PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ店頭にて

2004/11/12 22:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 うっち〜ずさん

今日ヨドバシにプリンタ見に行ったのですが展示品4台のうち2台が液晶画面に「スキャナーエラーマニュアルを参照してください」(多分こんな感じ)と表示されてました。電源入れ直しても同じでした。
展示品なので初期ロットだと思うのですが、購入がちょっと不安です。
(といっても、最終的に買う予定ですけどね)

最近購入された方は調子の方はどうでしょか?

書込番号:3492541

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/12 22:38(1年以上前)

その展示されていたものは確実に故障していたのですか?

書込番号:3492588

ナイスクチコミ!0


かっちゃったぞい。さん

2004/11/13 00:58(1年以上前)

スキャナのロックみたいなのを解除してないだけじゃないんですかね。。
私もそれではまったので。

書込番号:3493375

ナイスクチコミ!0


きらぁさん

2004/11/13 20:10(1年以上前)

今日はPM-A900が納入されて最初の休日だったので、今まで溜まっていたデジカメ画像を一気に100枚ほど印刷し、次にスキャナ機能を使って古い写真をスキャンしていたのですが、取り込んだ画像を加工している間にプリンタの液晶表示がスクリーンセーバーになっていたので復帰させようとボタンを押したのですがいつまで待っても、どのボタンを押してもスクリーンセーバーのまま!で、なんと電源スイッチまで効かなくなってしまいました。早速壊れてしまったようです。悲しい…

書込番号:3496214

ナイスクチコミ!0


kinnjyoさん

2004/11/13 23:21(1年以上前)

きらぁ さん コンセント入れ直しても駄目ですか?

書込番号:3497142

ナイスクチコミ!0


きらぁさん

2004/11/14 11:38(1年以上前)

はい、コンセントを入れ直してもウンともスンとも…液晶画面も真っ暗なままです。
プリンターを壊すような取り扱いもしていないし???と言う事で、サービスセンターに相談しましたところ修理センターに送付するようにとの事でした。
送料は私の負担なんですが、初期不良なら送料を返してもらえるのかな?

書込番号:3499003

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっち〜ずさん

2004/11/14 22:11(1年以上前)

スキャナーのロックまでチェックしていなかったです。
すいません。今度チェックしてみます。

書込番号:3501307

ナイスクチコミ!0


AZO_1234さん

2004/11/15 01:11(1年以上前)

>きらぁさん

初期不良は新品交換してもらいたい物ですが、
初期不良でもメーカに依頼した場合は修理対応となります。

気分的に買って直ぐ修理されるのはイヤなもんですし、
販売店に言うと新品交換してくれる場合が多いです。
販売店に聴いてみては?

書込番号:3502305

ナイスクチコミ!0


きらぁ_さん

2004/11/15 12:57(1年以上前)

AZO_1234さん貴重な情報をありがとうございました。
なるほど、販売店に持って行けば良かったのですね。
販売店に行くのが面倒だったので、つい宅配便で送ってしまいました。
これで万が一初期不良であっても私の責任での修理依頼、と言う事になりそうですね。結果が出れば再度報告させていただきます。
次回からはアドバイスを参考にさせていただき、損の無いようにしたいと思います。

書込番号:3503431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

よく売れる理由がわかりません

2004/11/11 22:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

クチコミ投稿数:1084件

よく売れる理由がわかりませんな。

テレビデオという物を、ご存じですかね。
一見オールインワンで便利の様ですが、
どれか一部が壊れるとやっかいです。
テレビが壊れると、テレビが修理から戻ってくるまでビデオ撮りができず、
修理期間中のテレビ内容を改めて見ることができない。
またビデオが壊れると、テレビをずっと見るのでビデオの修理ができない、
と言う具合にとても不便するということです。
すなわち別々になっていないために、この様な不便が発生するのです。
一度経験すると再度テレビデオを買う人がいるかどうか。

