
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月17日 01:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月16日 14:24 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月15日 16:54 |
![]() |
0 | 11 | 2003年4月12日 18:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月12日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/04/15 22:46(1年以上前)
うーん、これは印刷モードとか、使っているパソコン・ソフトとか、パラレル接続かUSB接続か、などいろいろな点があるので、一概にいえないんじゃないでしょうか。きちんと印刷できていれば、「故障」とは言いにくいでしょうし。
書込番号:1493201
0点

使用環境や印刷モードにもよりますが、正常の可能性大です。
A4用紙で高画質印刷すると、一枚あたり10分近くかかるケースもあるので、L版の印刷速度としては妥当と思います。
より原因を求めたければ、使用環境(印刷モードやパソコン・OS類)を提示しては?
書込番号:1496686
0点





はじめまして。よろしくお願いします。
今回初めてプリンターを買おうかなとおもっています。
そこでPX-V700にしようかと思っってます。
主な使用目的としてHPのプリントになると思います。
それと実家が店をしてるので宣伝チラシでも作ってみようかなとも思ってます。写真は趣味でもないので特には気にしておりません。
以上のような感じですが初めて買う機種としてどうなのかご意見聞かせてください。
0点

初めて買うのには,とってもいいプリンタだと思います。
速いし,全色顔料インクで,にじみに強いので,官製はがきや,封筒の宛名書きにもOK。もちろんチラシにもOK。
私も,すっかり気に入って,2台目を購入,自宅と職場でフル活用しています。レーザーを使わなくなってしまいました。レーザーはトナーですから,折り曲げた部分の文字がはがれてしまうのですが,V700ではそういうこともなく,手帳の中紙などにも最適。本当に重宝しています。写真も,そこそこにはプリントできます。年賀状などのプリントくらいでしたら,全く問題ありません。
V700をおすすめします。
書込番号:1489564
0点



2003/04/14 23:09(1年以上前)
ichigigaさん、TAC1645さん、どうもありがとうございました。
週末にでも買いに行ってきます^^
書込番号:1490355
0点


2003/04/15 22:41(1年以上前)
今日ヨドバシカメラから届きました。
最終的にはプリントサーバに接続しますが、たちまちの感想を。
PM700Cとcc550Lとの比較ですが、静か・「はやい」モードでも十分な印字品質(黒インクの文字印刷しかまだ使ってませんが)・印字の早さ の
3点が感想です。
不満点としては、用紙を吸い込むたびにガタッと大きな音がすることでしょうか。
白黒印刷が多い当方としては、黒インクが大容量なのもうれしいです。
PM970など高価格機を使ったことがないので、高価格機との比較ができません。どなたか、PM970などとの比較記事をお願いします。
書込番号:1493181
0点

とりあえず870以上の機種は給紙時のガタッという音はなくなります。
紙を引きずり込む方式なので。ズズズ‥といった感じです。
書込番号:1494826
0点





故障して使わなくなったマイクロドライ以外はずっとエプソンのプリンターを
使用してきました。V700を購入してからMacOSX環境であれこれ印刷しまし
たが、写真データをプリントするとヘッドが移動する方向に虹色の色むらが
印刷面全面に均等に起こります。見るに耐えないので何回もヘッドクリーニング
してみましたが、まったく改善しないので、購入店にプリント結果を添えて相談
しました。一目でわかる色ムラですから、すぐに交換してもらうことになり、新品
を箱から出してもらい、念のためにお店の写真データをWindowsXP環境でその新品
を使って印刷してもらいました。ところが結果を見たら同じようすじ状の色ムラ現象
が起こっていたのです。ということはMacOSX環境による特異的な現象ではない訳です。
たまたまこの店に入荷したロットが不具合だったのかも知れませんが、2台とも同じ現象
が起こるのも不思議です。もう一台新品を開けてもらっても同じことかもしれないので、
結局返品させてもらいました。耐水性、耐光性を期待してプリントしたいものがいろいろ
あるだけに、残念でした。みなさんにはこのような現象が起こっていませんでしょうか。
0点


2003/04/05 07:34(1年以上前)
ほぼ同じ環境で使用しています。印刷設定を「フォト(マルチサイズドット)」にしてみてください、かなり虹色の縞がなくなり、販売店のサンプルと変わらなくなると思います。(が、恐ろしく印刷は遅くなります)
ってもう返品しちゃったんですよね(^^;
しかし、普通の設定(ファイン)では絶対に縞々は消えませんね。こんな縞々がでてきてしまうなんて今時のプリンターじゃないだろ!って言いたくなりますねえ。(PM-700Cを思い出す・・・)
しかし、イラストなどは縞々も出ず、普通に印刷できてしまった・・・。このプリンターで写真は印刷するなってことでしょうかね?
書込番号:1460036
0点



2003/04/05 08:02(1年以上前)
>しかし、イラストなどは縞々も出ず、普通に印刷できてしまった・・・。
このプリンターで写真は印刷するなってことでしょうかね?
そうなんですよね。私もまったく同じことを考えていました。でもデジカメ
画像の色あせにくいプリントを残したいために、このプリンターを購入する
人の割合が高いでしょうから、ぜひこの色ムラの問題は早急に対策して
もらいたいものです。(購入前に情報収集したつもりでしたが、実際に
プリントするまで全く知りませんでした。)
書込番号:1460077
0点


2003/04/05 22:36(1年以上前)
半光沢紙を買ってきて印刷もしてましたが、今まで「すじ状の色ムラ」が出た
ことがなかったので、ちょっと気になり普通紙で色々と試してみました。
画像も入っている「http://www.i-love-epson.co.jp/」を Internet Explorer から
普通紙に印刷してみましたが、とくに「すじ状の色ムラ」は出ませんでした。
次に、写真( Jpg画像)を WinXPの「 Windows 画像と FAX ビューア」から
「写真の印刷ウィザード」を使って普通紙に印刷してみると、見事に「すじ状
の色ムラ」が出ましたぁ。(^^;;
次いで、同じ写真( Jpg画像)を WinXPのペイントで開いて、ペイントから普通紙に
「推奨設定--きれい」で印刷してみましたら、気になるような「すじ状の色ムラ」
は出なかったです。
印刷時に使うアプリや設定によって「すじ状の色ムラ」が出るような?
書込番号:1462317
0点



2003/04/05 22:53(1年以上前)
ということは、ハードの問題ではなくてソフトの問題のようなので、
プリンタドライバーの次期アップデートで解決されるのかもしれな
いですね。
書込番号:1462395
0点



2003/04/15 16:54(1年以上前)
経過報告ですが、EPSONの営業から販売店に「写真データをプリントすると指摘される
ようなノイズが出ます」という回答があったそうです。個体の不良ではなくて、そういう
仕様のようですね。
カラリオインフォメーションに問い合わせしましたら、「V700はそもそもが写真をプリント
するための製品ではありません。図表やチラシなど掲示物のプリント向きです」とのこと
でした。
確かにV700は染料系プリンターよりもずいぶん価格設定が低いし、やはり顔料系で
写真プリントならPM-4000PXなんでしょう。A3の迫力はA4とは全然違いますしね。
欲しいけど筐体も大きいし価格も高いですね(苦笑)。
書込番号:1492091
0点





会社の名刺を製作したいのですが、このプリンターは5ポイントや6ポイントでも綺麗に出ますか?用紙に例えばヒサゴの名刺用紙を使おうと考えています。用途はもちろん仕事です。宜しくお願いします。
0点

それがね、ジェドさん。
ロットが多くないと、安くも綺麗にもならないんですよ。
モノクロなら、オフセットでもけっこう安かったりしますが、カラーだとね。
PX-V700でもオンデマンド印刷機のEP1000と同等の仕上がりは得られると思いますよ。
もちろんオフセットにはかないませんけどね。
だけど、5ポイントは読みにくいかもしれない。
6ポイントならいけそうだけど。
書込番号:1467680
0点

プリンタ買って、名刺用の紙買って、インク買ってとか考えると、トータルコストと綺麗さで出力屋の方がイイと思いますけど、、、もちろん、それを作る人間のコストも考えるとね。(^^;
まぁ、毎回違うデザインで作るなら別ですけど、普通名刺といえば基本デザインの台紙を作って、名前だけ刷り込みますよね?
出力屋のレーザープリンタなら家庭用のインクジェットプリンタで作るよりは遙かに綺麗に速く出来ると思いますけど、、、
個人で100枚程度の利用ならともかく、会社なら数百枚は作るでしょうからね。先述のカラーの台紙に単色文字の刷り込みなら、トータルコストは安いと思います。
書込番号:1469463
0点

まあそうですね。
会社全員分のを作るのか、個人の分だけ作るのかで話が変わってきますね。
個人で作るなら、人件費は無視できるし....。
書込番号:1470078
0点



2003/04/10 01:53(1年以上前)
ジェドさん、ichigigaさんどうも有り難うございます。結構いけそうと言われるichigigaさんのご意見から一度購入して試したいと思います。名刺だけの為でも良いですよね?顔料は持ちもいいし・・・
書込番号:1475303
0点


2003/04/11 19:41(1年以上前)
顔料インクは重ねて入れてると色落ちしますよ!
例えば上に重ねて置いた場合、裏にインクが付きます。
キャノン、ヒューレットでそうなりました。
エプソンの顔料はテストしていませんが!
書込番号:1479638
0点


2003/04/11 19:49(1年以上前)
エプソンの顔料インクは、樹脂コートされているため
重ねても心配ありません。
書込番号:1479664
0点


2003/04/11 21:09(1年以上前)
樹脂コートって事は、耐水性もかなり良さそうだけど
パリパリになって剥がれてこないかな?
顔料インクはこれが心配!
書込番号:1479894
0点


2003/04/11 21:17(1年以上前)
バリバリと剥がれたことはないですね。
書込番号:1479936
0点


2003/04/11 21:57(1年以上前)
パリパリの表現は少し誤りで文字の端や表面が少しだけポロポロって感じかな!
いつも名刺作るときはHPのプリンターを使用しています。顔料黒なので!
確かにクッキリで綺麗なのですが、上記理由によりその後の印字表面が非常にデリケートなので最近はあまり使用していません。
最近は光沢紙も安くなってきたので、光沢紙にエプソン染料プリンターで印刷して定規やカッターマットを加工して自作名刺作成用金型を使用しカッターで裁断しています。
これは非常に、保管にも優れていて擦れても色落ちしないし、なんたって光沢紙、しかもミシン目がないので上品な出来栄えです。
それにしても樹脂コート顔料インクなんて言われちゃうと
<PX-V700>試しに1台欲しくなってきました。
我が家が印刷屋さんも夢じゃなさそうですね!
インクが安く手に入ればの話ですが。
書込番号:1480050
0点

わたしは700のユーザーではないのですが、
ヨドバシでもらってきた写真をプリントしたはがき(半光沢紙?)を曲げたり、こすってみたりしてみましたが、とりあえずはげたり、ひび割れはおきないようです。
すくなくとも純正紙ならしっかり定着しているようです。
書込番号:1482787
0点





購入候補として,V700にしようか,PM870Cにするか迷っています。
過去ログにあったかも知れませんが,v700の顔料インクはシールとかでは
かすれることがあるとか?Tシャツなどに印刷できるアイロンプリントペーパーには大丈夫なのでしょうか?どなたかご存じかたいましたらお教えください。
0点

少なくとも対応用紙には入っていませんね。
仮に印刷するにしても、アイロンプリントペーパーでは鏡像になってしまうと思いますが、どうでしょう?
書込番号:1476380
0点


2003/04/10 22:10(1年以上前)
カラーTシャツ用なら大丈夫ではなかろうか?普通紙の設定で印刷だし。
高いけどね。
書込番号:1477205
0点


2003/04/11 21:14(1年以上前)
HPやキャノンのプリンターは黒に顔料インクを使っているけど
アイロンプリント設定あるし、使用したら問題なかったけど、、、
ちなみに黒だけで印刷したこともあるけど無問題でした。
書込番号:1479916
0点

お金に余裕があったら,両方お買いになったらいかがですか。
私は両方持っています。V700は,普通紙印刷は大変すばらしいですが,写真印刷は苦手です。写真をきれいにプリントするのであれば,絶対870Cの方がいいです。ということで,普段は,V700でプリント,写真は870Cと使い分けをしています。もちろん,アイロンプリントも,870CでOK。どちらか一台ということであれば,アイロンプリントなら,870Cですね。普通紙印刷,モノクロプリントのスピード,水で滲みにくいということを要求されるのであれば,V700です。
V700,かなりいいですよ。写真をプリントするのであれば,絶対870Cがおすすめ。まあ,どちらもコストパフォーマンスに優れた,すばらしいプリンタです。
書込番号:1482634
0点




2003/04/09 20:13(1年以上前)
↑どこかのメーカの機種と間違えちゃったのかな?
書込番号:1474097
0点

自分のプリンタも,初対面の時は,インクが滲むじゃん!(-_-メ)と思ったけど,数枚プリントした後から,非常に調子よく,メーカー純正の普通紙だけじゃなく,コピー紙でも,にじみが殆ど感じられないほどです。ヒューレット・パッカードには及ばないけど,全色顔料インクですし,速いし,私は満足しています。今までは,レーザーとインクジェットを併用していたのですが,レーザーの代わりにV700を愛用しています。
マイナス点は,やはり音。それに写真印刷ですね。まあ,音は,気にしなければ,いいだけですが,いきなりあの給紙音が響くと,ちょっとびくっとしますね。
書込番号:1474201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





