PM-A900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ PM-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

PM-A900EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • PM-A900の価格比較
  • PM-A900のスペック・仕様
  • PM-A900の純正オプション
  • PM-A900のレビュー
  • PM-A900のクチコミ
  • PM-A900の画像・動画
  • PM-A900のピックアップリスト
  • PM-A900のオークション

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

落としてしまいました・・・

2005/10/13 10:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ROSEROSEさん
クチコミ投稿数:1件

先日買ったばかりのPM−A900・・気にいっていたのに・・・落としてしまいました・・。なにしろ、重くて、妊婦でおなかが邪魔で手がつるりとすべってしまいました。左のインクカバーが壊れて、それはオプションで送料込800円ほどで取り寄せできるらしいのですが、朝は大丈夫だったのにその日の夕方辺りにコピーを取ろうとすると、「排紙トレイが閉じています」とエラー表示が出て、印刷に進んでくれません。センサーがおかしくなってしまったのかもしれませんが、センサーってどこにあるのかご存知の方いらっしゃいますか?修理で出すしか、ないのでしょうか。落としたということで過失アリなので、超落ち込んでいます。どなたかもしなにかご存知でしたら教えて下さい!!お願いします(T-T ))(( T-T)

書込番号:4500276

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/13 10:30(1年以上前)

怪我しなくて良かったですね 
使う前から落としてしまっては泣けてきますが 修理に出した方がよさそうです。
自分でバラしてしまうと 保証は受けられなくなります
今なら もしかしたらタダで直してくれるかもしれませんよ
ドアtoドアサービスなら重い物を持っていかなくてもすむので安心です

書込番号:4500298

ナイスクチコミ!1


pmx003さん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/18 21:56(1年以上前)

排紙トレイのセンサーですが、前面のトレイを開けたときに、右側のインクカバーの横にある黒い細い物がそうです。前面トレイを開けた時にそのセンサーが出ていない状態かもしれませんね。四角い穴の奥に入ってしまっているのかもしれません。
また落下してしまったと言う事なので、場合によっては、センサーが破損しているかも知れませんが・・・

書込番号:4513528

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/01 22:33(1年以上前)

外装不良がはっきりとわからなければ、「急に調子が悪くなったから、修理してください」で、修理に出されては如何でしょうか?
目立つ物でなければ、わかんないと思います。

私も、以前破損ということで出張修理に来てもらった時は、保証期間中ということで、PANAの担当者の裁量で無料にしてくれた事もありました。
「1万円を超えるようならば、修理やめます」と言ったのが、功を奏したようでした。

多分自力での修理は、難しいと思います。
また、自分もこのA900を愛用しておりますが、結構重いです。
次からは、出来ればだんなさんに持って貰って下さい。

書込番号:4545279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なんでPM-A950andA890の板が無いんだろ?

2005/10/10 10:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 山善さん
クチコミ投稿数:94件

PM-A900とA890ってどっちがいいのでしょうか?
また、A850の時カードスロットルを使うと
解像度?が落ちる様でしたが(A900は平気でした)、
A890はどうなのでしょうか?
その他の違いも教えて戴けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4492729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/10/10 10:56(1年以上前)

>なんでPM-A950andA890の板が無いんだろ?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00601511015
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00601511016

書込番号:4492818

ナイスクチコミ!0


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 17:42(1年以上前)

私も今のプリンタからの買い替えでA900とA890を迷っています。
今日実物を見てきましたが、一番悩む違いは、A890ではフロント給紙が出来ないところですね。
今のプリンタを棚の中においているので、小さいA890は魅力なのですが、
必ず後ろから給紙しなくてはならないのは大きなマイナス。
フロント給紙さえ出来ればすぐにA890に傾くのですが・・・。
同じくフロント給紙できるキャノンMP800にも傾きつつあります。

書込番号:4493795

ナイスクチコミ!0


HobbyDeskさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/10 20:45(1年以上前)

