-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年11月21日 22:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月17日 22:16 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月20日 23:52 |
![]() |
10 | 6 | 2009年8月24日 21:30 |
![]() |
3 | 5 | 2009年7月11日 00:38 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月29日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


4:3の画像を3:2でプリントすると上下はカットされてしまいます。
あらかじめカットされる分を考慮して写真撮影するのが良いと思います。
プリンタの設定の変更はなさそうです。
書込番号:12252031
0点

Myカメさん 的確な解答ありがとうございましたLサイズが3-2だとしたら4-3の用紙ってありますか
書込番号:12252351
0点

L判サイズとは5:3.5でした。間違えてすみませんでした。
4:3の用紙はないようです。
L判に画像のすべてを収めた場合には用紙の両端に帯状の隙間ができます。
プリンタかパソコンからのプリント設定でフルサイズプリントやズーム設定、ジャストサイズ設定ができるとよいのですができますか?
写真屋さんでもL判プリントとなるとカットされてしまう部分はあります。
書込番号:12252446
0点

Myカメさん いろいろとアドバイスありがとうございました 今度カメラの設定を3ー2にしてLサイズでプリントしてみます
書込番号:12252514
0点



年賀状の印刷がしたくて印刷し始めましたが、半年前から出てきた症状として
印刷面の裏に黒い筋や点線のような筋が入ってとてもこまってます。
特に、はがきは両面使用するのでどうしたらよいか・・・・・。
対処法を教えて下さい。ちなみに何回もヘッドクリーニングしてます。
0点

>印刷面の裏に
ということは、ヘッドの汚れではなく、ガイドローラーの汚れでしょう。
それならクリーニングをいくらやっても同じです。
家電量販店で販売されているクリーニングシートを使ってローラーの汚れを取れば、おそらく解決するのではないかと思います。
書込番号:10640912
0点

3代目はS1ISさんへ
アドバイスありがとうございます。お詳しいのですね。
中を眼鏡拭きで拭いたり、空コピーを
繰り返してなんとか付かなくなりました。
でも、またきっとなってしまうおそれがあるのでその時は
アドバイスを元に量販店に走りたいと思っています。
本当にありがとうございました。
書込番号:10646612
0点



教えてください、当方PM−A900のプリンターを使用していますが最近プリンター内部の部品調整時期が近ずいていますと出てきます、どなたかリセット方法等が分かる方お知恵を貸してください、よろしくお願い致します。
0点

廃インク吸収パッドが飽和状態になり限界に近づいているようですが、残念ながらご自分では交換できません。
以下を参考にしてください。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?3655#meintenance
書込番号:10525482
0点

リセット方法はぐぐれば見つかると思います。
http://cgi.members.interq.or.jp/ski/msr/pm970c/cis/?b=wasteink&c=e&id=85
でも素直にサポートに依頼された方が確実で安全だと思います。
書込番号:10529794
0点

ども、同様の表示が出て、あれこれ迷ったのですが、エプソンの引取修理サービス(ドアtoドア)で依頼しました。空インクも2本入れて。
12/14にWEB上で依頼、12/20到着。現在、送料無料サービス中ですので、全てのインク表示がほぼ満タンとなり、スキャナーのガラス等も綺麗になって、総額¥4,200−の支払いで済んじゃいました。もしかして、インク代よりも安上がりでは?
送料無料サービスが2010年1月15日までに延長されているようです。年賀状で使い込んだら、今がチャンスかも。
書込番号:10661600
1点



発売年の年末に購入しました。
当時はモー娘。がCMキャラクターだったように記憶しています。
早いもので、4年半ほど大活躍してくれたことになります。
方途は、
(1)恒例行事の年賀状(例年100枚強)
(2)写真(L版とA4)
(3)文書少々(自宅からFAX送信する際の版下を出力)
(4)銀塩写真の取り込み
程度ですから、ごく普通のホームユーズ・レベルでしょう。
これまで特段問題なく使えていたのですが、久しぶりに写真を印刷したらこのようにひどいoutputが出ました。
虹色の縞々・・・この直前は山肌の緑が黄緑になったり、白い雲が黄ばんだり、かなりめちゃくちゃな印刷結果を吐き出してくれました
もちろん、インクは純正ですし、サード・パーティのものは使ったことがありません。
これまでにも時々似たような状況になりました。
ヘッドクリーニング&目詰まりチェックを走らせる、というメンテナンスが必要なことは心得ています。
今回も既に何度か上記の作業を繰り返していますが、一向に改善されません。
既にいくつかの色はカートリッジを交換するところまで来ています。
廃インクパッドの件や等の書き込みはありますが、今のところそのようなエラーメッセージは出ていません。
何か改善方法をご存知でしたらご案内ください。
本体そのものの経年劣化(寿命)と割り切り、引退させるべき?
買い替えモード・・・だとしても、最近の電化製品は短命だ。。。
年賀状シーズンまではまだ時間がありますが、写真を印刷できないのは痛い(盆休みに実家に写真を持っていくのが恒例)ですが、今回は見送らざるを得ません。
1点

インクヘッドの故障でしょうね。
目詰まりチェックパターンの印刷では異状はないのですか?。であればドライバを削除して入れ直してみてください。
ヘッドが完全に詰まってしまえばクリーニングでは対応できません。
修理は可能です。ただし修理代を考えると新品の購入と大差ないか、かえって高く付くかも知れません。
書込番号:9975206
3点

インクの使用期限(箱の底に明記)を大幅に超過しているとタンク内部で固まりが無数にできてしまう。
こうなるとヘッドクリーニングをしても新たな詰まりがでてしまい使い物にならなくなる。
書込番号:9975299
3点

早速のお返事に感謝します。
クリーニング前後を比較すると
(1)目詰まりが解消されるところ
(3)一向に解消されていないところ
(3)一時解消されたのに、また詰まってしまう箇所(かすれ)
(4)問題なかったのに、徐々にかすれてしまう箇所
があります。
どうも安定しません。
修理の煩わしさ考えると、このまま現役引退が現実的です。
費用面が主たる原因です。
同じような金額ならば、それこそワイヤレスLAN対応機種などもあるようですし。
書込番号:9975307
1点

印字ヘッドの交換ですね、修理代金が約 1万円ですが EPSON の場合空のインクカートリッジでも
修理完了後には、全 6色 80%前後で、廃インクも処理ずみ格駆動部分は消耗品を新品に交換して
戻って来ます。
既に EPSON には CCDスキャナセンサーとネガスキャン機能搭載複合機は無く PM-A900 は有る意味
貴重な複合機かも知れません。
それと互換インクでも、純正インクでも週に一回程度はコピー等を行いヘッドコンディションを
確認すれば印字ヘッドの故障は有る程度防げます。
書込番号:9976099
1点

下記に EPSON 複合機修理料金一覧が有りますが、家電店店頭持込の場合は必ずしも
この料金では有りません。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
書込番号:9976156
0点

インクジェットプリンタを所有する時の注意点
1.出来れば週に1回は電源を入れてやること
2.部屋の湿度に注意する事
電源を入れてやるとわずかですがヘッドからのインクの排出動作があります。
これによって同じインクがヘッド内に溜まりっぱなしになる事での詰まりを防止出来ます。
2.は、紙詰まりにもインクの為にも気をつけておきましょう
このトピ主さんは多分プリンタを長い事使ってなかった事があったのだと思います
でも、家のA900は、非純正のインクを詰めた状態で自分が2ヶ月半入院した後の今現在も目詰まりしていませんけどねもしかして純正インクは詰まりやすいのかな?
書込番号:10044869
1点



数日前まで普通に使えてたのに本日いつものようにDVDのラベルを印刷しようとしたところ
・・・・ん??動かん??プリンターがトレイをまったく引き込まない??
エラー!!(CD/DVDトレイまたわフォトスタンド紙が正しくセットされていません。
正しくセットしカラーボタンを押してください)と本体ディスプレイにでる
何度やっても引き込まない???A4印刷は普通に出来るのに??
説明不足ですが!ご教授宜しくお願いします。
0点

犬のジョン♪さん、こんにちは。
(ユーザーではありませんが)
マニュアルのFAQやトラブルシューティングのページには何か書かれていないでしょうか>解決策
書込番号:9824123
0点

カーディナルさんこんばんわ♪
ん〜〜!!取扱説明書の困ったときは?・・にエラーメッセージ欄があるのですが??
CD/DVDを正しくセットする・・・みたいなことしか載ってないんですよ??
2.3日前まで問題なく使えてたのに??
書込番号:9824320
0点

メディアダイレクト印刷トレーの消耗により、正常にプリンタ内部に取り込みが出来ないのでは?
CD/DVD/BD メディアダイレクト印刷トレー自体は、家電店修理担当カウンター等で、消耗品として
受注購入可能、価格は630円程度だと思いますが、家電販売店等で多少の上下が有ります。
又交換部品扱いの為受注後のキャンセル・返品は出来ません。
それと、プリンタ内部の給紙ローラーが、廃インク等で汚れて居たり、又このローラー自体の
消耗でスリップしている場合等は正常に動作しません、之以外にもインクカートリッジキャリア下に
センサーが有り、このセンサーレンズ等に問題が起きた場合も正常に動作しません。
普通紙等は、正常に印刷が未だ可能な状態の用ですので、可能性はレーベル印刷トレーの
消耗か、又は感知センサーの異常の要に此処では思われます。
書込番号:9824600
2点

sasuke0007さん
貴重なご意見ありがたいです。
でも・・・ずばりどうしたらいいでしょう?
トレイの歪み消耗は目立ってないように思われます。エプソンの修理工場に持ち込むのも選択の一つと考えていいるのですが!!費用問題が?
最近社外品のインクにしたのが原因なのでしょうが?
A4用紙が紙つまりを起こしたときに引き抜いたのが原因なのか?
すいません何書いてるか解らなくなりました。
書込番号:9835712
0点

>最近社外品のインクにしたのが原因なのでしょうが?
此方は給紙不良には、余り影響は無い物と思われます。
>A4用紙が紙つまりを起こしたときに引き抜いたのが原因なのか?
此方の方が、給紙不良の原因と成っている可能性は有ります。
>修理費用は例えば家電店店頭持ち込みで、その家電店が手数料や配送料金を取らなければ
1万円程度で修理は可能。
書込番号:9835806
1点



印刷もコピーも白紙が出てくるだけで何も印刷出来なくなりました。
ヘッドクリーニングも行ったのですが、症状は変わらず全くの白紙が出てくるだけです。
4年ほど前に購入したのですが、1週間前までは機嫌よく動いていました。
エラー表示も何もありません。
過去にPX-V700などの他機種で同様の問題があったという事ですが、PM-A900でこの現象が
発生したかたはおられるでしょうか?
ユーザーサポートでは「同様の問い合わせは無い」との回答でした。
もちろん、有償での修理になるとのこと。
(PX-V700の問題と同じ原因だとしても、PX-V700だと無料でPM-A900だと有料だそうです。)
修理代もお高いですし、再発しないとも限らないのであれば、この際買い換えてしまおうかと
頭を悩ませてます。。。
0点

恐らく複合機メイン基盤の故障かと推測されます。
PX-V700/CC-600PX 等のインク吸引用ポンプの欠陥とは異なる故障かと思われます。
修理代金は 1万円以上に成るかと推測されます。
買い替えの場合今期 EPSON の複合機は PM-A900 で標準のスキャナセンサー CCD から全て撤退し
CIS センサーに成って下り又、ネガスキャン機能からも全て撤退してしまいました。
現在国内メーカーでスキャナのセンサーが CCD の物は Canon PIXUS MP980 のみ、又外資系で
HP の際上級機のみに成って仕舞います。
EPSON/Canon は PM-A900 の頃と比べインクカートリッジもかなり小さく成って居ます。
こう言った事も踏まえて修理か、又買い替えか決断される事を、お勧めします。
書込番号:9264113
1点

sasuke0007さん、アドバイスありがとうございます。
メイン基盤の故障の可能性があるとのこと、そろそろ寿命なんでしょうか。
プリンタの故障は初めての経験なんですが、エラーの表示が無いと
原因もわからず何度もクリーニングしてしまいますね。
ちょっとくやしいかも。
スキャナセンサーなどの機能にこだわりがあるわけではありませんので、
修理代を考えると、やはり買い替えようかな?という気持ちです。
皆様はどのくらいで買い替えされるのでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:9273526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





