
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
購入値段の書込みが多いですが、
製品としてののインプレッションを紹介します。
箱から出してみて外観は予想より良くできていてコンパクトです。
表面仕上げなど最新鋭の複合機らしさが漂ってます。
私は机の下に置いたのですが、机天板の下150mm位の隙間
を作って収める。この置き方が一番良いのではないでしょうか。
操作パネルがベストな角度になるし、本体の大きさを感じなくなります。A4を後ろからセットしても問題ないです。
これを、机上に置くとさすがに邪魔くさくなるでしょう。
セットアップは何の問題なく終わりました。取説が分かりやすくできてます。電源入れて先ず気づくのは液晶が綺麗です。これは他社を完全に凌駕してますね。メディアスロットのカバーやインクカートリッジの位置などかなり工夫されていて使いやすそうです。完全に挿入・排紙口を閉じることができるのは埃まみれの我が家では、ありがたいです。
プリント画質ですがキメの細かさではフラッグシップ機となんら遜色を感じません。というか顔料系に対する染料系の色発色の良さが際立ち、
この鮮やかさはある意味、現行ベスト画質のひとつかもしれません。
いろいろな用紙で試しプリントしているのですが、意外だったのが「コニカのフォト光沢超厚手」です。これは非常に相性が良いみたいでエプソン純正フォト光沢紙より、私の目では綺麗に仕上がっている感じでした。
苦言を呈しますと、CDプリント用・ネガフィルム用のアタッチメントは
本体の底なりに格納できるようにして欲しかったですね。
とりあえず、以上にしておきますが、エプソンがこの一年、売れ筋のA4機をマイナーチェンジに留めて、A900に注力して開発しただけあって機能性はもちろん操作性などレベル・完成度が高いです。
満足度90%ってとこですか。
書込番号:3586316
0点
設置場所などのレポートとても参考になります。複合機はやっぱりモニター上の棚には無理ですかね?(^^ゞ
書込番号:3586416
0点
2004/12/05 08:47(1年以上前)
ネガフィルム用のアタッチメントは、保護マット裏に収納できますよ!
書込番号:3587485
0点
2004/12/05 20:16(1年以上前)
全くの同感です。
書込番号:3590203
0点
私は、ノートパソコン用の二段式スライダートレーを使っていますが、
上段には、A4機を載せるだけで精一杯なので、複合機を載せることは無理です。
なので、今回PM−A900を購入した次の日に近所のスーパーに行くと、押し入れ、クローゼット用の二段式の台車付の棚が売っており、棚の幅、奥行きが丁度ぴったりだったので、購入し、上段の棚に置いてみましたが、丁度いい高さで操作できます。
トレーの上段には、外付け式HDD、FDDや室内アンテナ、電話の子機を置くことができ、すっきりしました。
今日、年賀状100枚程度印刷しましたが、写真のできも大変良く、外注のものと遜色ないです。しかもかなり速く印刷できました。
インクの減りが多少早いかなぁと思いましたが、まだ1本目のインクで、ここの書き込みでは1本目は減りが早いようなので、今のところ気にならないのかなぁと思います。
エプソンが一番力を入れて作り、一番お勧めするだけあって、本当に素晴らしい機器ですね。つくづく買ってよかったと思いました。
書込番号:3591357
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-A900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/09/24 18:51:34 | |
| 5 | 2013/12/16 17:13:29 | |
| 2 | 2012/09/29 19:52:21 | |
| 1 | 2012/09/13 21:47:07 | |
| 1 | 2012/07/25 11:30:16 | |
| 2 | 2012/04/06 18:39:12 | |
| 3 | 2012/01/15 21:52:28 | |
| 7 | 2011/12/11 14:27:44 | |
| 3 | 2011/03/15 19:46:12 | |
| 4 | 2010/11/21 22:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






