
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年1月5日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月1日 18:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月28日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月18日 13:50 |
![]() |
1 | 9 | 2010年2月18日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月22日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種にネットワークカードを使って
印刷をしていたのですが、最近無線LANを使い始めました。
パソコン同士のデータ転送は問題ないのですが、
プリンタがLAN経由でできません。
現在USBを使ってプリントしています。
ルーターはAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G450H
を使ってプリンタ-ルーター間は有線でつなぐ予定です。
アドバイスをいただける方がいればありがたいです。
0点

有線であれば単純なプリントサーバー買われれば良いと思います。
バッファローのLPV3-U2Sとかで良いでしょう。
http://kakaku.com/item/00790210049/
書込番号:13982446
0点

ひまJIN さん
早速のご返答ありがとうございます。
ただし、仕事で使っているプリンタなので
付属品の購入費が自分の財布から出せません。
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13982618
0点

LP-2500の拡張スロットに、イーサネットカードを装着しているのであれば
プリントサーバーは必要なく、ルーターに有線LANで繋いで設定をすれば印刷できるはずなんですが・・・。
そもそも、印刷可能だった構成と印刷できなくなった構成の違いが明記されていないので
アドバイスは難しいかと思います
書込番号:13982975
0点

確かにオプションのPRIFNW7(Ethernet I/Fカード)が付いてれば何も必要ありません。
設定用ソフトをダウンロードしてくるくらいです。
その辺どうなんでしょうね。
書込番号:13983033
0点

皆様お騒がせしました。
ご指摘の通り、プリンタユティリティーだけを考えていたのですが、
イーサネットのユーティリティーをダウンロードして
解決しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13983245
0点



今既にLP-2500を持っているものです。
感光板の交換の必要があるうえ,紙送りが痛んでしまっているので買い直そうと考えています。
しかしふとLP-1400でも構わないかなという気がします。
解像度が違うようですが、それ以外で1400にして不都合なことはなにかあるのでしょうか。
0点



DOS、WIN両方に使えてとても重宝しています。
概ね5年使用 44,000枚の印字済みです。
以前トナーが少なくなる、又は蛍光体が古くなると黒ずみが出る
ので、各々交換をし、事なきを得ていました。
今回両方同時に交換したのに改善しません。
トナーはリサイクル品、蛍光体は汎用品にしたせいでしょうか。
蛍光体の純正品を発注済で、それでダメだったらどうしようかと
困っています。
よきアドバイスがございましたら、お願い致します。
0点



LP2500使用者の皆様にご質問させてください。
私この製品を2005年12月28日に購入し現在まで約700枚の印刷を行いました。このうち400枚は年賀状の宛名面(送り先住所・氏名、自分住所・氏名)程度の普通量の印刷を行いました。残りの300枚程度はA4サイズのビジネス文書でテキスト主体のグラフィック無しのドキュメントです。印刷面のカスレや汚れは無いのですが、トナーの交換を催促するインジケータが点滅し始め、ステータスシートを印刷してみるとトナー残量がありません。
皆さんの環境ではいかがですか?
エプソンに連絡したところ、トナー使用は個人差が有るので・・・・・とのこと
早速新しいトナーを注文しなくてはいけない状態です。
エプソンとは再度交渉してみますが、皆様の使用感など教えて頂ければ幸いです。
0点

メーカーの印刷可能仕様がA4サイズ(5%)で1500枚と言っていますので少し早い気もしますが、はがきの宛名印刷だと結構字が太いのでトナーの消費も多いのかもしれませんね。
しかし、本体の売値を安くするためとはいえ最初に標準で付いてくるトナーの量を単体で売っているトナーカートリッジの4分の1の量にしているというメーカーの考え方には賛同できないな〜〜
書込番号:4831344
0点

Tom’sさん早速の返信ありがとうございます。
メーカーの出荷時のトナー量がそもそも少ないとは聞いていましたが、1/4程度とはひどいものですね。とっても参考になりました。
実は新品のカートリッジ購入予定なのですが、新品を購入しても700枚程度での交換が続くかどうかが一番心配だったので、安心して新品を注文できそうです。
不安が解消され、Tom’sさんに感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:4833632
0点



会社でEPSONL2500(ネットワークIF付)を購入。
IPアドレスなど設定し、PCからネットワーク介してのプリントはできたと喜んだのですが・・・
約22分間ネットワークを介してプリントしないと、プリンタのネットワーク接続が切れます。
PCからプリンタのIPアドレスにpingしても、Request time outです。
しかし、プリンタの電源を入れなおすと、ネットワーク接続が復帰しプリントできます。が、また約22分後にネットワーク接続が切れます。
IPアドレスを他に変えたり、ケーブルやハブを変えたりしてもNGです。
そこで、購入店に電話したら、ネットワークIFの交換用ボードを送ってもらえたので、差し替えましたが、同様な現象でNGです。
電源を入れなおすと約22分間は復帰するというのが不可思議です。
さらに、会社のLANとは別にして、PCとプリンタをハブを介して
接続すると(つまり小規模な独立したLAN環境)、時間がたっても切れません。(つまり正常)
社内にはネットワークで接続された他機種EPSONプリンタもありますが、同様な現象は起きていません。EPSON以外のプリンタもネットワーク正常です。
こうなると、購入したEPSON(LP2500)のみと社内LAN環境の
「相性が悪い」としか結論がでず、途方にくれております。
なお、EPSONに相談しても「分からない」の結論です。
どなたか、何でも結構ですので、思いつくことがあれば、お教えくださると幸いです。
0点

参考になるか分かりませんが、
私もLP2500をほぼ同一の環境で使用していますが、22分の壁はありません。
ただ、唯一質問者さんが触れていない点で違いがあるような気がしますので、掲載してみます。
私の場合はTCPIPのアドレスをルーター側から割り当てるDHCPを有効にして各種パソコンに割り当てていますが、IPプリントを実行するためにもネットワークプリンターのIPアドレスはDHCPサーバーから(私の場合はルーター本体ですが)アドレスの割り当てを解除するようにして、プリンターには固定のアドレスを使用しています。
当然DHCPが割り当てようとしないアドレスをプリンターのアドレスを指定するのでアドレスのバッティングは起こらない、よって質問者さんのPCとプリンターをハブで接続したときと同じ状態になるので問題が解決する可能性があると思います。
プライベートIPアドレスの詳しいことは、他で調べてもらった方がよいかも知れませんね。
参考になればと思い返信いたします。
書込番号:4830920
0点

ルータの割り当てについてですが、常時通信としてるか無通信時に切れるような設定してないかなどです。
それと私もプリンタの固定IPは賛成ですね。
書込番号:4830988
0点

早々にアドバイスをいただき、ありがとうございます。
途方にくれている時、レスをいただくと嬉しいものです。感謝します。
残念ながらIPアドレスは手動で、固定アドレスを設定しております。
私も今回のような経験は初めてです。
不思議でなりませんが、試行錯誤をつづけるしかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:4831394
0点

社内で繋げていたスイッチのポートを変えてみてもダメですか?
ローカル環境のハブでOKなら、それを間に挟んではどうでしょうか?
書込番号:4839767
0点

しんのさん アドバイスありがとうございます。
>社内で繋げていたスイッチのポートを変えてみてもダメですか?
ポートを変えてもNGです。他の(正常に動作する)ネットワークプリンタのポートをケーブルごと利用してもNGでした。
>ローカル環境のハブでOKなら、それを間に挟んではどうでしょうか?
間に挟んで行っていますがNGです。
書き方を変えますと、「挟んだハブから社内LANの本線を抜き、パソコンのLANケーブルを、そのハブに入れる」とOKです。
不可思議な現象で悩んでおります。
書込番号:4840404
0点

ネットワークI/Fなのですが、TCP/IP以外のプロトコルを全部無効にされてみてはいかがでしょう。
詳しい原因までは分からないのですが、NetBEUIが有効になっていると同様の症状になることを確認したことがあります。
小規模LANには有効なNetBEUIですが、ある程度規模が大きくなると使用されない方が無難かと思われます。
書込番号:4872350
0点

アドバイスありがとうございます。
また、ご返事が大変遅れて申し訳ございません。
さて、EPSON EthernetI/Fカードですが、通信プロトコルは
・TCP/IP
・AppleTalk
・MS network
くらいしかありません。
TCP/IP以外はDisableです。
なお、LANに接続されているPCのほうの設定を確認するのは不可能です。(なんせ100台以上はありますので・・・^^;)
現在、EPSONから出張サービスで見てもらう予定です。
(いまのネットワーク環境でないと再現できない恐れがありますので、プリンタを修理に出したくない状況です)
書込番号:4929919
0点

もうだいぶ前の投稿ですが、私の会社でも同じ現象が出たので参考までに投稿します。該当のプリンタは保守に入っており、保守の継続について担当部門に確認しに行った際に現象を知りました。担当部門では不便だと思いながら電源の入り切りで対処していたそうです。
まだ保守期間内だったので、電話で現象を告げたところ少し待たされ確認している現象なのでサービスマンを派遣しますとの回答。翌日にサービスマンが来たのですが、聞いた事の無い現象だがとりあえずI/Fカードの交換を行うとの事でした。(まず、この食い違いに疑問を感じました。また、この時のサービスマンの態度は不満を抱くものでした。)
翌朝、現象を確認すると見事に通信が出来ない状態でした。このまま電話をしても解決ない気がしたので、いくつかのテストを行ってみました。
◆EPSONプリンタウィンドウを表示したままにしておく
ずっと表示したままであれば、一晩経っても通信が出来なくなる事はありませんでした。
◆pingを打ち続ける
常にpingを打ち続けましたが、しばらく経つと通信が出来ない状態になりました。
◆一定時間おきにEPSONプリンタウィンドウを表示しておく
私の会社の環境では、26分以上間隔が空くと通信が出来ない状態に
なりました。
上記の検証結果を元に再度電話をすると、I/Fカードのファームウェアのバージョンによって該当の現象が起きる事があり、LP-2500だとPRIFNW 3S(PRIFNW 3だったかも)に最新のファームウェアであれば、該当の現象を回避する事ができる。ただ、前回サービスマンがI/FカードをPRIFNW7にしてしまったので、これをファームウェアをバージョンアップしたPRIFNW 3Sに戻す必要があるとの回答で、再度サービスマンの方に作業して頂き、問題を解消する事ができました。
既知の現象であれば最初からその対処を行ってくれれば良かったのですが、どうもEPSONはコールセンターとサービスマンの連携が悪いように感じました。(コールセンターに告げた内容がサービスマンに伝わっていないなど)
なお、対処後のプリンタでは、I/Fカードの黒い小さなボタンを押すと出力されるステータスシートで Software のバージョンが1.0から2.35になっていました。
以上、ご参考までに。
書込番号:5669442
1点

gong1971さん
大変遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
実は、そろそろ退役の時期になり、思い出?の本クチコミを見ましたら、gong1971さんの投稿がありました。
そこで、エプソンのサイトを見たら、2008年に、I/FカードPRIFNW7のファームウェアアップデートが載っていました。
-------------------
特定のパケット(多数のクライアントからのパケット/特定のNetBIOS over
TCP/IPによるパケット)を受信した場合にネットワーク通信ができなくなる
課題に対応しました。
-------------------
試しに、ダウンロードしてファームウェアをアップデートしたら、不具合が解消しました。
しかし、プリンタそのものがガタガタなので、退役は変わりませんが。
2006年2月の頃、エプソンのサポートに幾度も電話で聞いても、ダメだったことが、
いまさらとは・・・!。
新購入のプリンタ候補から残念ながらエプソンを外したくなりました。
とりあえず御礼まで。
書込番号:10959901
0点



この機種でA5の用紙をトレイにセットできるでしょうか?
また、仕事で月に5000枚くらい印刷します。
また紙詰まりの感じはどうでしょうか?
現在はキャノンのA3機を使っているのですが、保守に入らず3年目でそろそろ怪しくなってきたので。
どなたかお使いの方教えてください。
0点

大丈夫でしょ?
用紙トレイ:A4〜ハガキ
手差しガイド:A4〜ハガキ
増設用1段カセットユニット※3:A4
標準搭載の用紙トレイならOK・増設のカセットはXのようですね。
書込番号:4751494
0点

TAILTAIL3さんありがとうございます。
標準トレイならいけるのですね。
増設してA4とA5両方いけると助かります。
検討してみます。
書込番号:4756427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





