PX-V700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PX-V700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

PX-V700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静音給紙モード

2003/07/24 17:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 ダメだなさん

給紙音は930C/970Cを悪いところを引き継いで爆音なのは覚悟していましたが、それを克服(ごまかす)ための静音モード。
ダメですね。これ!静音モードが画質モードとして組み込まれている為、静音モード+ドラフトが選べない。
ドラフト+静音給紙がミスマッチと思う方がいらっしゃると思いますが、
あの給紙動作は耐久性を考えると少々心配です。
メモ程度の印刷を印刷するのであれば、静音給紙+ドラフトは必要だと思います。
キャノンはサイレンとモードが独立して設定できるので実用的です。
静音モード後発のEPSONさんはなぜこんな中途半端な機能をつけたのでしょう!?
給紙動作、キャリッジモーター音両方ともキャノンの方が静かです。

EPSONが勝っている点は少々厚めの紙でも給紙できる点です。
これを目的に購入したんですけどね。

書込番号:1792920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/07/23 01:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 グーフィー23さん

先日、顔料インク使用でインクが滲まないというところが気に入って、このV700を購入しまして、仕事で使う為にステッカーを作ろうと思ったんですね。で、超耐水性のフィルムラベルを買ってきて印刷しました。印刷はとても鮮やかで良かったんです。でも、少し塗れた指で触ってテストしたら、インクがたちまち流れちゃうんです!水に強い顔料インクだし、フィルムも耐水性のものだし(しかも「印刷後、万一水に濡れてもインクが流れません」って書いてあるんです)プリント時の設定も「光沢フィルム」で印刷したんです。
で、プリントアウトしてから1、2日おいて同じ実験をやったら・・・やっぱりインクが流れちゃうんですっ!
でも、もっと悔しいのが、親父が使ってるCANONの2〜3年前のプリンターだと、このフィルムラベルにに印刷して同じように水をたらしても滲まないんですよね〜。
って事は、この顔料インクにポイントがあるんでしょうか?
ひょっとして、顔料インクってフィルム系の用紙には実力を発揮しないんでしょうか? そんな事って?
文章が長くなってしまいましたがとっても知りたいんです。一応EPSONのカスタマーセンターにも問い合わせようとは思っていますが、一刻も早く知りたかったので、誰かこの件について知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します! ちなみに普通紙の場合は何も問題はありません。

書込番号:1788211

ナイスクチコミ!0


返信する
WD400さん

2003/07/23 01:58(1年以上前)

それは染料インク専用の超耐水性フィルムラベルだからで
はないでしょうか?

染料用の超耐水用紙は染料インクの特性に合わせて作られていると
思われます。
そのフィルムメーカーに問い合わせてみてください。

PX-V700ならば、「超耐水用紙」を謡う用紙は特に必要ないと思います。

書込番号:1788234

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2003/07/23 03:12(1年以上前)

> プリント時の設定も「光沢フィルム」で印刷したんです

え、PX-V700のドライバに光沢フィルム設定は無いでしょ。
V700も含め、顔料機はフィルム系用紙には対応していませんよ。

書込番号:1788364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたヨ

2003/07/22 18:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 初プリンターですさん

サクサク動いてます。
店頭では、光沢感のなさがあからさまで(他のは全部光沢紙だから)不安でしたが、実際印刷してみると、しっとりまったり、自分好みでよかったです。
もともと写真印刷しないし十分。

うるさいと言われる給紙音は、・・たしかにうるさいかも。
ガッチョンガッチョン言ってます。
でも耳障りな音ではないですし、大量印刷するんじゃなければ気にならないかと。
ウチでは「高見盛風」という事で一件落着←そうか?

でも、でもでも、一つだけ買ってから気付いた事が・・・
それは・・・「アイロンプリント不可」!!

全色顔料が裏目にっ!!
アイロンプリント用紙見たら「染料」とありましたヨ・・・

夏に向けて、自作Tシャツを考えてる人は注意ですぞぅ(T_T)/~~~

書込番号:1786464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ここは安い!

2003/06/19 23:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 さすらいの販売員さん

ビックカメラ新宿西口店で¥13800でポイント10%かな?
やってます!!そこら辺りの店はこのプライスかも?

書込番号:1684074

ナイスクチコミ!0


返信する
わたしたわししたわさん

2003/06/21 13:59(1年以上前)

さすらいの販売員さん、情報ありがとうございます!
今朝これ見て驚いて早速、新宿西口店に行って買ってきました。
どうやら開店1周年記念のようでしたね。
ちなみにポイントは13パーセントで1794ポイントでした。

書込番号:1688381

ナイスクチコミ!0


KDX125SRさん

2003/07/20 00:28(1年以上前)

今日、秋葉原のソフマップ一号店で買ってきました!
\12799-でした。なにやらポイントもつくようでしたがカードを作成するのに\500かかるといわれたため、それだけはやめときました
しかしUSBケーブル、プリンタカバー、A4普通紙250枚つけてくれ、とても満足しています。

書込番号:1777088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

蛍光ペンでにじみません?

2003/04/26 00:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

クチコミ投稿数:61件

印刷物を蛍光ペンでなぞってもにじみにくいプリンタを探しています。
この機種は全色顔料系インクなので期待しているのですが、いかがでしょうか?
実際に試された方からのレポートをお待ちしております。
また、他ににじみにくい機種が有れば教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:1522734

ナイスクチコミ!0


返信する
せかいはへいわさん

2003/04/27 01:52(1年以上前)

大丈夫ですよ。
キヤノンの顔料インクは蛍光ペンでなぞると汚れちゃいますけど、基本的にエプソンの染料インクと、このV700のPXインクは問題ないですね。

書込番号:1525912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2003/04/28 06:27(1年以上前)

レポート有難うございました。
大変参考になりました。
この機種を購入する事に致します。

書込番号:1529245

ナイスクチコミ!0


引越し疲れさん

2003/07/15 10:27(1年以上前)

もう、PX-V700を購入してしまいましたが、エプソンの染料インクは、蛍光ペンでなぞっても、にじまないのですか?でも、耐水性はないですよね。

書込番号:1762518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

葉書や封筒について

2003/06/29 09:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

スレ主 nenepunさん

現在PM-3000CとPIXUS950iを使用中です。
年に何回か往復はがきや封筒印刷の必要があるのですが、950iは全く
封筒印刷には不向きでした。(フィードすらしない有様です。)
長型封筒に関して、順調に印刷するプリンターを探しています。
普通紙に最適で、仕様の用紙サイズに長3・4封筒を表記してある
プリンターは、このV700くらいではないかと思います。
皆様の使用感想を、是非お聞かせください。お願いします。

書込番号:1712799

ナイスクチコミ!0


返信する
mosyupaさん
クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2003/06/29 22:46(1年以上前)

PX-V700についてはわかりませんが、PM-4000PXでは長4封筒に印刷したことがあります。
郵便番号枠にも印刷しましたが、ズレは感じませんでした。(試し刷りの後にソフトの方での調整は必要でした)

候補機種ではないようですが、参考にでもなれば幸いです。

書込番号:1714798

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenepunさん

2003/07/09 00:00(1年以上前)

遅くなりましたがレスありがとうございました。
諸般の事情で購入に意欲がなくなり、ご無沙汰しておりました。

ただ、やはり葉書や封筒の印刷の必要もあり、購入を検討しております。4000PXは、V700とはコンセプトが異なりますが、たいへん参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:1742641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-V700
EPSON

PX-V700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PX-V700をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング