-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月24日 14:42 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月24日 09:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月10日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キャノンのip8600はデザインは良かったのですが、取り出し口を開けたら薄いプラスティクで、いかにも安物に見えました。
エプのA−900は値段相応で、昨日衝動買いをしました。
PM−860を使ってましたが、ずいぶん違うものです。
写真、コピー、スキャンを試しましたが早いです。
音も静かで驚きました。
PM−860が遅すぎたのでしょう。
新しい物はいいですね。
性能の詳しいことは分かりませんが、故障の時のエプソンの対応が良かったのを覚えています。
もう少し使い込んだらまたレスします。
0点





昨日店頭で購入しました
なにぶん地方の者ですので価格は44,800円と高めでした…
キャノンの710とPM-A870と価格面、機能面で迷いましたがCDレーベル印刷とフィルムスキャンが出来る点でA-900にしました
使ってみての感想ですが…印刷速度が速い!前面インクカートリッジで静か!スキャナ読み込みも早い!写真印刷もきれい!と言うことなしです
今まで使っていたプリンターがPM-900Cと古めだったのもありますがほんとに静かです
CDレーベル印刷もこんなもんじゃないですか?
プリンターの性能って言うよりレーベル自体の品質で印刷結果が左右されると思いますけどね
あとは価格がもう少し安くなれば即買いだと思いますよ
0点


2004/10/22 18:12(1年以上前)
私も今日、大宮で\49,800(15%ポイント)で購入しました。
長期保障をつけたので実際のポイントは10%ですけど。
A‐850をCD/DVDダイレクトプリントがついていないということで
買わずに一年待ったので、もう待ちきれず買ってしまいました。
今、デジカメからプリントしてみましたが、早くてきれいですね。
なにしろ今迄がPM-880Cでしたので、速さときれいさは違いますね。
これまで、カメラ屋さんでプリントしていましたが、家でも充分使えそうです。大きさと重さは結構ありますが、複合機と考えればスペースは
2台置くよりは全然ましです。見た目もいいし、もう待つことが出来なかったので、良かったと思います。
書込番号:3412639
0点



2004/10/22 20:27(1年以上前)
使ってみて一つだけ難点が…EPSON PhotoQuickerが使えない!
ファイルの中で印刷しない画像の方が多いときは一括で1枚に選択してから印刷しない画像を選べたのにそれが出来ない
一度に大量にプリントする人にとってはそれはかなり不便
ファイル全部か一枚ずつ選択では手間がかかりすぎます
新しいソフトを開発してくれればなぁエプソンさん…
書込番号:3412977
0点

本日入荷しました。
EPSON PhotoQuickerが使えない、私もこれが不満です。
A4サイズで2コマや4コマも写真に簡単なコメントと日付を付て
報告書がわりにしていたのに出来ない。(やり方がわからないだけかも)
EPSON PhotoQuickerの復活を祈望します。
書込番号:3413120
0点


2004/10/22 22:25(1年以上前)
「EPSON PhotoQuickerが使えない」のですか?私も購入を考えているのですが・・・これは大変ショックな話ですね。今まで、PhotoQuickerを利用して「写真選択」「枚数選択」をしてたのですが、どのような方法になるのでしょうか?PCで出来ないのでしょうか?詳しく教えていただけないでしょうか?また、フィルムスキャンや写真のスキャンがもう一つの目的です。こちらの印刷は画質はどうですか?情報よろしくお願い致します。
書込番号:3413335
0点



2004/10/23 07:28(1年以上前)
枚数選択は本体で一枚ずつor一括選択(いらない画像は後から削除できません、とにかくフォルダごと一括)
PCでは一枚ずつ選択と範囲指定での選択(これ今気付きました)
前のように枚数指定での一括はPCでは出来ませんが範囲指定はかなり使えますね
記憶媒体をカメラからはずして印刷→PCに保存せずにまたカメラへ→何枚か撮ってまた印刷 このような使い方をする人には前回印刷した物以外を範囲指定で選択できるのはかなり便利だと思いました
写真コピーは調整をしないと少し暗め…というより明暗がはっきり出すぎますが全然きれいに印刷できますよ
ネガからの印刷はちょっとぼやけますね
カードから読み込んでや写真をスキャンして印刷よりは若干見劣りはしますがそれでもワンランク下のプリンターで印刷したレベルですのでそこまでひどいという印象は受けませんでした
書込番号:3414370
0点


2004/10/23 12:19(1年以上前)
EPSON PhotoQuicker、当方では使えています。
最初はエラーメッセージが出て起動できませんでしたが、
かんたんプリントモジュールをインストールすると起動しました。
後でマニュアルを読み返したところ、
EPSON PhotoQuickerはかんたんプリントモジュール
をインストールしないと使えないとちゃんと書かれていました。
書込番号:3415053
0点

きんぐまん さん
EPSON PhotoQuickerはどのバージョンをインストールされたのですか
PM-A850の世代のものでしょうか教えて下ださい。
書込番号:3415733
0点


2004/10/23 21:23(1年以上前)
凪翔さん ありがとうございます。写真のスキャン画像が、それなりに綺麗にできるのであればよかったです。 きんぐまんさん 「かんたんプリントモジュール」は、付属しているのでしょうか?とにかく使えるという事でしょうか?使えるならば、決まりですかね。
書込番号:3416537
0点


2004/10/23 21:56(1年以上前)
EPSON PhotoQuickerのバージョンは分かりませんが製品添付CDに入っていたものです。
添付ソフトは性格柄機種固有の機能などがありますから
基本的には同一製品のバージョンしか機能しないのではないかと思います。
かんたんプリントモジュールも添付CDに入っていると思いますが
メーカーサイトからDL出来ます。
私はメーカーサイトにアップされていた最新版を使いました。
書込番号:3416644
0点

きんぐまん さん
私のCD-ROM(Vol.1.0)にはEPSON PhotoQuickerが入っていませんでした。
メーカーサイトからのダウンロード(A-850のもの)を試みてみましたが
A-900ではダウンロード出来ませんでした。
書込番号:3418096
0点

すいません追伸です。
一括ダウンロードが出来なかったのでファイル分割ダウンロードし
インストール出来ました、起動すると対応プリンタでないため
エラーメッセージのようなものが出ますが、一応プリントできました。
書込番号:3418123
0点





便利な機能がたくさん増えていました。なんといっても操作がすごく簡単で幅広い年齢の人にお勧めできますね。あと画質もとてもきれいでした。速度はデータの大きさなどで違いはでますが、キャノンのMP900にひけをとらないと思います。
液晶はかなり高品質でした、スクリーンセイバーがあるのがなにげに気に入りました。
インク交換は、上のスキャナーを開かずに、前の両脇にある扉を開くとできるんです。インク交換がらくですね!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





