-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




26日にビックやヨ○バシが42,800+15%という情報を読み、我が家周辺の
ビック新○浜店、ヨ○バシ川崎を見に行ったら49,800+15%下取り2000円
でした。〜残念!ところが、綱○樽○店のテックヤマダでは、26日現在
のヨ○バシ42,800+15%価格に挑戦とばかり、42,800+16%の表示になって
いました。ほかにポイントでなく現金で40,000の表示が、
今買わなきゃ値が上がってしまうと思い即決、店員さんに確かめた所、
『現金で35,800円です』の言葉、これは2度笑い! いい買い物でした。
ヤマダ最高!!
0点





岐阜県は高い!! 大垣は高い!!!
エイ○ンもギ○スもあるのに44000円からの値引きはないという。
この掲示板に、岐阜のギ○スで39800円で一時売っていたという情報があったので、今日、それを大垣のギ○スでぶつけてみた。
結果はなんと、39800円でOKとのこと。
これをきっかけに、岐阜でも安くならないかな?
0点

エイデン(コンプマート)やグッドウイルは地元の圧倒的な信頼があるし、
アフターサービスも近くて安心なので、若干高くても購入してしまう場合が多く、
結果として、値引きになかなか応じないケースになってしまいます。
(あと、エイデンのeeカードを持っていると、買ったものに5年長期保障が自動的に付くので、ついエイデンで買ってしまいますね)
ギガスは、物によっては安いですが、全体的には高いです。
でも、他の系列店に価格を合わせてくれるのはまだいいですね。
エイデンは、他の系列店の価格を言っても応じてくれませんでした。
東海地方の縁故主義、地元主義が悪い方向で出てしまっています。
岐阜で安く買うなら、ヤマダやコジマ、ミドリといった他地方に本拠があるお店で交渉するのも一つの手だと思います。
大垣ですと、瑞穂市(穂積)にコジマ、岐阜県庁近くにヤマダがありますので、車で行けばそれほど遠くないと思いますが。
あと、ちょっと遠いですが、どうしても安く買いたいのであれば名古屋駅(ビックカメラ、ソフマップ)まで出てしまうのも手です。
(エイデンやグッドウイルよりはいい条件が出やすいです)
書込番号:3564997
0点


2004/11/30 16:54(1年以上前)
私はヤフオクで29000円で買いました。
書込番号:3567536
0点





ここのページを参考にさせて頂き、ビックカメラ横浜店で26日に買いました。42800円+ポイント15%(下取り2000円あり)でした。あとL判フォト用紙100枚、葉書20枚をおまけしてもらえました。店員も感じのいい人でよい買い物が出来たと思ってます。
まだ、写真印刷しか試していませんが、これからいろいろ使ってみようと思います。
(この価格は26日までで、また元の価格に戻ってしまうようです)
0点





26日にオープンしたヤマダ電機半田店にオープン初日に行ったところ、47.500円のポイント18%で実質38.950円で+L版のフォト用紙(20枚)でちょっぴり不満だったので見送りました。
で、本日夕方にもう一度行ってみると40.850円のポイント10%で実質36.765円。
おまけで替えインクはもらえませんでしたけど、L版(光沢)の写真用紙を50枚×2を付けてもらいました。(でも、青い袋に入った売っている物ではなく、透明の袋に入っていたので販促品ですよね?)
個人的には店員さんの対応も好感が持てましたので即買いしました。
店員さんは「この値段は本日限り」と言っていたので明日以降の値段には責任はもてません。ごめんなさい。
帰ってきてからデジカメ画像を印刷してみた感想は『買って良かった』です。
0点





ベ○ト福岡本店で47800円で15%ポイントで
交渉したところ、現金で5%OFFでポイントそのまま
ビックカメラ天神で47500円で15%ポイントで
交渉したところ、5000円OFFでポイントそのままでした。
来週にでも他の量販店をのぞいてみようかと思いますが
どなたか福岡の激安情報ご存知ないでしょうか
0点


2004/11/29 01:45(1年以上前)
結構、コジマ福岡空港店やヤマダ福岡本店は安いですよ。まぁ、その週によって値段は変わるので一概には言えませんが。私はコジマで買いました。エプソンのヘルパーっぽい人が販促品の写真用紙を大量にくれました。とても感謝です。
書込番号:3561603
0点


2004/11/30 16:58(1年以上前)
ヤフオクならうまくいけば安く買えますよ。私は28000円で買いました。
書込番号:3567558
0点


2004/11/30 16:59(1年以上前)
すみません、29000円でした。
書込番号:3567560
0点


2004/12/04 01:52(1年以上前)
福岡で安いと思われるところは、新宮のベスト電器です。
今年4月に引っ越して来ましたが、事前情報で
博多・天神地区の大型電器店以上の値引きしてく
れるという話を聞いてました。ただし、安くすれば
絶対買うという態度と、この店と心中するんだって
気持ちで価格交渉に望んでます。いつも4、5点まとめて
価格交渉してます。
今日プリンタも隣のコンピュータウンではなく家電の
ところで、値引き交渉しました。
とりあえず4万ちょい切りの10%還元です。
まだ買ってません。
交渉後ヤマダ電器本店に行きましたがポイント還元込みでも
4万は切りませんでした。
書込番号:3581861
0点





家族に\30000以内なら買っていいと言われていましたが、今日ヤ○ダ柏店で\35800で買っちゃいました。迷っていたところに、エプソンのお姉さんがやってきて、「今日はすごいですよ」とこの価格を提示され、即決しちゃいました。ヤ○ダのポイント20000点強持っていたので、払ったのは\17000程。さらに現金で払った分に5%のポイントがつきました。今のプリンターを下取りしてくれるとかで、下取り価格の10%UP優待券もくれました。インクはもともとついているものだけで、おまけでつけてもらえませんでしたが、写真用紙L判20枚くれました。いかがなものでしょう?私は予算よりはるかに安かったのでうれしかったです。
0点



2004/11/28 15:46(1年以上前)
間違えました。\38500でした(^_^;)
書込番号:3558759
0点


2004/11/28 21:58(1年以上前)
私はそのとなりのコジマNEW柏店で42,000円+インク6色+光沢L版50枚付で購入。ヤマダさんで38,500円はいつものこと値段はコジマより安いがおまけがないでコジマで交渉!「他店より1円でも高ければ安くするて言うからヤマダは38,500円だ」と言ったら「うちの仕入れでは42,000円が限界です」って「うそつき」って言ったら「サービス品付けますから」って「予備にインクが欲しい6色全色」って言ったら「内緒ですよってインク6色と光沢L版50枚付き」やっぱり言いたい事は言うもんだ。インク6色と用紙で6,000円は得した。インクは消耗品、単独で買うと高い。本体購入と同時につけてもらうことが鉄則。実質42,000−6,000=36,000円で購入したことになるかな。でも儲からない商売は絶対ないはず消費者は得した気分で錯覚を起こしてしまうが販売店は確実に利益を上げている。恥ずかしくても値引き交渉はしなきゃね。あとは足と情報だね。1番大切なのは、自分が納得して購入することかな(^^V。。。。。
書込番号:3560314
0点



2004/11/29 21:29(1年以上前)
私はヤマダのポイントがあったので、ヤマダで買うしかありませんでした。でもポイントも使い果たしたので、これから買う家電などは隣同士で比べて交渉して買うようにするつもりです。
書込番号:3564376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