この事がスキャナーとプリンターのオールインワンにも当てはまります。

さらにカラーコピィーに利用すると、インク代が馬鹿にならないと言う
問題にも発展する。コンビニですればよいこと。

A900のベースのプリンターは、G820です。
写真画質の具合や、カラーインク代の問題は、G820板に出ています。

それとも最大の目的がオリジナルCDレーベルから、
内容をコピーしたプリンタブルCDに、CDダイレクトプリントする事ですかね。

その場合は
自分が正規で購入した音楽ソフトやコンピュータソフトの
バックアップだけにしましょう。

このコピー機能を使って、
小遣い稼ぎに友達に販売するなどは良くない事です。

気が付いたことを記しました。

書込番号:3488770

ナイスクチコミ!0


返信する
掲示板のルールは無視?さん

2004/11/11 23:08(1年以上前)

>よく売れる理由がわかりませんな。
市場はあなたの意見や感性が中心で動いているワケではありません。

あなたの好きなキャノンよりPMA900がダントツ売れていてそれが気に入らないのは解かりますがつまらないネタでしかも重複書き込みしてるし・・・。
もう少し考えて書き込みできませんか?

書込番号:3489000

ナイスクチコミ!0


mokoroさん

2004/11/11 23:19(1年以上前)

もう削除されてるけど、キャノンのほうにもマルチポストしてたからキャノンファンじゃないですよ。

書込番号:3489070

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/11 23:21(1年以上前)

最近増えましたね、実際に使っていないのに書き込む人。

書込番号:3489078

ナイスクチコミ!0


つねつねさん

2004/11/11 23:25(1年以上前)

A850使っています たしかにオールインワンではばんばん使う人にはそれなりのリスクはあるかも、リスクを補うほどの使って便利さには次も私は複合機A900買います
少し 値段がこなれてきてからね 今のA850実は液晶がブラックアウトしてしまい。ドックインしていますがそれでもサポートでの対応の良さも次期購入はエプソンと思える親切なたいおうです。

書込番号:3489112

ナイスクチコミ!0


8年ぶりにエプソンに乗り換えさん

2004/11/11 23:27(1年以上前)

うーん、情報選びさんの考え方は、事実誤認というか、良く理解されていない気がしますね。テレビデオと複合機を同一視している時点でナンセンス。

 どれか一部が壊れるとやっかいということは事実ですね。スキャナー部分かプリンター部分のどちらかが壊れてしまった場合は、修理に出している間困るでしょうね。

 カラーコピーのインク代に関しては、コンビニでのカラーコピーの相場はご存じでしょうか? もちろん、複合機そのものを購入する初期投資を無視することは出来ませんが、プリンターとスキャナーを購入するコストを考えれば、充分ペイするでしょうね。コンビニまで出かけるのも億劫なときはありますしね。
 オールインワンであることで、パソコンの電源を入れなくてもコピーできること・デジカメの写真を出力できることが、魅力なんでしょう。昨年の複合機(850)での不満点(スピード・CD印刷が出来ないこと)をある程度払拭し、マーケティングの結果として複合機に重点を移したことが奏効した気がします。

 CDへのダイレクトコピーは私自身もまだしていませんが、評判は今一のようですね。パソコンを通して印刷する場合と異なり、ダイレクトコピーだと余白が大きいのが不評の原因のようです。余白を大きくしたのは、技術的な問題なのか、エプソン側が違法コピーを抑止するためにあえて自主規制したのかは分かりませんが、これを理由にこの機種を選んだ人は少ないでしょう。

 私自身が購入した理由は、コピーが出来ることです。スキャナーはあんまり使わないですし、プリンターも従来の機種でほぼ満足していました。従来のプリンターは写真画質が今ひとつだったので、デジカメからの写真もカメラ屋ですることが多かったのですが、その機会は減りそうです。実測したわけではありませんが、A4を1枚出すのに150円くらいみたいなので、写真屋に出すよりも安上がりですしね。

 もちろん、プリンター・スキャナー単体機の需要がなくなることはないでしょうが、多くの人に複合機が選ばれつつあるという現実がある以上は、その理由があるのでしょう。分からない人には分からないのでしょうけどね。

書込番号:3489119

ナイスクチコミ!0


籠山さん

2004/11/11 23:32(1年以上前)

この方 ip4100,ip3100にも書き込みがありました
ほかにもG820とG720もありip4100だけがべた褒めでした
いったいどれを使っているのですかあなたは??

テレビデオ感覚
まぁ言っていることは一理ありますが便利性を追求し、ダイレクト
とかくっついてそうなったのであり安い奴もあれば高い物もあります
その価格でその人が納得すれば良いのでは??

情報選びさんの様にPCを多種多様に触れれば問題なくシングルもいけますが
大半は初めての方が多いと思いますし、便利性をかねている者です

書込番号:3489150

ナイスクチコミ!0


あそれそれさん

2004/11/12 00:33(1年以上前)

テレビデオ、使ってますけど便利ですよ。
大体、壊れたことないし。壊れなければ便利なんだからいいと思います。ほっといてほしい気分です。
自分の価値観を押し付けようとするのは愚の骨頂ですね。
よく売れる理由は価値を認めている人が多いからです。

書込番号:3489485

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL2さん

2004/11/12 02:07(1年以上前)

テレビデオと複合機を混同するとは・・・まったく何も本質がわかっていない。

プリンタとスキャナ買ってもPCが必要。
複合機なら
・コピー機の機能
・デジカメからのダイレクトプリント
・コンタクトシートによるプリント
などなど、まったく違った機能が追加されてるのにねえw

PM-G800とPIXUS560iがある現状では、とても買い増しはできませんが。

書込番号:3489804

ナイスクチコミ!0


ecocaさん

2004/11/12 13:31(1年以上前)

製品選びは人それぞれ

テレビデオは狭いワンルームマンションに住んでると重宝します
それに「配線がよく解らない」という女性なんかにはもってこいでしょ?
コンセントと同軸ケーブルの2本を繋ぐだけでカンタン。

複合機も一緒
「写真を家族の真ん中に」とはよく言ったもので
子供や家電製品の苦手な家族でも出来るだけカンタンに
使って貰おうという製品なんですね。

確かに故障時には困るがシングルプリンタみたいに
PC無しでコピーがカンタンにできたりする。そういった意味で
“メリット”と“リスク(デメリット)”考えれば売れる理由も
わかると思いますが…。

デジカメやパソコンは「家族」が使いやすいかどうか
というのを基準にして選ぶ人もいらっしゃるのです
情報選び様にとってはシングルが良いかも知れませんが
荘でない方もいらっしゃいますよ。ウチも複合機買ってから
家族がコピーやデジカメプリントを刷るようになりましたから
ま、人それぞれでしょうかねぇ(^^;

書込番号:3490888

ナイスクチコミ!0


今年はエプソンの複合機かな?さん

2004/11/12 13:38(1年以上前)

私は複合機は今年から好きになりました。シングルと比べても遜色ない画質等、あまり妥協しないで済む点からです。
でも、プリンタ部分はもう少し進化して欲しかったかな。解像度だけじゃ芸がなさすぎますね。スキャナはデジタルICEを搭載して物理的なゴミ取りを実現して欲しかったですね。それこそキヤノンをノックアウトするくらいのポテンシャルを持った製品になったと思いますね。
手書き合成シートや、CDコピーなど面白い機能が目白押しですが、前面給紙が普通紙のみで、CDRのコピーの時フチがつくのと、手書き合成シート印刷の時超印刷スピードが遅い等、おしい部分が多いですね。
テレビデオは学習塾や図書館の視聴覚ブースといった使い方もあるし法人向けかなと思います。ビデオデッキ自体DVHS以外に魅力が感じられない今となっては、今が旬の複合機と比べる事事態が、どうかと思いますけどね。
でも2色あんぱんは大好きです。

書込番号:3490904

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2004/11/12 15:56(1年以上前)

>よく売れる理由がわかりませんな。
情報選びさんと多くの消費者との感性のズレですね。

書込番号:3491201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/11/12 19:47(1年以上前)

麻呂犬さん、
>情報選びさんと多くの消費者との感性のズレですね。
とおっしゃいますが、

時勢価格4万3千円は、安くはないし、良い値段ですからね。

売れるからには、それなりの理由があるはずですから。

書込番号:3491834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/12 20:21(1年以上前)

いろいろコメント入れてもらってるにもかかわらずたった一つの書き込みのみにだけ反応するのはどうかと思うが。

複合機は狭いアパートとかだとそれだけで選択理由になったりするのだが。

書込番号:3491963

ナイスクチコミ!0


複合機は初めてですさん

2004/11/12 20:53(1年以上前)

私は今まで、Epsonのプリンタを5台ほど買ってきました。複合機には全く興味はなかったのですが、今回、このA900を買いました。最初はG820を買う予定だったのですが、プリント画質に妥協がないこと、それからコピーが使いやすい、という理由です。スキャナも持ってますが、いちいちPCを通すのでは、デジカメのプリントにしても、スキャンしても、「ちょっと1枚」と言うときは、やっぱり不便で億劫です。エプソンは今回、消費者心理をよく調査して、いいコンセプトの製品を出したと思います。
ただ、上のほうでも言ってるように、CDのダイレクトコピーは中途半端だし(でもこれはPCを通せば、内径、外径の増大ができるので問題なし。ちょっと不便だけど)、スキャナだけ使ってPCに取り込みたいときにも、インクの「シュシュ」っていう無駄な消費は、精神衛生上よくないですが、トータルとして見たら、それなりに満足してます。
後は、インク代がどうにかならないか・・ですね。もう少し安ければ、もっと気軽に印刷できるんですけど。

書込番号:3492074

ナイスクチコミ!0


和風さん

2004/11/12 21:31(1年以上前)

>時勢価格4万3千円は、安くはないし、良い値段ですからね。
同程度のスペックのプリントとスキャナで同じぐらいの値段するし。
>売れるからには、それなりの理由があるはずですから
複合機特有の簡単にコピーできるし、付加価値がいろいろあるしね。
雰囲気的にも何だかお得感がある。複合機にはメリットも多いのだよ。

書込番号:3492220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/11/12 22:20(1年以上前)

まず最初の質問ですが、

カードダイレクトの場合は、A900自体に、
オ−トファイン!6のような機能があるのでしょうか、
かんたん写真ボタンの機能はどんなものでしょうか。

書込番号:3492458

ナイスクチコミ!0


50買っちゃった^^さん

2004/11/12 22:25(1年以上前)

何故A900が売れるのか?
実は私もけっこう興味があったりするのです。

CANONからもほぼ同スペックの機種が出ているにもかかわらず、
A900は順調な売れ行きを見せています。

私の知る範囲では、今年はエプソンからキャノンに乗り換える人が増えているのですが、新規のお客さんの多くはエプソンに流れている印象です。

やはり去年のA850人気の影響とCMの効果なのでしょうか。まあ、あやや&モー娘まで投入して売れないほうがおかしいのかもしれませんが・・・。

それにしても毎年エプソンのCMは「上手い!」と思ってしまいます。写真プリントの「楽しさ」の部分が巧みに強調されている気がするんですよね。

逆に最近のCANONのCMはブランド志向で初めての購入者にとってはイマイチ魅力に欠けるように映るのかも。

書込番号:3492488

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/11/12 22:46(1年以上前)

複合機は職場でhp psc2450を使用しています、家庭用の単体プリンタは、今回、エプソンからキャノンiP8600に買い代えました。

複合機と単体プリンタ、それぞれの利点、欠点は理解しているつもりです。

今年のモデルでは、メーカーの「力の入れ方」に比例して、複合機はエプソン、単体プリンタはキャノンが売れていると思います。

A900は、複合機として性能も高く、バランスの良い製品だと思います。

書込番号:3492634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/11/12 23:39(1年以上前)

レスがないので、オートフォットファイン!6は、
やはりA900単独使用では、ないのですね。
フォットクイッカーやエプソン・イージ・フォット・プリントでしか
使えないのですね。

そうすると、いろいろなデジカメのカードからの写真画質は、
平凡な写真になるのですか。

またワイヤレスを付加しての、ケータイからの写真画質は、
どうなのでしょうか。

書込番号:3492940

ナイスクチコミ!0


接吻オーナーさん

2004/11/13 00:06(1年以上前)

情報選びさんは非常に巧妙な策士とお見受けしました。

今年の2社の戦略(どの機種に投資したか)をよく理解された上で
このようなスレッドを意図的に立ち上げているように見えます。

書込番号:3493112

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトバグ?報告

2004/11/08 03:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 黒旗軍さん

一昨日ヤマダにて\43,400で購入しました。製品としては
気に入っているのですが、ソフトバグ?があったので報告します。

スキャナでカラーネガフィルム読みとりをするときプレビューは通常と
サムネイルが選択できるのですが、通常を選択するとフィルム原稿では
なく通常の反射原稿であるかのようにプレビューされ、
その後、スキャニングしてもフィルムとしてはスキャニングされないです。

