-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月14日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月12日 16:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンターの購入を検討しておりますが、C社のプリンターでは廃インクタンクというものがあり、使用頻度にもよりますが、早いものでは1年くらいで廃インクタンクが満杯となり動作ができなくなるというものです。
このような症状が発生した時は、ユーザー自身での対応は不可の為、メーカーへのメンテナンスの依頼をする必要があることが分かりました。
(1年後のメンテナンスは有料で7,000円から9,000円必要となります。)
このことは、説明書にも書かれておらず動作がしなくなって初めてメーカーに問い合わせて分かると言う次第です。
このことは、エプソンのプリンターでも同様なのでしょうか?今までにこれと同じようなメンテナンス(有料)をされてたご経験のある方がおられましたらお知らせください。
0点


2004/12/13 09:37(1年以上前)
PMA-850で2回インクタンクが直ぐ満杯になりましたがメーカーに出すと無料でやってくれました。最初のうち プリントして電源切ってというパターンで毎日 面白がって使っていた時1週間でインク5本セット使い切ってそのあと2ヶ月後にまたインクセット10本目でインクタンクいっぱいになりました。でもメーカー対応もよく、満足しています。
書込番号:3625670
0点

インクを噴くタイプのプリンタでは構造上この「廃インクタンク」(タンクといってもフェルト材に吸収させ自然乾燥させる)は不可欠ですので、CanonだろうとEpsonだろうといつかはこれを交換することになります。(業務用機ではインクと廃インクタンクが一体化しているタイプもありこういった機種は別にしての話です)
ただ、Epsonではこれが大きいようでCanonよりも交換時期は長いようです。
また、これのチェックもセンサーがあるわけではなく、回数をカウントして出すようですので、リセットできないこともないようです。
「廃タンク」をキーワードにネットを検索すればいろいろ情報が得られると思います。
その中に(BJC-35vという型のプリンタ例ですが)「はずして自分で洗浄した」という方のレポートがあるのですが、そのレポートによるとCanonの場合は単にフェルトを交換するだけではなくプリンタユニット毎交換するそうで、そうだとすれば、CanonもEpsonも廃タンクをユーザーが交換するのではなくメーカー修理扱いにするというのは、機構部のメンテナンスという意味も兼ねての扱いなのだろう(素人がはずすのは大変というのももちろんあるでしょうが)、と思います。
ttp://www.aist-nara.ac.jp/~tnishida/BJC-35v/washing.htm
書込番号:3625740
0点

つねつねさん、srapneelさん早速の情報を有難うございます。今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:3630419
0点


2004/12/14 21:37(1年以上前)
そーーなんですねー、そんなメンテナンスも必要なんですね、知らなかったです、参考になりました。
書込番号:3633186
0点





昨日購入し本日セットアップが完了しました。
早速、今年の年賀状を作成!!と意気込んで印刷しますと印刷が止まってしまうようです。
サポートセンターはすでに閉まっているし申し訳なくこちらに投稿させていただきました。
どなたか同様の現象が出たりして解決された方いましたらご指導お願いします。
【現象】
印刷実行時に、数行分?(はがきで頭4cm分くらい)印刷した後、プリンタの印刷が止まる。
プリンタの操作パネルは「印刷中」のまま。
パソコン側も印刷中のまま。
しばらくまつと、突然全面給紙し、A4用紙に文字化け印刷はじめました。
・・・数十分待ってもだめなので印刷中止しました。
【環境】
OS:Windows2000(CPU Pen4/2.5GHz,MEM256MB)
USB接続
プリントソフト(PowerPoint /エプソンのカラリオ年賀状というツールでも同じでした)
印刷設定:はがき印刷。きれい。ふちなし。
フチなし設定をはずすと印刷可能です。
どうぞよろしくお願いします。
0点





お手数をお掛けしますが、教えて下さい。
プリンターは、エプソンPM−760Cでホームページの印刷ぐらいしかしていません。
スキャナーは、エプソンGT−7600Uを所有していますが、角度補正ソフトが入っていないこともあり、面倒で使っていません。
複合機は、画質で単品プリンターよりも落ちるでしょうけど、安くなれば複合機にしてみようと思っています。
スキャナーの角度補正はありますか?
キャノンにしようかと思っていましたが、エプソンのカタログを見てて「CDレーベルどうしのコピーもOK」に心が動いています。
4〜5年前のプリンターを使っているので、画期的に感じるとおもいます。
0点





PM-A900に大変魅力を感じており、うずうずしています。
でも私の所有しておりますPM-950Cも、購入後2年半経ちますが健在で、
特によく言われているトラブルもなく、まだよく働いてくれています。
買い換えというより買い足しを考えております(設置場所が大変ですが・・)。
そこで一つ質問です。一台のコンピュータにこの2機種(PM-950CとA900)
のドライバソフトを共存させることは可能なのでしょうか。
なぜそんなことを考えているかと言いますと、今iMacG4を使っていて、
ToastにバンドルされていたCDラベルプリント:Discus REというソフト(米製)が
とても気に入っているのですが、そのソフトの用紙データにまだA900が入っていません。
おそらく今後も入らないかと考えられます。よってプリントするアプリケーションによって
この2台のプリンタを使い分けられればと思うのですが・・・
よろしくお願いします。
0点


2004/12/11 23:35(1年以上前)
当然できます。常識です。もう少し自分で調べる努力したほうがよろしいのでは?
書込番号:3618432
0点

>そこで一つ質問です。一台のコンピュータにこの2機種(PM-950CとA900)
のドライバソフトを共存させることは可能なのでしょうか。
2機種でも何機種でも・・・お好きなだけOKですよ。印刷で好きなプリンタを選択するだけです。
書込番号:3619009
0点



2004/12/12 16:04(1年以上前)
レスどうもありがとうございました。
PM-A900 今ならソフマップで買おうかなと思っております!
書込番号:3621720
0点





現在PM-950Cを使っておりますが、使用年数が2年なので買い換えを検討しております。PM-A900を使用している皆様に質問ですが、PM-A900に買い換えるとインクが7色から6色になってしまうので、写真印刷の質は落ちてしまうのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/12/11 12:24(1年以上前)
当方、どちらも持ってます。
個人的な印象で言えば、色味は950Cの方が好みかなぁ。(派手な感じ)
細かい所を穴の開くほど見れば、A900に軍配があがると
思うけど・・・。
写真が好きで、細部に拘りを持たれているならA900をお奨めします。
印刷速度も速いしね。
950Cの弱点は、写真画質よりも目詰まりによるインクの浪費でしょう。
但し、このプリンターはメーカーも負い目を感じているらしく、
クレームで修理が無料になるケースが多いので、そういう意味では
お得?です。
因みに、(買ってから1週間しか経っていませんが)A900の目詰まり
は1度もありません。
書込番号:3615609
0点



2004/12/13 21:18(1年以上前)
950C大好きさん 返信ありがとうございます。
950Cのインクの浪費量は頭を抱えています。インクユニットの不具合で修理もしましたし・・・
最近デジカメ買い換えて、写真印刷の回数が増えてきたので、購入しようか迷っていますが、年賀状印刷でインクセットを買ってしまったので、買い換えは年明け以降になると思いますが、参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:3628131
0点





下記方々のエラーと同様、給紙時の症状なのですが・・・
うちの場合は前面給紙(A4)の時だけなんですけど、ほぼ1枚目の印刷が完了し終わってから、最後尾が引っかかっている状態でエラーになるんです。
でも毎回と言うわけではなく50%位の割合なので、印刷の度に「今日は上手くいって・・・」と祈りながらの実行です。
原因は全く分からず、マニュアルにあるとおりに対処してますが、前面給紙時だけなので、A4も後方給紙出来ればなぁと思ってます。
私も困ってます・・・(泣)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





