-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月23日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月22日 08:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月9日 21:24 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月19日 21:28 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月19日 13:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月14日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM-A900でインデックスプリントってできるんでしょうか?
それとwebのページは端がかけずにプリントすることが出来るのでしょうか?
できるかどうかで買おうか決めようと思っていますので分かる方いましたら回答お願いします。
0点

>>PM-A900でインデックスプリントってできるんでしょうか?
当然出来ますよ。
>>それとwebのページは端がかけずにプリントすることが出来るのでしょうか?
Web-To-Pageという添付のソフトで可能です。
書込番号:4522772
0点



はじめまして。
価格.comさんに初書き込みしたいと思います。
プリンタにはぜんぜん詳しくないので、とんでもない質問になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
このPM-A900のプリンタでは、文章をスキャンする場合、出力ファイルを、「JPEG」や「BMP」などの画像ファイルとしてではなく、ワード文章やテキストファイルとして出力したいのですが、そもそもこういうことが可能なのか、はたまたこの機種ではできないのか、できない場合別の機種をを紹介してほしいです。
文章変ですけどよろしくおねがいします。
0点

>>ワード文章やテキストファイルとして出力したいのですが
どのスキャナを使ってもそのようなことは出来ません。
ただし、OCR(文字読み取り)ソフトを使えば可能ですが、誤判別が出ます。OCRソフトはたいていどのスキャナにも付いてますね。
書込番号:4520671
0点

追加で、OCRは手書き文書は不可ですよ。
あくまで活字印刷媒体だけです。
しかも、どんなフォントでもOKというわけではありません。
(plane)
書込番号:4520946
0点



フィルムからダイレクトにスキャンしてプリントした時と比べて、一度PCにJPEGでスキャンした写真が、画面で見ても、プリントしてもボヤケてシャープ感がないように感じます。そこで、更にルーペでプリントした写真を見比べてみましたら、やはり一度JPEGでスキャン・プリントした写真はボヤケています。皆さんのはでうでしょうか。また、どのようにすれば、JPEGでのスキャンをシャープにできるのでしょうか。
どなたかのご教授お待ちしております。
0点

jpegという画像表示方式自体がぼかす(それによってファイルサイズの軽減をはかる)ものだと思いますから普通無理があるかと。私は画像系は詳しくないので正確な所は他の方にお任せしますが・・・写真サイズをでかくしてやるか、画像加工ソフトで補正をかけてからプリントするか、あえてPCでは確認だけにして町の写真やさんでプリント依頼するとか・・・。くらいですかね
書込番号:4519139
0点

Yone−g@♪ さん 、ご教授ありがとうございます。
同じJPEGファイルなのにデジカメなどではシャープに映り、フィルムスキャンではそうならないというのは、なぜでしょうか。画素数やピクセル数というものは、どういう意味を持つものなのでしょうか。
画素数などはデジカメやデジビデ、プリント、スキャナーなどデジタル画像を扱う機器では必ず目にするデータなのですが、同時にその度にあらゆるところで「画素数とは・・・」という説明にお目にかかります。
しかし、その時は「なるほど、納得!」するのですが、今回のような局面に遭遇すると改めて「画素数」って何?と考え込んでしまいます。
皆さまのご教授をお願いします。
書込番号:4519691
0点

JPEGデータとは画像をデータ容量を小さくする代わりに画像を荒らしてしまう圧縮保存フォーマットです。
JPEGでフィルムをスキャンしたとありますが、正確にはスキャンした画像をJPEGで保存したの間違いではないでしょうか?
もしそうだとすると、JPEGで保存するときに圧縮率を任意に設定できると思いますので圧縮率をできるだけ「低く」または「100%(に近い値)」で保存すれば画像の劣化が抑えられるはずです。
デジカメでも画質・圧縮などの設定で「画質-高、画質-中」といった設定ができるはずです。これがJPEGの圧縮率に関わる設定になると思います。
カメラなので画質が極端に荒れてしまうほどの圧縮はしませんので、きれいに見えるのです。
JPEGはあくまでも圧縮フォーマットなので小さなメモリにたくさん撮るのには適していますが、
高画素で撮影し大きくプリントすると細かいところのシャープさに欠けるなどの問題が出てくるため、
最近の高級デジカメにはRAWデータ形式という簡単に言うと無圧縮・無処理で撮影保存できるものが当たり前になってきました。
書込番号:4566404
0点



旭川のカメラのキタムラでIC6CL35のインクが1色100円でした。
6色パックは550円でした。
間違っているかと思い店員に聞くと、EPSON製品はもう置かないので売り切りだと言っていました。
ほとんど買ってきたのでもうないと思いますが。
(6色パック×2、単品6色×4)
これだけ買っても3500円でした。(笑
0点

ゲッ的価格ですね。
明日にでもこちらのキタムラを廻ってみようかな(^^;)
書込番号:4509055
0点

☆今日、埼玉のキタムラ2店舗行って見ましたが、
やはり通常価格でした・・・残念!!
書込番号:4513127
0点

EPSON製品は置かないは間違いでした。
PM-A900用のインクは売れないので売り切りだったみたいです。
他のEPSONインクは通常価格で販売していました。
お騒がせしました。m(_ _)m
でもそこの店舗はEPSONのプリンターは置いてませんでした。
書込番号:4515710
0点



複合プリンタでA4コピーが主流ですが、どこのメーカーでもかまわないのでA3のコピーが取れる複合機ってありますか?出来ればPC繋がずにダイレクトプリントできるものが欲しいのですが、、、分かる方いれば教えてください。
0点

とても場違いな質問だと思いますがよろしくお願いします。
PM−900と関係なくてごめんなさい。
書込番号:4504654
0点

>A3のコピーが取れる複合機 PC繋がずにダイレクトプリントできるもの
それって 普通のコピー機ということになるんでは・・・
PCいるけど カラーレーザーでもいいのですか?
書込番号:4504668
0点

いま売れてるのはこの機種かな?
http://www.ricoh.co.jp/imagio/neo_c/246/
プリンタ、コピー、スキャナ、メール、FAX全てA3等倍で可能です。
書込番号:4505354
0点

EPSON オフィリオ複合機「LP-M5500/LP-M5500Aシリーズ/LP-M5500Fシリーズ」
http://www.i-love-epson.co.jp/products/offirio/mfp/lpm5500/index.htm
どうなのでしょう?
書込番号:4514916
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





