PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手書き合成シート

2004/11/21 22:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 のーみくんさん

いつもお世話になっております。早速、質問ですが
すでに印刷済みの写真(L版、ハガキなど)に手書き合成シート
の内容を印刷する事は可能ですか?また、
市販の年賀状ソフトで作った年賀状に手書き合成シートを合わせる
方法はありますか?何か良い方法があればよろしくお願いいたします。

書込番号:3529739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンの立ち上がりが激遅に…

2004/11/20 15:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 よっしーうっしーさん

本日、PM-A900が届き、さっそくPCに接続。
ドライバや各ソフトのインストールも無事に終了。
「再起動します」のコメントに従ってインストーラーのボタンクリックでPC再起動。

…そうしたところ、今まで1分程度で起動していたPCの起動に6分もかかってしまうようになりました。

PCのサポートに電話したところ
「USBの相性。普段はつながずに、まずPC起動してからプリンタUSBを差すしか…」
とのお答え。空いてる別のUSBに差し替えても状況は変わらないし…。
(プリンタのUSBを抜くと今まで通りに立ち上がる)
ちなみにPCはDELL/Dimension4500C、WinXP homeです。

どなたか同様の症状などで、いい解決方法ご存知ないですか?
抜くのを忘れたために起動に6分とか、かなりしんどいんですが…。

書込番号:3523682

ナイスクチコミ!0


返信する
がんぞーさん

2004/11/21 08:10(1年以上前)

WindowsXpの初期ごろの製品の場合、そういうことがありますね。
当時USB2.0のドライバーのリリースが遅れていたので、各社が
個別対応してしまったがゆえに相性問題が発生することがあります。

さらに、PM-A900接続以前に差したことがあるUSB機器が変な
ドライバをぶち込んだってこともあります。

そこでまず、DELLに聞いてみることをお勧めします。
その上で、以下の2つを試すことをお勧めします。
(BIOSアップデートは危険を伴いますので注意してください)

1.BIOSのアップデート
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=DIM_PNT_P4_4500C&os=BIOS

2.WindowsUpdate
http://windowsupdate.microsoft.com/

それでも、解決できないのなら、いっそUSBカードの増設を試される
のもいいんじゃないですか?
1700円くらいで売ってますからダメモトってことで。
うまくいけばスピードも速くなりますしね。
増設は、PCIカード(ロープロファイル)で行います。
多分、PCの後ろに拡張カードを差せるようになっているはずです。
(発注時の構成によっては増設できないかもしれませんが)

たとえば、IO-DATA製なら以下の商品になります。
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2004/usb2-pcil4/index.htm

書込番号:3526828

ナイスクチコミ!0


あやかり2さん

2004/11/21 09:31(1年以上前)

あとUSBのドライバーをMICROSOFTのものにすると不具合が少ないって話も。
デバイスマネージャ→ドライバーの更新

書込番号:3527008

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしーうっしーさん

2004/11/21 19:36(1年以上前)

がんぞーさん、あやかり2さん、レスありがとうございます。

私自身PCの知識が浅いので、アドバイスいただいた”BIOSのアップデート”はちょっと怖いかな、と(スミマセン…)

まずは、ドライバの更新やWindowsUpdateを試してみようと思います。

丁寧なアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:3529029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ハーフサイズさん

ペンのFTとサムライで撮り貯めた35mmハーフサイズのネガがたくさん有ります。カメラ屋で35mmはCDに焼いてくれますが、ハーフサイズは「貴重なご意見ですので承っておきます」と丁重に断られます。
かくなる上は自分でやるしかないなと考えた次第ですが、先輩諸賢のご意見をお聞かせ願います。
スキャナは未だ使ったことがありません。プリンタは6年位前に高画質を謳った新鋭機ですがこの際更新するつもりです。多分パソコンも…。

書込番号:3523867

ナイスクチコミ!0


返信する
気分はフリーターさん

2004/11/20 18:30(1年以上前)

35mmハーフサイズのネガですか?

話には聞いたことがあります。
昔はフィルムも高価でしたから一部で使われていたようですね。

あいにくこのPM-A900は所有していないので、このスキャナーの仕様、精度等は正確にはわかりませんが、問題点として認識してください。

35mmハーフサイズのネガとのことですから、35mm通常サイズを半分トリミングしたことになるかと思います。そこで高解像度・高精度のスキャンが欲しくなるところですが、フィルム専用でない通常スキャナーでのフィルムスキャンは、スキャナーのフォーカスが、スキャナーガラス面にあるため、フィルムそのものに焦点を合わせている専用機に比べ精度が落ちるとされています。

更に古いフィルムですとホコリ処理機能も欲しくなるかと思います。専用機でもこの有無で価格差があります。

またネガのスキャンと言うことですと、業務用ならいざ知らず家庭用では、フィルム専用スキャナーでも得意とはしないところです。機種によって差は有りますが、不自然な色合いになったり、色も画像もあっさりしすぎになったりします。

なおレアケースなので、この板で質問されるより、一眼レフの板
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1010

またはフィルムスキャナーの板
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0045

で質問される方が詳しい方がいて良いレスが付くと思います。

書込番号:3524224

ナイスクチコミ!0


あやかり2さん

2004/11/20 18:46(1年以上前)

A900でハーフサイズのスキャンをして見ましたがサムネイルは2コマづづになってしまいますね。手動でやるのも大変ですしフィルムスキャナーを使うかラボに依頼した方が高画質、ローコストだと思います。検索すればハーフのCD化は4BASEで1コマ8円とかでありますよ。

書込番号:3524274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーフサイズさん

2004/11/20 23:40(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:3525597

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/21 11:20(1年以上前)

実際にやってみたわけではないので、一つの参考にしていただければ、
と思いますが、photoshopElements3.0には、複数のスキャン画像を一つ
一つ角度補正して切り抜いて別々のファイルに分割する機能があります。
昨日このソフトを購入しましたが、フィルムスキャンを使うことが今は
ないので試していません。

書込番号:3527338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷が不便になっちゃった

2004/11/20 07:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 こまったコマッタkomattaさん

はじめまして、最近A900を購入し主にDVDレーベル印刷をしているのですが、Multi-PrintQuickerでは以前使っていた980Cに附属のCD Direct Print3 のデータも読み込めませんし、操作もまったく自由がきかず困っています。二世代くらいレベルダウンした感じです。
A900のCD/DVDトレイに他のソフトから印刷は出来ないものでしょうか?
妙案がありましたらお教えください。

書込番号:3522324

ナイスクチコミ!0


返信する
村人Xさん

2004/11/20 12:32(1年以上前)

こまったコマッタkomatta さん、どうも初めまして。

CDダイレクトプリントでしたらEPSON PM-940Cの用紙設定の設定出いいみたいです。
らくちんCDラベルメーカー2004では
用紙の選択方法
アプリケーションを起動します。
用紙選択画面へ進み、ダイレクトプリント(エプソン)を選択します。
用途のプルダウンから"EPSON PM-940C"を選択すれば、上記プリンタでのダイレクトプリントが可能になります。
とあります。
参考   ttp://www.medianavi.co.jp/support/pmG_info2.html
これで私も、らくちんCDラベルメーカー2004で印刷出来ました。
メーカーのHPに行けば対処法があるかも知れません。
では

書込番号:3523084

ナイスクチコミ!0


外付け19インチさん

2004/11/21 01:59(1年以上前)

私はイラストレータ10で自由に制作して位置調整をして
出力してます。
位置調整が面倒ですが、自由度は無限です。

書込番号:3526288

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまったコマッタkomattaさん

2004/11/21 10:25(1年以上前)

村人Xさん、外付け19インチさん
レスありがとうございます。
プリンタの用紙やトレイの設定の仕方が分からずに四苦八苦しておりましたが、何枚かテスト印刷しているうちに位置あわせも何とかできました。ありがとうございました。

書込番号:3527135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhotoからの四辺ふちなし印刷

2004/11/18 20:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 Lotus26さん

こちらの掲示板を参考にさせてもらい、ついにPM-A900を購入させてもらいました。

スタンドアローンでの各機能には大変満足しております。
しかし、MacでiPhotoを使用して画像を四辺ふちなしで印刷すると以下の印刷不具合が発生します。

1)L版への四辺ふちなし印刷で、用紙先頭部に約2mm程の余白ができる

2)はがきサイズの用紙への四辺ふちなし印刷で、用紙先頭部と終端部に3〜5mmの余白ができる

他のサイズの用紙への四辺ふちなし印刷は試してないため、不具合が発生するかどうかは、不明です。

ちなみに、EPSON Easy Photo Printからの四辺ふちなし印刷では、かなり画像が拡大されるものの、余白が発生することなく印刷されました。
また、スタンドアローンでのメモリカードからの四辺ふちなし印刷にも不具合はみられませんでした。

OSのバージョンはMac OS X 10.3.5で、プリンタードライバーは最新版をダウンロードしてインストールしてあります。

エプソンのウェブページでFAQも覗いてみましたが、解決策をみつけることができませんでした。
このような不具合の原因は、私の印刷時の設定ミスに起因するものなのでしょうか?
PM-A900とMacをお使いのみなさま、是非ご教示ください。
よろしくおねがいします。

書込番号:3516450

ナイスクチコミ!0


返信する
縦横比の問題さん

2004/11/18 21:35(1年以上前)

iPhotoの印刷で余白ができるのは、
デジカメ画像の縦横比とL版のが違うためのようです。
このプリンタだけの問題ではないと思います。
iPhotoから印刷するときはL版のサイズにカットしてから
印刷すると大丈夫です。

書込番号:3516801

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lotus26さん

2004/11/18 23:04(1年以上前)

縦横比の問題さんのおっしゃる通りでした。

つい最近Mac OS 9からMsc OS X環境に変更したばかりのため、iPhotoの使い方もよく理解しておりませんでした。
iPhotoのヘルプでも「縁なし写真を印刷する」というトピックがありました。

ハードウェアの問題だったらイヤだなと思っていたので、少しホッとしました。

縦横比の問題さんに感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:3517270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 JI3YOKOさん

DVDレーベル印刷は初めてですがインクがなかなか乾きません。24時間以上放置とありますが、3日間放置していますが未だ殆ど乾いていません。それから印刷濃度が薄いのですが。

書込番号:3494499

ナイスクチコミ!0


返信する
まーくんパンサーさん

2004/11/18 10:00(1年以上前)

インクのせいではなくてDVD-Rのレーベル面によると思います。
メディアの印刷面はメーカーによって全然違います。
例えばマクセルはとても綺麗に印刷できますが、インクが全然乾かなくていつまでたってもベタベタします。
あれが改善されない限り、私は二度とマクセルのメディアは買いません。

書込番号:3514957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング