PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い時はいつ?

2004/11/11 20:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 値引き好き男さん

もう6年も使っているプリンター、毎年欲しいなぁと思いつつ、今に複合機のいいやつがでるからと待っていて、今年はとうとうエプソンもキャノンも単機能プリンターに負けない機種が発売されました。
 ところで毎年この時期に新発売されるプリンター。
 購入を年賀状作成に間に合わせるとしていつ頃が一番安いのでしょう。
 公務員のボーナス時期の12月上旬か、少し後の中旬か、はたまた11月の下旬か?
 12月にはいるとソフトが付いたりのキャンペーンが始まりますよね。
 でも、11月中が安いなら今月中に購入もしたいし。
 大晦日の夕方はかなり値引きが期待できるようですが年賀状が遅くなるし。
 価格ウォッチのみなさん、安くなる時期教えて下さい。

書込番号:3488186

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/11 23:26(1年以上前)

買うなら今しかねぇ!(替え歌) 失礼しました。

書込番号:3489116

ナイスクチコミ!0


塩の山さん

2004/11/12 01:55(1年以上前)

>年賀状作成に間に合わせるとして

ちなみに僕は年賀状印刷は終わりましたw(ちなみに100枚ちょい)
値引きは利用するお店・地域によって判断が異なりますから
一番確実なのは値引き好き男さんがこまめに店頭に行く事でしょうね。

一応年賀状が確実に元旦に届くようにするにはクリスマス頃までの
投函になりますから印刷する余裕も考えれば12月上旬(ボーナス支給)
までの購入が無難かと思います。


書込番号:3489784

ナイスクチコミ!0


今年はエプソンの複合機かな?さん

2004/11/12 13:52(1年以上前)

年末ギリギリが一番安いですよ。
先々週ヤマダが値段間違えて売ってた時が最安でしょうね。
年が明けると値段は上がりますよ

書込番号:3490931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/11/12 23:38(1年以上前)

昨年の価格変動を見ることが出来ますよ。
昨年モデルのPM-A850は、03/12/18 16:52の20,680円が最安でした。瞬間風速っぽいけど。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2DA850&Page=8

プリンタ全体の掲示板で、文字列「ボーナス」で検索。昨年12月の情報を読むのもいいです。
昨年は12月7日(日)のビックと、9日(火)のヨドバシが安かったみたいです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83%7B%81%5B%83i%83X&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=&MakerCD=&Product=

それにしても、この複合機ブームは、どこまでエスカレートするのだろう。私の予想では…
05年10月 A4光沢顔料インク+4800dpiスキャナの複合機発売 価格80,000円前後
そのうち A3複合機発売 価格250,000円前後
さらには MAXART複合機発売 価格500,000円以上
これ以上は想像付かない。


書込番号:3492933

ナイスクチコミ!0


スレ主 値引き好き男さん

2004/11/12 23:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます
確かに年末ギリギリ、大晦日の夕方なんてすごく値引きしてくれた経験があります。
しかし、せっかく年賀状製作という好機?があるのでさすがに大晦日までは待てないところです。
つまりはボーナス商戦に入る前か、真ん中か、後かって悩みなんです。

書込番号:3492968

ナイスクチコミ!0


塩の山さん

2004/11/13 20:20(1年以上前)

>つまりはボーナス商戦に入る前か、真ん中か後か

正直どれが絶対いいかの判断は難しいですね(^^;
ただ僕なら…「後(25日以降)」はパスして「前」か
「真ん中」で決めます。
何故なら年賀状は余程の事情が無い限り元旦に届くようにするのが
相手に対する礼節だと思うからです。
特に会社の上司・先輩・年配の方からすれば部下・年下からの
年賀状の方が後(1/2以降)から遅れてくるというのは
口には出しませんが心象的には「ムッ」とする部分もありますよ…
もちろん安く購入されたい気持ちも良く分かります。
多少の値段・値引きの差があったとしても良い物を買われるのですから
「大奮発して買った」と納得するのも一つの考え方だと思います。

書込番号:3496269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

数台のパソコンで使いたい

2004/11/11 10:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 まくりんさん

先日、秋葉原の某量販店でA900を30000円で買いました。以前はプリンターのみを使ってました。とにかく一番よさそうなのが安くて買えてよかったです。そこで質問ですが今パソコンを三台使ってまして、プリンターにLANをつなげて接続しようと考えているのですが無線がいいか有線がいいか考えてます。無線でやる場合メーカー推薦のにした方がいいのですか?

書込番号:3486535

ナイスクチコミ!0


返信する
トリアノンさん

2004/11/11 12:51(1年以上前)

本当に30000円ですか?びっくり。量販店の名前教えて下さい。

書込番号:3486948

ナイスクチコミ!0


驚愕〜さん

2004/11/11 19:43(1年以上前)

えっ、30000円であれば即決で、秋葉原に足を運ぼうと思いますが、
どこの店舗でしょうか?あと、税込で30000円なのでしょうか?詳細を教えていただければうれしいです。

書込番号:3488020

ナイスクチコミ!0


驚愕〜さん

2004/11/11 19:53(1年以上前)

ああ、すいません質問に答えてなかったですね。PCを3台使っているとのことですが、その3台が別々の部屋にあるのであれば無線のほうがいいかと思います。無線にする場合は推奨環境が一番望ましいですね。
しかし、ほとんどの場合、推奨環境にしようとすると費用は高くついてしまうので、一概に推奨環境がいいとも言えません。結局は費用とのバランスを考えながらっということだと思います。

書込番号:3488055

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2004/11/11 22:04(1年以上前)

>プリンターにLANをつなげて接続しようと考えているのですが無線がいいか有線がいいか考えてます。無線でやる場合メーカー推薦のにした方がいいのですか?

3台のパソコンはルーターでつながってるでしょうか?
であるなら,USBのプリントサーバーで簡単に共有できます。
メーカー推奨にこだわる必要はありません。ネットワークが築けていればいいのですから・・・・

各社いろいろですが,エレコムが安いです。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/printserver.html

http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/

http://www2.elecom.co.jp/network/print-server/index.asp

有線か,無線かは,ルーターとプリンタの位置関係です。近ければ有線でOK。その方が安いですし。

書込番号:3488634

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/11 22:48(1年以上前)

純正を使用しないとインク容量等の情報が見えません。

書込番号:3488879

ナイスクチコミ!0


スレ主 まくりんさん

2004/11/11 23:29(1年以上前)

家で使用している3台のパソコンは有線、無線LANでつながってます。プリントサーバーを買うことにしましたがまだA900対応が少ないですね。ちなみにどこにプリンターを置くかまだ決まってません。
とりあえず今は一台のパソコンにつないでます。少し使っての感想ですが写真プリントが簡単でいいですね。パソコン要らないのは本当にいいです。フイルムも簡単にプリント出来ますし、DVDレーベルも気に入りました。後はLANだけです。
あと購入店は、中央通り沿いにあるお店ですが店名は記載出来ません。一ヶ月通って店員と仲良しになって割引してもらいました。そのためサービスは一切ありません。参考ですが他の量販店ではADSLに加入すると1万円値引く条件付があります。

書込番号:3489128

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2004/11/12 07:50(1年以上前)

少し簡単に書き込んでしまいましたが,プリントサーバーはただのプリントのみです。
A900のスキャナー機能やその他のユーティリティはネットワークでは使えませんのでご注意下さいね。

ですから,今一台のプリンタにつながっているのなら,そのパソコンでプリンタの共有設定で他のパソコンでもプリントできます。(あくまでもプリントだけです。そのパソコンも起動している必要があります。起動していなくても他のパソコンから印刷するためにはプリントサーバーが有効です。)

3台すべてのパソコンでA900の機能をフルに使いたいとなれば,純正のプリントサーバーを購入されてください。

書込番号:3490142

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2004/11/12 08:10(1年以上前)

↑たびたびすみません。もう一つ。
3台のPCが近ければ,USB切り替え器で切り替えながら使う,という手もありますね。

書込番号:3490172

ナイスクチコミ!0


三台目エプソンさん

2004/11/12 18:36(1年以上前)

このようなものもあります。




  http://www.silex.jp/japan/products/printserver/pricomsx5000u2.html

書込番号:3491619

ナイスクチコミ!0


アスラン・J・カーレンリースさん

2004/11/14 17:17(1年以上前)

スキャナ機能も考えると素直に純正品買った方が良いのでは?
実売で2万以上するのがちょっとネックですけどね。
HPみたいに、有線LAN、無線LANとも標準装備してれば
最強なんだがなぁ〜

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/option/wireless/index.htm

書込番号:3500033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インク代

2004/11/11 00:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 JUNGLE BUSさん

これからプリンターを買おうと思ってるんですが、この機種では、モノクロ印刷の場合インク代はいくらぐらいかかりますか?また、標準で紙代は何枚でいくらぐらいですか?

書込番号:3485748

ナイスクチコミ!0


返信する
もん11さん

2004/11/15 21:39(1年以上前)

インク代。
印刷の文字数量によって変わるんじゃないですか?

書込番号:3505065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDF変換について

2004/11/10 20:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ガギグゲゴンさん

複合機の購入を検討している者です。
Canon MP770の機能に、スキャナで読み込ませたデータを
PDFファイルへ変換する機能(ソフト?)があると、カタログに
書いてあります。
EPSON PM−A900にも、同様の機能があるのでしょうか?
カタログを見ても書いていません。(私が、見落としてるだけかも)
どなたか、教えて下さい。

書込番号:3484466

ナイスクチコミ!0


返信する
ほわいとさん

2004/11/10 20:57(1年以上前)

付属ソフト(EPSON Scan)を使ったら,JPEGやPDFなどでの取り込みを指定できます.

書込番号:3484515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガギグゲゴンさん

2004/11/10 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。
これから、また悩んでみます。

書込番号:3484754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A900買いました&質問です

2004/11/10 17:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ミーチャンのママさん

今日ヤマダ電機で44800 16%ポイントで買いました
ところで皆さん替えのインクは、購入時に買っていますか?
聞くところによるとエプソンはインクの減りが早いと知人から聞きました。これから年賀状70〜80枚、コピー A4で50〜70枚程度
刷ろうと思いますが、どなたか教えてください。
あとインクは安いときに買い置きをするよりなくなったときに新しいものを買ったほうがいいのでしょうか

書込番号:3483825

ナイスクチコミ!0


返信する
悠パパさん

2004/11/10 17:19(1年以上前)

発売と同時に購入し、L版写真を約100枚に、引っ越しハガキ(カラー)の両面を約200枚印刷しました。
ハガキ200枚中180枚くらいで残り少ないという表示がでましたが、最後まで印刷できました。
購入と同時に買い置きしましたが、まだ交換はしていません。
ご参考まで。

書込番号:3483847

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2004/11/10 17:45(1年以上前)

>年賀状70〜80枚、コピー A4で50〜70枚程度
印刷の内容によりますが十分印刷可能だと思います。
インクの1セットぐらいは持っている方が年賀状の返信時に慌てないですむと思います。
セットの方が安いですしね。
ヤマダで粘れば1セットとは行きませんが何色かはゲット出来たかも知れませんね、店員さんによりますが(^^;)

書込番号:3483902

ナイスクチコミ!0


(-ω-;)さん

2004/11/10 19:47(1年以上前)

でも減るインクってライト系なんだよね…
セットで買っても減らないインクがでてきますよ

書込番号:3484252

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2004/11/10 20:29(1年以上前)

その時はライト系だけを(^o^)
話は変わりますがこのインクカートリッジ詰め替え簡単です。
ICがリセット出来るかどうかだけ未確認ですが(^^;)

書込番号:3484403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミーチャンのママさん

2004/11/10 21:13(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。一応もう1セット買っておこうと思います。話は変わりますが、以前NECのプリンターを使っていたとき安かったので、替えのインクを買ったら消費期限が書いてありました。インクって使わなくても(封をあけず)劣化するんでしょうか?

書込番号:3484592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/11/10 21:34(1年以上前)

どこのヤマダですか?

昨日近所のヤマダで粘ったんですが、現金で43400 ポイントなし
でした。インクは2色おまけがつくとのことでしたが、最後になって
インクがないと言い出したのでやめました。

書込番号:3484693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミーチャンのママさん

2004/11/11 14:28(1年以上前)

東京 八王子です  店員さんはいまだけと言っていました。
ほんとかどうかはわかりませんが

書込番号:3487214

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2004/11/11 20:28(1年以上前)

エプソンでも消費期限とかありますが気にしていません。
時々売れ残りが格安で販売されています、注意書き付きで販売されていますが使って悪い事もないです。

書込番号:3488192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY50からの出力

2004/11/10 00:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 とし7650さん
クチコミ投稿数:1769件

IXY50と接続して印刷されてみえる方いますか!?
PictBrigeで簡単に印刷は出来ると思いますが、何か気になることがあれば、コメントを頂ければ幸いです。
MP900との比較をしておりますが、特に制限がなく同じ価格であれば、A900も視野に入れて検討してみたいと思っています。

書込番号:3482079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2004/11/11 16:45(1年以上前)

レスがつきませんね。

IXY50には、画面の大きさ指定が、
L判とA4判があると思います。
デジカメによってはL判しかできないものがあります。

あと問題は写真画質です。機能もあれば試して下さい。
これはやってみないと、思っているだけでは買ってから後悔します。
一般的にはデジカメもプリンターも同一メーカーの方が安心です。
競合メーカーでは最低限での共通データしかありません。
買おうされている店で、これと思う比較したい写真とIXY50と
ピクトブリッジコードを持っていって、
MP900とA900で、
L判とA4判をプリントしてから、
買われた方が良いと思います。

結果をこの板で報告して下さい。

書込番号:3487517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング