PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

EPSONとCANONで迷っています

2004/10/09 14:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 私だけ??さん

今月末に発売される複合機
EPSONの"Colorio PM-A900"とCANONの"PIXUS MP900"とで迷っています。

以下の点でどちらが優れていると感じるか個人的なご意見で結構ですので
どうか助言を宜しくお願い致します。

・プリンター機能の画質
・スキャナー機能の画質
・CDやDVDレーベルへの印刷のし易さ
・液晶画面の綺麗さ
・片方にあって片方に無い機能は何かありますか?

どちらを購入するかとっても悩んでいます。
ここで皆様のご意見をお聞かせ願います。
ちなみにプリンターもスキャナーも今まで購入した事はございません。

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:3365785

ナイスクチコミ!0


返信する
惇佑さん

2004/10/09 15:27(1年以上前)

同じです。
いろいろ迷いに迷って、今ココに来ました。
最安値を見たら、EPSON優位かも。
でもな〜解像度がCANONは魅力!
もっとカタログとにらめっこしよう。
あとこの板もまめにチェックさせていただきますm(__)m
私だけ??様、一緒に悩んで、「最高!」と思えるものを
購入できるよう頑張りましょう(*^_^*)

書込番号:3365911

ナイスクチコミ!0


スレ主 私だけ??さん

2004/10/09 16:42(1年以上前)

発売まで下調べして気に入った方を購入しようと思っていたのですが
下の書き込みにあるように
かなりお安い値段で期間限定予約販売をされている
インターネットショップがあるのでなんとなく焦り気味でして。

解像度は数値が大きい方が綺麗に印刷されると言う事でも無いんですよね。
そういった書き込みを目にしました。
キャノンは4800×2400とありますが、
「用紙の下端で最高4800×1200」と注意書きがあったりさっぱり意味が分かりません。
下端と他の場所とでは解像度が違うんでしょうか。

CD・DVDレーベルへの印刷はエプソンの方が魅力的だなと感じています。
CDからCDへそのまま印刷出来る機能はエプソンだけのようなので。

おそらく、レーベルへの印刷、デジカメや携帯画像の印刷、写真のスキャナくらいの簡単な操作しか主に使用しないと思います。

長文となり申し訳ありません。
皆様からのお返事をお待ちしております。宜しくお願いします><

書込番号:3366122

ナイスクチコミ!0


sumomoもmomoもさん

2004/10/09 18:23(1年以上前)

解像度はこれ以上上がっても、見分けつく人は少ないですよ。
それよりも、インクの色数とドットサイズ(一粒あたりの大きさ)を注目するといいと思います。
あえて言うなら、解像度・インクの色数・ドットサイズの3要素の「バランス」を見ることが大切です。
それに加えて、保存性・スピードですね。

たとえば、昨年のように、Canonの560iなどはバランスの取れてないプリンタの象徴です。
(○解像度高い・スピード早い ×3色染料+1色顔料=黒染料なし・ドットサイズは2と5plの打ち分け・保存性)
あと、人によっては詰め替え可能かどうか、消耗品の種類はどうかといったところです。

新発表された機種はまだ詳しく見てませんが、複合機で予算が噛み合うならPM-A900がいいと思いますよ。

書込番号:3366443

ナイスクチコミ!0


sumomoもmomoもさん

2004/10/09 18:33(1年以上前)

つけたし

CD/DVDのレーベルプリントですが、あまり期待しない方がいいと思います。
写真用紙などのように、レーベルにはすぐ定着しません。5分程度乾かす必要があります。
また、爪で当たると簡単に剥がれてしまいます。
特に安いホワイトレーベルだと顕著になります。

とはいえ、前モデルのPM-A850は唯一CD/DVDのプリントできないことが弱点だったので、大きな成長だとは思います。


書込番号:3366482

ナイスクチコミ!0


今年はエプソンの複合機かな?さん

2004/10/09 23:10(1年以上前)

