-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年11月15日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 18:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月8日 18:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 16:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月9日 15:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月7日 04:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ソフマップ 横浜店で購入しました。
49,800円の表示があり、更に安くしますと書いてあり、
店員さんに聞いてみると、43,000円ですと言われました。
買取金額が、1,000円以上になると、5,000円引きの
クーポン券を貰いました。
また、新規でソフマップカードを作ったので、1,000円の
お買い物券も貰いました。
更に、東京電力テプコの光ファイバーに加入申し込みで、
15,000円の値引き。
合計値引き額、21,000円となりました。
43,000円−21,000円=22,000円で
購入できました。
安く購入できました。
0点


2004/11/13 22:11(1年以上前)
>ソフマップ 横浜店で購入しました。
49,800円の表示があり、更に安くしますと書いてあり、
店員さんに聞いてみると、43,000円ですと言われました。
買取金額が、1,000円以上になると、5,000円引きの
クーポン券を貰いました。
また、新規でソフマップカードを作ったので、1,000円の
お買い物券も貰いました。
確認します。
ソフマップ横浜店で購入、新規でソフマップカードを作ると、3,7000円とのことですが、間違いありませんか?
書込番号:3496775
0点



2004/11/13 22:55(1年以上前)
43,000円−5,000円−1,000円
ですから、37,000円で間違いないですねぇ。
3,7000円ではなく、37,000円ですが・・・
書込番号:3496999
0点


2004/11/14 13:34(1年以上前)
ココの情報のおかげでソフマップで下取り特価38,000円にほぼ決めていましたが、店までスキャナーをもってゆくのがあまりにつらそうなので、先週は42,000円+ポイント5%しか出なかった家の近くのヤマダにダメもとで行ったら、今週は39,000円+ポイント5%とのことで即買いしました。(下取り不要)
うちの近所にはヤマダ電機とコジマ電器が100mの距離に店を構えて張り合っているので、先週のヤマダの店員曰く、「今週は出せませんが条件はしょっちゅう変わるので、これからもちょくちょく店によってください」とのことで、まさにその通りでした。
ちなみにヤマダの下取り査定額はソフマップのHPで調べていたので、当然ソフマップの査定額と同じでした。
プリンターは当時の最高機種、BJF870の買い換えですが、同じ6色でも断然早くてきれい。単独の白黒コピーも早くてきれい。今のところ満足です。
書込番号:3499355
0点


2004/11/14 18:34(1年以上前)
ソフマップ49800円が43000円に値引きになった時にはポイントはもうつかないのでしょうか?
結局のところ、いろいろな値引きはあれど、ポイントはつかなかったと考えてもいいのでしょうか?
書込番号:3500342
0点


2004/11/14 22:09(1年以上前)
今日、駄目元で土日特価目当でソフマップを覗いてみたらありました。
土日特価38000円!
買う予定ではなかったのですが、気がついたらお金払ってました。
ちなみにヨドバシもヤマダ電気と同じ、49800円の15%還元
さくらやも49800円の15%還元でした。
ソフマップは、通常価格でも43000円らしいので一番お得だと思いますよ。
書込番号:3501295
0点


2004/11/14 22:17(1年以上前)
本日、新宿ソフマップにて38000円で購入しました。送料(1000円)も無料にしていただけたので、お買得だったと思っています。(ポイントは1%つきました) 土日限定セールで、数量も限られているようですが、来週もあるといいですね。
書込番号:3501347
0点


2004/11/15 00:05(1年以上前)
ヤマダの店員の態度にはホント頭に来るのでどんなに安くても2度と買わないと思ってた矢先にここの情報で即ソフマップへ。38000円で用紙やらあやや+モー娘のカレンダーやらつけてもらって大満足。
情報有難うございました。
書込番号:3501983
0点






2004/11/08 17:16(1年以上前)
販売店の人間じゃないので分かりませんが、いくらで購入できたかでサービスの内容も変わると思います。ぎりぎりまで値切ったのであれば3本が限界だったとか。それに必ず6本つけてくれるとは限らないと思いますしね。特価マーク付いてますがいくらで購入できたかも購入場所もないので特価情報にはなりませんが(笑)
ちなみに何色を貰ったんでしょう?
書込番号:3476094
0点


2004/11/08 17:22(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2DA900&CategoryCD=0060
から見れば連続で並んで見えますが、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=0
から見てもらうと分かりますが2つの投稿は離れてしまいます。
次回からは最初に投稿したところに返信で書きましょう。
この掲示板はそういう使い方をしないと見にくくなります。
以下のページもよく一度読んでください。
http://www.kakaku.com/help/bbs_notice.htm
書込番号:3476107
0点



2004/11/08 18:13(1年以上前)
すみませんでした どこでいくらで買ったかはA900買いましたを
見てください
書込番号:3476250
0点







こんにちは
私もヤマダで買いそびれたので今日新宿に行って物色してきました。
ソフマップ新宿では土日価格で38000でした。
残念ながら買取下取り時にもらえる5000円のクーポンは使えないようでしたが、ブロードバンド(TEPCO)に加入するとさらに1万円OFFでとても安く買えました。
情報まで!
0点


2004/11/07 18:00(1年以上前)
そうなんですか〜
ヤフオクでさえも、41000円〜42000円程度が底値なのに〜
やっぱり休みの日は外に出るべきなんですね。(苦笑)
書込番号:3472190
0点


2004/11/07 19:41(1年以上前)
大阪日本橋ですがソフマップで今日、購入してきました。
価格表示は49800円から値引きで43000円、さらに値引きチケット使用で
38000円でした。最後の1台でしたので即ゲットしました。
値引きチケットはハード関連商品の買取金額が1000円以上であれば
買取に出す商品がプリンタでなくてももらえます。
先着で配布しているようですが11/5から始まったキャンペーンのため
まだまだ貰えるようです。
神戸のヤマダですが今日も44800円のままでした。多分、11/5までの
期間と同様、43400円のポイント15%になると思いますが11/5に
問い合わせたところ在庫切れで2,3週間待ちとのことでした。
阪神方面で購入を検討されている方に参考まで。
書込番号:3472570
0点


2004/11/08 15:33(1年以上前)
神戸のヤマダでは、昨日確認すると、やはり在庫無く2〜3週間待ち
でした。
価格は、43,000円(P無し)で、L判台紙を50枚程度って言われて
ましたよ!
で、少し離れたヤマダにいくと、在庫があり、値段は43,400円(P無し)
との事。
交渉すれば、もう少し下げる様な雰囲気がありました。
阪神地区の方へのご情報です。
書込番号:3475839
0点


2004/11/08 15:46(1年以上前)
11/5、ヤマダ電機住之江店に行ってきました。
〈どのタイプをお探しですか〜」から、普通にやり取りが始まり、
「PM-A900です。
あれ、ココの値段高いですね〜
チラシの価格間違ってたでしょ」と言うと、
苦笑いで、
「ソウなんです・・・値段はあわせること出来ますので、
お幾らでしたか?、L版用紙100枚、ん〜それは無理ですね〜」
とココでの皆さんが購入された値段を言い、レジに行くと、
レジ入力の仕方で手間取り、その人よりも上らしき人物が登場。
値段の安さに、なにやら向こうでヒソヒソ話。
上らしき人物が、向かってきた。
急にそっけない態度に変わり、笑顔から無表情に、そして、ばっさりと、
「実際に購入したか金額か、確認が取れないものには対応しません」
なんか、こっちがビビッちゃッたよ><;
そのまま、何処よりも安いと、言い・・・47400円17%(8058円)
当初、用紙等のおまけはつけれませんと言っていた用紙
(「100枚あると思います」95枚でしたよ。)
と、両面印刷できる普通紙少量つけて来た。
「新規オープンだし・・・」行ってみようと、
30分かけて自転車で買いに行った、気の弱い私・・・
あげく、帰り道は10キロの重さにハンドル取られ、
自転車を押して歩いて1時間50分。
笑ってやってください^^;(実際、家族に笑われました^^)
そして、家族以外には、決して恥ずかしくて言えませんが、
ココでは 言わせて ください^^;
私の教訓!
「もう、ヤマダ電機に足が向くことは無いだろう、
いくら欲しい商品が安く買えたとしても・・・」
PM-A900に関しては、大満足です。、
最高ですね、2代目なんですが、5年位前のエプソンPM-760Cだったかな^^;比べ物になりませんね。携帯に溜まっていた写真もスムーズにきれいだし、私にはナットクです。いつでも気軽に取り出せるように、L版300枚、ネットで1643円を購入^^v。
現段階では110枚写真だして、インクは、薄い色の2色が半分になってました。結構早くなくなりそう。
書込番号:3475877
0点

ほろ苦い体験 さんへ
自転車で30分・・・
ほろ苦さに拍車をかけますね。
私も学生の頃、自転車で30分かけて
空気清浄機を買いに行きました。
さらに返品も同じく自転車で。
もっとも、車のない身分でしたから苦にはなりませんでしたけど。
今度は良い買い物が出来るといいですね。
書込番号:3479856
0点





今日、さいたま市内のヤマダ電機、店名忘れました。48400円+ポイント15%又は、現金値引きで43400円それ以上は安く出来ませんだってさ。。。
安い?だけがとりえのヤマダなのに?しかもポイント制の仕組みが複雑で、騙されそう。
社員店員の態度は相変わらずでかいし(威張り口調で、カタログのでかい文字の所の説明?朗読?しかも間違ってる)、メーカー派遣の女の子も顎で扱われ可愛そうにね。
そんな会社の利益に加担する位だったら、ヤマダ以外の所で買うよ。
0点


2004/11/06 23:13(1年以上前)
確かにヤマダは店員の態度悪いですね。
結局僕は、「だったら少々高くて、ポイント率も低い他店で買う」
って言って帰ってきました。
もうこれで、ヤマダで買うどころか行くこともないでしょう。
書込番号:3469125
0点


2004/11/06 23:41(1年以上前)
ポイントって1ポイント1円ですよね?それ以上でもそれ以下でもないですし。ヨドバシもビックもどこでもポイントは一緒ですね。
ヤマダは最近ポイントに移行しつつあるんじゃないですかね?
現金特価のみじゃ、コジマみたいに常連がつかないし。
書込番号:3469280
0点


2004/11/07 02:34(1年以上前)
ポイントとか価格云々と言うより、店員の態度が良くないところでは
買いたくないという事ですね。
金払うのはこっちだし、やっぱ気持ちよく買いたいじゃないですか。
書込番号:3469972
0点


2004/11/07 04:17(1年以上前)
結局ポイントだめても、ポイントで次ぎ買うときはポイント値引きないから、ポイントの額から10%は損することを覚えておかないといけませんよ〜
書込番号:3470135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





