-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年1月12日 08:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月19日 21:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月14日 20:52 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月14日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先週PM-A900を購入して、早速溜まっていたデジカメ画像を写真プリントしようとしたら、純正の写真用紙を使っているにもかかわらずインクが水墨画のように浮いてしまいベトベトな状態です。エプソンのカスタマーセンターに電話をしても大した答えは返ってこず、修理センターへ送ってくださいと言われてしまいました。納得できずに購入店へ電話をした所、新品と交換してくれるとの事でちょっと安心はしていますがこの様な初期不良のあった方はいらっしゃいますか?ちなみに普通紙へのカラーコピーは綺麗に出ました。あとパソコンへはまだ繋いでいない状態でのプリントです。
0点


2005/01/08 16:41(1年以上前)
それって、もしかして紙のせいも考えられますよ。
私も、一度某〜無線の写真紙を使いましたらそうなりました。
紙を変えたら良くなりました。
書込番号:3747932
0点


2005/01/08 16:46(1年以上前)
いやあ、純正と書いているからねえ…
状況から見ると裏面に印刷しているような。
書込番号:3747953
0点

>純正の写真用紙を使っているにもかかわらず・・・
失礼ですが,裏側ってことはないですか?
書込番号:3747966
0点



2005/01/08 21:25(1年以上前)
皆さん色々とご意見ありがとうございます。でもどう考えても裏にはEPSONの字があるので、表に印刷しているということで間違いありません。ちなみに今日の午後3時ごろプリントしたものが未だに乾きません。ちょっと前に触ったら指にインクが付いてしまいました。これはちょっと異常じゃありませんか?
書込番号:3749241
0点


2005/01/08 22:20(1年以上前)
裏に印刷したにしてもそんなに乾かないなんておかしいですね。
故障っぽいですね。当たりが非常に悪かったのではないでしょうか。
書込番号:3749579
0点


2005/01/09 00:10(1年以上前)
確かにこの機種はインクの乾きが悪いと思います。印刷の直後に触ると指紋が残ります。
私の機種がたまたまインクの量が多く出るのかも知れませんが、前に使っていたPM-890Cは、印刷とともに乾いていました。
重ねておくとしばらく乾きません。プリントした後トレイに重ねておくのがいやなので、機械のそばにいて、できるだけ速くトレイから取り出し、乾燥させるため一枚ずつ次の日までテーブルの上に並べておきます。結局機械から離れられないでいます。
インクの量を何かの設定で調整するか、また、「inksaver」などのソフトで強制的にインクの量を抑えればいいのかもしれませんが。
でも、そんなに心配しなくても、重ねておいても結局そのうちきれいに乾くのかな。
書込番号:3750337
0点


2005/01/09 00:16(1年以上前)
印刷の直後に触っても問題ありませんでしたが…
機種によるばらつきでしょうか。それとも用紙の問題でしょうか。
書込番号:3750382
0点


2005/01/12 08:27(1年以上前)
普通紙に印刷できるなら、プリンター(インク)の問題ではなさそうな気がします。インクは色別に生産されていますので6色が一度に不良品とは考えづらいですしね。紙のオモテ面に印刷していることが間違いないなら、紙表面にインクジェットインキの受理層がコーティングされていない(あるいはコーティングにムラがある)といった、紙の不良品の可能性があるかもしれません。紙は大きなロールで製造して切り分けて最終製品になっていますから、同じロットのものが商品(100枚1梱包)になって売られています。おそらくそのパッケージ全部同じ現象になるはず。純正でも紙はEPSONが作っているわけじゃなく、製紙メーカーが作ってますし、製造や検品ミスもあるでしょう。
書込番号:3767343
0点





12月11日にヤマダ電機高崎テックランドで43,400円にポイント17%とL版のフォト用紙100枚+フォトハガキ20枚で買ってきました。
もう少しサービス品が欲しかったけど、時間に余裕も無かったので諦めました。
使った感想は画質、機能では大変良いのですがでかいですね。
大きいのは分かっていたけど・・・・。
居間に置きたかったのだけど置けないので、仕方なく自分のパソコンスペース(納戸の隅)のサイドテーブルに置いたら、他に何も置けなくなってしまいました。
購入の際には置き場所も事前に検討する必要がありますね。
0点


2004/12/12 20:52(1年以上前)
ケロケロパパさん、私も12月11日にヤマダ電機高崎テックランドで43,400円にポイント17%で購入しました。L判フォト用紙100枚、インク2本、解説ビデオをつけてもらいました。
最初は前橋市内で買おうと量販店を何店か回ったのですが、この掲示板の書き込みを見て他の地域と比べると高いですね。ヤマダの本拠地だというのに・・・。前橋市内のヤマダはどこも表示価格46,000円+ポイント11%で、交渉しても金額もポイントもビタ一文負けません。そこでビックカメラと競合する高崎へ行ったわけです。
わずか30分ほど足を延ばしただけですけど、競合店によってはこうも違うのですね。この地域でこの値段には納得しています。
書込番号:3623090
0点



2004/12/14 01:08(1年以上前)
長岡忠次郎さん、私もヤマダ電気本店テックランドを見て余りにも高いので高崎で買いました。本店では高崎の値を言っても値引きは無しでした。
まだインク2本は行けましたか!
そう言えば解説ビデオが付くと言っていたが貰って来ませんでした・・・・。
どんなビデオなのだろう?
書込番号:3629807
0点


2004/12/19 21:25(1年以上前)
テックランド高崎でPM-A900買ってきました
ここの情報を頼りに交渉したのですが
どんなに粘っても結局43400円ポイント18%
L判フォト150枚、解説ビデオが限界でした
「インク2本付けてくれた事があるみたいだけど?」
って言ったんだけど「インクは無理です!」って
きっぱり言われたのでちと心残りがあります
交渉したのがEPSONの派遣の人だったんだけど
レジ中にヤマダの社員に怒られてました
(L判を150にしたからかな)
少々、心が痛みました;;;
書込番号:3657118
0点



先日、サクセスで¥37,100で購入。
セットアップして実際使って見ました。
MJ-830CS(当時¥30,000位、実際はサイトでのプレゼント品)
GT-7000U(透過原稿ユニット付、当時¥30,000位で購入)
E-100(先月¥18,200代引送料込で購入)
WEBページの印刷でもスピードが段違いに速いのとドットが見えない綺麗さに驚きました。
コピー・ネガからのプリント・CD/DVDの盤面印刷も申し分なしです。
さすがフォト複合機と謳っているだけの事は有ると思います。
簡単・早い・綺麗と3拍子揃っていて非常に良い買い物が出来たと思っています。
ただL判写真印刷に関しては染料と顔料インクの差かE-100の方が綺麗でした。
あとネガからのプリントは多少色補正をした方が良いかも知れません。
今度買う時は地元のヤマダ・コジマや職場近くのビック・ヨドバシ・ソフマップなども
検討してから購入しようと思います。多分もう少し安く買えたような・・・
ネットショップではアマゾン・PCデポなども目玉商品が有るので要注意です。
今後とも為になる情報を期待しています。色々とありがとうございました。
0点


2004/12/13 19:38(1年以上前)
先日タイムセールのタイトルを付けたkazuです。
何かとサクセスの話題が出てましたが、
振り込み確認後2日で到着しました。
(やはり発送メールは欲しいかも・・・チョット不安になってました)
価格交渉とか、消耗品サービスなど無いので、とにかく安く買いたい人には良いと思います。
仕事でB4・A3も使うので、いまだPM-2000を併用してますが
ブラッド・ウッズさん同様、綺麗さと早さに感動です。(^.^)
あまりにも旧モデルなので特にそう感じました。
PC無しでもカードからの直接印刷・レーベル印刷は重宝してます。
スキャナもGT-7000を使用してましたが
これで「お役目ご苦労様」になりました。
書込番号:3627587
0点


2004/12/14 08:44(1年以上前)
私も先日サクセスで購入しました!今は送料無料だからいいですね!!
うちにはいつも自動メールの他にも「出荷しました」のメールもきますし、毎度予定通り出荷されてますよ・・担当者の違いなのかなぁ?!宅配の荷物No.でも状況を調べられますし・・・
私は、サクセスは結構お世話になってる派です!
うちではこれで長年使ってきた「PM970C」と「GT-7000」がお役目ご苦労様になりましたよ。まぁこの辺の機種からの移行ですので、もうイイところしか見えませんね♪(私にとっては、CD-R関連が特に感動もんです!!)
書込番号:3630492
0点


2004/12/14 20:52(1年以上前)
私も、PCサクセスで買いましたが、佐川の伝票番号入りの出荷メールがきました。かなり迅速な対応で安くて良かったと思います。ただ、ここの掲示板を見るとかなり叩かれてるのでやはり当たりはずれがあるのか、対応を改善したのかな??
書込番号:3632933
0点





田舎町ですが、PM-A900を32000円で購入しました。ミドリです。
実際は、本体が47000円でそこから値引き交渉に入ったのですが、
なにぶん時間もなく急いでいた為、うまく交渉出来ず、
47000円の値段も赤札でセール?なのでこっからは下がらないです。と言われました。ポイントも10%も付きますし・・・と言われてしまい…。
そして、そのお店では対象商品に限り、YahooBBに同時入会して頂くと、
15000円引きになります。と言われたが、ケーブル回線だから
Yahooには興味がないと言いました。そしたら、とりあえず入会して試すだけでいいんで、あとは2ヶ月以内なら無料で返却もできるとの事で、
かかる費用は返却の際にかかる送料760円ほどだったので、仕方なく入会。
結局、47000円の本体価格からは実質の値引きが1円もなしで購入した為、うまく騙されたのかな・・・とも思っております。
YahooBBいらないんだけどな・・・邪魔臭いな・・・と後から後悔ばかり・・・。
実質の値引きが無いんだから用紙くらい付けてと言ったが、付けてくれたのは富士フイルムの画彩L100枚のみ。普通用紙も付けてと言ったがそれはご丁寧に断られた。
店員の対応はまぁそこそこかな・・・と思います。以前自分ひとりで行った時はなめられてしまったが、今回は親を連れて行った為、低姿勢でした。
結果、
YahooBB入会で32000円のポイント10%富士フイルムの画彩L100枚
0点


2004/12/10 21:25(1年以上前)
すごく安く買えましたね。うらやましいです。まだ、ブロバンに入って
ないのでしたら同時購入もいいですよね。
私も、PMA-A900買いました。何かと話題になっているPCサクセスで
送料込み 36980円です。 入金の際、振込み名(自分)の前に注文
番号を入れておかないと、確認が手間取ると書かれていたので、入金確認メールがくるのが遅い人は、もしかしたら注文番号の書き忘れがあるのかもしれませんね。 違っていたらごめんなさい。。。
私は、最後までCANONのMP770と、どちらを買おうかと迷いました。
自動両面印刷と、前側の用紙トレイに用紙をいれたままにできるって
のは、会社のレーザープリンタ同様使い勝手がすごくいいですからね。
なんとなく、エプソンの方が値落ちが早かったので今回はエプソンに
しました。MP770は値落ちが遅いみたいで。。。
EPSONの次のモデルは、このあたりの機能を入れてほしいですね。
書込番号:3612986
0点


2004/12/13 12:34(1年以上前)
私は迷った末、takeshi2525さんがおっしゃるように全面給紙と両面印刷にひかれてMP770を買いました。でも全面給紙トレイって専用紙を入れておくと変色しちゃうんですね…
自動両面印刷は表を印刷してから裏面を印刷するまでに40秒かかりました(実測)乾くの遅いし保存性はCanonの用紙とじゃないといけないらしいし。
モー娘。きらいとか言ってる場合じゃなかったーー!!w
書込番号:3626182
0点


2004/12/13 19:54(1年以上前)
なるほど、専用紙だと変色するんですね。やはり普通紙メインで、専用紙使うときは、その都度交換って感じになるのでしょうね。
書込番号:3627680
0点


2004/12/13 22:09(1年以上前)
私も大阪でPM-A900の購入を考えていますが、仕事が忙しくどこが安くてお得なのかがわかりません、みなさんのお勧めをおしえていただけませんか?年賀状を作りたいです。。
書込番号:3628448
0点

知らなかったー!さん>
専用紙は、パックに入れて保存しておかないと変色することがあると思いますので、
MP770のように前面給紙であっても、常に入れっぱなしするとそうなるのでしょう。
前面給紙で、常に紙をストックするなら普通紙に限られますよね。
私もMP770とPM−A900で迷い、PM−A900を購入しましたが、実はモー娘嫌いですよ。あくまでも、機能と価格で選びました。
hy1245670さん>
大阪ですと、掲示板の過去ログにいっぱい書き込みがあるので、参考にされるといいと思います。
ただ、安く買おうと思うのであれば、値引きやオマケの交渉をしなければならず、なかなか時間がないと難しいと思います。
大阪ですと、お店も結構多いと思いますので。
書込番号:3628643
0点


2004/12/13 23:02(1年以上前)
とめ583さんありがとうございます
過去ログみたのですがよくわかりませんでした。交渉するのは楽しそうでいいんですが、お店がわからないんです。。どなたか・・・
書込番号:3628890
0点



2004/12/14 00:19(1年以上前)
hy1245670 さん
大阪っていってもかなり広いと思いますので、どの辺までが買いに行ける範囲なのかも記載されると良いと思いますよ。
私は上にも書いてる通り大阪でも田舎町の茨木市のミドリ電化で購入しました。
hy1245670さんが行ける範囲なのかはわかりませんが・・・。
良い情報があればイイですね!
書込番号:3629524
0点


2004/12/14 16:28(1年以上前)
あたしだってば さんありがとう
茨木でも難波でも吹田でも高槻でも!!
どこでもいけます どなたかお願いします。
書込番号:3631855
0点





私がすんでるところには、ジョーシンとか、コジマがなくて、
ヤマダはあるんだけど・・・
12/5に買うと決めて・・・
最初にジョーシンにいくと、44000円ポイント8400円分(35600円)
( ̄o ̄)え?って感じで思わず買いそうになり
コジマに行くと、42600円でポイント2300円分
ヤマダは強気で、48900円ポイント10%でジョーシンでの値段を
言うと「ジョーシンでかえ」って言われて
そんな言い方あるのかぁ〜
ヤマダは嫌いだ・・
結局は、ジョーシンで買い、おためしセット3っていったが
2個しかなくてそのかわり、富士フイルムの画彩L100枚
(破けていていたのでくれたのでしょう)
後5年間保証をつけました。
0点


2004/12/09 23:34(1年以上前)
買いましたヾ(@~▽~@)ノ さん
いいジョーシンですね
私は、今日ジョーシン難波店に行きましたが、
表示価格49800円で「これいくらになるの?」って
聞きましたところ、当然って顔で49800円でどうにもならないって・・・
「あんた売る気あるの?」って感じで帰ってきました。
もう日本橋の電気屋街は、あきませんね。。。
書込番号:3609604
0点


2004/12/13 23:40(1年以上前)
ジョーシンは店舗ごとで価格が違うので要注意。
1番館は値引きとか厳しいようす。
書込番号:3629220
0点





今日店に行ってきました。
どんな少額な物でもいいから、「抱き合わせ購入」で、現金49800円ポイント20%クレジットはポイント18%
単品購入現金42800円ポイントなし
これが、店頭表示でした。
価格交渉はしていません。
それにしても32000円代の人口密集地のヤマダは安いですね。羨ましいです。
インクつまりは、消耗品の交換対象で、購入価格5%の長期保証対象外という事でした。
他店の44000円に長期保証付けて盗難、火災、落雷のフル保証の店にするか、悩むところです。
今の760Cは長期保証付けていたので、3年の長期保証期間切れる寸前でメカ故障をお越し、無料で直りました。助かりました。
2000円強の保険料で、1度でも修理に出す事になった場合を考えると元が取れてしまいますし・・・
修理費にどのぐらい掛かった事がありますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





