
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
PM-930CからPM-A900への買い換えを検討中です。
ネガのスキャンについて教えてくただきたく投稿させていただきました。
店頭に35mmのネガを持ち込み、スキャンを試してもらいました。
最初の一枚はほぼ正しく液晶に表示されましたが、次以降のネガはコマの境目を表示したりして、
実用に耐えない感じです。
店員は、PCから行えば位置補正できますと言ってましたが(当たり前かと)、それですとダイレク
トプリントの意味がないように感じました。
ネガフィルムのコマ認識精度はこんなものでしょうか?
ネガが悪いみたいなことも言われましたが、別のネガを試す気が失せてしまいました。
ネガを店頭に出す手間を省きたいのと、GT-7600U+透過原稿ユニットと比べてスキャン画像がよいの
で、使える物ならお役ご免にしても良いかなと思っています。
ちなみに一枚目(室内で撮った家族写真。多少露出不足で暗い感じの画像)を補正無しにプリントし
ていただきましたが、赤が強くてみれた物ではありませんでした。
書込番号:4030225
0点
以前に15本ほど取り込んだことはありますが、コマずれはありませんでした
コマずれが起きるとすると、裏表、天地の逆、6コマのピッチの異なるフィルムの可能性がありますね。
10年近く前のフォルムでしたがオート取り込みで、実用に耐える画質でした。
Silver jack
書込番号:4031256
0点
Silver Jackさん、レスありがとうございます。
どうにも納得がいかないので、電子マニュアルを調べました。
フィルムをスキャンする場合は保護マットを取り外す必要があるのですね。
お店の方がこれを外していたかは分からないので、再度持ち込んで見たいと思います。
これで大丈夫なら買っちゃいそうです。
書込番号:4031771
0点
2005/03/09 00:26(1年以上前)
約10年前〜6年前までののネガを約700(最大6コマ)本以上PC+PM-A900でスキャンしましたが、コマ落ちは皆無でした。
コンパクトカメラ(オリンパス)+一眼レフ(キャノン)の比率は50:50ぐらいです。
通常?のネガスキャンとしては十分と思われますので再度、試されてはいかがでしょうか?
書込番号:4042582
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-A900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/09/24 18:51:34 | |
| 5 | 2013/12/16 17:13:29 | |
| 2 | 2012/09/29 19:52:21 | |
| 1 | 2012/09/13 21:47:07 | |
| 1 | 2012/07/25 11:30:16 | |
| 2 | 2012/04/06 18:39:12 | |
| 3 | 2012/01/15 21:52:28 | |
| 7 | 2011/12/11 14:27:44 | |
| 3 | 2011/03/15 19:46:12 | |
| 4 | 2010/11/21 22:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







