-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月23日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月22日 08:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月19日 13:31 |
![]() |
0 | 13 | 2005年10月19日 04:35 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月15日 16:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月14日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM-A900でインデックスプリントってできるんでしょうか?
それとwebのページは端がかけずにプリントすることが出来るのでしょうか?
できるかどうかで買おうか決めようと思っていますので分かる方いましたら回答お願いします。
0点

>>PM-A900でインデックスプリントってできるんでしょうか?
当然出来ますよ。
>>それとwebのページは端がかけずにプリントすることが出来るのでしょうか?
Web-To-Pageという添付のソフトで可能です。
書込番号:4522772
0点



はじめまして。
価格.comさんに初書き込みしたいと思います。
プリンタにはぜんぜん詳しくないので、とんでもない質問になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
このPM-A900のプリンタでは、文章をスキャンする場合、出力ファイルを、「JPEG」や「BMP」などの画像ファイルとしてではなく、ワード文章やテキストファイルとして出力したいのですが、そもそもこういうことが可能なのか、はたまたこの機種ではできないのか、できない場合別の機種をを紹介してほしいです。
文章変ですけどよろしくおねがいします。
0点

>>ワード文章やテキストファイルとして出力したいのですが
どのスキャナを使ってもそのようなことは出来ません。
ただし、OCR(文字読み取り)ソフトを使えば可能ですが、誤判別が出ます。OCRソフトはたいていどのスキャナにも付いてますね。
書込番号:4520671
0点

追加で、OCRは手書き文書は不可ですよ。
あくまで活字印刷媒体だけです。
しかも、どんなフォントでもOKというわけではありません。
(plane)
書込番号:4520946
0点



複合プリンタでA4コピーが主流ですが、どこのメーカーでもかまわないのでA3のコピーが取れる複合機ってありますか?出来ればPC繋がずにダイレクトプリントできるものが欲しいのですが、、、分かる方いれば教えてください。
0点

とても場違いな質問だと思いますがよろしくお願いします。
PM−900と関係なくてごめんなさい。
書込番号:4504654
0点

>A3のコピーが取れる複合機 PC繋がずにダイレクトプリントできるもの
それって 普通のコピー機ということになるんでは・・・
PCいるけど カラーレーザーでもいいのですか?
書込番号:4504668
0点

いま売れてるのはこの機種かな?
http://www.ricoh.co.jp/imagio/neo_c/246/
プリンタ、コピー、スキャナ、メール、FAX全てA3等倍で可能です。
書込番号:4505354
0点

EPSON オフィリオ複合機「LP-M5500/LP-M5500Aシリーズ/LP-M5500Fシリーズ」
http://www.i-love-epson.co.jp/products/offirio/mfp/lpm5500/index.htm
どうなのでしょう?
書込番号:4514916
0点





「適切なカテゴリに書き込みましょう 」
この意味はわかりました。すいませんです。
でも、
「無い時は上層へどうぞ」
の意味がわかりませんどういうことですか?
書込番号:4472463
0点

kakaku.comのTOPページからくちコミ掲示板に入っていくとわかりやすいのですが、
ここの掲示板は
パソコン関連 > プリンタ > EPSON > PM-A900
と層をなしています。
該当する機種がなければEPSONのすべての所へ書き込んでください。
書込番号:4472474
0点

後継機にあたる旧機種に書き込みする事は致し方ないことでしょう。
携帯版の口コミでは旧機種に書き込みされる方がいらっしゃいますが、普通の対応です。
全く異なるわけではないですからね。
書込番号:4473162
0点

>PM-A950と同等性能のスキャナ無しはどの機種になるのですか?
残念ながらありません。
しいていうなら旧製品のPM-G820でしょう。オートファイン!EXが付かないけど。
そのPM-G820ですが、在庫がある店ではかなり安く買えるみたいですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4455498
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4472555
書込番号:4473251
0点

ぐらつうさん、横レスさせて頂きます。
たいくつな午後さん、今晩は。
時々、コメントを読ませて頂いています。
エプソンの機種についてお詳しいので、
エプソンの染料インクの仕様で、
6色とか4色のplは、
全弾なのでしょうか? 最小なのでしょうか?
MSDTという言い方がよくわからなので。
書込番号:4476181
0点

>情報選びさん
plは最小。MSDTはマルチ・サイズ・ドット・テクノロジーの略で、ひとつのノズルでドットサイズ可変式に出来ます。
キヤノンは前モデル(4/5色インク機)では2plノズルと5piノズルの切り替えでした。
MSDTについては、こちらの説明が分かりやすいかと思います。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/pxg920/gashitsu.htm
書込番号:4477545
0点

たいくつな午後さん、早速のレス有り難うございます。
MSDTを読ませていただきました。
エプソンではなぜ全弾と言わないのでしょうか?
全弾の方が分かりやすいのですが、やはり内容が違うのですかね。
確かにキヤノンは前モデル(iP4100/iP3100)では2pl/5piで、
エプソンの前モデル(G820/A900)の1.5pl/3pl/7plよりは、
下位機種の様ですが、
キヤノンの新モデル(iP4200/iP6600D/iP7500)の1pl/5plで、
エプソンの新モデル(A950/A890)の1.5pl/3pl/7plよりは、
画質に大きな差があるのでしょうか?
オートクリーニングを含めたインクコストはどちらの方がよいのでしょう?
書込番号:4478098
0点

>エプソンではなぜ全弾と言わないのでしょうか?
弾というのはインク滴のことで、用紙に命中させるから弾と言っています。
全弾と書くときは、全てのインク滴が同じ大きさのときです。エプソンは1.5plから20piまでサイズが変化しますので、全弾とは書けません。
因みにキヤノンも、今回のモデルで全弾1plというのはありません。ですのでカタログでも、全弾と書いてあるのは継続モデルだけです。
画質の違いは見てないからわかりません。コストも同じく。
私がこれらを買う予定はないので、他の方のレポートが頼りです。インク数が少ないほど、低コストなのは間違いないでしょうけど。
今回はhpが大幅チェンジ。なんとインククリーニングの無駄をなくしました。
「インクを無駄にしない画期的なアクティブ・エアー・マネージメント・システム」を読んでください。
http://www1.jpn.hp.com/products/printers/inkjet/ink_technology.html
書込番号:4479323
0点

たいくつな午後 さん、
全弾の意味が分かりました。
エプソンのピエゾ型は可変するのですね。
キヤノンのバブル型の1pl/5plの場合は1plと5plが沢山あって使い分けているのですね。全弾2plというと全部が2plということですね。
hpの最新情報ありがとうございます。
書込番号:4479643
0点

hpの Photosmart 8230等は、L判12秒、L判コスト(印画紙含)19円/枚、さらにオートクリーニングインクのムダを無くしたのは確かに良いですが、画質に関係する解像度やplがいまいちなので。
すなわちカラー解像度4800×1200の全6色5plなので、
キヤノンのiP7500のカラー解像度9600×2400の6色のうち
CM1pl/5pl、YBk5plの綺麗に比べる2ランク下。
エプソンのA950やA900のカラー解像度5760×1440の6全色
1.5pl/3pl/7plでの綺麗に比べて1ランク下なので。
でも画質は実際のサンプルを比較して決めないといけないのですが。
書込番号:4482715
0点

情報選び さんはカタログスペックのみに頼りすぎて踊らされてるのではないでしょうか?
去年モデルですが、キヤノンとエプソンでは、エプソンの方が遥かに滑らかな階調を実現しているのはこちらの比較を見れば一目瞭然です。肉眼では気づきにくいレベルでも、拡大すると両社のレベルの差が
全く違います。
キヤノン全弾2pl
http://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?2004/printer/8600_1b.jpg
エプソン1.5pl MSDT
http://dc.watch.impress.co.jp/static/viewer.html?2004/printer/g820_1b.jpg
要は、ドット(粒状感)を目立たなくするハーフトーン技術力やインク濃度、ヘッドの正確な制御など、スペック表には全く現れない部分で差があるということです。エプソンはハーフトーン制御ではトップレベルですね。
>でも画質は実際のサンプルを比較して決めないといけないのですが。
その通りですね、実際に「最高画質」同士で重箱の隅をつつくように比較してみるとよくわかりますよ.ご自分で粒状感の差をじっくり比較してみることをお奨めします。
書込番号:4511925
0点

情報選びさん
1pl5plを使い分けているのではなく、
1 5 1 5 1 5 1 5
という定期的な形となります。
対するEPSONのMSDTは濃度にあわせてインク滴を制御しますので、
濃度の濃い部分では
3 7 7 7 3 7 3
淡い部分では
1.5 1.5 3 ・・・・
極端な例ですが、こんな形になります。
で画質ですが、
このクラスの解像度・インクドットになると、
インクの着弾性能やインクの質(濃度等)や印刷方式の違いによるインクへのダメージによる画質への差が大きいです。
書込番号:4514364
0点



PM-A900とA890ってどっちがいいのでしょうか?
また、A850の時カードスロットルを使うと
解像度?が落ちる様でしたが(A900は平気でした)、
A890はどうなのでしょうか?
その他の違いも教えて戴けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>なんでPM-A950andA890の板が無いんだろ?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00601511015
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00601511016
書込番号:4492818
0点

私も今のプリンタからの買い替えでA900とA890を迷っています。
今日実物を見てきましたが、一番悩む違いは、A890ではフロント給紙が出来ないところですね。
今のプリンタを棚の中においているので、小さいA890は魅力なのですが、
必ず後ろから給紙しなくてはならないのは大きなマイナス。
フロント給紙さえ出来ればすぐにA890に傾くのですが・・・。
同じくフロント給紙できるキャノンMP800にも傾きつつあります。
書込番号:4493795
0点

>PM-A900とA890ってどっちがいいのでしょうか?
私も買う前にかなり悩みましたが、お店を廻っているうちにわかったのは、
PM-A900の方がいいのでは?と思うようになりました。
お店の人に乗せられたのかもしれませんが・・・。
理由は、
・A900は、前のシリーズで最高モデル?だっただけに、ノズル数が多くまた、インクを供給する際に空気を抜くことでつまりを防いでいるようです。これは、今のシリーズでもA-950だけだそうです。
・A890のECですが、実際のところどのくらいきれになるかは分からないリスクがあります。
・製造終了になったので、A-900は値引きが大きく、A890よりは安くなると思います。
・A890は、あまりにもいろんな機能がついていて使わないなと判断しました。ただ、心残りは、印刷速度が速いということです。
っというわけで、私はA900を買いました。もともと5年前のプリンターを使っていたので、それから比べて綺麗だし、早いし、いい買い物したと勝手ながら思っています。
書込番号:4494290
0点

皆様色々カキコありがとうございます。
A950及びA890の板ありましたね。
すみませんでした。
また、A850でなく、A870の間違いでした。
これまたすみませんでした。
やはり1番気になるが、ダイレクトでやった時の解像度です。
A890はやはり低下するのでしょうか?
A900やA950の様にダイレクト時でも解像度の変化が無いと嬉しいのですが。
パソコンに取り込んでからやっても言いですが、
面倒ですし、ダイレクトでの能力半分では、ダイレクトの意味が無いと思います。
詳しい方教えてください。
お願いします。
書込番号:4495985
0点

今年の新製品の板がどうして立たぬのかと不思議でしたが、ンギョッ さん が
記されているURLをクリックしたら出てきて感激しました。
ところで、kakaku.com のホームページからどのようなメニューをたどれば
でるのですか? また、Canon の新製品の板もみたいのですが?
また書き込みもしたいと思っていますので、よろしく教えてください。
なお、通常のところには出ていないのですが、なぜでしょう? 近い将来出る
ものでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:4496334
0点

パソコンPCさん
通常のところに出ていますよ。
プリンタ (EPSON) PM-A900についての情報 の(EPSON)をクリック。
うんと下までスクロールしてください。レーザープリンタの更に下。
50番目くらいは行くかな。マルチフォトカラリオ PM-A950 と出ています。
キヤノンも同様。新製品は下の方に出ています。
書込番号:4496885
0点

ありました、ありました。
そそっかしい者ですから、型名のアルファベット順に並んでいるとばかり思っていました。
前に仮名文字が付いているのですね。
ありがとうございました。
書込番号:4497414
0点

私もA900とA890とで悩んでいる一人として、書込み大変参考になりました。
一つ教えてください。
A890には写真の自動補正機能が新しくついたようです。これってA900には無かったようで、自分としてはプライオリティ高い機能なのではと考えています。A900の印刷事例を見ていないでの勝手な意見ですので、詳しい人教えて頂けますでしょうか?
書込番号:4505341
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





