刷スピードです。PM-770C世代のプリンタをお持ちの方でしたら、「速い」設定では相当速く感じられることと思います。(店頭にあったHPの低価格複合機の方が更に速かったですが。)逆に「きれい」設定では、感覚的にPM-770Cと同じくらいではないでしょうか。印刷動作音も給紙を除けばかなり静かです。話題の給紙音は印刷品質をファイン(静音給紙)モードにすれば静かになります。但し静音給紙設定はファインモード以上の高画質モードにしかありませんので、静音給紙は印刷スピード低下(画質は向上)につながります。あとはノズルの詰まり具合ですね。よく詰まる機種をお持ちの方でしたら、買い換えてしまった方が得かも知れません。私は使用して間もないのですが、いまのところノズル状態は良好です。

書込番号:1881254

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2003/08/24 19:01(1年以上前)

クロ 2400円ですよね。

書込番号:1882584

ナイスクチコミ!0


ぐれむりんさん

2003/09/01 01:35(1年以上前)

このプリンターのインクは一式セットで5000円だと思いました 870Cは2000円+1500円 740DUは1500円+1500円です PX-V700には興味を持っていますがランニングコストの高さに引っかかっています C社の850iを使用していますが、E社のほうが一般うけする画質のような気がしてなりません

書込番号:1903565

ナイスクチコミ!0


ぐれむりんさん

2003/09/01 01:46(1年以上前)

760Cでヘッド交換した際に修理代は8000〜9000円くらいでした 1週間くらいで直ってきた記憶があります 当時早く帰ってきて驚きました ちなみにソーテック社のパソコンを2回修理に出しましたが、どちらも1ヶ月かかりました 問い合わせするとすぐに帰ってきたのは偶然でしょうか  自分の一例しか知りませんがE社の対応はすばらしいと個人的に感じています

書込番号:1903591

ナイスクチコミ!0


こりゃイイwさん

2003/09/01 18:12(1年以上前)

DoCoMoは故障した端末は即新品交換ですばらしいが
その他は5日程度かかる。
これといっしょかな?エプソンは(謎

書込番号:1904965

ナイスクチコミ!0


販売店ですさん

2003/09/05 14:28(1年以上前)

販売店です。
エプソンは修理に出した翌々日には戻ってくるケースが多いです
ちょっぱやです

書込番号:1915712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたヨ

2003/07/22 18:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 初プリンターですさん

サクサク動いてます。
店頭では、光沢感のなさがあからさまで(他のは全部光沢紙だから)不安でしたが、実際印刷してみると、しっとりまったり、自分好みでよかったです。
もともと写真印刷しないし十分。

うるさいと言われる給紙音は、・・たしかにうるさいかも。
ガッチョンガッチョン言ってます。
でも耳障りな音ではないですし、大量印刷するんじゃなければ気にならないかと。
ウチでは「高見盛風」という事で一件落着←そうか?

でも、でもでも、一つだけ買ってから気付いた事が・・・
それは・・・「アイロンプリント不可」!!

全色顔料が裏目にっ!!
アイロンプリント用紙見たら「染料」とありましたヨ・・・

夏に向けて、自作Tシャツを考えてる人は注意ですぞぅ(T_T)/~~~

書込番号:1786464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-V700
EPSON

PX-V700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PX-V700をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング