-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





ほぼ毎日A4、10枚ほどプリントします。
そのうちの8枚はモノクロ、2枚は半分ほど写真が入っています。
毎回内容は同一のプリントで、電源は毎日オンにして使用しています。
過去の書き込みからも電源は入れっぱなしでないとエプソントラップに引っかかり、クリーニングという名の大量インク消費が行われる事は知っていましたが防犯上電源を入れっぱなしに出来ない事情がある為落としています。
今までインクコストについて注意していなかったのですが、先日全色インク交換から注意していたのですが、驚くべき事が解りました。
文字が多いため順調にブラックが消費されカラーインクは殆ど消費されていなかったのですが、ブラックの残量が半分以下になった途端変化が現れました。
突然他のカラーインクがベラボウに減り始めたのです。
現在ブラックインクの残量は3/4ほどなのですが、カラーインクも同じく3/4になってしまいました。
当初は黒色インクを単色で購入する予定でしたが、これでは全色セットを買わざるを得なくなりました。
エプソンのトラップはクリーニングという保護システムでインクを消費させるだけでなく、消費時期によっては均一になくなるようになっているのでしょうか?
全く同じ内容を刷り続けて、こんな消費方法になるものなのでしょうか?
エプソンが信用できなくなっています。
書込番号:3627813
0点


2004/12/13 22:13(1年以上前)
私も以前はエプソンを使用していましたが、あの特有のインク詰まり(カスレ?)が嫌で一昨年からキヤノンを使用しています。
エプソンを使用している頃は、印刷ミスが心配なので普通紙でテスト印刷してからでないと高級印画紙などは怖くて使えませんでした。
いくら写真画質が優れていても、あの“欠陥仕様”が改善されない限り私は二度とエプソンは購入しません。
今年の秋の新機種商戦でエプソンとキヤノンのシェアが逆転したのも頷けます。
書込番号:3628471
0点


2004/12/14 02:37(1年以上前)
企業としてサプライ商品で継続的に利益を上げるのは必要だろうけど、
無駄吹きでインクを大量消費するように仕組んでおいて
「このぐらいやってもお前たちは気がつかないだろう。」って
バカにされているようでムカつきます。
意図的としか思えない仕様を仕組むメーカーの製品を使用を避けるというのは
ユーザーとして義務だと思います。 いいものはいい、駄目なものは駄目。
ユーザーを大切にしない、ユーザーを馬鹿にする、実際のところ地球の環境保全には全く配慮しない企業は淘汰されるべきだと思います。
書込番号:3630089
0点


2004/12/14 08:58(1年以上前)
エプソンさんはこのページを見ていないのかなー。
平気で読み飛ばせるとしたら、見上げた神経の太さだ。
書込番号:3630531
0点

使用していない色も詰まり防止のために少しクリーニングします。
インク残量レベルはリニアーな表示ではなく誤差があると思いますよ。
書込番号:3630926
0点



2004/12/14 14:23(1年以上前)
補足します。
黒インク残量が半分を切るまでは他のインク残量はみな同程度で4/5ほど残っていたのですが、黒インク残量が半分を切る頃から猛烈な勢いで他の色インクが減りだしました。
同じ内容をプリントし続けているのに、色インクの残量が半分を割った途端、色インクのクリーニングによる消費によって(プリントするカラー割合は以前と同じ為)唯一大幅に減っていた黒インク残量と同じになってしまうほど残量表示に誤差が出るとは考えづらいと思います。
インク量が多いと正確な残量を表示できないのであればまた話は別なのでしょうが、黒インクは順調に減っていく過程を表示していました。
エプソンタイマー、エプソントラッブ、どうにもなり切れない思いです
インク代の出費を考えると結局エプソンを選んで失敗ということなのでしょうか?
書込番号:3631484
0点

>エプソンのトラップはクリーニングという保護システムで
>インクを消費させるだけでなく、消費時期によっては均一
>になくなるようになっているのでしょうか?
それはないです
私はいつも各色がばらばらに無くなるのでどの色を買って来なければならないか考えて買いに行きます
(でも、全色パックのが少し割安なんですよねえ)
クリーニングについては、私は電源を常に入れてますからそれほど苦にはなりません
>インク代の出費を考えると結局エプソンを選んで
>失敗ということなのでしょうか?
それを決めるのはご本人です
書込番号:3634807
0点

G820は写真専用機くらいの認識でいないと。
エプ損、損さんの使用状況(モノクロが多い)をみている限り、
残念ながらG820は選択ミスですね。
私のように文書はHP、写真はエプソンと使い分けてはいかがでしょうか
(あるいはG820を処分するか)
HPいいですよーうるさいけど
書込番号:3638160
0点


2004/12/17 20:24(1年以上前)
この機種は確かに写真画質はいいですが、文書印刷向きではありませんね。文書が染料で印刷されるため、シャープさがなく、小さい文字は紙によって、にじみが出るためつぶれます。その上、黒の文字が変な色の黒?になります。モノクロ文書印刷に関しては他メーカーと比べたら明らかに遅いと思います。エプ損、損 さんの使用法ではCanonのiP4100、3100あたりが一番良いのではないでしょうか?写真用のプリンタ、文書用のプリンタと分けるのであれば、私も個人的にはhpがかなり安定性があるのでいいと思いますが、普通はプリンタ2個も買わないと思うので。。
書込番号:3646463
0点


2004/12/23 09:49(1年以上前)
私もPM−800Gを購入してほぼ1年になりますがPM−800Cからの買い替えですがインクコストは1.5倍になりました。黒を使っているのにカラーが減るのを不思議に思っていました。皆さんのご意見で納得。
キャノンとエプソン購入前ずいぶん検討しましたがエプソン選んでガッカリ次は絶対キャノンにする。
書込番号:3673539
0点


2005/02/12 14:51(1年以上前)
みなさん、はじめまして。
私も昨年の3月にこの機種を購入しました。年末、年賀状を印刷する際、一度、目詰まりして大量にインクが減り、結局、1色ずつインク交換の指示が出て、1色変えると次は別の色の交換指示が出て、その都度、全色クリーニングするのか新品を入れたのに印刷できるまでに一目盛りも減ってしまいました。
こんなこともあるんだと思いつつ、気を取り直し、無事、年賀状を刷り終え、正月明けにも書いていない年賀状を刷ったりしていました。3日とあけず印刷していたのに、突然、インクが全色でなくなってしまい、何度刷ってもまっ白???
ノズルチェックをしても何も出ない。オートクリーニングをしても完全には出なく、手動クリーニングを繰り返し、でも1色はどうしても出ない。そのうち、クリーニングでインクはなくなってしまいました・・・。
もう、唖然!!
翌日には修理に出し、2週間後戻ってきて、すぐに印刷してみたのですがまっ白。インクの残量は満タンなので、まさかと思って再度試みても真っ白。もう、泣けてくる思いで、またクリーニングとノズルチェックを繰り返し、インクはまた1目盛り減りました。さすがに腹が立ち、修理センターに電話したものの納得のいく説明はなく、乾きやすいので、こまめに印刷したほうがいいと言われました。が、修理直後なのに修理前と同じ症状が起こるのは納得がいかないと言いましたら、また故障があれば3ケ月以内は修理に出せるとのことでした。この機種の目詰まりのことを聞いてみたのですが、エプソン側では把握していないと言ってました。ここを読んで私だけではないとホッとしたのですが、これだけ困っている人がいるのに、把握していないとはどういうことなのでしょうか?
しかも、納得ができないことが、もう一つ!!
なぜ、フリーダイヤルがないのでしょうか? どうみてもエプソン側に非があるのに、故障の度に客持ちで長距離の電話をさせるのは私としては納得いかないのです。
ずっとエブソンを愛用していた私は、なんだか今回の対応で信用をなくしてしまいました。長文ですみません。
書込番号:3920236
0点


2005/02/22 04:54(1年以上前)
CC-600PXでも全く同じ症状で泣かされました。
正確には泣かされ中。
いったいどういうなってるんだ。。。
修理に出しましたが不安。
技術うんぬんより信用や信頼って大事ですよね。
書込番号:3970303
0点


2005/02/22 06:22(1年以上前)
↑マルチポストにあたるかもしれません。(詫)
書込番号:3970343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