※取説にはカラーネガフィルムは通常プレビューに対応すると書いてあります。

ドライバ任せでスキャンすると画像の暗い部分が自動でカットされて
しまうので、手動設定しようとした時に発見しました。

以上エプソンにメール問い合わせしようとしたのですが、
複合機は電話でしか問い合わせできないようなので、
そのうち時間のある時にエプソンに電話して確認してみます。

関係者の方、もし見ていたら、さっさとフィックスしてください。

書込番号:3474610

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 黒旗軍さん

2004/11/13 01:02(1年以上前)

自己レスです。某巨大掲示板で以下のような記述を見つけました。

>・通常プレビュー後、範囲指定なしにスキャンした場合
>・範囲指定しても、周辺の白い部分を多く取っている場合。

>このような状況で本スキャンすると正確にスキャンされないようです。

この正確にスキャンされない条件をさけると通常プレビューでも
うまくスキャンすることができました。
でも、なんで上記条件だとうまくいかないのだろうか?
一応ちゃんと読む方法があることがわかったので解決です。

書込番号:3493403

ナイスクチコミ!0


あやかりさん

2004/11/13 13:17(1年以上前)

その後の方に解答らしきレスもありますね。

>フィルムベースは色の再現性を良くする為オレンジ色(昔のは非常に濃い)に
>着色してあり反転だけでは青くなってしまい正しいポジ画像にはなりません。
>よってスキャン範囲の平均値から輝度と色調を計算しています。
>このため選択範囲にフィルム以外の部分(特に白)が含まれると色が再現されず
>青くなったり暗くなったりしてしまいます。

書込番号:3494926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

何がオールフォトや!これで完成?

2004/11/03 23:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 初心者のAさん

期待していなかったけど、やっぱりAPSフィルムのスキャナはついていなかった。これで、オールフォト、完成とは笑わせる。APSのスキャナが付いているのって、そんなに需要が無いのでしょうか?デジカメに変えたけど、一昔前にデジカメのスペックの悪さに嫌気がさして、APSカメラを買って、フィルムをたくさん保有している人はいるはずでは?

書込番号:3457620

ナイスクチコミ!0


返信する
(-ω-;)さん

2004/11/04 00:23(1年以上前)

はっきり言って需要ありませんね
使わない余計な機能付けて価格を上げるなんてこと普通しませんよ

書込番号:3457817

ナイスクチコミ!0


仙台ジェンキンスさん

2004/11/04 01:29(1年以上前)

APSフィルムって35mmよりフィルムサイズ小さいのと、画質が悪いので、扱ってる店少ないですし、殆ど流通してないですね。
発売したときはかなり期待もありましたが、今ではやはり35mmですね。

書込番号:3458108

ナイスクチコミ!0


ecocaさん

2004/11/04 01:47(1年以上前)

私の場合ですが、APSカメラはコンパクトで一度買ったきりですね。
二度買う事は無かったです。。。

メリットもありながら残念な事に良さを生かし切れずに数年経ち
デジカメに流れた気がします。写ルンですもほぼ35mmネガフィルム
(-ω-;)様に同意で普及率は低いでしょうから搭載して値段が上がるなら
付けないで欲しいと言うのが個人的意見です。

書込番号:3458169

ナイスクチコミ!0


つまり、さん

2004/11/04 04:26(1年以上前)

APSカメラを使った時点で負け組みと(´・ω・`)

書込番号:3458399

ナイスクチコミ!0


HOPYさん
クチコミ投稿数:2件

2004/11/04 09:22(1年以上前)

APSか最近カメラ自体も見なくなりましたね!

>「何がオールフォトや」は110もハーフもありますから無理でしょう。

書込番号:3458723

ナイスクチコミ!0


ウルトラ5000番目の孫さん

2004/11/04 12:00(1年以上前)

画質や写真うんぬんを言う人はAPSを見限っていますよ。

書込番号:3459036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/11/04 13:27(1年以上前)

開発元で旗振りだったコダックが見限っていますもの。
(plane)

書込番号:3459235

ナイスクチコミ!0


カレンXXさん

2004/11/05 06:17(1年以上前)

APS・・・・久しぶりに思い出しました、そういうのがあったのを。
実は私も5年ほど前にAPSのコンパクトカメラを購入してました。
1回だけ旅行で撮影しましたが(5年前)、まだ現像してません。
完全に忘れとったぁ〜。もうアカンやろうなぁ。

書込番号:3462195

ナイスクチコミ!0


APSは不要さん

2004/11/05 23:39(1年以上前)

一緒に笑ってもらおうとしたら笑われた。
こんなの未完成人だと言おうとしたらオールフォトは完成していた。
多数派だと思いこんでいたら少数派だった。
もうはっきり言ってフテ寝しかない。

要するに「35mm雑種なんていらない」

書込番号:3465029

ナイスクチコミ!0


ひょっとこ番長さん

2004/11/06 21:11(1年以上前)

APS…負け組
残念だが言い得て妙。パソコンが普及した時点で
フィルムカメラの少数派が見限られることは、バカな俺でも気づいたよ。

書込番号:3468487

ナイスクチコミ!0


(-ω-;)さん

2004/11/06 22:15(1年以上前)

で…主さんの感想は?

主さんカムバ〜クw

書込番号:3468832

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者のAさん

2004/11/07 22:48(1年以上前)

11件もの書き込みありがとうございました。私は、自分のAPS選択の失敗について、実はとっくにあきらめております。APSについて、いろんな率直な意見にふれることができとても参考になりました。感謝しています。でも、他のAPSユーザーさんには、「負け組」はちょっとかわいそうな気もします。最近、デジカメを買いました。30本程度あるAPSフィルムは、リーズナブルなデジタル化を検討しています。

書込番号:3473555

ナイスクチコミ!0


つねつねさん

2004/11/08 09:08(1年以上前)

採りあえず フォトCDにしてみたら どうなんですか やってくれるかどうかわからないけれど あとはデュープでポジにするとか

書込番号:3474914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました

2004/11/02 22:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 マウスとコンピューターさん

以前、特価情報でこの場を賑わしたネット店から本日届きました。
先週、いつ発送予定か問い合わせの電話をしたら
在庫がなくて入荷予定も未定のためいつ発送できるかわかりません
との回答でした。まあ気長に待つつもりでしたので、催告はせず
たまに電話しますといって切ったのですが、今日どどいたという
事はうまい手口を考えたもんですね、遅れてすいませんといって
至急てはいしても届いて当たり前ですが、いつかわからないといって
すぐ発送すれば敏速な対応と思わせるためでしょう
店の評価をあげるテクニックですね、まあどうでもいいてすが
安く買えてよかったです、いまからセッティングして
フィルムスキャンをしたり、あれやこれやしたいと思います。
ちなみに近所のケーズで6色セットが箱の破損品のため4980円
で買えました。1本あたり830円になりキャノンの6系より安いですね。

書込番号:3452921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品切れ?

2004/10/31 17:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 新しいプリンターほしい!さん

本日、ソフマップで購入しました。店頭43000円プラス買い替えキャンペーンで(今まで使っていたプリンターを持っていって)▲5000円(PM800Cで!)、総支払い38000円で購入しましたが、現物は現在欠品中で後日自宅配送(無料)となりました。
新潟地震のせいで、道路が混んでおり品物がなかなか着かない、初回生産ロットガ少ない、現在欠品中ということでした。年賀状間に合うかな?

書込番号:3444475

ナイスクチコミ!0


返信する
私もソフマップで購入さん

2004/11/05 21:45(1年以上前)

新しいプリンターほしい! さん へ
情報ありがとうございます。(ヤマダ電気が近くにないので)私もソフマップで同じく38000で注文しました。
故障対策については5年保証を付けませんでした。対策としては「インクが固まらないように毎月一回は印刷するか」と考えております

CANONのMP770をずっと検討していたのにPMA900の品薄情報に衝動買いかな?

書込番号:3464433

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しいプリンターほしい!さん

2004/11/07 21:11(1年以上前)

レス遅れて申し訳ありません。
先日(11/3)に品物が届きました。
そんなに遅くはならないようです。
それよりも、38000円はやはりやすいですよね!
ポイント引きでは、もっと安くなる場合もあるけど!

書込番号:3472991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング