-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月17日 14:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月21日 15:02 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月22日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月14日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デザインの専門学校に通っているのですが、プリンタについては初心者なので、いったいどれを買えば便利なのかわかりません。
Mac OSXを使用しています。出力したいデータは、イラストレーターとフォトショップとデジカメで撮った写真です。デザインの学校なので、課題も家で出力したいと考えているので、写真紙やマット紙や光沢紙に印刷したいと思っています。カタログを見た限りではこのPM_A900が良さそうだったのでここに質問を書き込みました。画面で見た通りの色を出したいのですがどうでしょうか?おすすめのプリンタなど、アドバイス御願いします。
0点

画面の色と同じ色ってのは、プリンターの問題じゃ無いんです。
ディスプレイの色が必ずしも、コンピュータの内部で持っている色と同じではないって事なんです。プリンターはコンピュータが持っている色情報を元に打ち出しますのでね。
Adobeのソフトなんかは、そこら辺の調整が利くようではありますけどね。
http://www.adobe.co.jp/print/tips/phs7inkjet/main.html
書込番号:4085892
0点


2005/03/17 23:46(1年以上前)
私も普段OS-Xを使用していますが、カラーマネジメントは非常にむずかしくシステム・モニター・プリンターの全てにおいて調整しなければなりません。それをトータルで調整する測定器がありますが高価なので一般的では
ありません。なので私はとりあえずデスクトップはグレーを選びつつOS-Xの環境設定のモニターのカラー調整をしてなんとか合わせています。ちなみにプリンターはエプソンのPM-3700Cでしたが最近PM-A900も購入しました。この機種は機能が豊富でCDレーベルコピーなど簡単できれいな仕上がりで驚きです。写真等のプリントは純正の写真用紙で推奨設定のきれいモードでモニターにかなり近く表現できます。あとは御自分で試すしかないと思います。私は今までエプソンしか使用した事がないので他メーカーはわかりませんがエプソンでかなり満足してます。
書込番号:4086257
0点



2005/03/18 13:16(1年以上前)
返信いただき、有り難うございました。まだまだわからないことが多く、悩んでいたのでとても参考になりました。PM-A900の機種で満足できそうなので決めようと思います。有り難うございました。
書込番号:4088087
0点





初のプリンタ・購入しようと思っているのですが、EPSON/PM-A900とCanon/PIXUS/MP770のどちらにしようか悩み中デス!
両方とも良かった点、悪かった点を教えてください。
写真から写真にプリント出来るときいたのですが、パンフとか見てもイマイチわかりません。
その点も教えて頂けると幸いです。
0点





「P○-DEPOT 新座店」では週末特価¥32700でうっていました。流石に週明けの今日では同じ値段は駄目だとは思いましたが、一様店員に聞いてみると「OK!]との嬉しいお返事!しかし商品は入荷待ちの状態で、入荷は木曜日とのことでした。
「週末と値段違うんだ〜!」と悲しげに呟くと¥32700にしてくれる可能性大ですよ!
因みに「ヤ○ダ電気」では全く太刀打ち出来ない値段だと言われました。
0点



2005/03/14 22:32(1年以上前)
失礼致しました。正しくは
「PC-DEPOT 新座店」では週末特価¥32700でうっていました。流石に週明けの今日では同じ値段は駄目だとは思いましたが、一様店員に聞いてみると「OK!]との嬉しいお返事!しかし商品は入荷待ちの状態で、入荷は木曜日とのことでした。
「週末と値段違うんだ〜!」と悲しげに呟くと¥32700にしてくれる可能性大ですよ!
因みに「ヤマダ電気」では全く太刀打ち出来ない値段だと言われました。
書込番号:4072406
0点


2005/03/16 22:00(1年以上前)
一様ってなんですか? 一応の間違いですか? ああ、そうですか?
書込番号:4081257
0点


2005/03/21 15:02(1年以上前)
くだらない突っ込みですね
書込番号:4102640
0点





こんにちは、今買い替えをしようと思い検討していますので教えて下さい。知り合いのキャノンの6色が綺麗だったので6色がいいと思ってMP900とA900を悩んでいましたが、値段的にMP770が魅力ですので悩んでいます。CD&DVDレーベル印刷とそのためのスキャナーが欲しく複合機にしようと思い検討していたら770が安くでているので比較に入れました。PM-A900,MP900とMP770では6色と5色では写真印刷でれきぜんと差が出るのでしょうか?また、PM-A900とMP900ではどちらが綺麗なのでしょうか教えて下さい。
0点

MP770だけターゲット層が違います。
MP770は普通紙に強い黒を搭載。文字がクッキリ出せます。
写真に関しては実質4色で出す形です。
4色と言いましても粒が細かいため、6色機なみの力を出せて、十分キレイな画質を出せます。
なので、文字印刷も多い方で、写真を結構キレイに出したいという方に向いてる機種ですね。
本体は大きいながら、前面からも給紙ができるのでそこもプラスポイントです。
また、写真も4色で出すため、インクコストも安いです。
また、モノクロコピーは段違いに速く、色ノリもいいですね。
用途が詳しく決まってない方はその3機種の中では一番選びやすいのでは?
A900とMP900はターゲットが一緒です。
こちらは普通紙に強い黒を搭載していない代わりに写真に6色使います。
新たに加わった色が薄い赤・薄い青なので、写真をより滑らかに立体感やリアル感を加えたものです。
MP900(キャノ)では大きいけど前面給紙が不可、A900(エプ)では前面給紙可能という点。
その他色々な機能やアドバンテージがA900にはあります。
使い勝手はA900の方がいいでしょうね。
写真画質中心に考えたい方がこの2機種を選ぶと良いでしょう。
写真は3つのうち、どれがキレイ?と聞かれたら答えられません。
メーカーや機種によって、色合いの出し方やタッチが違うため、断言はできません。
つまり「好み」と見るといいですね。
書込番号:4073797
0点



2005/03/15 23:55(1年以上前)
ネットサーフィンさん、細かいアドバイスありがとうございます。基本的に写真がメインなので900シリーズで考えます。あと詳しく聞きたいのですが、いまエプソンの880Cを使っていてキャノンの960C(多分)の写真を見て透明感の違いにビックリしました。最近子供が生まれて写真をプリントするのが増えたために買い換えたいのですが、人物はどちらが綺麗でしょうかね?解かる範囲で教えて下さい。
また、レーベルはどちらがいいですか?
書込番号:4077617
0点

キャノンのは960@ですね。(笑)
エプソンのA900の中のエンジンはG820
キャノンのMP900の中のエンジンはip7100?(960iクラス)
キャノンのMP770の中のエンジンはip4100です。
という形になってます。
人物に適してるのは?と聞かれても、これは感性の問題ですので答えられません。
暇がある時でもいいので、3機種でお店でお試しプリントさせてもらってはどうでしょうか?
メモリーカードを持っていけば試させてくれるお店もありますよ。
ただ、実際にPCからの出力の方がキレイな写真が出せますので、カードダイレクトの写真はあくまでも参考と見るとよいでしょうね。
デモ機がある店でしたら、試し刷りとかできますよ。
個人的にはA900かMP770を推したいですね。
書込番号:4078358
0点



2005/03/17 23:22(1年以上前)
ネットサーフィンさんいろいろありがとうございます。一度メモリーカードをもって行ってプリントしてきます。やはりA900がお勧めみたいなのでプリントに問題なければa900を購入したいと思います。また、結果を報告いたしますね
書込番号:4086078
0点


2005/03/20 17:04(1年以上前)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20031017/106275/index3.shtml
キヤノンの記憶色の
色作りは人の顔を生き生きと表現してくれますよ。
エプソンでもオートフォトファイン
を使えばよくなるとおもいますが・・
書込番号:4097865
0点



2005/03/22 00:17(1年以上前)
ネットサーフィンさん、今日買ってきました。しかし実際に現物を見たら大きすぎたので今置いてある場所には入らないので900系はあきらめて、悩んだ挙句キャノンのiP7100にしました。6色の中ではここのサイトの評判もよく、全弾2で印刷もエンジンが知り合いので見て綺麗だった960iと同じと教えてもらったし印刷スピードも早いことにもひかれました。またCDレーベルはスキャナーを今ので我慢して使って、メモリーカードは出来ませんがカメラからのダイレクトは出来るので妥協致しました。あと値段ですが、ヤマダで27200円に5%ポイント+20枚キャノンの専用L紙+黒インク1本でした。
いろいろありがとうございました
書込番号:4105714
0点





週末に購入しました。以前からエプソンPM-A900と870そしてキャノンMP770のどれにしようか迷っていましたが、まず870とでは価格は全然違いましたがCDレーベル印刷と印刷スピードの違いでA900に決まり、MP770は5色といっても実際のカラー印刷では4色なので画質にこだわりA900に軍配、という訳でした。そして週末コジマ静岡店に行き当日のチラシでノジマで42,800円18%ポイント還元(35,096円相当)と出ていたのでそれを店員に告げると37,800円で1%ポイントとインク1本(1,000円相当)をサービスと言われました。ノジマと比べるとまだ差があったので迷っていましたがポイント還元と現金値引では仕方がない事とその店員さんが大変熱心で丁寧な対応をしてくれたのでコジマ静岡店で購入しました。
最近どの店でも少しずつ価格は下がってきているような気がしますが静岡という土地柄値引き交渉が苦手な人が多く、他地域に比べたら高いのですが自分ではまずまずかなと思います。ちなみにPM-A870がカメラのキタムラ草薙店と石田店で21,800円で店頭に出ていました。
実際の商品の方はCDレーベルのコピーが非常に簡単でしかもきれいでスピードも早く大変満足しています。
0点

こんいちは、静岡市内に住んでいます(^^)
ご近所ですね。
確かに静岡は土地柄物価も高く、しかも値引交渉が苦手な人が多く
販売店の言い値という傾向ありますね。
でも自分はかなり強引に値引き交渉していつも格安で購入しています。
ヤマダでもコジマでもノジマでもキタムラでも。
ちなみに最新機種も、ここの掲示板と同等かそれ以下で購入してますよ。
最近ではキタムラでIXY600を発売日翌日に税込み¥39,900で購入しましたし、ヤマダではip7100を発売日1週間後に税込み¥30,800とかで買ってます。
強引に言うと静岡も意外に安く買えますよ。
ちなみにIXY600は静岡で税込み¥39,900円は今日現在でも難しい価格かと・・・
ちょうにんさん、お互い近場なんでがんばりましょうね!!
書込番号:4069822
0点





今日、心斎橋のSofmapに
プリンターとデジカメを購入しに行きました☆
週末特価で大幅値下げ35800円でした。
しかもしかも、インクを3本もゲット!!
デジカメの購入には失敗しましたが…
結果的には、いい買い物でした♪
0点


2005/03/14 03:00(1年以上前)
インク3本って6色パックのやつ?
それなら安い!いや安すぎるw
書込番号:4069100
0点


2005/03/14 16:10(1年以上前)
すいません
インク3個の間違いです・・・
1個1200円のを3個です。
黒、青、ピンクを選びました。
書込番号:4070628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





