PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネガからとった場合

2004/10/30 01:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 買いたいよー!さん

画質はかなり落ちるんですか?
それとハガキって両面印刷できるんですか?

書込番号:3437988

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅん→たさん

2004/10/31 09:31(1年以上前)

エプソンは両面印刷を一斉に行うことは無理です。キャノンはそれを売りにしているみたいですが、実際注意書きとして、両面印刷したはがきなり、紙を一枚一枚とって、重ならないようにするということが書かれています。しかしながら、どのプリンターにしても裏返して印刷すれば実質両面印刷にはなるでしょうね。
 あと、フィルムですが、写真屋さんでは化学反応を使って現像してますが、プリンターはいってみれば印刷してるだけなのでそのへんが違いだと思います。しかし、エプソンなどは写真専用のプリンターには顔料インクを使っているので色落ちが、機種によってはとても解消されるみたいです。店頭のサンプルを見てみるとわかりますが(写真をとる人の技術にもかかりますが)、画質はきれいだと思います。

書込番号:3442957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと届きましたが・・・・

2004/10/30 17:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 nobunobu71さん

以前、特価情報でこの場を賑わしたネット店からやっと商品が届いてほっとしているのですが、保証書に販売店名のはんこや、お買い上げ年月日が記入されていません。この状態でドアtoドアのサービスなど、修理の保証は効くのでしょうか?このお店で買った方はどうですか?自分のpm-a900の調子が良くなくて、初期不良じゃないかと困っています。

書込番号:3440106

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/10/30 17:50(1年以上前)

何か領収書みたいなものが入っていませんでしたか?それが代わりになります。最近は保証書にサインしない販売店はめずらしくありませんよ。ヨドバシ通販にはシール、所のヤマダ電器はレシートがサインの代わりですから。あと、購入店名を書かないとレス付けにくいかもしれません。

書込番号:3440143

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/10/30 17:55(1年以上前)

すいません、所→近所です。初期不良なら購入店に連絡して下さい。交換になると思います。遅くなると修理扱いになってしまうかもしれません。参考までに不具合の内容を教えて頂けませんか?

書込番号:3440163

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobunobu71さん

2004/10/30 18:13(1年以上前)

レス有難うございます。僕は代引きで購入したので、その時の荷札用紙を持っていたら良いという事ですね。my pictureに以前デジカメで撮った写真を保存してあるのですが、その写真をCDにコピーができません。multi print quickerを開いて新規作成でページを開くのですが、そのページの右端が切れてしまって字も読めません。マイドキュメントやマイピクチャーのファイルも開きません。やっぱり初期不良?それともソフトウェアCD-ROMがだめなのかな?

書込番号:3440213

ナイスクチコミ!0


本当ですか!?!です。さん

2004/10/30 20:21(1年以上前)

注文後の自動送信メールに書かれていませんでしたか?
(保証書について)
複数の倉庫からの出荷となる場合がある為、保証書へ捺印して
おりませんのでご了承くださいませ。
ご注文時に発行されてました注文番号にて履歴が確認できますので
メーカーサポートに送る際など、捺印の必要がある際は、弊社にて
保証書シールを発行いたしますので、tuuhan@p○-○○○○ess.co.jp
こちらまでご連絡をお願い致します。

同じ事がHPにも書かれていると思いますよ。

書込番号:3440636

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/10/30 21:05(1年以上前)

不具合ですが、ソフト側みたいですね。これでは初期不良ではないでしょう。まずはEPSONサポートセンターへ電話してみて下さい。

書込番号:3440814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

クリーニングってインク激減り??

2004/10/26 00:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 エプノンさん

これまでキャノンのプリンタを愛用してきましたが、フィルムスキャンを考えており、今度の複合機だったらはエプソンかな?と思い悩んでいます。ただ先日近所の電気屋で実物を始めて見て色々といじっていたら気になることが・・・
そのときは店に入荷したばかりで最初にインク残量を見たら満タン状態でした。印刷は出来なかったのですが、音がどれくらいか確認したくて店員さんに内緒でクリーニングしてみました。「おーこれは静か」と感動しつつたまたままたインク残量をみたら、なんと目盛り一つ分くらい減ってるではないですか!「えっ?」と思いながら興味半分であと2回ほどクリーニングしたら4分の1くらい減っていました。恐ろしくなってそのまま店を後にしましたが、よくよく考えるとクリーニング10回くらいやったらほとんどカラになるってこと??これってエプソンだと普通の感覚なのでしょうか?ほとんどクリーニングする必要も無いってことなんでしょうか?

書込番号:3424222

ナイスクチコミ!0


返信する
A900買いましたさん

2004/10/26 07:38(1年以上前)

>なんと目盛り一つ分くらい減ってる
液晶の解像度が高く細かい=目盛りも細かいので、減り方はそれなりにしか見えません。

>であと2回ほどクリーニングしたら4分の1くらい減っていました
自宅のA900で試しましたが、そんなに減ってませんよ。

書込番号:3424340

ナイスクチコミ!0


E520さん

2004/10/26 15:24(1年以上前)

私は普通に感じます

書込番号:3425371

ナイスクチコミ!0


吉田珍吉さん

2004/10/26 15:59(1年以上前)

大体エプソンのプリンタはクリーニングで5%くらい消費するので、22回くらい連続でクリーニングしたら空になりますね。空といっても振ってみたらチャプチャプ音はしますが。2割か3割残しておかないと、もし空気が入ったらヘッドが極端に傷みますのでしょうがない使用です。

書込番号:3425464

ナイスクチコミ!0


吉田珍吉さん

2004/10/26 16:08(1年以上前)

使用です→仕様です。

書込番号:3425489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2004/10/26 18:39(1年以上前)

A900に関しては、インクタンクを前面で交換できるようになっていますが、
そのおかげでヘッドクリーニングの回数が減ったそうです。インクが空気に触れにくい構造だから、だそうです。ヘッドも小さくなってますので揺れも少なくなります。
G820ベースですが、ヘッドクリーニングの問題も改善されていてすごくいいプリンタだと思いました。CDラベルコピー楽しいですよ!

書込番号:3425920

ナイスクチコミ!0


PM-750Cさん

2004/10/26 19:04(1年以上前)

>そのおかげでヘッドクリーニングの回数が減ったそうです。インクが空気に触れにくい構造だから、だそうです。

いい情報をいただきました。ますます触手が動きます。

現在所有しているPM-750Cは年賀状印刷やちょっとした文書印刷にしか使用しておりませんので、印刷するときはクリーニングなしでは使えません。

あまりプリンタを使わないユーザにとっては朗報です。

いや、このプリンタでデジカメをフル活用できそうですので、使用頻度は格段に増えそうです

書込番号:3426011

ナイスクチコミ!0


吉田珍吉さん

2004/10/26 20:05(1年以上前)

>そのおかげでヘッドクリーニングの回数が減ったそうです。
いつのヘッドクリーニングの回数ですか?目詰まりした時のクリーニングですか?
語尾を見ていると、誰かから聞いたような感じですが、WPCエキスポでメーカーの人に聞かれたのですか?

書込番号:3426236

ナイスクチコミ!0


めのつけさん

2004/10/26 21:02(1年以上前)

この機種はわかりませんが、何度も繰り替えしてクリーニングすると、
詰まりが強固だからクリーニングを繰り返していると判断され、
強力クリーニングモードに入ったりします。強力モードでは、
クリーニングでかなり大量にインクを消費します。意味なく繰り返して
クリーニングはしない方がいいですよ。

書込番号:3426482

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2004/10/26 22:16(1年以上前)

めのつけさんと同じ内容ですが、私が以前エプソンさんから聞いた話しでは、連続クリーニングを繰り返すと4回目にかなり強力なヘッドクリーニングをすると聞きました。この機種でこの回数が当てはまるかどうかはわかりませんが多分同じような仕様ではないでしょうか。

連続クリーニングしなければ強力なクリーニング自体も作動しませんので、普通にクリーニングする分には気になるほどには減らない筈です。

それとA900も最初にプリンタを使う際には、インクの初期充填作業が必要となるでしょうから最初は満タンではありません。2回目のインクより減りが早く感じるのはそのためかと思います。

書込番号:3426851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2004/10/29 10:59(1年以上前)

レス遅れました。
(オート)ヘッドクリーニングの回数が減ったそうです。目詰まりしにくい構造のため定期的なヘッドクリーニングの回数が減ったとか。
エプソンの関係者から商品説明の時に聞きました。
こちらの掲示版でG800のヘッドクリーニングが騒がれてましたので、質問してみました。

書込番号:3435141

ナイスクチコミ!0


吉田珍吉さん

2004/10/30 02:29(1年以上前)

>つぶつぶオレンジさん
なるほど、そういうことだったのですね。
G800のオートヘッドクリーニングはドライバ上でオートクリーニングをクリックして、普通紙にノズルパターンを出しつつ、クリーニングだったような気がしましたが、電源が入ってるだけでオートクリーニングしてたのでしょうか?なんか便乗質問になってすみません。

書込番号:3438161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A900背面の紙送りは大丈夫?

2004/10/25 22:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 紙詰まりキライさん

さきほど、A900の電子マニュアル読みました。背面給紙は前面より紙送りが悪いようで、環境によりA4用紙20枚以下と記載されていました。私は、以前キャノン製のプリンタを使用していましたが、紙詰まりが多く年賀状なども1枚ずつ挿入しないと印刷がずれ大変困りました。普通紙の印刷が速くてきれい、インクコストが良くても年賀状など紙の代えが少ないものは勘弁してくれって感じで、4台目のPRでEPSONにしました。紙詰まりの失敗は一度もなく気に入っていました。しかし、そのプリンタも壊れたのでA900で検討していますが、紙詰まりが心配です。年賀シーズンを控えはがきの紙送り状態が知りたいです

書込番号:3423766

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/10/25 22:38(1年以上前)

紙詰まりの多いキャノン製のプリンタの機種名を教えて下さい。

書込番号:3423798

ナイスクチコミ!0


凪翔さん

2004/10/25 23:02(1年以上前)

A4とL版写真用紙しか使用してませんが紙づまりは今のところ起きてないですね
L版50枚近くセットしましたが何の問題も起きませんでしたよ

書込番号:3423919

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙詰まりキライさん

2004/10/27 06:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
参考になります。
ちなみに紙詰まりのキャノン製プリンタはかなり昔のBJシリーズです
何台か使用しましたが、印刷時プリンタから離れられずストレス。
それ以来トラウマで....。
最近の機種は大丈夫って言われても、メカ的なものってそんなに進化しない印象もあるし。
EPSONのガチャンコっていうような、少しうるさいくらいでも紙送りがしっかりしていれば満足な私です。
A900はよさそうですね

書込番号:3428151

ナイスクチコミ!0


紙詰まり嫌い2さん

2004/10/27 15:30(1年以上前)

私のPM970Cは紙詰まりがひどく、ローラー交換をしました。
紙詰まりについてはどれも同じではないでしょうか?A900の前面給紙は少し安っぽいし紙を押せば、ズルズルとどこまでも奥へ進んでしまうのがちょっと気になります。でも写真きれいし、液晶もきれいだし、満足のいくプリンタです。ボタン押した後反応がもう少し早ければいいのですが。

書込番号:3429113

ナイスクチコミ!0


紙詰まりないさん

2004/10/29 13:09(1年以上前)

現在のキャノン製プリンタは紙詰まりなんてありませんよ。
そのころのキヤノン製はよく紙詰まりがあって
ローラクリーニングなんてものがありましたよね

書込番号:3435476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EpsonかHPか迷ってます

2004/10/26 23:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

今秋、各メーカーの新機種発表で買換えを検討してます。
パソコン環境は、デスクトップはWin XP Pro SP2 自作機(個人用)・ノートはMac Power Book G4(仕事と兼用)。
候補として、Epson PMA-900 かHP psc2710を考えてます。
Cannonは現使用中に付き、対象外です。
今回は、「写真印刷」を重点に購入検討です。
そこで、質問ですが Epsonの写真印刷は 他メーカーと違って”きれい”ですか?
実感として、どのような”違い”があるか、ブラス面・マイナス面合わせて、すいません 教えて下さい。

書込番号:3427215

ナイスクチコミ!0


返信する
Lupin IIIさん

2004/10/26 23:47(1年以上前)

あまり参考にはなりませんが、
今はHPユーザ、それも2110ですので、エプソンやキャノンの
写真印刷画質については残念ながらよくわかりません。

私は、高校時代(20年以上前)から写真が趣味で、結構うるさい方だと
自分でも思ってますが、デジタル写真でも一度銀塩(つまり、印画紙)で
プリントしてもらうと、ぜんぜん違うことを発見。
それ以来、プリンタの写真画質には興味なし、という割り切りです。

全然、レスになってませんが、ご勘弁を。(こういう考え方もある、
というご参考まで)

書込番号:3427355

ナイスクチコミ!0


ecocaさん

2004/10/29 01:11(1年以上前)

現在PSC2550使用してます
ニューモデルはまだ3社とも買ってないので参考になりませんが

>Epsonの写真印刷は 他メーカーと違って”きれい”ですか?
画質は好みだと思いますのでハッキリ言えませんが、デジカメで
撮ったスナップ写真の印刷で考えれば私は十分綺麗だと思います。
もし趣味で撮影を楽しんでおられるならLupin III様と同じで
ラボに出すのが良いかと思われます。
家電店などで一度印刷サンプルを見てみるのがよろしいかと(^^;

あとHPは特に純正紙を使ってください。
キヤノンやエプソンとは少し異なった色味を出しており
極めて好みが別れます。キャノンやエプソンだけ見続けて
いた方には「なんじゃこりゃ?」という仕上がりです。
ところがよーく見てみるとコレもまたアリだなと思えます。

ただしニューモデルは知りませんが歴代HP製品では文章などを刷った
場合のコストは標準的コストなのですが写真を刷ると大容量インクでも
結構なコストになりますので印刷コストで見ればオススメ出来ません。

コピーや実務的な使用で言えばHPかと思いますが
写真印刷重点ならPMA900ではないでしょうか?

話がそれてしまいましたね。失礼しました

書込番号:3434433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rダイレクトプリントに付いて・・・

2004/10/27 22:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 SKY−BLUEさん

現在 pixus950i を使っているのですがPM-950は顔料インクなので購入
を考えています。pixus950iを購入時に店頭でキャノンvsエプソンの
ダイレクト印刷を比べると断然キャノンでしたが・・。
あれから1年半 以前の機種よりもCD-Rダイレクトプリント綺麗に
なっているのでしょうか?
わかる方がいらしたら 教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:3430197

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶんたんあめさん

2004/10/28 12:46(1年以上前)

>PM-950は顔料インクなので購入を考えています。

機種名を間違えられていませんか?
PM-950Cってたしか3年位前のものだったはず。
しかも顔料インクじゃありませんよ。
ダイレクト印刷もできないと思います。

書込番号:3432037

ナイスクチコミ!0


ぶんたんあめさん

2004/10/28 12:48(1年以上前)

ダイレクト印刷の意味を間違えていました。
CDなどへの印刷はできますね。

書込番号:3432040

ナイスクチコミ!0


koutarou-さん

2004/10/28 14:59(1年以上前)

ちなみにPM−A900も染料インクですね。

書込番号:3432305

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/10/28 19:42(1年以上前)

スレ違いみたいですね。

書込番号:3432978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング