-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このたびPM-A900を購入しました。早速CDジャケットを
印刷したいのですが、120×120や120×240の印刷のやり方が
分かりません。(A4サイズでのプリントは分かります)ほんとの素人です^^このサイズでも
印刷が可能なのでしょうか?ぜひとも教えていただきたく
投稿しました。お願いします
0点






PCにうといものです。
この製品はUSB2.0で接続のようですが、私のPCはUSB1です。接続可能でしょうか?
また古いタイプ?シリアルポート(たくさんPINがあるもの)では接続できないのでしょうか?
もしそれぞれ接続可能の場合、速度は遅くなる、もしくはどのようなリスクがあるのでしょうか?
質問ばかりですいません。
ご存知の方教えてください。
0点

そういうことはたいていメーカーサイトを見ると書かれています。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/spc/pma900/pma9006.htm
の下のほうに
>>USB 2.0インターフェイスはUSB 1.1完全上位互換ですので、USB 1.1 >>としてご使用可能です。
とありました。多少印刷データの転送速度が変るだけで印刷できないわけじゃありませんから気にしないで使いましょう。
パラレルポートは装備していないようですね。
書込番号:3651001
0点


2004/12/18 21:12(1年以上前)
USB1.1と2.0で違いが感じられるのはおそらくスキャンしたときくらいでしょう。私はノートパソコンを使っており、念のため2.0が使えるPCカードを買いましたが、買う必要はなかったように思います。
印刷ではスプール機能を使いますから、データを溜め込んでからの印刷に違いはありません。
なお、シリアルポート等オールドレガシーには対応していません。
書込番号:3651542
0点



買って1ヶ月経ちますが、1つだけおかしな症状が出ています。
それは印刷中に、突然USB接続が切り離される(タイムアウト?)て、その後1〜2秒で再度接続されるという現象が発生することがあり、印刷が止まってしまい印刷途中の紙かCD-R等があると、それはダメになってしまうということです。
ASUSTek P4C800-E Deluxe BIOS 1019で、WindowsXP SP2で使っています。
マザーの代理店に問い合わせたところ、プリンタドライバの問題。またはプリンタドライバがICH5に準拠してないところがあるだとか???
プリンタだけ切れるんですね。MO等もUSB接続ですが、こっちは切れないんです。
昨日ようやくつながったEpsonのサポートでは、常駐ソフトを全部切って印刷してくれとのこと。しかし、PM-3300Cではこんなことはありませんでした。
仕方なく、もう1台の方のマシン(Intel D865PERLK)に繋いで今日100枚年賀状を印刷してみましたが、この現象は出ておりません。
もう暫く様子を見たいと思いますが、犯人がマザーなのかプリンタドライバなのかわからないところが不気味です。常駐ソフトを全部切って試すという手もありますが、セキュリティの問題が・・・・ネットのケーブル抜いてやれば良いか(笑)。
初めて見る現象なので、もし情報をお持ちの方、またはアドバイスをいただける方、よろしくお願い致します。
さて、当方では年賀状裏白黒のみ100枚、写真入り200枚、イラスト入150枚、宛名100枚、あとL版写真50枚、他にコピー白黒50枚ぐらい、カラー30枚ぐらい印刷したところで6色共インクがなくなりました。
価格情報ですが、何かヨドバシで4万円切っている店があるようですが、千葉店は一昨日47,800円ポイント10%でした。ヨドバシは地域価格のようですね。
0点








2004/12/18 07:31(1年以上前)
了解いたしました。
てっきり故障かと思ってました。
書込番号:3648518
0点





過去ログにもあったかもしれませんが、フロントからの普通紙印刷時、ガガガッ ガガガッと結構大きな音がします。初期不良ですかね〜。
ちなみにL版印刷時には、そんな音はしません。
皆様はどうですか?
0点

でも私、以前はPM-700Cを使ってました。その時は
ピーガシャガシャピーガンガンギーギーギーギーギー
ピーピーピーピーピーピーピーピーピーガシャガシャガシャ
ピーピーピーピーガガガガガガガッッピーピーピーピーピー
ガシャガシャピー!
こんな感じでしたから
このA900はあまり気にならないんですが・・・・!
書込番号:3645046
0点


2004/12/17 23:18(1年以上前)
あぁそれは給紙ではなく
ヘッドクリーニングではないかと
書込番号:3647284
0点



2004/12/18 00:55(1年以上前)
クリーニングじゃなく、明らかにA4紙給紙(紙送り)に発生するんですよね。
書込番号:3647828
0点


2004/12/18 07:43(1年以上前)
僕のは前でも背面でもガガガといいます。
初期不良?
書込番号:3648534
0点





初めまして。今回、CDへの印刷機能が欲しくて、昨年のモデルA850から買い換えたのですが、同じ年賀状のデータを同じ設定で印刷してみたところ、明らかにA850より画質が劣るのですが他に買い換えた方はいかがでしょうか?肌色などの色合いはきれいになったと思うのですが、荒いというのか、全体的にボケたような状態で、並べて比べてみるとはっきりわかるほどです。
A850は最新のドライバーで印刷したのですが、A900も今後ドライバにより改善されるものなのでしょうか?
0点


2004/12/16 18:12(1年以上前)
私もA850からですが、はっきり言ってA850のほうが綺麗です。
なんかの雑誌のレポートに、A900よりもA870のほうが写真印刷
は綺麗というようなことが書かれていたのでA850の後継機だから
なのかなと思いました。
書込番号:3641786
0点


2004/12/16 22:47(1年以上前)
単に用紙と設定のベストバランスが出ていなかっただけでは?
使い慣れた機種ならそれが分かるわけですが・・・
購入の際に、A900とA870は同じ用紙、同じ画像で出力を比べてみましたが、差ははっきり言って分かりませんでした。
色合いだけなら5年前のPM-800Cの方が明るく鮮やかに見えるくらいで、これは慣れた機種で好みが分かっているからと思っています。A900はデフォルトのままでは暗めに印刷される傾向のようですが、PCからオートフォトファイン6を使えば、一般受けする明るい画質になると雑誌のレポートで読みました。
A900はまだほとんど使っていないので、写真出力の画質調整や用紙毎の最適設定などまだまだ研究の余地ありと思っています。
書込番号:3643058
0点


2004/12/16 23:20(1年以上前)
気持ちは解りますが、やはり誰がやっても綺麗に出力出来なければ万人向きとは言えませんね、調整しなければ綺麗にならないなら何買っても一緒のような気がします。
誰でも簡単に綺麗にを希望します。
書込番号:3643286
0点

皆さんの「綺麗」は、もう個々の「好み」の域にまで達しているのではないでしょうか?
機械及びシステム上の不具合でしたら話は別ですが。
どうしても気に入らないのなら、出力したお写真を持ってエプソンを訪ねてみましょう。
万人≠全ての人
万人=大多数
メーカー側はこんな考え方だと思います。
満足している方も多数いらっしゃるようですね。
きっとあるレベル以上の方は「何買っても一緒」なんだと思います。
そしてとことん画質を追求されるのであれば、印刷屋さんにご相談されてはいかがですか?
書込番号:3648407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