>PM-A900とA890ってどっちがいいのでしょうか?
私も買う前にかなり悩みましたが、お店を廻っているうちにわかったのは、
PM-A900の方がいいのでは?と思うようになりました。
お店の人に乗せられたのかもしれませんが・・・。
理由は、
・A900は、前のシリーズで最高モデル?だっただけに、ノズル数が多くまた、インクを供給する際に空気を抜くことでつまりを防いでいるようです。これは、今のシリーズでもA-950だけだそうです。
・A890のECですが、実際のところどのくらいきれになるかは分からないリスクがあります。
・製造終了になったので、A-900は値引きが大きく、A890よりは安くなると思います。
・A890は、あまりにもいろんな機能がついていて使わないなと判断しました。ただ、心残りは、印刷速度が速いということです。
っというわけで、私はA900を買いました。もともと5年前のプリンターを使っていたので、それから比べて綺麗だし、早いし、いい買い物したと勝手ながら思っています。

書込番号:4494290

ナイスクチコミ!0


スレ主 山善さん
クチコミ投稿数:94件

2005/10/11 12:51(1年以上前)

皆様色々カキコありがとうございます。
A950及びA890の板ありましたね。
すみませんでした。
また、A850でなく、A870の間違いでした。
これまたすみませんでした。

やはり1番気になるが、ダイレクトでやった時の解像度です。
A890はやはり低下するのでしょうか?
A900やA950の様にダイレクト時でも解像度の変化が無いと嬉しいのですが。
パソコンに取り込んでからやっても言いですが、
面倒ですし、ダイレクトでの能力半分では、ダイレクトの意味が無いと思います。
詳しい方教えてください。
お願いします。

書込番号:4495985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/10/11 16:45(1年以上前)

今年の新製品の板がどうして立たぬのかと不思議でしたが、ンギョッ さん が
記されているURLをクリックしたら出てきて感激しました。
ところで、kakaku.com のホームページからどのようなメニューをたどれば
でるのですか?  また、Canon の新製品の板もみたいのですが? 
また書き込みもしたいと思っていますので、よろしく教えてください。

なお、通常のところには出ていないのですが、なぜでしょう? 近い将来出る
ものでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4496334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/10/11 21:11(1年以上前)

パソコンPCさん

通常のところに出ていますよ。
プリンタ (EPSON) PM-A900についての情報 の(EPSON)をクリック。
うんと下までスクロールしてください。レーザープリンタの更に下。
50番目くらいは行くかな。マルチフォトカラリオ PM-A950 と出ています。
キヤノンも同様。新製品は下の方に出ています。


書込番号:4496885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/10/11 23:59(1年以上前)

ありました、ありました。
そそっかしい者ですから、型名のアルファベット順に並んでいるとばかり思っていました。 
前に仮名文字が付いているのですね。

ありがとうございました。

書込番号:4497414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/15 16:21(1年以上前)

私もA900とA890とで悩んでいる一人として、書込み大変参考になりました。
一つ教えてください。
A890には写真の自動補正機能が新しくついたようです。これってA900には無かったようで、自分としてはプライオリティ高い機能なのではと考えています。A900の印刷事例を見ていないでの勝手な意見ですので、詳しい人教えて頂けますでしょうか?

書込番号:4505341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷時の汚れ

2005/10/09 00:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 ONDOさん
クチコミ投稿数:10件

CD-R印刷をすると、レーベルの一部分に表面に
黒いインクの汚れがかすかに出てしまいます。
大体同じ場所です。光沢紙を使って光沢紙印刷を
指定して印刷しても、同じような汚れが出ることが
あります。こすれ軽減をしても同じ症状が出ます。

普通紙でスーパーファイン指定の印刷ではこのような
汚れは全く出ません。

わずかな汚れなのですが、レーベル面が白だと結構
目立って気になります。

解決方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4489280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時間

2005/10/07 11:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

クチコミ投稿数:47件

教えて下さい。
コピー機能を使うとき、電源ONしてからコピー可能状態になるまでの時間はどれくらいですか?
950はどうなのかな?キヤノンとの比較もあったらうれしいな。

書込番号:4485160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エプソンでいいの?

2005/10/06 01:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 tasukebitoさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。プリンターの購入を考えています。 8割がたエプソンに決めていましたが、また迷っています。何しろはじめての購入なもので
非常に慎重になっております。
用途は、喫茶店のチラシやメニュー作り、プライベートでは子供の写真のプリントなどです。購入時の値段もですが、何より維持費が安いのが有難いです。 自宅近くのコジマ電機では、PM-A900が¥34800で買えそうですがこれって買いなんでしょうか? エプソンはインクの減りが早いと聞きましたが、気にするべきでしょうか? キャノンも捨てがたいのですが、ますます迷ってしまいます。それと、通販で安く買うっていう手もありますが、デメリットは何でしょうか?

書込番号:4482381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/10/06 19:03(1年以上前)

ちょこっとアドバイス。(店員さんの話をそのままですけど・・苦笑)
この機種には各種メモリカード使えるのご存知ですよね?
キャノンの複合機にも各種カードが対応しているんですが、そのできがいまいちみたいです。
理由は、カードを挿す時に一部のカードは、横の溝にカードが転落のする恐れがあるとのことです。(自分で取り出す事は困難で、修理依頼が多いとか・・)
これは珍しい事ではなく、常に危険と隣り合わせとみたいです。(構造上の問題)
エプソンはカードの挿入口が独立しているから平気とのことでした。

私はキャノン製品の印刷は早いと思っていたのですが、お店の人と1時間話しているうちに何となく分類できるようになりました。
・白黒印刷はキャノン製品が早くて綺麗。
・カラーと混合の資料なら同等か、エプソンが少し早い。
・インクコストはエプソンの方がかかる。
・インククリーニングもエプソンの方が多いので、インクの消費早い。
・印刷できるレパートリーと、手間の少なさなどはエプソンが上。
・本体の操作がわかりやすく使いやすいのはエプソン。(これは体感しました)

個人的には使いやすさと、PC無しでできる操作がエプソンの方があったような気がしました。
店員さんも、コストをあまり気にしなければエプソンをオススメしますね。。と言っていました。
この店員さんはとても熱心な方で、売り場の全ての機種の印刷速度やコスト、どの機種が他のどの機種と比較するのにいいかなどをしわの入ったメモ帳に書いており、いい店員さんに当たったなぁと思いました。

書込番号:4483513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/10/06 23:55(1年以上前)

>用途は、喫茶店のチラシやメニュー作り

がメインであれば顔料インクのプリンター、
染料インクのプリンターは水に弱いです。

書き込みの返事には、ユーザもいれば、ヘルパーもいますので。
良く書かれている内容を吟味して下さい。
ヘルパーの人も本音を言ってくれる時があります?

書込番号:4484375

ナイスクチコミ!0


スレ主 tasukebitoさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/07 23:41(1年以上前)

ももちぃさん、情報ありがとうございます。参考になりました、と言いたい所ですがエプソンPM-A900をちょうど新製品発売日の10月6日に購入しました。でも、エプソンで正解でしたね。それにしても私の友人が「キャノンは、カードが合えへんのがあるらしい。」と言っていた意味が解りました。カード落ちはちょっと信じ難いですね。初心者の私にはやっぱりエプソンで良かったと思っています。

情報選びさん、「ヘルパー」っていうのはメーカーの人が「ユーザー」のふりをしてここへ潜り込むってことですか? 気を付けますね。 それと、アドバイス
ありがとうございました。 顔料インクは迷ったんですが、他の機能面を考えるとこの結果になりました。

お二人ともご親切にありがとうございました!!

書込番号:4486648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Win98SEでは対応できない?

2005/10/05 07:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-A900

スレ主 HobbyDeskさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。技術的な質問でもよろしいんでしょうか?
昨日PM-A900を買いましたが、印刷ができません。
スキャナやコピーはできるのですが、パソコンからワードのファイルなど送って印刷することができません。また、インク残量が表示されません。
サポートセンターの時間は学校で、できないのでこちらにカキコしてみました。場違いでしたらすみません。
OS Win98SE USB2.0使用 オフィスXP使用
症状 印刷ができない。 インク残量が表示されない。
やはり、もう98SEでは対応できないのでしょうか?
パンフレットには対応だったので購入したのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4480155

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/10/05 09:13(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-A900.html

ここからドライバが落とせる 一応対応にはなっている様子(Win98SE)


http://www.i-love-epson.co.jp/support/

#電話以外にもサポート方法はあるようですね 頼ったら?オフィシャルを・・・

書込番号:4480247

ナイスクチコミ!0


スレ主 HobbyDeskさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/05 17:36(1年以上前)

宇宙汰さんありがとうございます。
ドライバーを入れる前に、再インストールしたり、
「PM-A900 Windows98SE/Meプリンタドライバ Driver Ver.7.00」を
インストールしたり、もちろんEPSONのFAQで調べたりと
いろいろやってもできませんでした。
USB2.0は、他のストレージでも使えるし、プリンターの画面でインクが
あるのは確認できていますが、パソコンからの確認ができません。
ちなみにプリンタウィンドウ3は、クリックできる状態です。
カラリオオンライン診断も試してみましたが、
途中でフリーズしてしまいます。ちなみにメモリーは128+256MBです。

書込番号:4480936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/10/05 20:44(1年以上前)

一度再インストールしてみてはいかがですか?
私は付属のCDがおかしくなってしまってサポートの方でDLしましたが、ちゃんと使えるようになったのは3回目でしたから。

書込番号:4481407

ナイスクチコミ!0


スレ主 HobbyDeskさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/06 01:06(1年以上前)

ももちぃさんありがとうございます。
今、3回インストールしたのですが、ダメでした。
もう少し、再インストールを繰り返してみたいと思います。
他に、何か思い当たるのがありましたらお願いします。

書込番号:4482270

ナイスクチコミ!0


ryotaxさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/06 20:43(1年以上前)

初めて書き込みします.
私も昨日PM-A900を買ってセットアップしたとき同じ症状になりました.
結果、パソコンにUSBと旧プリンタポート(セントロニクス)があった場合,プリンタの登録として、PM-A900とPM-A900(コピー)と二つ出来ており,USBがPMA900(コピー)となっていました.
気づけば簡単なことですが,逆を選択していないですか?

書込番号:4483764

ナイスクチコミ!0


スレ主 HobbyDeskさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/06 21:56(1年以上前)

ryotaxさんありがとうございます。
PM-A900コピーが出るのは、ドライバーをネットからダウンロードして、インストールした場合になりますが、現在はすべて旧プリンタポート(セントロニクス)のドライバー等も消去して、PM-A900だけにしてありますし、付属のCDは、最新のドライバーが入っていたのでインストールする必要ありませんでした。なので、コピーとうのは今、自分のPCに存在してません。
今日、電話でEPSONへ問い合わせて、指示通りに再インストールしたところ、結局直りませんでした。どうやらWin98で使えるなんて言っているけど、ハイスペックハードにWin98を入れてたら、できるんでしょうけど、Win98当時のスペックなら無理なのかなって思いました。遅いですねってやたら言われたからです。ちなみにスペックは、ペンティアムV600MHz、メモリー128+256M、空きのハードディスク5GBです。
また、タイムアウト設定を変えることができないのでしょうか?おそらく、転送が遅いので送れないのかなと思いまして。ちなみにUSB2.0使ってます。
それと、このような状態で、LAN経由でプリントサーバー使っても一緒でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4483953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/06 22:14(1年以上前)

マイクロソフトは98SEではUSB2.0は非サポートですよね?
確かWindows2000のあるサービス・パック以降からサポートだったと思います。
USB2.0のドライバはどちらのメーカの物なのでしょうか?
そのメーカにEPSONのプリンタは対応しているか尋ねてみると何らかの解決方法の情報があるかもですね。

書込番号:4484019

ナイスクチコミ!0


スレ主 HobbyDeskさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/06 22:55(1年以上前)

賢者の行進さんありがとうございます。
ドライバのメーカはわかりませんが、PCI拡張バスにシステムトークスという会社のSUGOI CARDっていう製品(SGC-52UFG)のUSB2.0を使っています。特にプリンターについては書いてありませんでした。
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-52ufg.htm

書込番号:4484148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/10/07 17:00(1年以上前)

こちらを見ると98SEでは、USB2.0は非対応みたいです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/printer/pma900.htm

書込番号:4485631

ナイスクチコミ!0


スレ主 HobbyDeskさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/07 22:16(1年以上前)

M&R19860724さんありがとうございます。
いまいち事態が把握できていませんが、USB1.0(マザーについてるUSB)に接続したところ、使用できました。
SUGOI CARDが、98SEで2.0使えるみたいだし、現に2.0の速度で(2.0と1.0があるので比較しました)転送の違いが分かりましたので、2.0も使えてると思います。しかし、プリンターではOSが対応してないから認識できなかったのかな?問題は、USB関係だったみたいだったことがわかります。
とりあず、34000円が無駄にならなくてすみ、費用もかさまずにすみました。
返信をして下さった方、見守ってくださった方、ご迷惑をおかけしました。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:4486309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-A900」のクチコミ掲示板に
PM-A900を新規書き込みPM-A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-A900
EPSON

PM-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

PM-A900をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング