PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Easy Photo Print での印刷

2004/12/02 23:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

A900を購入してから約1か月。といってもL版写真100枚ぐらいと若干のコピーの使用ですが、使い勝手や仕上がりにはほぼ満足しています。
ところで、PCからEasy Photo Printで複数種の写真を印刷をすると、1枚プリントが終わるたびに次のプレビュー画面が出て印刷ボタンをクリックするようになってますが、プレビュー画面を出さずに指定した写真を一気に印刷する方法はあるのでしょうか。ずっとPC前で待っていなければいけない状況です。
解決法を御存知の方、お助けください。

書込番号:3577436

ナイスクチコミ!0


返信する
marさん
クチコミ投稿数:218件

2004/12/03 00:57(1年以上前)

117117さん,こんばんは・・・・

>ところで、PCからEasy Photo Printで複数種の写真を印刷をすると、1枚プリントが終わるたびに次のプレビュー画面が出て印刷ボタンをクリックするようになってますが、プレビュー画面を出さずに指定した写真を一気に印刷する方法はあるのでしょうか。

普通は,プレビュー画面出てきませんが,たぶん印刷設定でチェックが入ってると思います。
で,プリンタのプロパティ→印刷設定→印刷プレビューをご確認下さい。

書込番号:3577807

ナイスクチコミ!0


スレ主 117117さん

2004/12/04 00:34(1年以上前)

marさん 返事が遅れてすみません。
おっしゃるとおりでした。
てっきりEasy Photo Printの制御かと思い、ヘルプなんかを探していました。
おかげさまでストレスから解消されます。
ありがとうございました。

書込番号:3581540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナの共有

2004/12/03 01:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 早い者勝ち急ぐが勝ち?さん

エプソン純正の無線プリントアダプタPA-W11Gを用いればスキャナの共有もどきができるようなのですが,どなたか実践された方はいますか?

このオプションは高いうえにUSB1.1しか対応してないんではっきりいって買いたくないのですが,サードパーティのマルチファンクション対応プリントサーバでスキャナの共有ができたという実績をお持ちのかたいますか?

書込番号:3577846

ナイスクチコミ!0


返信する
おともちんさん

2004/12/03 12:06(1年以上前)

回答ではなくて、関連質問なんですが、無線プリントアダプタって、いくらぐらいするもんなんですか?
 それから、アダプタを買うだけで、簡単に複数のパソコンでプリンタを共用できるんでしょうか?他にも、必要な部品とか、難しい作業がいるのでしょうか?

書込番号:3578922

ナイスクチコミ!0


ぷてぃがーさん

2004/12/03 22:54(1年以上前)

私はPM-A900とPA-W11Gを使ってます。

ここに書いてある通り、
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/option/wireless/
ワイヤレスでスキャン可能です。

実はまだスキャナとしては使ってなかったんですが、
ちょうど今日、スキャンする必要があって試してみました。
何の問題もなく、あっさり無線LAN経由でスキャンできました。(当然か…)

>無線プリントアダプタって、いくらぐらいするもんなんですか?

ちょっと調べれば、いくらでも価格が出ていますが…
価格.com掲載サイトでの値段はこの位です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00772610556

量販店では2万円前後です。

>それから、アダプタを買うだけで、簡単に複数のパソコンでプリンタを共用できるんでしょうか?他にも、必要な部品とか、難しい作業がいるのでしょうか?

おともちんさんにとって難しいかどうかは、あなたのスキルがわからないので
誰もわからないと思いますよ。
現在、802.11b/gの無線LANのアクセスポイントまたはルータを使っていて、
複数のPCを無線でつないでいる環境であれば、
PA-W11Gと対応するプリンタ(PM-A900等)を購入して設定するだけで、
無線のネットワークプリンタとして共有できます。

まだ無線LANを使っていないのであれば、802.11b/g対応の無線LANの
アクセスポイント(またはルータ)と、各PC用の無線LANアダプタ、
そしてネットワーク・無線LANに関する、ある程度の知識が必要です。
(PCとアクセスポイントを有線のLANでつなぐのであれば、PC用のアダプタは不要ですが)

書込番号:3580937

ナイスクチコミ!0


スレ主 早い者勝ち急ぐが勝ち?さん

2004/12/03 23:50(1年以上前)

to おともちんさん

複数のパソコンでプリンタを共有するだけなら,Windowsのプリンタ共有で十分だと思います.簡単ですし追加投資入りません.
ただスキャナの共有は無理です.

to ぷてぃがーさん

やはり純正が一番いいのでしょうか.高いのもさることながらUSB1.1までしか対応していないのが気になります.スキャナ時のスピードのボトルネックにはならないでしょうか? もしよろしければ単体/PC直づけ/ネットワーク経由での体感速度の差を教えて頂きたいです

書込番号:3581285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacでのA900使用。OS Xだと不便?

2004/12/03 14:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ひつじぃさん

現在、Mac9.2を使用しているのですが、近日中にOS Xに移行する予定です。そこでプリンターもいままでのHP社製から複合機に買い替えようとなったのですが、カタログ&ホームページを見た所、A900はOS9は全然大丈夫だけど、OS Xには一部機能制限があると見ました。。
 どっちを買おうか悩んでいる一方のCANONの770はOS 9には対応していないけど、OS Xは大丈夫とのこと。。。
 たまにクラシック環境でも使用するので、どうしようか悩み中です。MAC OS X使用者でA900を購入した方、いらっしゃればご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:3579312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2004/12/03 19:05(1年以上前)

ひつじぃさんはじめまして!
私もMAC OS Xで使用してます。これと言って不便は
感じてません。確かにホームページ(これ?http://www.i-love-epson.co.jp/support/os/appendix/osx_limit.htm)に制限が書いてありますね。
でも私にはあまり関係ないですね。
CANONのMP770のドライバは調べてませんが、付属のソフトが
MACだとかなり制限されてしまうため、何か損した気分に
なる気が・・・。まぁCANONは昔からMAC使いには結構冷たいね。

あとクラシックはうちもあるけど、印刷には使ってませんので
分かりません。ただEPSONのホームページでA850ですが、クラシックは
起動するな、みたいなことが書いてあるのでA900でも不安があるかも。

書込番号:3579977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 KG KBさん

プリンター購入しようと考えてるんですが、MP900かPM−A900どちらが、いいと思いますか?みなさんの意見きかせてください

書込番号:3565899

ナイスクチコミ!0


返信する
カムバック松井さん

2004/11/30 13:21(1年以上前)

私は散々悩んだ挙句、PM−A900にしました。まだ、そんなに使用していませんが、写真画質は自分の好みだし、CD/DVDのレーベルコピーも便利。液晶も綺麗です。
インクの減りが早いかなとは思いますが、L版の写真用紙は300枚パックを購入して印刷コストを節約しています。

キャノンのMP900のエンジンは、1つ前のプリンタのエンジンを使用しているという事をある店員から聞いたのでやめました。
単機能機ならキャノンですけど、複合機ならエプソンだと思いますよ。

私はPM−A900をソフマップ新宿で¥38,000で購入しました。

書込番号:3567007

ナイスクチコミ!0


ranmaさん

2004/11/30 16:51(1年以上前)

やはり、A900がお勧めです、友人が安いのでA700を買ったのですが、L版100枚印刷に6時間ぐらいかかります。私のA900では、2時間位で終わりました、写真画質もきれいです。

書込番号:3567529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/30 21:49(1年以上前)

MP900でプリントした写真を見ていないので分かりませんが、
PM−A900の写真画質は、深みや奥行きがあって本当にいいです。
あと、カムバック松井さんも書き込まれている通り、
MP900のエンジンは、前のモデルのエンジンを使っており、
PM−A900の方が分がありますね。
あと、カタログで見る限り、キャノンのクロマライフ100は、純正で一番高いプロフェッショナルペーパーで写真印刷をしないと本領発揮できませんが、
エプソンのつよインクは、それより安い写真用紙でも充分効果を発揮するようです。
機能も充実しているし、液晶や本体の質感も高いので、個人的には、PM−A900に1票です。
ただ、写真画質や絵作りなど、それぞれの好みがありますので、実際にデジカメのメモリーカードを持って、試しにプリントされることをお勧めします。
その場合、明るい写真の方が、違いが分かりやすいと思います。

書込番号:3568616

ナイスクチコミ!0


春が来るんるんさん

2004/12/01 01:06(1年以上前)

写真画質ならMP900でしょう。店頭でメディアを持っていって、細かい部分のつぶれや暗部を見ると違いが分かりました。
CD-TO-CDやはがき合成印刷を頻繁に使うのならA900だと思います。
画質を選ぶか、機能的なところを選ぶかですね。
そこまで、画質にこだわらないのなら
PM-A870やMP770でも十分だと思うのですが。

書込番号:3569870

ナイスクチコミ!0


ranmaさん

2004/12/02 13:40(1年以上前)

インクの交換が簡単です。前面の左右2箇所にあり、いちいちスキャナー部をあけなくても良いのです。

書込番号:3575125

ナイスクチコミ!0


春霞のどかさん

2004/12/03 18:32(1年以上前)

MP900かPM−A900か、店頭でさんざん迷いました。結局エプソンを選びましたが、個人の好みの部分がかなり大きいと思いますから、是非見比べて納得のいく選択をしてみては如何でしょうか?
複合機か専用機かで、まず迷いましたが、ゼロックスの複合機を(印刷レベルの低さに泣いてましたが・・・)楽しく使っていたので、顔料系は選べないものの、複合機同士で悩みました。顔料系では人肌がとてもリアルに表現できるのが素晴らしいのですが、あまりにも本物の質感が表現されてしまい、逆に見た目の美しさが乏しい、という印象です。染料系は被写体にしっかりとスポットライトをあてて本物よりも美しく見せてくれて、「本物よりきれい」(変な表現ですが・・・)
本題の選択ですが、こうなると人肌の表現は同じ染料なので同列、あとは瞳の映り具合が「エプソンのほうがより訴えかけてくる」というまるっきり文学的かつ主観的な判断で、エプソンを選んだ次第です。
お店で、両方からプリントアウトしてもらい、自分の好みの写真を選び、裏返してエプソンと書いてあるかキャノンと書いてあるかで決めました。

書込番号:3579893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給紙に関して

2004/12/03 13:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ななしのぷーさんさん

PM-A900ですがコピーしたときに1枚目が排紙されて2枚目に印刷されるんですが同じような症状出てる方いますか?

書込番号:3579157

ナイスクチコミ!0


返信する
かつては俺もそうだった。さん

2004/12/03 13:42(1年以上前)

紙を奥まで入れてませんか?A4のラインのところに配置させるとその現象はなくなると思います。これは全面の排紙・給紙トレイの話ですが…背面の話ならわかりません。

書込番号:3579201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPSON Scanが使えません。(涙

2004/12/03 09:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 レッドミーさん

はじめまして、レッドミーと申します。早速質問致します。
購入後、マニュアルにしたがいセットアップをはじめたところEPSON Scanインストール時に「WindowXPHomeEditionServicePack2CD上のファイル「usbscan.sys」が必要です。
ファイルの格納場所へのパスを入力して[OK]をクリックしてください。
コピー元(C) C:\Program Files\epson\escndv\es004d\i386といった表示が出てきました。
ところが自分のパソコンははじめからXP が入っていてXPのCDはありません。
(機種はFMV−BIBLO NB70E去年のモデルです。)
とりあえずキャンセルして他のソフト等をインストールしました。EPSON Scanのアイコンはありソフトはインストールされたみたいですがクリックしても当然動作しません。
そこでどなたかPCに詳しい方、同じような経験をされた方でわかる方がいましたら是非教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します。(長文で読みづらく申し訳ございません。)

書込番号:3578530

ナイスクチコミ!0


返信する
どうだろね。さん

2004/12/03 09:45(1年以上前)

リカバリディスクもないのですか?メーカー製の物はあるはずですが…。あとFMVのサイトに行ってUSBドライバを最新にしてみては?

書込番号:3578564

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッドミーさん

2004/12/03 10:28(1年以上前)

どうだろね。 さん 早速ありがとうございました。無事立ち上がりました。
何分初心者なものでわけがわからず一人慌てふためいていました。
またわからないことがありましたら質問しますのでよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:3578686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング