-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 22:55 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月16日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 17:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月27日 11:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月14日 20:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月14日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM870は値段の割りにカラーがきれいとのこと。
PM900はインクのドットが小さいのでどれほどの差があるのかなーって思っています。
でも、少しMP790のFAX機能も気になります。
値段の下落もフラッグシップの方が低いのかも知れません。
個人的な意見で結構です。
同じ悩みを持っている人もいると思います・・・お願いします
0点





今、PX-G900を使用しています。PM-A900に買い替えを考えていますが、画質は劣りますか?家族のデジカメはCANONのS1IS,L1,IXY DIGITAL400で、L版印刷が主です。
0点


2004/11/15 21:28(1年以上前)
私もS1is持ってますが。
きほんてきに。顔料と染料の色の違いはあると思います。
ソフトを通して、後は何で印刷するか。。ですが、
色表現は広がったという新機種ですが、
顔料は顔料系のよさがあり、絹目で印刷したときは
すごくきれいです。
悩むところはソフトが違うというところと
解像度。
ただ、インクの粒の大きさはG900のほうがいいと思います。
私ならG900かな。
CDのコピーとかみると、A900に魅かれますが
書込番号:3505014
0点

G900は人物の顔の色で、苦労するかもしれませんが、
評価としては良いプリンターに属します。
パソコンで、フォットクイッカーが扱えるのであれば、
オートフォットファイン!5でするのが一番です。
買い換えで、パソコンなし便利さを手に入れるために、
家族のデジカメは、CANONのS1IS,L1,IXY DIGITAL400であれば、
エプソンのPM-A900よりも、キャノンのMP900かMP770の方が、
良いと思います。
なぜならカメラダイレクトのピクトブリッジや
カードダイレクトのコンパクトフラッシュ等での、情報の受け渡しがよく、
プリンターの性能を十分出しうるからです。
デジカメとプリンターのマッチングは、メーカーが違うとやっかいです。
専門家以外には分からないところがあります。
下のように試しての結果が最重要です。
買う予定の量販店などで、サービスとして、
気に入った顔写真とか風景写真の入った上のデジカメで、
MP900とMP770とA900の、
カメラのメニューで印刷できるピクトブリッジダイレクトや、
プリンターにコンパクトフラッシュ等を入れて、
プリンターのメニューで印刷できるカードダイレクトで、
プリントした写真画質を比較されてから、決め手下さい。
これがオールインワンプリンターを決める最善の方法です。
評価によって決めるのでなく、評価は参考程度です。
それとも主目的がオリジナルCDレーベルから、
図柄内容をコピーし、プリンタブルCDに、
CDダイレクトプリントする事であれば、A900です。
書込番号:3506307
0点

いろいろいじって自分の思い通りに色を出したいのであれば、顔料機であるG900がいいと思います。
ただL判印刷が主なのであればA900のダイレクト印刷でも十分満足できると思いますし、ご家族でも使いやすいと思います。
解像度はまったく気にする必要ないです。
あれは販売戦略上、キャノンに合わせただけですから。
また、デジカメとプリンタの相性はあまり気にすることないと思います。
情報選びさんの言う通り、実際にA900をいじってみてはいかがでしょうか?かなり使い勝手のいい機種だと思います。
個人的にはMP900であれば、A900かMP770かだと思います。
書込番号:3506547
0点


2004/11/16 12:03(1年以上前)
私も先日購入し、PX-G900とL判で初期設定のまま、JPEG1.5MB相当の青色の服をきた子供の写真を印刷しました。用紙はEPSON写真用光沢紙です。
何もいじならければ、PM-A900のほうが服の縫い目、子供の髪の毛、肌色、肌つや、こんなに綺麗にでるものかとびっくりしました。
スキャナーとプリンターで場所をとっていましたので、使用頻度も少ないので、画質は犠牲にしてもと思って購入したのですが、買って正解でした。ただ、印刷開始までの時間がやたら長いです。P4 3.4E 1GBメモリーですが、何か設定がまずいのでしょうねー
書込番号:3507346
0点

>やぎちゃん3 さん
PCのUSBポートがUSB1.1だったりしません?
USB2.0のポートが無ければどんなにハイスペックなPCでも
意味ありませんよ
書込番号:3508550
0点





プリンターをどこで買おうか迷っているのですが、ネットで買った時の保証はどうなるのでしょうか?
家電販売店で買った場合には、よく5年保証とかあると思うのですが、、、。
基本的にネットで買った時には保証はつかないんでしょうかね?
0点

通常は初期不良の保証とメーカー保証だけというのが一般的です。
長期保証が希望ならそれなりの販売店に赴きべきですね。
競争の激しい地区の家電販売店の方が価格的とかおまけ的にも安い所があります、保証をしてくれる所もありますしね。
書込番号:3503209
0点



2004/11/15 17:40(1年以上前)
どうもアリガト!(´▽`)(^▽^)ゴザイマース。
勉強になりました。
書込番号:3504176
0点



取り扱い説明書を見てください。
見ても理解できないのであれば、人に聞いても理解で無いでしょう。
書込番号:3501311
0点


2004/11/20 19:52(1年以上前)
どこに載ってるの?
書込番号:3524514
0点


2004/11/27 11:53(1年以上前)
まず、コピーモードを選択してください。
ここで、レイアウトの設定をCD/DVDコピーに変更すれば、
CD/DVDのレーベル面をスキャンしてダイレクトに印刷することが可能になります。
書込番号:3553237
0点






その値段ならオークション位しか思い当たりません。あくまで、自己責任ということでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3500690
0点





カタログを見て なんかいろいろ出来そうなのでせっかくならと 購入を予定していますが、まったくの初心者でも大丈夫かなぁ?もっと単純な機種のほうがいいでしょうか? 当分は、デジカメと年賀状の印刷に使う予定です。 できれば 判りやすく教えて下さい。
0点


2004/11/14 22:15(1年以上前)
機能はいっぱいありますが、写真を印刷するのはすぐできるようになると思います。普通、PCの扱いが得意な方は使わないような機能(手書き合成など)がいくつかあるので、初心者を考慮した製品にもなっています。お店で買うと「使い方DVD」か「使い方ビデオ」をもらえるのでそれをみればすぐできるようになると思いますよ〜。まずはお店で使い方を教えてもらったほうがいいと思います。
書込番号:3501329
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





