PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インク代

2004/11/11 00:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 JUNGLE BUSさん

これからプリンターを買おうと思ってるんですが、この機種では、モノクロ印刷の場合インク代はいくらぐらいかかりますか?また、標準で紙代は何枚でいくらぐらいですか?

書込番号:3485748

ナイスクチコミ!0


返信する
もん11さん

2004/11/15 21:39(1年以上前)

インク代。
印刷の文字数量によって変わるんじゃないですか?

書込番号:3505065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットで買った時の保証について

2004/11/14 17:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

プリンターをどこで買おうか迷っているのですが、ネットで買った時の保証はどうなるのでしょうか?
家電販売店で買った場合には、よく5年保証とかあると思うのですが、、、。
基本的にネットで買った時には保証はつかないんでしょうかね?

書込番号:3499992

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2004/11/15 11:39(1年以上前)

通常は初期不良の保証とメーカー保証だけというのが一般的です。
長期保証が希望ならそれなりの販売店に赴きべきですね。
競争の激しい地区の家電販売店の方が価格的とかおまけ的にも安い所があります、保証をしてくれる所もありますしね。

書込番号:3503209

ナイスクチコミ!0


スレ主 Spec Cさん

2004/11/15 17:40(1年以上前)

どうもアリガト!(´▽`)(^▽^)ゴザイマース。
勉強になりました。

書込番号:3504176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インク吸収剤って?

2004/11/13 18:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

フチなし写真印刷ができる機種としては初めて使ってますが、はみ出したインクの吸収材ってずっと何もしなくていいんでしょうか。操作ガイドには、ふき取らずにそのままお使いくださいとありますが・・・

書込番号:3495843

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAILさん

2004/11/13 22:15(1年以上前)

建前上は掃除しなくていいとの事ですが、利用頻度が高い場合
汚れがこの部分にこびりついて、用紙のふち・裏面がよごれて
しまう場合があるようです。

用紙に汚れがつくようになってしまったら、
綿棒でふくなどの対応が必要なようです。

詳しくは、学研CAPAの11月号で、PX-G900のロングランレポートが
ありますが、ちょうどそこで、ふち・裏面の汚れが問題になって
いるのをレビューしています。19日までは書店にありますので、
確認されてみてください。

書込番号:3496798

ナイスクチコミ!0


スレ主 117117さん

2004/11/13 23:37(1年以上前)

TAILTAILさん ありがとうございます。
それほどハードな使用でもないのであまり気にすることはないんですかね。必要であれば操作ガイドなりマニュアルなりに書いてあるでしょうから。
ご紹介の本、明日にでも本屋へ行って探してみます。

書込番号:3497248

ナイスクチコミ!0


gotomanさん

2004/11/13 23:54(1年以上前)

吸収剤がいっぱいになると画面に'内部部品を交換して下さい。'という表示が出てきます。PM-970を約2年使ってますが、2ヶ月ほど前突然画面にその表示が出てしばらくするとプリンターが動作しなくなりました。近くのシューリーズ(エイデン)に持ち込んだら、2週間以上かかるしシューリーズの手数料もかかるというので、エプソンのドアtoドアサービスに依頼。発送から到着まで5日(火曜発送土曜着)、価格は定額料金¥4,000とドアtoドア料¥1,500 計¥5,500(税別)でした。
診断内容 '吸収剤廃液のカウンター値が限界になってました。'
処置内容 '部品交換、清掃、注油、各部調整、動作チェックを致しました。' 
でした。ドアtoドアサービス修理が早くて便利でしたよ。修理にもっと費用がかかるなら少し待ってPM-A900を買うつもりでした。

書込番号:3497366

ナイスクチコミ!0


JI3YOKOさん

2004/11/14 10:25(1年以上前)

DVDレーベル印刷 色々アドバスありがとうございます。

書込番号:3498718

ナイスクチコミ!0


スレ主 117117さん

2004/11/14 22:54(1年以上前)

gotomanさん ありがとうございます。
やっぱり一杯になると交換になるんですか。
頻繁にすることはないでしょうけど、部品だけ買って交換ぐらい自分でできるようであればいいのにと思います。