キヤノンの写真の下端で4800*1200になるのは最後の1mmか2mmの所は用紙の噛みが甘くなるので、そうなってしまうのです。あとは4800*2400ですね。ただ、ほとんどわからないですね。エプソンも最高解像度が*最小1/5760インチのドット間隔でプリントします。と書いてあると思いますが、これはキヤノンと同じカラクリで、最初から最後まで5760dpiで打っているという事には、ならないという事になります。MSDTの関係ですね。
あとCDRのコピー機能ですが、内円外円に3mmくらいの白いフチが付きます。印字サンプル集が店頭にあるので見てみてください。結構気にする人はきついですね。PCに一度スキャニングして、しっかり合わせた方がきっちり印刷できますよ。
液晶はエプソンの方が綺麗です。ただ、液晶が綺麗だから写真画質が綺麗とかそういった事はまったくないですね。
どちらも写真は非常に綺麗です。殆ど違いはありません。どちらの複合機を選んでも損はないと思います。自動両面印刷や、印字スピードや黒顔料に魅力を感じるのでしたら、MP770も視野に入れてもいいと思います。
長文失礼しました。また質問があれば言ってください。

書込番号:3367391

ナイスクチコミ!0


スレ主 私だけ??さん

2004/10/10 00:03(1年以上前)

smomoもmomoもさん、今年はエプソンの複合機かな?さん、お返事有難うございます!

お二方のお返事から、解像度はどちらも変わり無いのですね。
レーベル印刷も期待しない方が良さそうですね^^;
CDからCD印刷でフチが3mm程残ってしまうのは結構気になると思います。
とすると他の複合機へも目がいってしまいそう…

もう一度他の複合機も一つ一つ比較しながら考えたいと思います。
大変勉強になるお答えを頂きまして本当に有難うございました!

また質問させて頂くと思いますのでその時も宜しくお願いします^^

書込番号:3367562

ナイスクチコミ!0


ぱなぱなぱ〜なさん

2004/10/10 13:00(1年以上前)

CDレーベルの印刷範囲はソフト側で調整できるはずです。

書込番号:3369280

ナイスクチコミ!0


今年はエプソンの複合機かな?さん

2004/10/11 00:21(1年以上前)

>印刷範囲はソフト側で調整できるはずです。
これって、パソコン使ってが前提ですよね?CDからCDへのコピーでできるのでしたら、エプソンもサンプルで3mもフチが付いたサンプル堂々と出さないと思います。サンプル一つで売り上げ何十万、何百万左右されますからね。もしパソコンなしで調整できるなら、必死で作るはずですね。

書込番号:3371547

ナイスクチコミ!0


CANON株主さん

2004/10/11 10:14(1年以上前)

プリンター、コピー機は20台ぐらい持っていますが断然EPSONです。
CANONはすぐ壊れます(CANONの株主なのであまり批判したくないのですが)とくにこの機種は複合機なのでスキャナーの性能を考えるとEPSON(右に出る会社はない)でしょう。
世界のCANONにはカメラだけでなくプリンター、コピー機も最高の物を作って頂きたいものです。
私もこの機種は間違いなく買いますよ。
個人的にEPSONの"Colorio PM-A900"をお勧めします。

書込番号:3372714

ナイスクチコミ!0


とろとろ68さん

2004/10/11 12:26(1年以上前)

Canon株主さま
こんにちは。教えていただきたいのですが、
なぜCanonのプリンタは壊れやすいと言われるですか??
それから、スキャナにおいてEPSONが一番とはどんな点でですか??

全く詳しくないもので困っています

書込番号:3373184

ナイスクチコミ!0


hprabuさん

2004/10/11 22:24(1年以上前)

やっぱHPでしょ。
耐光100年だし、映像エンジンも進化したし、なんといっても通信機能がすばらしい。usb2.0だけというのは時代遅れでしょ。HP2710をお勧めします。

書込番号:3375346

ナイスクチコミ!0


スレ主 私だけ??さん

2004/10/12 14:55(1年以上前)

皆様のご意見から、ほぼPM-A900で決定かなと言うところです。
以前知人もキャノンよりエプソンと言っていました。
なぜそうなのかは聞いていませんが、どちらも使用しての感想でしょう。

ほぼ気持ちは確定しているのですが、まだCDレーベル印刷の事が気になります。
しつこいようですが…^^;

既に印刷されているCDレーベルをスキャンする事ってスキャナー機能がある物ならどれでもしていいのですか?
それと印刷範囲ですが、調整すればフチぎりぎりまで印刷は可能なのでしょうか。
期待していないとは言え、少し気になります。

書込番号:3377530

ナイスクチコミ!0


Cararioさん

2004/10/12 21:38(1年以上前)

確かにエプソンのスキャナーのセンサーはキャノンの物に比べると
非常に正確だと思う。あとは年賀状刷るから強インクがいいと思う。

書込番号:3378760

ナイスクチコミ!0


今年はエプソンの複合機かな?さん

2004/10/12 23:52(1年以上前)

パソコンを使って印刷すればギリギリCDR印刷できますよ。ものさしで印刷範囲を測りつつ数値を打ち込めばいいと思います。
スキャナ性能は複合機で言えばどっちもどっちだと思います。
スキャナ単体であれば、キヤノンは赤外線でハードウェアでフィルムに付いたゴミを取っています。エプソンはソフトウェアなので、ゴミ取りには甘さが残ります。
故障については、なんとも言えないですね。G800持ってますが、廃インクタンクエラーで、一回修理してますし。

書込番号:3379497

ナイスクチコミ!0


ecocaさん

2004/10/13 01:20(1年以上前)

>今年はエプソンの複合機かな?様

複合機もハードウェア処理なんですか?
そうならばちょっと魅力的かも…。

書込番号:3379919

ナイスクチコミ!0


お、さん

2004/10/17 01:27(1年以上前)

>CANONはすぐ壊れます
い い え ちがいます!!

あのですねキヤノンのくちコミ掲示板にはまったくそのような
書き込みはありませんね
まえエプソン使ってましたがなんともいま990iと
比べるとなんとも人の肌が白っぽくって
キヤノンのとくらべるとキヤノンのほうが生き生きとした
肌色でとてもいいです。
>EPSON(右に出る会社はない)でしょう。
今年のPIXUS iP8600の掲示板みるとですね
たくさんエプソンから買いかえた人がいっぱいのってますよ

書込番号:3393096

ナイスクチコミ!0


スレ主 私だけ??さん

2004/10/17 09:08(1年以上前)

iP8600ってプリンターですよね?
CANON株主様は複合機のスキャナー機能に対して
EPSONの右に出る会社は無いとおっしゃっていますが。

発売まで1週間きりましたね♪
購入された方の使い心地等のご報告、楽しみにお待ちしてます☆

書込番号:3393731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2004/12/21 01:01(1年以上前)

いやなやつですね。あなた。
表向きにはスキャナーしか書いてないけど、プリンタのことも指してるでしょうが。
世界最高のものを作って欲しいって・・・

書込番号:3663671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中判フィルムのスキャンは可能?

2004/10/09 14:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 10Dを使いつぶす予定さん

現在PM-3300C+GT9700Fを使用中なのですが、そろそろ新しいプリンターをと検討していたところA900が気になりました。

スキャナ読みとり解像度は9700Fより上だし、プリンター性能もG820並かなと。

ところがスペックをよくよく見てみるとフィルム読みとりは35mmしか書いてません。9700Fは45まで読みとり出来るのですが、はたして900はスキャン可能なんでしょうか?

お店の人に聞いたら中判フィルムって何??状態でしたので役に立たず...

書込番号:3365613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信66

お気に入りに追加

標準

どちらの価格が本当なのでしょうか…?

2004/10/09 09:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 あれれえ?さん

さきほど某有名点のHPをみたところ
この商品の価格が\30,420(税込) となっていました。
kakaku.comでは\47,000程度の表示なのに…
そんなのってアリですか?
発売前だからkakaku.comにはまだ安い価格を公表しないってことはあるんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3364851

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/09 10:11(1年以上前)

>某有名点のHPをみたところ
ここの板ではちゃんと実名を書かないとネタ物と思われますよ。伏字もダメです。
        ---★rav4_hiro

書込番号:3364896

ナイスクチコミ!0


toriaezukattaさん

2004/10/09 10:19(1年以上前)

クリックする前は44950円なのにねw
とりあえず一台買った。

書込番号:3364912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2004/10/09 10:42(1年以上前)

>※価格・在庫状況は常に変動しています。実際に購入を検討する場合は、必ずその日の価格・在庫をご自身でご確認下さい。
※出荷時期によっては、付属品が異なる場合があります。ご購入前にメーカー・ショップ様にご確認下さい。
※ご購入、お問い合わせの前には必ずショップ様のHPで価格・利用規定等をご確認下さい。

とあります。あれれえ? さん の言うように公開しない場合もありますし、kakaku.comの更新の遅れ、店側の連絡ミスなども考えられます。

書込番号:3364979

ナイスクチコミ!0


masa0999さん

2004/10/09 11:15(1年以上前)

きっと、「\30,420(税込)」は間違えで、
クリックする前の「44950円(税込)」が正しいんでしょうね・・・
とりあえず、注文しましたがどうなるかな・・・

書込番号:3365088

ナイスクチコミ!0


sumomoもmomoもさん

2004/10/09 12:04(1年以上前)

私も1台注文しました。
某店って自動返信来たらもう振り込んでくださいっていう仕組みですよね?
振り込んでから、値段の設定ミスの場合ってどうなるんだろうか。
すぐに元の口座にお金を返してくれるのかな…。

書込番号:3365233

ナイスクチコミ!0


間違いでは済まされない!さん

2004/10/09 12:57(1年以上前)

表示価格は間違いでは済まされないですよ。まして、購入画面を進んで購入が確定してるのであれば。複数台購入者で転売目的の方は一台限りと言う事はあるでしょうが・・・。

以前にも、パソコンが桁違いの十分の一で表示で売られた事がありましたよね。同じ店ではありませんが。勿論、注文確定者には表示価格で販売されました。

書込番号:3365398

ナイスクチコミ!0


sumomoもmomoもさん

2004/10/09 13:12(1年以上前)

ただこの店は評判が評判だけに…心配です。
最近は良くなってきたみたいですが。
とりあえず連休明けに入金できるように振込予約しようかな。
買えますように…!

書込番号:3365436

ナイスクチコミ!0


nobunobu71さん

2004/10/09 13:13(1年以上前)

価格が\30,420(税込)はめっちゃ安いですね。僕もすぐに注文しました。
表示価格の間違いなんですかね?ちょっと心配です。

書込番号:3365441

ナイスクチコミ!0


みなさん、冷静にさん

2004/10/09 13:20(1年以上前)

店のHPから注文を進めていく中での「ご注文に際しての重要な注意事項」の「通販規約」に次のようにあります。「掲載商品および価格につきましては細心の注意を払っておりますが、万が一、人為的な誤りがあった場合はご容赦ください。価格の入力ミスの場合、ご注文の確定後であっても、ご注文を承れない場合がございます。その場合は、ご注文後に正規の価格をご連絡し、『ご購入の意思のご確認』をさせていただきます。」
今回の価格表示が「価格の入力ミス」にあたるかどうかわかりませんが、店側がそれを主張した場合に、その主張を覆すのは容易ではないでしょう。また、店側が信用の失墜を恐れて、損失覚悟で表示価格での販売を実施する可能性はありますが、あの店がいまさら信用の失墜を恐れるとも思えません。とは言いながらも、私もとりあえず注文はしておきましたが。(失笑)

書込番号:3365463

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれえ?さん

2004/10/09 13:42(1年以上前)

直接電話で聞いてみました。
価格については\30,420(税込)で間違いではないとの回答でした。

クリック前の価格とカーとの価格の差というのは、
HP更新の都合上あることだそうです(確かに他の商品も変わってますよね。ただし差額は\2,000程度ですが…)。

注意しなければいけないのは、発売前までにどの程度価格が下落するか?です。
現状では安いと思って購入していても、まだ発売前なので価格の下落は十分考えられます。もし今から発売前までに\30,420(税込)よりも下落したとしても購入価格は発注時の価格となりますよね(時間的に早いので優先的に発送してもらえることがメリットですか…)。
…でも半月で1万円以上安くなることはないですよね。

まあ、いろいろと考えてみましたが、この性能でこの価格であれば
どのみち”買い”だと思いますので私も購入しました。

みなさん、冷静に さんのご指摘にもあるように冷静に判断して発注しましょう。

書込番号:3365537

ナイスクチコミ!0


8年ぶりにエプソンに乗り換えさん

2004/10/09 13:52(1年以上前)

私もここで注文しました。で、つり文句につられてついつい換えのインクも一緒にお願いしてしまったのですが、インクだけ別に送料が500円かかるとのこと。そのインクの価格もヨドバシのネット通販価格と大差がないので、失敗したなぁと思っています。
 それでも、プリンターそのものが安いので良しとしないといけないですね。

 ところで、私が最初に買ったのがエプソンのMJ700V2Cって、プリンターなんですけど、エプソンのプリンターを買うのはそれ以来です。ここのところずっとキヤノンだったので、楽しみにしています。
 では。

書込番号:3365573

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれえ?さん

2004/10/09 13:53(1年以上前)

なんか文章が分かりにくいですね。

 要は電話で確認はしましたが『差額を請求される可能性がある。』ということと
『発売前までに価格がもっと下落して、オトク感が薄れる(または損をする)可能性がある。』
ので冷静に見極めましょう。と言いたかったのですね(^_^;

書込番号:3365577

ナイスクチコミ!0


本当ですか!?!さん

2004/10/09 13:53(1年以上前)

販売価格が間違ってないとは驚きですね。

クリックする前には47.204円ですしね。
電話で親切に教えようと思いましたが、電話が全然繋がらないので諦めました。

新発売と同時に販売価格が30.000円近くまで下がるのは絶対にありえないと思うのですが。

書込番号:3365579

ナイスクチコミ!0


惇佑さん

2004/10/09 13:56(1年以上前)

教えてくださいm(__)m
それはどちらのお店なんでしょうか?
某有名店…
すごい安いですよね。
私もこの価格なら決めてしまいそうです。
どうか、どうかお店の名前を教えてくださいm(__)m

書込番号:3365591

ナイスクチコミ!0


sumomoもmomoもさん

2004/10/09 14:01(1年以上前)

あれれえ?さん

『差額を請求される可能性がある。』
とは、注文後に差額を請求される可能性があるということですか?

書込番号:3365612

ナイスクチコミ!0


本当ですか!?!さん

2004/10/09 14:12(1年以上前)

惇佑さんへ
あからさまに掲示板へ店名を書くのは私的に考えものだと思います。
貴方の発言から察すると店名分かっているのではないのですか?

「差額を請求される可能性がある。」のであれば
「注文確定を破棄する権利」も当然あるでしょうね。
心配ありません。


書込番号:3365640

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/10/09 14:24(1年以上前)

チャレンジャーが多いなぁ・・・。

話が本当なら一台欲しいところだが、戦うのは疲れるし・・・。

書込番号:3365680

ナイスクチコミ!0


惇佑さん

2004/10/09 14:38(1年以上前)

本当ですか!?!様
そうですね、店名を載せるのはそうかもしれないですね。
でも、本当に分からないのです…(;_;)
頑張って探してみますね。
まだ掲示板のマナーがよく分かってなくてごめんなさいm(__)m

書込番号:3365728

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/10/09 14:44(1年以上前)

現在の最安値店をクリックしていってみよう!

ヨド○が、498でポイント15だから、まんざらでもないのかな????

書込番号:3365750

ナイスクチコミ!0


惇佑さん

2004/10/09 14:49(1年以上前)

ほにゃぺけ様
ありがとうございますm(__)m
灯台下暗しでした(^_^;)
おばちゃんでも判りやすいヒントをいただき
感謝いたしますm(__)m
しっかし、安い!
怖いくらい安い!

書込番号:3365766

ナイスクチコミ!0


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 うるとらまんのははさん

10/22発売のPM-A900を今回購入予定です。
家のプリンタが壊れたのでいろいろ検討した結果
長く使えるものとふんで買います。

で、気になるのがここの評価なのですがあまりよくなさそう。
とあるお店で聞いた話なんですが、この機種が今出ている(これから出る)
機種の最高水準のプリンタで長く使えますよ、って聞きました。

まあ、新しいものが次から次へでるので100%うのみにはしませんが
でも一応私も話を聞いてうんうんって思いました。

難しい技術のことは分からないので恐縮なんですが
ウィークポイントをあげるとしたら何があるんでしょうか・・・

書込番号:3364110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/10/09 03:55(1年以上前)

ここの製品評価のグラフは、全くアテにならないとおもって構いません。
悪意のある人間がいくらでも票数を調査できますので。
(今回のリニューアルで何らかの対策を取ってるなら別ですけど・・・)

書込番号:3364333

ナイスクチコミ!0


ecocaさん

2004/10/09 21:00(1年以上前)

まきにゃん様に同意(^^;

グラフは当てになりません
下にある書き込みなどはカタログスペックであったり関係者筋のようですね。。。

書込番号:3366975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

誰かおしえて?

2004/10/07 19:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 せんたくんさん

いま850使っています。900との違いはどのくらいなの?写真のプリントの綺麗さなどコピーの性能などの違いおしえて?

書込番号:3359133

ナイスクチコミ!0


返信する
一年待ちました。さん

2004/10/08 20:07(1年以上前)

私が850を買わなかった理由がCDやDVDへのダイレクトプリントが
出来なかったから、900はそれが出来るのでかいます。
850の後継機は870だと思うんで、900はもう一つ上のクラスに
なるのでは。カタログ上では印刷スピード、きれいさなど当然、新機種
ですから、よくなっているはず。けれど一年で、そんなすごい差がでるとは思えないし、結局、細部の手直し程度のものでしょう。
ちなみに今日帰りに、電器屋よってカタログもらいにいきましたが、
870は3万5000円ぐらいで売ってました。900はまだで、
870なら今安い850を買いますが、最初に書いた理由ゆえに
かなり高いけど、900を買います。

書込番号:3362662

ナイスクチコミ!0


買えるなら買う!さん

2004/10/08 22:49(1年以上前)

PM-A900はスキャナ性能UPが売りかと思います。
複合機をこれから拡販するのに重要なフラッグシップ的機種でしょう。
本当の一般的な?ユーザーには不要では無いか?と思われます。
本当に画質を求めるのであればそれぞれ単体で購入したほうが良いのではないかと思います。
PCもそれなりの性能でないと駄目なのかな?と思います。
価格の高い点はスキャナ機能の他にインクシステムをキャリッジ周りで
無くフロントの部分で交換が行える様になった部分です。
印字性能にはあまり関係ないかと思われます。がこの部分がCOST-UP
になっていることは確かです。
TV+VTRの複合機種と同様に考えた場合単体購入が良いかと思います。
何も考えない場合は私も買いたいです!!!!!が・・お金が・・

書込番号:3363351

ナイスクチコミ!0


Do your bestさん

2004/10/09 01:12(1年以上前)

スピードが2倍になりました。複合機ではキヤノンを抜いてNo1になっています。また、液晶画面がきれいになったこと、前面給紙(普通紙A4のみ)、DVD印刷が可能。なことソフト的に改善されているところは多々ありますがいずれも多くは一眼にも対応しているものとなっている感じなので特にコンパクトであれば関係するところは少ないかもしれません。

書込番号:3364051

ナイスクチコミ!0


今年はエプソンの複合機かな?さん

2004/10/09 23:43(1年以上前)

>スピードが2倍になりました。

A850から2倍ですか?それなら強ち間違ってませんが、このプリンタベースってG820ですよね?カタログから見てもL判41秒ですよね?キヤノンのMP900って960iがベースですよね?L判39秒ですよね?おかしいですね?あれ?

書込番号:3367488

ナイスクチコミ!0


Do your bestさん

2004/10/10 00:31(1年以上前)

A850から2倍です。

書込番号:3367695

ナイスクチコミ!0


とろとろ68さん

2004/10/11 12:40(1年以上前)

こんにちは!!
EPSONA900はLバン41秒ですよね。
Canonは39秒になっていますが、なにかからくりがあるのでしょうか??
EPSONがNO1という情報、ありましたら下さい!!

書込番号:3373236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2004/10/13 05:05(1年以上前)

キャノンとエプソンのスピード測定方式が違いますので。
キャノンは給紙の時間が省いてあり「印刷」のみの時間で、エプソンはすべて含めた時間です。
G820は実はかなり早いのです。

書込番号:3380229

ナイスクチコミ!0


koutarou-さん

2004/10/14 21:48(1年以上前)

キャノンのHPでは測定環境のところに「給紙から排紙が終了した時点まで」と記入してありますが・・・

書込番号:3385298

ナイスクチコミ!0


怒りやすい人さん

2004/10/17 01:49(1年以上前)

そうです速度が速いときれいの両立で好評のキヤノン
のほうがはやいです
知ってますか?ノズルが多いときれいで速いプリントが可能です。
エプソンのピエゾ方式は多ノズル化が難しいので
マルチサイズドットでなんとか速くしてますが
それにも限界があります
ところがキヤノンのサーマルヘッドは多ノズル化が簡単で
キヤノンのPIXUS iP8600なんかは
家庭用インクジェットのなかで一番ノズルが多いのです
ピクサスシリーズは年々ノズル数が多くなっています。

書込番号:3393197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナの性能は?

2004/10/03 19:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 たぁぼさん

エプソンの新機種が出たら、スキャナとプリンタの購入を考えておりました。そこへこのA900の登場です。
スペック的にはプリンタ、スキャナ共に十分なレベルだと思いますが、スキャナの機能で「退色復元」はカタログにも掲載されておりますが、「ホコリ除去」や「粒状低減」も使えるのでしょうか?
ご存知の方がおりましたら、お教えください。

書込番号:3345270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング