-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年3月19日 13:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月17日 14:56 |
![]() |
0 | 11 | 2005年3月14日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月13日 08:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2005/03/03 19:20(1年以上前)
まだ、発売されてませんよ。
某メーカーで発売が告知されていましたが、大分ずれ込んでいるようです。
書込番号:4015043
0点



2005/03/04 08:31(1年以上前)
強盗慶太さんありがとうございます!
もう少し待ってみます
書込番号:4017651
0点


2005/03/04 17:19(1年以上前)
ヤフオクで詰め替えインク出てますよ。
増設キットなる物も有りました。
書込番号:4019406
0点


2005/03/05 19:40(1年以上前)
へっこぽいもさん・・・情報ありがとう・・
インク高いので詰め替えインクでるのを待っていました。
書込番号:4025205
0点


2005/03/05 21:42(1年以上前)
ヤフオクの詰め替えインクはどこのメーカーのものなのでしょうか?
書込番号:4025758
0点


2005/03/06 12:49(1年以上前)
ヤフーオクションで探しましたが、ありませんでしたね。
(タイミングが悪かったのかもしれません。)
ヤフオクにしかないとなると、自己流の詰め替えを売っている可能性があるので、使うとなると問題あると思います。
ヤフオクにある増設キットなる物は完全に自己流に作った物ですね。
ヤフオクで見つけたらメーカーを確かめて、メーカーサイトで品物を確認後、ヤフオクなりショップで買うのが無難の方法だと思います。
書込番号:4028955
0点


2005/03/07 11:32(1年以上前)
確かに純正インク高いですね!!某家電店で1100円でした それが6個となるときびしー!!
私も探してみます。
書込番号:4034098
0点


2005/03/10 19:26(1年以上前)
インクセーバーという物もあります。印刷時のインクの濃さを調整してインクを節約するソフトです。
かなり評判が良いようです。
製品版を制限無しで15日間試用出来ますので、是非お試しください。
http://www.medianavi.co.jp/product/inksaver/inksaver.html
書込番号:4050694
0点


2005/03/19 13:15(1年以上前)
交換カートリッジのインク残量の検証をしました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2DA900&CategoryCD=0060#4089005
結果は驚くべき結果となりました。
是非ご覧下さい。
書込番号:4092455
0点





デザインの専門学校に通っているのですが、プリンタについては初心者なので、いったいどれを買えば便利なのかわかりません。
Mac OSXを使用しています。出力したいデータは、イラストレーターとフォトショップとデジカメで撮った写真です。デザインの学校なので、課題も家で出力したいと考えているので、写真紙やマット紙や光沢紙に印刷したいと思っています。カタログを見た限りではこのPM_A900が良さそうだったのでここに質問を書き込みました。画面で見た通りの色を出したいのですがどうでしょうか?おすすめのプリンタなど、アドバイス御願いします。
0点

画面の色と同じ色ってのは、プリンターの問題じゃ無いんです。
ディスプレイの色が必ずしも、コンピュータの内部で持っている色と同じではないって事なんです。プリンターはコンピュータが持っている色情報を元に打ち出しますのでね。
Adobeのソフトなんかは、そこら辺の調整が利くようではありますけどね。
http://www.adobe.co.jp/print/tips/phs7inkjet/main.html
書込番号:4085892
0点


2005/03/17 23:46(1年以上前)
私も普段OS-Xを使用していますが、カラーマネジメントは非常にむずかしくシステム・モニター・プリンターの全てにおいて調整しなければなりません。それをトータルで調整する測定器がありますが高価なので一般的では
ありません。なので私はとりあえずデスクトップはグレーを選びつつOS-Xの環境設定のモニターのカラー調整をしてなんとか合わせています。ちなみにプリンターはエプソンのPM-3700Cでしたが最近PM-A900も購入しました。この機種は機能が豊富でCDレーベルコピーなど簡単できれいな仕上がりで驚きです。写真等のプリントは純正の写真用紙で推奨設定のきれいモードでモニターにかなり近く表現できます。あとは御自分で試すしかないと思います。私は今までエプソンしか使用した事がないので他メーカーはわかりませんがエプソンでかなり満足してます。
書込番号:4086257
0点



2005/03/18 13:16(1年以上前)
返信いただき、有り難うございました。まだまだわからないことが多く、悩んでいたのでとても参考になりました。PM-A900の機種で満足できそうなので決めようと思います。有り難うございました。
書込番号:4088087
0点





初のプリンタ・購入しようと思っているのですが、EPSON/PM-A900とCanon/PIXUS/MP770のどちらにしようか悩み中デス!
両方とも良かった点、悪かった点を教えてください。
写真から写真にプリント出来るときいたのですが、パンフとか見てもイマイチわかりません。
その点も教えて頂けると幸いです。
0点





現在、PM-890Cを使っているのですが、この頃印刷すると青い筋が大量に入るようになり、
ジョーシンで訊ねた所『ヘッドの交換をしないといけない』という事だったので、
そろそろ買い換えたいと思っております。
せっかく買い換えるなら複合機がいいと思い、A900とA870の2つまで絞り込みました。
今使ってるものがCDレーベルに印刷できるので、その機能を継承できるという点ではA900に惹かれているのですが、価格の面では、だいぶA870に心が傾いております。
どちらを買ったほうがよろしいでしょうか?
基本的な用途は、コピー、スキャン、プリント、ダイレクトだと思います。
0点



2005/03/11 23:25(1年以上前)
追加です。
私が買う予定のところでは、
A900が35,800円
A870が25,000円
で売っています
書込番号:4056850
0点

CDレーベルへの印刷の件ですが私もPM-890Cを以前使ってて今PM-A900を使用してますが残念ながらデータの互換性がありません・・
もしデータの互換ツールみたいなのがあれば是非欲しいです。
でもA900だとCDラベルから直接コピーできる機能があるので互換性も全然気にならなくなりましたけどね。
書込番号:4056896
0点

当方も検討しております。
書かれた用途から察するに、A870で十分かと思います。
当方はCDレーベル印刷が必須なため、A900しか選択肢がないですが。
あとは画質をどこまで求めるかでしょうねぇ。
書込番号:4056940
0点



2005/03/11 23:49(1年以上前)
らぶりえさん
レーベル印刷は、他人にCDなどをあげるときにへたくそな手書きより見やすい活字のほうがいいと思い、その用途で使っております。
最近は、ボールペンやシャーペンで書こうとするとかけないのでそんなときに重宝しています
画質はA870だと、ダイレクト(コピー)のときに画質が落ちるそうですが、
一般人の感覚で気になるレベルなんでしょうか?
また、A900なら、PC経由でも、ダイレクトでも画質は相対して変わらないのでしょうか?
SHIN のすけさん
そうなんです。
CDレーベルと、ダイレクト時の画質が引っかかっていて、「こっち!」という風に決められないのです。
書込番号:4057013
0点



2005/03/11 23:51(1年以上前)
すいません、訂正です。
『相対して』→そうたいして
です。
書込番号:4057026
0点

「いい加減買い換えたい」さん
確かに元よりはダイレクトプリントのほうが画質が落ちるのは確かですがそれほど気にならないと思います。もちろんPC経由のほうがキレイではあります。
でも字をレーベルに印刷する程度なら画質は問題ないと思います。
書込番号:4060410
0点



2005/03/12 18:22(1年以上前)
らぶりえさん
なるほど。
では、レーベル印刷を抜きにしてA900を買ってよかったと思いますか?
それとも、レーベル印刷を使わない場合はA870でもよかったと思いますか?
書込番号:4060628
0点


2005/03/13 08:37(1年以上前)
いい加減買い換えたいさん。この週末もう購買い替えされましたでしょうか?
横槍で失礼しますが、もしまだなら私的にはA900お勧めします。
A900vsA870での差は
1.印刷速度
2.大きさ
3.前面給紙
4.CDラベル印刷
5.フィルムスキャン
だと思います。確かに¥1万はど違いますが、カートリッジ1.5set分です。(確かにこれは痛い!)
この板で研究される方でちょっとでも機能を気にされるのであれば、迷わずA900お勧めです!
もしA870購入済みなら、決して悪い機種ではありませんので愛用してください。
書込番号:4063930
0点


2005/03/13 14:21(1年以上前)
レベルマイティはいかがでしょうか?
割り込んで済みません。
予算に余裕があるなら、思い切ってジャストシステムの「ラベルマイティ5ビジネス版」の購入を検討してみてはどうでしょうか。これ1本あれば、プリンターの機種に依存せず、CDダイレクトプリントは勿論、タックシールへの位置あわせも完璧にこなしてくれます。専用ソフトだけあって位置ずれは全く発生しません。スタンダード版とビジネス版がありますが、ビジネス版は差し込み印刷にも対応しています。私はキャノンの複合機MP770と一緒に愛用しています。
書込番号:4065195
0点

うっかり見落としてましたが。。。
>A900が35,800円
>A870が25,000円
このお値段は現金特価でしょうか?
それと、何処で売ってるんでしょうか? 気になります。
書込番号:4070557
0点



2005/03/14 22:08(1年以上前)
PM-A900改善委員会さん
なるほど・・・
でも、実用に耐えられるレベルならいいので・・・
参考にします。(また悩むな・・・)
ミクロコスモスさん
予算の余裕はないんです。
せっかくお勧めしてくださったのにすみません。
SHIN のすけさん
そのことについて訂正があります。
A900は35800円ではなく、37000円か37800円でした。(37000円のほうが可能性は高いです)
昨日確認しました。
ちなみに、私が買う予定のところは『パソコンの館 姫路店』です。(兵庫県の南西部です。)
現金特価とは書いてありませんでしたが、スプリングセールという名目で安くなっています。
でも、スプリングセールと言いつつ2月の初め頃からやってますけど・・・
書込番号:4072220
0点





プリンタ本体でのコピー機能を使って、A4用紙に1cm×1cmのマス目のある紙をコピーしてみたところ、大きさがずれてきっちり1cm×1cmにはなりませんでした。
A4用紙の長い方(210mm)はだいたい合ってましたが、短い方(148mm)は中心となる角から徐々にずれいって、最後の方は5mmくらい縮小されていました。
「標準」「フチなし」「ギリギリ」のどれでやってもコピー機のようにはいかず、所詮プリンターなので仕方ないかなと思いつつ、
「その辺ど〜なのよ エプソんんっ!??」と、サポセンに電話してみました。
が、返答は申し訳なさそうに「仕様です」だって。
勿論パソコン通せば出来ますが、本体に「等倍」って設定があるだけにちょっと悲しくないですか?
他の機能はすごくいいんですが、う〜ん・・・・。
0点


2005/03/11 20:06(1年以上前)
この手の製品全てについて言えることなので、特定機種の問題ではないですね。
書込番号:4055650
0点


2005/03/12 08:17(1年以上前)
同じような方がいたのでうれしくなりました!
CDレーベルを取り込むと1mm程”縦長”になります。
「円が円にならない!」
ぱぶりんさんの”短い方が縮小”と同じ症状かと思います。
「仕様」ならちゃんと告知してほしいですね。
縦横比率なのでキャリブレーションでもできそうなのですがね・・・
あきらめないで、どんどんサポセンに依頼して改善してもらいましょう!!!
書込番号:4058355
0点



2005/03/12 12:17(1年以上前)
PM-A900改善委員会さん、応援ありがとうございますw
「コピー機と同じようなことが普通に出来るんだろう」
って、思ってしまうような宣伝文句ですよねっ。
他の機能はホントホント大満足なんですけど・・・。(インクの値段以外)
改良プログラムを作ってもらって、USBからアップデート出来たりしたらいいのにね〜。
書込番号:4059138
0点


2005/03/13 08:49(1年以上前)
ぱぶりんさん。こんにちわです。
プリンタードライバーには「ギャップ調整」の機能があるのですから、スキャナでも「縦横比調整」なんて造作もないように思うのですがね・・・
もしかしてこれは偽造通貨作成防止機能か?!なんて疑ってしまいます(笑)
当方のもう一点不満は、「黒が黒くない!」です。
染料なので顔料なみとは行かないと思いますが、どうも「青っぽい」
強インク染料全般のようですがね。
インクの価格・・・これはさすがに諦めモードです。
詰め替えで黒いインクがでたら乗り換えようかな?
書込番号:4063958
0点







2005/03/09 12:11(1年以上前)
染料インクだったらどっちでも滲むよ。
書込番号:4044214
0点



2005/03/12 18:05(1年以上前)
そうなんですか.ではエプソンにします。長持ちしそうですし。回答有難うございました。
書込番号:4060555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