書込番号:3501546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンター初心者です

2004/11/14 00:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 やちゅんさん

カタログを見て なんかいろいろ出来そうなのでせっかくならと 購入を予定していますが、まったくの初心者でも大丈夫かなぁ?もっと単純な機種のほうがいいでしょうか? 当分は、デジカメと年賀状の印刷に使う予定です。 できれば 判りやすく教えて下さい。

書込番号:3497416

ナイスクチコミ!0


返信する
〜TrueMe〜さん

2004/11/14 22:15(1年以上前)

機能はいっぱいありますが、写真を印刷するのはすぐできるようになると思います。普通、PCの扱いが得意な方は使わないような機能(手書き合成など)がいくつかあるので、初心者を考慮した製品にもなっています。お店で買うと「使い方DVD」か「使い方ビデオ」をもらえるのでそれをみればすぐできるようになると思いますよ〜。まずはお店で使い方を教えてもらったほうがいいと思います。

書込番号:3501329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD 印刷!!

2004/11/14 14:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 えびすさん・・・・さん

こんにちは!!

今、CD印刷できるプリンターを探しております

旧式でもいいので、とにかく綺麗に出来て、1万円前後の予算で
お勧めの機種ありましたら教えてください。

書込番号:3499530

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/14 20:13(1年以上前)

その値段ならオークション位しか思い当たりません。あくまで、自己責任ということでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3500690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光沢年賀はがき印刷は?

2004/11/13 05:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 年賀はがきさん

そろそろプリンターを買い換えようと思っています。
PM-A900を第一候補に考えています。
日本郵政公社の官製光沢インクジェット年賀はがきを買ったのですが、
その年賀はがきで最高にきれいに印刷できるのは、現時点ではPM-A900なんでしょうか?
エプソンとキャノンのHPの対応情報を見る限り、光沢はがき設定で印刷できるエプソンの方がきれいに印刷できそうな気もするのですが・・・
官製光沢インクジェット年賀はがきの印刷情報があまりないので教えてください。

書込番号:3493863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/13 06:32(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/support/misc/041029kotaku.htm

参考にしてください。

書込番号:3493905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/11/13 08:53(1年以上前)

エプソンとキャノンのカタログの、染料と書いてあるプリンターであれば、
カラー年賀状に関しては、どれも綺麗ですよ。
写真入りの年賀状の場合でしたら、
エプソンではG820とA900がベストになります。

ただ光沢インクジェット年賀の宛名面は、インクジェット対応になっていないため、
普通ハガキの宛名面と同じです。
光沢インクジェット年賀の宛名面を、染料インクで印刷すると、
なんかの拍子に水がつくと、すぐ滲んでしまう欠点があります。

従って宛名面を顔料インクで、挨拶面を染料インクで印刷するのがベストです。
現在その条件に合うのが、キャノンのiP4100とiP3100になるわけです。
しかも自動両面印刷ができます。

私もPM−950Cをずっと使ってきましたが、インクコストの問題と、
宛名面を顔料インクで、挨拶面を染料インクで、写真画質も良いのが、
キャノンに出てきたので、変わりました。従ってエプソン派とかキャノン派
とかはありません。しいて言えばユーザ派ですか。

エプソンでもっと良いのが出てきたら、そちらを選択するでしょう。

書込番号:3494138

ナイスクチコミ!0


スレ主 年賀はがきさん

2004/11/13 19:56(1年以上前)

情報選びさん、ありがとうございます。
どちらでも、きれいに印刷できそうですね。
私もユーザー派なんで、キャノンも考えたいと思います。
因みに、みちっこさんが書いているURLを見た上で、この質問をしたのですが・・・
質問にも、「エプソンとキャノンのHPの対応情報を見る限り」と書いていますが・・・
もう少し、文意を理解してくださいね(^_^;

書込番号:3496168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/14 19:01(1年以上前)

大変失礼しました。m(_ _)m

書込番号:3500442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング