PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM−A900買いました。

2004/11/13 08:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ビギナーな男さん

最近購入した者です。質問です、電源を入れてからしばらくすると、プスプス音がするのですが・・・たぶんインクの関係の音だと思うのですが、電源を入れたままにしておくと、けっこう頻繁に、音がするので気になります。誰か教えてくださいお願いします。

書込番号:3494114

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/13 08:51(1年以上前)

インクを補給する動作音です。異常ではありません。

書込番号:3494137

ナイスクチコミ!0


SKY−BLUEさん

2004/11/13 09:19(1年以上前)

便乗質問です。
私は電源をずっと入れっぱなしにしているのですが、電源付けたままだと
やはりインクの減りが早いのでしょか?

書込番号:3494199

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/13 10:04(1年以上前)

昨晩、電源を切り忘れましたが動作音は聞こえなかったと思いますので減りはしないと思います。しかし、クリーニングは自動で行われるのでそのあたりがどう影響するかは分かりません。

書込番号:3494320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDのレーベル印刷についてお願いします

2004/11/12 13:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ららーららさん

やっと、プリンタ−選びできるまでになりました。

日曜にジョウシンやソフマップで説明を聞いてるうちに、

DVD/CDダイレクトプリントの意味がやっとわかりました。

勘違いしてました。

この機種だけが、コピーしたいDVDやCDのレーベルをすぐにそのまま、

プリンタブルのメディアに印刷できるんですね?

この機能は、きれいに簡単に同じものができあがると思って

良いのでしょうか?


キャノンのMP770でスキャナーしてから、作成して、

ダイレクト印刷した場合と(できるかどうか、わからないのですが、、)

仕上がりはどのくらいちがうのでしょうか??

書込番号:3490881

ナイスクチコミ!0


返信する
メカトイレ「さん

2004/11/13 02:08(1年以上前)

原稿とまったく同じものはできません。どうしても「白フチ」ができます。
でも、レイアウトの手間を考えたらおつりがくるほどの完成度かと思います。
適当にスキャナ面に原稿を投げて、後はCD-Rをセットしてコピーボタンを押すだけです。

ちなみに、MP770とは比べ物にならないくらい綺麗だと思います。
MP770のプリントエンジンはip4100とほぼ同じです。
対し、A900のプリントエンジンはG820とほぼ同じです。
印刷の彩度等に関しては、ip4100とG820を参考にされればよいかと思います。

書込番号:3493619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CD/DVDレーベル印刷

2004/11/03 22:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 エーモンヒューズさん

こんばんわ。以下、長文にて失礼します。
私は発売日翌日にA900を購入し使用しています。
本日、ようやくCD/DVDレーベル印刷に挑戦したのですが、
位置調整がうまくできないので、ユーザーの皆様にもお話を伺いたく投稿します。

本日、付属ソフトのMulti-PrintQuicker(以下MPQ)を使用し、
CDレーベルを数枚印刷しました。
まず一枚目は案の定、ズレが生じました。
印刷画像がCDの下側(挿入方向で言えば奥側)に寄っている状態です。
そこで本体のCD/DVDレーベル上下位置調整で+1mmとしました。
次に二枚目を印刷しました。印刷位置が変わりません。
おかしいなと思い、次に三枚目では、
MPQの印刷調整にて上側+1mmの指示をし、印刷しました。
(その際、先ほどの本体での調整は+1mmのまま)
すると画像が1mmほど上側に寄り、ちょうど良い位置へ補正されました。

つまり、本体側の設定が全く効いていない状態です。
みなさまのA900ではいかがでしょうか。
本体側の設定だけで、補正効きますか?
ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

なお、念のため本件は近日サポートにも問い合わせてみようと思います。

書込番号:3457264

ナイスクチコミ!0


返信する
うっち〜ずさん

2004/11/04 08:13(1年以上前)

あまり関係ないかも知れませんが
私はpm-900(cdレーベル印刷機能初)を使っていますが
印刷する時に、内径と外形を1〜2mm広げて余白なくプリントしています
こうすることで、ズレがわかりにくくなりますよ。
ただし、はみ出た部分は良く乾かして、ティッシュで拭いています。

書込番号:3458583

ナイスクチコミ!0


NAKAMURA123さん

2004/11/04 18:34(1年以上前)

私は付属ソフトのMulti-PrintQuickerのCD/DVDレーベル印刷のファイルから「内径・外径の変更」で変更してから印刷して余分な箇所はティッシュで拭いています。
私の場合は内径40mm外径118mm程に変更してから印刷しています。ただ、パソコンを使用せずに複合機で内径・外径の変更が出来れば良いのになと思いました。

PM-900Cが壊れたため今回PM-A900を購入しましたがレーベル印刷は使いやすくて満足しています。前機のPM-900Cのレーベル印刷の時にプリンタを壊してからレーベル印刷から遠ざかっていたのですが、今回のA900ではレーベル印刷のトレーが出ているときは普通印刷が出来ないようになっているので安心して印刷ができます。

書込番号:3459990

ナイスクチコミ!0


TB2FABさん

2004/11/05 01:25(1年以上前)

私も先日のこの板を頼りにヤマダで購入致しました。
環境はMACで使用しています。

DVDやCDの盤面をコピーしたいのですが、自動ですと印刷されない内径が大きすぎて困っています。MPQを使用すればできそうな感じですが、具体的なステップが初心者の私には分かりません。

私にもできるようにご教授頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

書込番号:3461844

ナイスクチコミ!0


NAKAMURA123さん

2004/11/05 20:14(1年以上前)

A900の付属ソフトのMulti-PrintQuickerを立ち上げて「CD/DVDレーベル」を選択して「新規作成」をクリックしたらレーベルの作成画面がでます。
「ファイル」の中に「内径・外径の変更」があるので、そこで数字の変更をします。

私は内径40mm外径118mm程に変更して印刷しています、レーベル部分からはみ出したインクをティッシュで拭いています。

DVDやCDの盤面のスキャンは「デザイン選択」の横並びにある「イラスト」を選択して右側に出てくる「イメージ」タグから 読み込み先を「TWAIN」にして機器の選択がEPSON PM-A900になっていることを確認して「TWAIN対応機器から読み込み」をクリックします。「挿入」をして画面のレーベル面にあわせます。
後は「印刷」します、「印刷調整」から印刷濃度調整ができます。

私はこんな感じでレーベル印刷をしています、TB2FABさんの参考になれば嬉しいです。

書込番号:3464068

ナイスクチコミ!0


スレ主 エーモンヒューズさん

2004/11/06 11:09(1年以上前)

親記事のエーモンヒューズです。
あれから何度か仕事の合間にサポートに電話してますが、
いつもだいぶ待たされ時間がなくなり電話を切ってしまうので、
結局まだ問い合わせできておりません(笑)

しかしうっち〜ずさん、NAKAMURA123さんの方法はレーベル初心者の私には目からウロコなものでした。
確かにそうすればズレがあってもある程度ごまかせますね。
ぜひ一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3466532

ナイスクチコミ!0


TB2FABさん

2004/11/07 23:38(1年以上前)

NAKAMURA123さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。無事印刷に成功致しました!!!! ありがとうございます。ついでといっては何ですが、コピーせずに画像から取り込む場合、盤面の外側は円形に抜くことができますが、内径部分を印刷しない方法がわかりません。それとも内径部分は切り取らなくてもMulti-PrintQuickerでは印刷しないでくれるのでしょうか? よろしくお願い致します。

書込番号:3473884

ナイスクチコミ!0


NAKAMURA123さん

2004/11/08 09:22(1年以上前)

レーベル作成の白い部分のみが印刷されるのだと思います

レーベル作成画面でイメージのサンプル写真などを挿入するとレーベル全体に表示されますが「印刷」に行くと内径部分が抜かれています。自分でレーベルに合わせ円形にトリミングをしなくても「印刷」で自動にトリミングされるのだと思います。 外径も同じだと思います。

私はオリジナル画像を何枚か印刷したのですが
レーベルの中心部分(プラスチック部分)全体にインクはついていなかったと思います・・・意識して使用していなかったので断言は出来ませんが・・。

書込番号:3474943

ナイスクチコミ!0


もんりさん

2004/11/09 01:51(1年以上前)

エーモンヒューズさんの件は、本体側の設定って言うのは、CDtoCDという本体のスキャナーからCDを読み込んで、CDにプリントするときのずれ調整なので、MPQの印刷結果には反映しません。
 MPQのズレは、あくまで、MPQの設定でしかいじれません。
 こんな見解ですが、いかがでしょう。

書込番号:3478379

ナイスクチコミ!0


スレ主 エーモンヒューズさん

2004/11/09 22:38(1年以上前)

もんりさん、ありがとうございます。
そうだったのですか!
私の勘違いだったのですね。すみません。
CDtoCDはまだ試したことがありません。
いつか使うときに注意して見てみます。
スッキリ&安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3481284

ナイスクチコミ!0


TB2FABさん

2004/11/11 21:35(1年以上前)

NAKAMURA123さん、再度のフォローありがとうございました。バッチリ、印刷できました。CD to CDでこの拡張モードがあればうれしいのですが、版権の問題でしょうね。ありがとうございました。

書込番号:3488481

ナイスクチコミ!0


NAKAMURA123さん

2004/11/12 11:19(1年以上前)

複合機本体で内径・外径の変更が出来れば言うこと無しですが、
そこまで出来ればやっぱり版権の問題が浮上しそうですね 
何はともあれ私の投稿が役に立って嬉しいです。

書込番号:3490557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A900買いました&質問です

2004/11/10 17:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ミーチャンのママさん

今日ヤマダ電機で44800 16%ポイントで買いました
ところで皆さん替えのインクは、購入時に買っていますか?
聞くところによるとエプソンはインクの減りが早いと知人から聞きました。これから年賀状70〜80枚、コピー A4で50〜70枚程度
刷ろうと思いますが、どなたか教えてください。
あとインクは安いときに買い置きをするよりなくなったときに新しいものを買ったほうがいいのでしょうか

書込番号:3483825

ナイスクチコミ!0


返信する
悠パパさん

2004/11/10 17:19(1年以上前)

発売と同時に購入し、L版写真を約100枚に、引っ越しハガキ(カラー)の両面を約200枚印刷しました。
ハガキ200枚中180枚くらいで残り少ないという表示がでましたが、最後まで印刷できました。
購入と同時に買い置きしましたが、まだ交換はしていません。
ご参考まで。

書込番号:3483847

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2004/11/10 17:45(1年以上前)

>年賀状70〜80枚、コピー A4で50〜70枚程度
印刷の内容によりますが十分印刷可能だと思います。
インクの1セットぐらいは持っている方が年賀状の返信時に慌てないですむと思います。
セットの方が安いですしね。
ヤマダで粘れば1セットとは行きませんが何色かはゲット出来たかも知れませんね、店員さんによりますが(^^;)

書込番号:3483902

ナイスクチコミ!0


(-ω-;)さん

2004/11/10 19:47(1年以上前)

でも減るインクってライト系なんだよね…
セットで買っても減らないインクがでてきますよ

書込番号:3484252

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2004/11/10 20:29(1年以上前)

その時はライト系だけを(^o^)
話は変わりますがこのインクカートリッジ詰め替え簡単です。
ICがリセット出来るかどうかだけ未確認ですが(^^;)

書込番号:3484403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミーチャンのママさん

2004/11/10 21:13(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。一応もう1セット買っておこうと思います。話は変わりますが、以前NECのプリンターを使っていたとき安かったので、替えのインクを買ったら消費期限が書いてありました。インクって使わなくても(封をあけず)劣化するんでしょうか?

書込番号:3484592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/11/10 21:34(1年以上前)

どこのヤマダですか?

昨日近所のヤマダで粘ったんですが、現金で43400 ポイントなし
でした。インクは2色おまけがつくとのことでしたが、最後になって
インクがないと言い出したのでやめました。

書込番号:3484693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミーチャンのママさん

2004/11/11 14:28(1年以上前)

東京 八王子です  店員さんはいまだけと言っていました。
ほんとかどうかはわかりませんが

書込番号:3487214

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2004/11/11 20:28(1年以上前)

エプソンでも消費期限とかありますが気にしていません。
時々売れ残りが格安で販売されています、注意書き付きで販売されていますが使って悪い事もないです。

書込番号:3488192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY50からの出力

2004/11/10 00:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 とし7650さん
クチコミ投稿数:1769件

IXY50と接続して印刷されてみえる方いますか!?
PictBrigeで簡単に印刷は出来ると思いますが、何か気になることがあれば、コメントを頂ければ幸いです。
MP900との比較をしておりますが、特に制限がなく同じ価格であれば、A900も視野に入れて検討してみたいと思っています。

書込番号:3482079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2004/11/11 16:45(1年以上前)

レスがつきませんね。

IXY50には、画面の大きさ指定が、
L判とA4判があると思います。
デジカメによってはL判しかできないものがあります。

あと問題は写真画質です。機能もあれば試して下さい。
これはやってみないと、思っているだけでは買ってから後悔します。
一般的にはデジカメもプリンターも同一メーカーの方が安心です。
競合メーカーでは最低限での共通データしかありません。
買おうされている店で、これと思う比較したい写真とIXY50と
ピクトブリッジコードを持っていって、
MP900とA900で、
L判とA4判をプリントしてから、
買われた方が良いと思います。

結果をこの板で報告して下さい。

書込番号:3487517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDF変換について

2004/11/10 20:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ガギグゲゴンさん

複合機の購入を検討している者です。
Canon MP770の機能に、スキャナで読み込ませたデータを
PDFファイルへ変換する機能(ソフト?)があると、カタログに
書いてあります。
EPSON PM−A900にも、同様の機能があるのでしょうか?
カタログを見ても書いていません。(私が、見落としてるだけかも)
どなたか、教えて下さい。

書込番号:3484466

ナイスクチコミ!0


返信する
ほわいとさん

2004/11/10 20:57(1年以上前)

付属ソフト(EPSON Scan)を使ったら,JPEGやPDFなどでの取り込みを指定できます.

書込番号:3484515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガギグゲゴンさん

2004/11/10 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。
これから、また悩んでみます。

書込番号:3484754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング